億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
軍隊に守られた就任式
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月20日 2021年1月20日
バイデンの大統領就任式で、厳戒態勢
というニュースがやっていた。
国民の2割しか正当な勝利者と見ていない
ってすごい話だよな・・・・
だいたい、独裁者ならまだしも
選挙で選ばれたはずの大統領就任式を
軍隊で守らないといけないって状況が
終わってねぇか? って俺は思うぞ。
まあ、世の中こんなもんさ。
米国の大統領ですらインチキなんだから
全てが不条理でインチキと思うくらいで
丁度いい。 不正でもなんでもありなのさ。
こういうのを見ると、インチキ商材を
売っている詐欺師が可愛く見えるわ。
政治とつながりがなく権力がない者が
悪い事をしてバレると捕まるが。
権力とつながっていれば
悪い事をしてバレても大丈夫。
ただし、パワーバランスが崩れれば
逮捕されるって事になるのさ。
トレードと関係のない話に思うだろ?
でも 何でもありって事を理解すると
本当の意味で「何事もおこる」と本当に思える。
何かを信じ込んだり、確信したりする事はない。
これがポジションの固執につながり
大損につながる。
あくまでも、仮説を建ててその通りにいけば
儲かるが、途中で何をされるかわからない。
このくらいに考えておくとよい。
チャートは大勢の思惑で動くばかりではない。
極少数に動かされる事だってある。
いあ、もっと言ってしまえばソッチがほとんどだ。
ありとあらゆる、ゆさぶり、イヤキチ、ダマシ
を、やられるもんだと思ったほうが良い。
そこを何とかするためには、どうしたら良いのか?
対策はいくつかある事はある。
その対策というのは、沢山の方法があるんだが
みんなが知っている方法
ではないって事だ。
みんなが知っている事には価値がないんだよ。
まとめサイトの情報・極秘情報ってのは
おまいが知っている時点で、大した情報じゃ
ないんだよ。 ここに気が付けよ。
生贄口座
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月18日 2021年1月18日
頭でわかっている事だが実行できない。
押し目を待つとか飛びつかないとか
キチンと資金借りをするとか
色々とあるが、出来ないって事がある。
出来もしない事を決心してちゃんとやる
とやるよりも、諦めちまって
どう折り合いをつけるのか?って事を
考えた方が早道って事もある。
リバモアの本を読んだときの事だ。
リバモアはどうしてもギャンブル欲に勝てず
ギャンブル的なトレードをする口座を
別に用意した事があるそうだ。
その話を読んだ時、理解が出来なかった。
それをキチンとやればいいのにと
今に思えば、アホな話だがその時は
そう思ったんだ。
リバモアの何千分の1のゴミの分際で
そう思うんだから呆れる。
あんな神様みたいな人だって出来ないのに
俺が自己規律を保ってキチっと出来るわけがない。
これを認めた時に気持ちが軽くなった。
飛びつき買いが治りません ってのが
俺の課題だったので、それを治した。
それを、やってはいけないではなく
やってもいいけど、この口座でね。
って証券口座をわけた。
資金管理が出来ないってんなら
ぶっ飛ばしても良い資金だけを入れた口座
ロスカットが出来ないというなら
永遠ナンピンをしていい口座。
こんなふうにしたらどうかね?
