億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2018年11月19日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年11月 19日
ありまあ・・・・ ゴーン逮捕だってよ ビックリしたねぇ
チャブついている時に、売ってダメ買ってダメと往復ビンタが続くと
意地になったり、ものすごく嫌な気分になるだろう。
俺がやらかす時って、こういう事があり プチーン ってなって
売買回数が増えて、さらにひどい事になる。取り戻そうと玉をデカク
したら最悪の結果となる。 こういう時に仇討ちみたいな気持ちになると
さらに口座残高は悲惨な事になる。 こういう事を散々やると、理解する
んだ。 これを上手くやろう、取り返そう、仇を取ろうと という事が
間違いだと気が付く。 そういうもんだと受け入れた方が上手くいく。
しょうもないヤツも、上手くやっているヤツも 同じ事をする。
買った瞬間下がる、投げさせられたトコが底になる。 動かないから投げたら
3秒後に 動く・・・・・ これは、どのレベルになってもやらかす事だ
素人だからやるわけじゃない。 こういう事は早めに経験した方がいい
最初は同じことを何度もするが、そういうもんだと思えばいい。
余計な事をやらない人間はいない。
2018年11月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年11月16日
取っている、メルマガで元国税局の人が発行しているメルマガがある。
読み物として面白いので見ているんだが、たまに弱者の味方という立場で記事を
書いている場合がある。 実はこの税制は富裕層には減税になり、一般には増税
になると言った記事があったりもする。 こういうのを見るといつも思うのだが
世の中の不条理みたいな事を、おかしいとか歪んでいるとか、一部の既得権益者
の得にしかならないと怒りをあらわにしても、時間とエネルギーの無駄ではなかろ
うか? と思う。 もちろん、本気でやっているのであればの話ではある。
弱者の味方という立場を演出して、商売をしている場合は理解ができる。
それを聞いた者は、それを鵜呑みにしないようにしないといけない
流される情報というものは、大抵の場合は流している者の利益が絡んでいるものだ
わかりやすい例で説明すると、詐欺師や悪徳商材を撲滅と叫んでいる比較サイトが
結局は自分のアフリをやっている業者に誘導していたりする。
そこもインチキ業者だったりするので、見ていてアホらしくなる。
しかし、世の中には信じられないバカがたくさんいるので、この人は正義感から
こういうサイトをやっているんだと勘違いしてくる。
かく言う俺も、捏造された歴史を宣伝してまわる者に対して、義憤にかられて
サイトをやっていると言う設定になっている。その不条理に怒りを感じているか?
と言えばそうではない。 その活動の資金源はドコか? と調べた時に
中国共産党の工作資金であったり北朝鮮の工作資金であったりすれば、まあ俺でも
同じ立場なら、そうするわな・・・ って話なので腹が立たないのである。
ただ、一応 愛国者ぶっている俺としては、怒りに燃えているフリをしないといけ
ない。
怒ってないのに、怒り狂ったキチガイのフリをする
商売をずつとやってきたので、演技はなれたもんだ。
この手の演技の理由は
大して好きでもない女に、セックスしたいから
ベタ惚れしたフリをする薄っぺらな男と一緒だ。
日教組集会に右翼が抗議活動で街宣車を出して、ワーワー やっているが
集会が終わると、近くの居酒屋で一緒に仲良く 日教組の連中と酒を飲んでいる
いあー 今日は迫力あったねぇ 怖かったよ あはははははは
お疲れ様ーーー かんぱーい ってなもんだ。
何が言いたいのか? って言うと、表面的な事だけを見ないで 裏を読むクセ
をつける事だ。 それは何に対してもだ、平和だの反戦だのと言っている連中の
叫んでいる事を鵜呑みにせず、どういう意図でこの活動をしているのだうろか?