少なくても、全てでキチっとやるより
現実的な気がする。
ルールを厳格に守る口座と
デタラメをしていい口座とわけるんだ。
俺が飛びつき買いを治したのが
そのやり方だった。
ルールを厳格に守った口座と
デタラメをやって良い口座とわける。
クググっと行ったら本能のままに飛びつく。
それが、損切になったら、本口座でエントリー
おれは、そのデタラメをやる口座を
生贄口座って呼んでいた。
生贄口座の玉が切られたら本口座で入る。
これをやると、上手く行くので
デタラメ口座の取引がだんだんアホらしくなり
少しずつ改善され、悪いクセが治った。
まあ、タネの少ないヤツはこの方法は
取れないだろうが、悪いクセを治す
一つの方法として、ありっちゃアリだと思うぞ
理屈と現実
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月16日 2021年1月16日
有名人をけなしたり、因縁つけて絡んだりして
動画再生回数をあげようとしているヤツがいる。
注目を集めたいのだろうが
やられる方は、いい迷惑だよなあ。
やりすぎて逮捕されているヤツもいたが
あんなのは稀なケースなんだろう。
やる方は効果があるからやるのだろう。
今では訴訟もちらほら起きているようだが
日本の場合は、懲罰的罰金がないので
弁護士費用負けするのでやるヤツも少ない。
金がかかてもいいから
やりますってのは、少ないんだろうね。
しかし日経ちゃん3万円にいかないねぇ・・
時間の問題だとは思うが、早く行ってくれ。
資金管理が大事って話はよく聞くと思う。
だが、具体的にどうすんだ? って話になる。
1回のトレードで資金の2%のリスクを取らない
という話はよく耳にすると思う。
だけどよ・・・
それってタネのデカイヤツの話だよな?
って思わんか? そう思うのであれば
それは正しいともいえる。
理論上の話をするのであれば、資金の2%以上
のリスクはダメとなるんだが
それはある程度、大きな資金を動かし
複利で運用するような場合の話だ。
現実問題として、複利で運用ができるのか?
って話になってくる。
どっかで限界が来て、単利で回すことになる。
小さい玉なら、普通にトレードできても
玉がでかくなると無理ってのがでてくる。
金額は関係ない、パーセントで考えろ。
なんて言っても、そんなの無理だろ。
無理なもんは無理だろって事になる。
この手の話は他にもある。
勝率は関係ない、期待値が大事だ。
たしかに、理論上はそうなんだが
素人が、低勝率でモチベが続くのか?
っていう問題がでてくる。
実際には出来ない事を、やろうとしても
時間の無駄って事が多い。
そんな理論的にはそうだという事を
キチっと出来るヤツは、既に金持ちだよ。
だから、出来もしない理論上の事を
やろうとしないってのも、大事だぞ。
本能のままに
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月14日 2021年1月14日
格闘技で技術が互角の時は、先に動くと
スキがでてしまうらしい。
自分の間合いまで来てくれる方が有利だそうだ。
トレードと似ているねぇなんて思った。
押しや戻りを待つ方が良いってのと似ている。
グングン伸びている時や、ビシャっと下げた
時に売ると、やられる事が多い。
もちろん、行く時もあるっちゃあるが
確率で考えると、押しや戻りを松方が良い。
伸びている時にエントリーすると
チョットのブレでも、精神的にきつくなる。
持ってられない動きに巻き込まれる。
節目付近ってのはちゃぶつく事が多いので
そのブレで投げさせられたり
チキン利食いしちまう事になりかねない。
チキン利食いした後にまた伸びて悔しくて
飛びつくなんてやると、これまた酷い事になる。
こういう事を散々やって、痛い思いをした。
動いているモノに反応するというのは
動物として自然の行動である。
そうでないと、人類は生き残れなかった。
古代で肉食獣と同じ空間で生活していた
のだから、動くモノに反応し一目散に逃げる。
興奮状態になり、闘うなんて事が必要だった。
しかし、その動物としての本能が
トレードでは邪魔をしてしまうんだ。
生き残るために必要だった本能に邪魔されている。
とっても皮肉な話だ。マンモスと戦ったり、
トラから逃げるには必要な本能が
トレードでは全て裏目になっちまう。
これは、最初のウチは意識してやる必要がある。
本能の逆、逆、逆、人間が自然に感じる事の逆
素人が怖いという場面がチャンスであり
素人が強気になる時が危ない。
自分が本能のままにやったトレードの記録に
ヒントが隠されている。
教科書どおりのエントリーが騙された後に行く
持ってられない動きをしてから行く。
持ってられない動きで投げさせられるのは
本能で飛びついた場所が悪すぎるからだ。
チャートを見るときは、本能のままに
飛びついたであろ場所を見て
そこで掴んだヤツがどういう状況か?
これを考えてみる事だ。
ソイツが投げる場所はどこだろうか?
教科書通りのエントリーしたヤツが投げる場所
これを少し考えて、冷静に押しや戻りを待つ。
置いて行かれたら仕方がない。
これを心掛けるだけで、そない酷い事には
ならんはずだ。
アンタが投げるまで
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月12日 2021年1月12日
仲間のトレーダーから、ラインが来て
こんな話をされた。
病院の待合室に、タブレットを見て、1分間に
ため息を5回くらいしているオバちゃんがいた。
覗き込んでみたら、株の板画面だったそうな。
まあ、何か酷い事になっているのだろう。
その銘柄はなんだ? って聞いたら
そこまでは見えないと言う。
なんだよ・・・ 全く・・・
最強の裏目がいるのに役に立たんじゃない。
そのババアが投げるまでは下がるので
貸借なら売ろうと思ったんだよ。
どうせ好材料かニュースで飛びついて
酷い事になっているんだろうねぇ。
素人ってのは、好材料で上がると考えるんだが
そんな事はどうでもいい。人が集まるか?が大事。
価格の上がる理由は、売り注文より買い注文
が多ければ上がる、それだけだ。
乱高下してくれないと稼げないので
注目が集まる必要がある。
わかってないヤツは材料やテーマを血道をあげて
探すんだが大事な事は、ボラである。
ボラには注目が必要
ただ、それだけなんだよね。
ドコに資金が入っているのか?
資金が入っていて熱いとこ熱いとこに行かない
と儲かるものも儲からん。
注目の集まるものを探すのは
まとめサイトなんかが良いんだが。
アホは、それを調べるだけで
キチンと調べた気になっちまう。
そんなものは誰もが調べるし
誰もが知っている材料なんだよ。
大勢がそう思う事が実現する事は少ない
結果的にそうなるとしても、素人が死んだあと。
とにかく、素人が死んでからでないと
動かないんだよ。
好材料・テーマはなにかな?何が上がるかな?
ってやっているウチは勝てないのよ。
素人が寄ってくるのはドコかな?
ソイツらはいつ死ぬかな? ってみるんだよ。
情けは人のためにならず
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月11日 2021年1月11日
人に何か良い事をしたからと言って報われる
事は少ない。むしろ、やるだけ無駄が99%だ。
だけど、思わぬところで報われる場合がある。
99%の無駄を補ってあまりあるリターンがある。
情けは人のためにならず
っていうのは本当だなあと思う。
これと逆の事も同じように言える。
人に何か悪い事をしたとしても、報いを受ける
子は少ない。99%はそのままで済む。
しかし、ずっと続けていると
必ずドコかで痛いツケをはらうことになる。
因果応報 ってヤツは忘れたころに来る。
これを今から15年くらい前に気が付いて
人に何か悪い事をするのはやめた。
どちらかと言えば良い事をする方が多くなった。
面倒見が良いほうだと自分でも思う。
知り合いで頼ってくるヤツがいれば、変な男気
から助けてしまったりする。
何のメリットもないと思われても
男が頼られた以上は、何とかしてやらんとだの
義を見てせざするは勇なりけり
などと、アホな事をしちまう。
だけど、それが実りをもたらさなくても
そういうトコを見ているヤツが評価してくれる。
こういう表現を無神論者の俺がするのも変だが
「天は見ている」 ってヤツだな。
利食いした後に飛ばれるのも
投げた後に行かれるのも
「天は見ている」ってヤツかもしれん。
場数だよな
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月7日 2021年1月7日
最近、銃撃戦のゲームを買うとオンライン専用
のものがある。一人でストーリーを楽しみたい
と思って買ったのに、対人でオンラインだと
20秒もたないで殺されるのでつまらない。
対人オンライン専用なら、そうと明記して
もらいたいもんだが、パッケージからは
区別がつかない場合がある。ネットで調べても
出てこない場合もある。
今まで2つほど、買ってしまってゴミ箱行き
になった経験がある。
トレードの初心者も、最初はこういう気持ちに
なるのだろうか? なんて思っちまった。
トレードで勝つのは簡単な話だ。それよりも
ルールに従い、取れるところだけを取る。
余計な事はしない ってのが難しい。
やりにくい時に、ワザワザやってひかされたり
今日のうちにトントンにしたい
今週のうちにトントンにしたいと
リベンジトレードをやって、さらにひかされる
家賃分を稼ごうとして半年分の家賃を飛ばす。
ありとあらゆる余計な事をやっちまう。
ルール通りにしていたら、どんだけ勝ってたんだ。
と何度も自己嫌悪になる。
最初に決めたシナリオを一切やらずに
計画にない事をなんとなくやり飛ばす。
後から見てみたら、計画通りにしていれば
すげー 勝ってたじゃないか!!!