その資金源はドコなんだろうか? これを少し考えるだけで、本当の理由が
見えてくる。 ヨーロッパにはこういう言葉がある。
権力者と金持ちは、神を信じていない
信じていないが、それを人に知られてはならない。
まあ、こういう事ってのはたくさんあるので、綺麗ごとを鵜呑みにせず
ドコに利益があるのだろう? と考えるクセをつける事だ。
こういう思考の習慣は、チャートを見るうえで非常に役に立つ。
ニュースで専門家と称するヤツの能書きを聞いたら、自然と裏目に使うようになる。
にかく、トレードでは人とは違う考え方が必要なんとだ。
オフ会だが、ボチボチと申し込みがある。人数に限りがあるので
まだのヤツは急げよ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOgUcHSu
ここから申し込んでくれ。 ブラグにかけない事や大勢には言えないよ
うな裏話をする。よくありがちな 居酒屋でオフ会ってもんじゃない。
会場を借りて、立食式にするし、調理人も呼んでいるので
会費5000円とかのオフ会をイメージしているなら申し込まないでくれ。
2018年11月14日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月14日
常に冷静にチャートを見て、ルールをキッチリと守る。 これを心がけキチンと守る
ぞと決心する者は多い。 絶対に守るんだ!! ルールさえ守ってれば勝てた!!
と しかし・・・・ 現実は そうはいかない・・・ やっちまう・・・・
こういう場合がほとんどであろう。 これは、決意そのものに無理がある場合が
ある。 出来もしない事をやろうと決心しているからである。
自分は、バイアスをかけるし凝り固まり、固執する人間なんだということを
前提でトレードをしたほうが良い。 ありとあらゆるマヌケな事をするので
事前に決めた事以外は、全て禁止 ってするくらいでちょうど良い。
さらに、「事前に決めた事以外は全て禁止」 って事すら破る前提でルールを作る事。
これはどうすれば良いか? って言うと、一番確実なのは、資金管理とロスカット
してくれる係を作って その人にやってもらうことだ。
機関投資家や自己売買部門が素人と違って生き残る事が多い理由は、資金管理を監視
する者がトレードする者とは別の人間である事が原因と言ってもいい。
ハッキリ言うとコレ以外に違は、ほぼないんじゃないか? とすら思う。
俺の仲間が実際に、資金管理を守っているか? 監視して、ロスカットは強制的
に実行してしまう係りを作って資金運用をしたことがある。
自分ひとりでやるよりも、成績が良かった。 また、しょうもないトレーダーを
2名一組にして、一人はしょうもないルールでトレードをするが、もう一人が
資金管理の面から持っても良いサイズのポジションだけである事を確認して、
エントリー理由を聞くそれが、どんな下らない理由、片手落ちであっても認める
その代わりに、エントリーしたら 利食いポイント と ロスカットポイントが
来たら、問答無用で実行する。 これが不思議なモノで、一人ではしょうもないヤツ
も他人のポジションなら、問答無用で切れるのである。 迷いは一切ない。
ちなみに、このしょうもない二人組に、資金を預けて運用させた事があるが
俺が一人でやるよりも良い年間成績を出した。
ようするに、バイアスをかけずに決めた事を淡々にルールをキッチリ守るなんて
事が出来るヤツなんてほぼいない。 そして、しょうもないルールでも、しょうも
ない相場観であっても、リスク管理を徹底するだけで勝ててしまう事があるって事だ。
これを目の前で見て、体験した経験から とにかくリスク管理だけしとけば
そない酷い事にはならん って事が骨身に染みた。 トレード手法なんてのは
決めてしまえば何でもいいんだな・・・・ って事がわかった。
俺の話が信用できないというなら、誰かに頼んで係りを作り 資金管理を監視し、
ロスカットを実行してくれる係りを作ってみたらわかる。 リアルタイムで監視
するのが難しいのであれば、ロスカットと利食いをセットしたら、後はチャートは
見ない って方法を取るといい。 見れば余計な事をする。
言い換えると、計画を建てたらそれだけを実行するように、セットしたら
チャートを見ない って事だ。 見ている時よりも良い結果が出るだろう。
見ていた方が安く拾える、見ていた方が臨機応変に対応できる とほとんどが
思うかもしれないが、それ以上に余計な事をするものである。