と地団駄を踏む。 こういう事を何回もする。
これも授業料のうちと思ったほうが良い。
相場には簡単に勝てる時期と、難しい時期
何もしない方が良い時期があるので
この見極めが出来るようになるまで
ある程度の年月が必要となる。
体験して、痛い思いをしないとわからないんだ。
何とかショックと言われる現場を3回くらい
体験すると、ビビる事もなくなる。
何を大げさに騒いてるんだ?
ボラが増えて稼ぎやすいだろ。
割安になったものを買えるチャンスだろ。
となる。
逆をやりな
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月6日 2021年1月6日
初心者のうちは、感じた事の逆をやると
上手くいく事が多い。
自分がどういう時に強気になり、
どういう時に弱気になるのか?
これを売買日記で確認しておくことが大事だ。
人間の記憶は曖昧なので、記憶とギャップがある
たいていの場合、グングン伸びていく足で
強気になり、急落でパニックで投げる。
初心者はこのような習性がある。
資金管理とロスカツトが出来ないので。
ダラダラ下げには、いつまでも含み損に
耐えるというのも初心者の特徴だ。
だとするならば、これの逆をやれば良い。
グングン伸びていく足は押し目を探す。
その押し目もたいていの場合はウソである
事が多い。素人のおまいでもわかる支持線は割る。
わかりやすい支持線割れ、ダマシ、ふるい落とし
この手の事が起きてから行く具合でちょうどいい。
ただし、その後に横横のイライラ地獄に
はまっちまう可能性も考慮しないといかん。
素人が幸せなチャートは見なくていい。
素人が焼き殺されて血が出てるのを探す事だ。
まとめサイトで話題の銘柄・業績上方修正
レーディングを見たら、飛びついたらダメ。
一般的に好材料・ポジシティブと
思われている事の逆をやらないといけない。
そんなものは、早耳の金持ちはとっくに
知っているし仕込みは終わっている。
あんなものはハメ込みで使われるだけだ。
良いニュースでワー凄いで飛びつき殺される。
これが毎日、毎日起きているって事を
いい加減に学習しようぜ。
素人のおまいが行くと思う時はいかないの
おまいが投げてからでないといかないのだよ。
大勢が損するように出来ているゲーム
なんだから、大勢がそう思う事は実現しないの。
無理な話
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月5日 2021年1月5日
だいぶ前の事、証券会社のレーティングを信じて
買うバカがいるのか? って思っていた。
意外といる事に気が付いて、それ以来
貴重な裏目指標とさせてもらっている。
目標価格って言うなら自分で買ったらどうだ?
素人の時でも、このくらいの事は気が付いた。
ある大手のN証券という所が、レーティングを
あげて、同じ名前のNアセットマネジメント
というところが、せっせと売っていた。
それを、N証券に問い合わせたら
別法人であり、情報は漏れていないと
いう回答だった。 こんな話を信じるヤツは
よほどのバカしかいないだろう。
だけど、それすら調べなければわからん話だ。
AIが自動で判断してくれる投資商品が
ちらほらと出だしたが・・・
そのうち多くが、そういうものになるのだろう。
機関の7割がAIと言われてきた。
そのうちに、人力5% AIが95%なん時代に
なるのかもしれないね。
今はまだ、AIの裏をかけるし利用法もあるが
そのうちに、それの対抗策が出てきて。
しまいには、AI同士の戦いなんて事になる
のかねぇ・・・・
そうなると、ロマンがないね。
まあ、完全にそうなる前に俺は寿命で死んでる
だから、気にしないで良いのだろう。
こう考えると、いい時代に生まれた。
戦争がなく、ITが始まった時代に生まれた。
時代にあった商売も出来た。
これが50年ズレていたら、どうなっただろうか?
ほぼAIが仕事をして、戦争だって怪しい。
100年後に日本がシナに侵略されてないと
言い切れるヤツがいるか?
南北朝鮮もいずれは統一するだろうし
そうなると、核武装した反日国家が隣にできる。
こう考えると、ちょうどいい時代に生まれたん
だなあと、とってもありがたい気持ちになれる。
だが、孫やひ孫の代の事を国に託す気に
はなれない。
この国がどうなろうが、孫やひ孫の代のために
今から、海外に拠点を移す事も考えないと
いけないのかもしれん。
俺が海外? 無理だろうなあ・・・
やめろよ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月4日 2021年1月4日
緊急事態宣言をまたやるんだねぇ・・・
勝手にしてくれ。
やる事がない時に、ついルールの条件を
緩和してしまう事がある。
少しは取れるだろうなんてやっちまう。
これをやりだすと歯止めが利かなくなる。
条件を設けているのは、それなりの理由
があるのだが、その時は無視してしまう。
後になって、余計な事をしなきゃよかった
と後悔することになる。
余計な事をしなくなるまでに、ウンザリする
ほど、余計な事と自己嫌悪を繰り返す。
それこそ、何度も何度も
しまいには、その事自体に飽きてくる。
これは、キチっと治すのは不可能だと
理解するまで続く事になる。
余計な事をしちまう、ルールを破っちまう
これを前提で資金管理をした方がいい。
複利で増やすのが理論上は良い方法だが
どうせ、やらかすので
儲けは定期的に抜いていくほうが良い。
やらかして飛ばしても良いようにしてしまう。
そうすると不思議なもので、やらかさなくなる。
自分はやらかす動物だと自覚して
そのような事が起きても大丈夫な仕組みを作る。
こうすると、余計な事をしなくなるんだ。
余計な事をしてはいけない、してはいけない
これが、変な緊張を生む原因なのかもしれん。
しなくなっても何年たってもやらかす前提で
動いている方が気が楽になる。
出来もしない事を、キチっとやろうとする
よりも、諦めちまった方が結果的にうまくいく。
ほんとうに皮肉なもんだな。
ダチョウクラブの押すなよ? みたいな話だ。
あけおめ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月3日 2021年1月3日
謹賀新年
あけましておめでとう。今年もよろしく。
緊急事態宣言を1都3県で政府に要請って
ニュースでやっていた。
医療崩壊するというのが理由らしいが
ただの風邪を、感染症指定すりゃそうなるわな。
コロナの統計をとるならよ
モチで死んだ老人の統計をだせよ。
サトウのキリモチで何人
きな粉モチで何人 ってやれってんだわ。
経済苦で自殺したヤツの統計も出せよ!!
若い女の子の自殺が増えてんだぞ!!
まったく、ふざけんなってんだわ。
マスゴミの印象操作もいい加減にしてほしいわ。
変種が出たの何のと、さもウィルスが凶悪化
したような印象操作の報道をしている。
変種がでる場合、たいていの場合は弱毒化して
いるケースがほとんどなんだよ。
なんでコレをちゃんと報道しねぇーのよ!!
つまり、ただの風邪がさらに弱い風邪になった
それで、また経済を殺すのか?バカか?
たしかに、凶悪化しているとは言ってないが
変種が出た出たと騒いだら、世の中の多くは
ウィルスが凶悪化したと勘違いすんだろ。
世間の99%はウィルス学知らんのだぞ?