自分は余計な事をする動物だ って事を前提でルールを作るってのはこういう事だ。
2018年11月13日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年11月13日
押し目を待っていたら、いつまでたっても拾えない、押し目もつけずジリジリ
あげていく・・・ でも上げのスピードがゆっくりなので買いはそんなに強そうに
見えない。 時々、押しとは言えない下げのスピードが ピュー っと早いので
見ていると 崩れる寸前のように見える・・・ でも崩れない・・・・
そのウチに、勢いよくサラにググーンって 伸びていくので、ああ コレは強い
と飛びついた瞬間に ピタ っと止まり・・・ 真っ逆さまに落ちていく。
飛びつき買いをするヤツの状況 ってこんな感じだろう。
ジリジリ上がっていく時ってのは強く見えないのだ。 これは日常生活の感覚
実社会の感覚では正しい。 勢いよく ググーンと行ったら強く見える。
この強く見える ってのがクセものだ。 行き過ぎだから ってショートして
踏みあげられる時ってのは、こういう時が多かった。 逆にダラダラ下げていて
売りがだんだん弱まってきたと思い、拾ってみたが再び 急落したので
ああ・・・ まだ調整が済んでない!! とぶん投げたらソコが底となる・・・
これって どうしたらよいのだろうか? って考えた時に、感情の記録が役に
たった。 ジリジリあげているから買いが弱まっている と考えている場所
そこから、急進すると あれ? ヤッパリ強いのか? って思って買う。
やり過ぎたろ って場所からなので、押し目を待っていたのに、落ちてこない
イライラした・・・ これを組み合わせていくと、共通点が見つかってきた。
これは、自分がどのように解釈するのか? って事で個人差があるので
自分でつけないと意味がない。 方式的なモノを当てはめても上手くはいかない。
チャートパターン テクニカル の共通点は見つからないでも、感情の変化の
パターンの共通点ってのは見つかるもんだ。 自分が大やられしたトレードの
感情の推移を見ていると、あー こういう時は酷い目にあうんだな ってのが
わかってくる。 日柄のやりすぎた上げや下げ の最後の急進ってのは
続行と言うより 最後のひと暴れ って場合がある って事を知っていると
それを待って完全に崩れたら売ろう と逆の発想ができる。
最後のひと暴れ ってのは物凄い値幅が取れるので、買いで入り勢いがなくなっ
たら即逃げよう って事が出来るようになる。 価格のその時の位置、日柄を
考慮しないでコレをやっても意味がない。 ジリジリから急進 ダラダラから急落
こういうのを見ると、サラに続伸する って感じるのが人間の本能からしたら
正常な判断なのだ。 トレードは本能のままにやれば負けるようになっている。
だから意識して本能の逆、逆 逆 をやる習慣をつける必要がある。
これを理解したうえで、戻り高値から崩れたら売りだの、押し目からの反発で
買いだの としなくてはならないのだ。 トレンドラインを引いて上値を
抑えられたから売りだの、サポートラインに支持されたから買いだのとやって
勝てるほど相場は単純ではないのだ。 チャートから心理を読む ってのは
人間が感じる本能からしたら当然の解釈と言うモノを把握し、それを逆手に取る
事なんだ。 大勢の者が感情のまま本能のままトレードをして負けているのだから
その感情の変化がどうなるのか? コレは地道に自分の感情を記録する事で
わかってくる。
2018年11月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年11月12日
失敗をして失望するを、何度も何度も体験すると「やるだけ無駄」と思い込み
行動そのものをしなくなると言う事がある。 心理学では「学習性無気力感」
とか「学習性絶望感」「獲得された無気力感」「学習性無気力」と言われるモノ
のようだ。 トレードでは、何をやっても上手くいかないと絶望する状態が
繰り返されると思う。 こうすれば勝てると希望を持ち、数日後に絶望し
という事を何回も繰り返す。 例えば、損失そのモノから逃れようと先に起きる
事を当てようとすると酷い事になる。 損失から逃れるために、エントリー手法
に血道をあげて熱心に勉強したり、研究したりする。 俺も経験があるが
新しいアイディアに興奮して、テストして結果が思わしくなくガッカリする。
また、新しい事を思いつき実戦で試して、上手くいき ついに見つけた!!