わかってんのか?
ワクチン会社から金をもらって煽っている
としか思えんぞ!! アホらし。
とまあ、正義感に燃えて怒っているフリも
この辺でやめとくか・・・・
世の中はこんなもんさ。不条理さ
情弱はマスゴミに煽られて右往左往する。
だけどな、死亡平均年齢79.2歳
ジジイとババアと助けるために
若い命を犠牲にするのはどうかと思うぞ?
こんな事は政治家は口が裂けても言えない
投票率が高いのは老人だし、政治家も老人だ。
若者よ!! 選挙に行け!! 老害に立ち向かえ!!
皇国の未来は君たちの双肩にかかっている!!
見てるトコ違うよ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年12月29日 2020年12月29日
勝っているトレーダーとヘタクソ素人では
見ているところがトコトン違うと思ったほうが良い。
グングン上げていく価格を見て
ワー強いんだ!! 俺もついて行こう!!
と飛びつき買いをする事が順張りと思っている。
勝っているトレーダーはそうは見てない。
これ・・・いつ素人が死ぬかな?
素人が血を流しているチャートはないかな?
こういう目でチャートを見ている。
グングン上げていくチャートを見ても
飛びつきたいという衝動にはならない。
素人が投げてから拾おうって考える。
ダマシ、ふるい落とし、持ってられない動き
こういうものを確認してから入る。
もちろん、こういう事をせずに上げていく
時は置いて行かれる事になるが
それが起きる確率よりも、押しや戻りが
ある方が確率が高い事をしっている。
出来高調整、時間調整、価格調整と
見ていくと、おいて行かれる事は多い。
だけど、調整をしないでも行く時は
物凄く少ないので、置いて行かれるのが
当たり前ぐらいに思っている。
置いて行かれるのが嫌だから条件を緩和
してしまうと、勝つ確率が低くなってしまう。
トレードで大事な事は約定する事ではなく
儲ける事なんだよ。置いて行かれるのは
仕方ないと割り切るしかない。
自分のルールでないから入らない。
取れるかもしれないが、ルールでない事はしない。
ルールでない事で勝ったとしても
それはただのマグレであって再現性がないのだ。
一発当てて、一生使いきれない金を手にする。
こんな事は絶対に不可能である。
相場大当たりを狙うよりも、小さい利益を
コツコツと積み重ねていくほうがいい。
波の上から下まで取る事はない
取れるトコを取ればよい。
利食いした後に飛んでいくは
日常茶飯事だし、そういうゲームだと
割り切る事だ。
マスター
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年12月28日 2020年12月28日
自分では、ほぼ意識せずにしている事でも
大量の情報処理をしている。
それに気が付かない時は「感覚」の一言で
済ましてしまうが、言語化すると
思ったより多くの言葉と時間を費やすことになる。
これは言語化するという作業を通さないと
自分でも気が付かない。勝っているヤツからすると
トレードで勝てないという方が不思議なのだが
言語化をやってみると、確かに難しいな・・
と思うようになるはずだ。
自分が簡単にしている事を一言で説明すると
理解してない者は、
確かにそう言ったがそれは違うよ
というものを見つけて来て、こうですか?
と聞いてくる。
基本はそうだが、それは違うというものが
あり過ぎて、公式的に定義する事が出来ない。
相場で、そのようなものがあればいいんだが
そんなものがないので仕方がない。
何かを説明すると、それを説明するのに新たな
ものを説明し、それの例外がある事も説明する。
時間がいくらあっても足らなくなる。
ただ、自分だって何年もかかったのだから
当たり前と言えば、当たり前の話だ。
教え方として手っ取り早いのは
やってみせるから、見とけよって事になるし
教わる方もそれが一番の近道だと思う。
トレードで勝ちたいのであれば、勝つ方法
を知っていて、一緒にやってくれる者を
探すことだ。
勝っている人間からすると、邪魔くさいし
気が散るし、見逃しも多くなる。
だから、そういう人間を探すのは非常に
難しいのが現実である。
だが、運よくそういう人間と出会えたら
使い走り、雑用係を申し出ても頼んでみる事だ。
独学では一生気が付かない事を30秒で
答えてくれるだろう。
自分の考えで根本的に間違っている見方を
気が付かせてくれるかもしれない。
チャートを見ても意味がわからない者に
ここを重点的に見ろと教えてくれる。
他にやる事ないのか?
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年12月25日 2020年12月25日
安部前首相が、不起訴だなんだとニュースで
やっていた。どうでもいい話だね。
宿泊費と食事代を補助したのしないのと
もうね、セコ過ぎて話にならん。
そんな重箱の隅をつっつくより
他にやる事があんだろ。
まあ、今回はこれだけ騒がれたので
ウチもメンツがあるので
秘書を起訴させてくださいよ。
それでカッコつきますんで・・・
なんて話なんだろうねぇ
マジであほらしい。
そもそもだよ、応援してくれる人に
御礼をするのは、人として最低限の事だろ。
そんな事も出来ないヤツに政治家になって
もらいたくないね。
また、問題とされている金額の少ないこと・・
庶民の感覚で騒ぐんじゃないよまったく。
こんなくだらない事で、足を引っ張るのは
やめて、政策で勝負しろよ。
自民党もゴミだが、野党がカス過ぎるので
助かっている政治ってのも悲しいものだ。
損は小さくって言うと、それはブレだから
って言うレベルでLCをするヤツが多い。
ただのブレと転換の区別がつかないので
そのようになるのだろう。
色々な自称名人のブログやツイッターを
見ると、一発エントリーの一発利食いが多いので
素人はそういうもんだと勘違いするのだろう。
まあ、そういうヤツも中にはいるのかもしれんが
俺の周りのトレーダーでそういうヤツは
一人もしらん。
一発で当てる事は不可能だから、ある程度の
シナリオの変更も想定した資金管理と
玉の入れ方をしないと、細かいLCの分だけ
上納金をはらい続ける事になる。
損小利大、リスクリワードが悪化する。
と言うヤツがいるが、そこを気にするレベルか?
って事を考えないといけない。
何もわかってない素人レベルのうちは
ある程度は余裕を見て考えていかないとまずい。
トレードで言われている事は
自分のレベルでは当てはまらない事が多い
という事を知るべきだ。
勘違い
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年12月23日 2020年12月23日
最近、知り合ったヤツの売買記録を見て
環境認識が全く違っている事を指摘した。
検証を終えて、期待値がプラスだから
4か月ほど実弾投入してプラスだったんだが
それは、残念ながらたまたまでした。
という事になった。
大損する前に気が付けて良かったと
言っていたので、少しは役にたったのだろう。
こういう事ってのは結構な確率である勘違いだ。
知らないという事は恐ろしいと思ったね。
資金管理はキチっとしているので
そんな酷い事にはならん。
こう考えると、資金管理ってのは大事だね。
デタラメをしても酷い事にはならんのだから
資金管理をしてなかったら、理由もわからない
まま飛んでいた事になる。
知っている者に聞いてしまうというのは
時間の短縮だけでなく、無駄な授業料の節約になる。
素人は知らなかった事を聞くと感動して
鼻息フンフンになる傾向がある。
勝っているトレーダーからすると常識の範疇
の話でも物凄く感動する。
感動して目からウロコでした なんていう。
大丈夫、それを知っても結果は変わらないから。
沢山の要素の一部を知っただけに過ぎないのだよ。
ある程度のレベルの者であれば変わるキッカケ
になる事はあっても、まるっきりの無知が
少しの知識が入ったところで
完全に理解する事は、ほぼ無理だ。
自分の体に染みつくまで、何度も練習がいる。
完全に自分の技とするまでには、それなりに
時間がかかるという事を理解しないとダメ。
知識が入った=出来る
ではないって事なんだわな。
でも、トレードではどういうわけか
知識が入った=勝てる
と誤解するヤツが多いのだよ。
面白いもんだな。