魔法の法則!! 勝利の聖杯!! と 興奮して、数日後に 絶望する。
正直、何回やったか覚えてないくらいだ。 それでも俺が行動をやめなかったのは
つまり、トレードで勝てるようになるための努力をやめなかったのは
そもそもの考え方が間違っていた事に気がついたからだ、これが早めに気がついた。
手法のような小手先の事を変えて問題の解決は出来ない。 極端な事を言えば、
勝率100% ってのがあれば手法を変えただけで問題が解決されるが、そんなモノは
存在しない。 そもそも勝率は高い低いはトレードで勝つためには関係ない。
高勝率を求める者は、LCそのものを失敗とかマヌケな事と解釈しているので、
失敗から来る、ガッカリ感を避けようとする。これが蓄積されて物凄いストレス
になる。そして、その原因が手法にあると思い、また別のモノを探す・・・・
こうして永遠に答えが見つからないで途方に暮れる。 トレーダーにとって
LCは必要経費であるし、今ワークしている手法もいつかワークしなくなる時が来る
これを完全に受け入れたうえで、トレードってゲームをやらないといけない。
何か手法が見つかれば希望が見える成功する。 と勘違いしてはいけない
ルールは必要ではあるが、決まればバラ色ってワケじゃないって事に気がつかない
といけない。 デタラメにやるよりはマシな結果が出る、統一していれば
ワークしない時に改善の余地がある。 この程度で考えているのが丁度いい。
こうすれば勝てる、儲かるじゃない、ダメかもしれないがこうする以外に方法が
ないからコレをやっているという感覚なんだ。 もし、相場がこうなるのであれば
これが当てはまるかもしれない って事なんだよ。 根本的な勘違いをしたまま
失敗でないモノにイチイチ絶望して「学習性無気力感」に自らなる事はないんだ。
オフ会なんだが 12月2日にやる事にした。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOgUcHSu
ここから申し込んでくれ。 ブログでは言えないような裏話もするし
小話もするので、よくありがちな 居酒屋でオフ会ってもんじゃない。
会場を借りて、立食式にするし、調理人も呼んでいるので
会費5000円とかのオフ会をイメージしているなら申し込まないでくれ。
2018年11月08日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月8日
米国の中間選挙で共和党が過半数割れちまったねぇ・・・ トランプが評価されて
ないのかねぇ・・・ 失業率は減り 賃金は3%上がったのにねぇ
あと、いつも思うのだか 民主党政権時 と 中間選挙直前になると 何故か
銃の乱射事件が起きるねぇ・・・ 不思議だ。 銃規制を主張している民主党に
有利な事件が、何故か 民主党政権時と 選挙の前に起きる・・・
うーむ・・・ ラッキーな政党なんだな・・・ たまたま そのラッキーな
タイミングで起きる。 きっと 運がいいんだね
利食いをしたらサラに行くものばっかりで腹がたった。もちろんそういうゲーム
なのはわかっているんだが、利食いしたモノ全部が全部ってなるとさすがにイラっと
しちまうよ。 ルールなんで仕方がない、とわかっているんだが腹がたつ。
俺は利食いよりも、LCしたモノがさらに酷い事になっている方が嬉しいという
変わった性格をしている。 LCは大事だねぇぇぇ って思いうれしい。
LCした後に思った方向に行く ってのは あまり腹がたたない。
そういうもんだと思っている。 利食いしたモノがさらに行くのも腹がたたない
そういうゲームをしているし、仕方がないと考えている・・・
だけどよ!!! 利食いしたモノが全部が全部 さらに行くってのはイラっとしちまう
こういう事を考えると、やはり経験した数ってことになるってのがわかるね。
なかなかない体験だから腹がたつ。 初心者がLC出来ないってのは、簡単で
LCした回数が少ないからだ。 経験がないからショックをうけるんだ。
毎日、毎日 LCをしていると何も感じなくなる。 初めてつきあった女にフラれる
時のショックと、何人もつきあつた経験があって今の女にフラれるのとでは
ショックが違うのと一緒だ。 俺なんか、イチイチ ふられた って感情すら
起きない。 あー 次 いこ 次 いこ 女は星の数ほどいるし、次にいこ と
なる。 これも経験した数だと思うんだ。 場数を踏んで ありとあらゆるマヌケ
な事をやり、イロイロな事を体験すると驚かなくなるんだ。
トレードにおける経験 ってのは一言で言うと トレード回数だといえる。
熱くなって意地になって入りまくってひかされまくった ってのとは違う。
きちんとしたルールが決まり、規律のある行動の上での経験の話だ。
あー 昨日 言ってた オフ会なんだが 12月2日にやる事にした。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOgUcHSu
ここから申し込んでくれ。 ブログでは言えないような裏話もするし
小話もするので、よくありがちな 居酒屋でオフ会ってもんじゃない。
会場を借りて、立食式にするし、調理人も呼んでいるので
会費5000円とかのオフ会をイメージしているなら申し込まないでくれ。
2018年11月07日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月7日
そろそろ、毎年やっているオフ会の時期がやってきたねぇ・・・
また、いつものように 小話 と立食式のオフ会をやろうねぇ。
詳しい告知は、明日の日記で教える。
パラダイムシフト って言葉がある、意味は以下のとおり
その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観
などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。パラダイムチェンジともいう。
トレーダーの場合では、トレーダーで勝つために必要な事と認識していたり、
考えている事が、実は間違っていてソレに気がついた瞬間 って事になるだろう。
素人の場合は、コレに気がつかないヤツが多い。 トレードに限らずビジネスでも
恋愛でも同じ事が言える。 今のおまいが金持ちでないのであれば、根本的な
考え方が間違っていたり、正しいと思っていたりする事が違っている場合がある。
ビジネスの場合は、これが変わり結果が変わる事がある。理解して外部の人間に
依頼したり、部下に方針転換を伝えて良い結果に変わる場合があるからだ。
しかし、トレードの場合は誰かにやってもらうことは出来ない。
また、頭の中が変わったとしても、体が勝手に動くレベルまでに練習を繰り返さない
と技術を習得した事にならないからだ。 体が勝手に動く、考えずにマウスをクリッ
クしていたと言う状態にならないとダメなんだ。 今のおまいは、欲望から衝動的に
にマウスをクリックしているだけだろう。 考えずにクリックと言うのと感情で
衝動的にクリックは同じ意味ではない。 自分で何度も検討し統計を取ったモノを
その通りに何も考えずにクリック出来るようになる事である。 考えるから
迷いが生まれるし不安になる。 どうしたらルールどおりに出来るだろうか?
って悩み、感情のコントロールが出来ればいいんだとなる。
では感情をコントロールする方法は何だろうか? どうすればいいのか?
答えは、考えなければ良い って事だ、体が勝手に動くのであれば、恐怖や不安
が生じたとしても反射的に正しい行動が取れる。 これが勝手に動くレベルまで
反復訓練をしていないヤツはイチイチ無駄な事を考えて、恐怖や不安をさらに増強
させちまう。 考えれば考えるほど、不安は増すし 確実を求めれば求めるほど
利益は遠ざかっていく。 命より大事なゼニがかかっている以上、一切の不安や
恐怖がないって事は無理だ。 プロだってドキドキしちまう事はあるし、NYが
気になって夜中にチャートを見たりしちまう事もある。 ただ、あれこれ考えても
先の事はどうしようもない って事を知っているので素人のソレとは違って
恐怖や不安を増大させないのだ。 本番は練習以下の結果しか出ない、だから
本番でどれだけ練習結果に近づけるのか? って事が勝負となる。
その為には何度も何度も反復練習をする必要がある。 これがトレードを格闘技
と同じだと俺が言っている理由なんだ。
2018年11月06日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月6日
インチキ投資会社に勝手に名前を使われた。
投資保全協会 を名乗る業者に 注意されたい。
以下のようなメールを送りつけてくる。
========================================================================
※提携する投資会社より支援要請があったためご連絡差し上げております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆投資家支援のご連絡◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「投資保全協会」です。
この度は、当機関と提携する投資会社から依頼があった投資家様へご連絡を差し上げております。
あなた様の今後の資産形成にとって大切なご連絡となりますので必ずお目通し下さいませ。
------ ※ 提携投資会社 ※ ------
・株テクニック ・PROJECT
・楽株.net ・ライジングブル投資顧問
・東京総合研究所 ・REALTIME
・INFO ・ファースト投資顧問
・あすなろ投資顧問 ・エージェント
・BIZ ・BJ投資顧問
・ライドトレード ・ファイナンス
・CIC投資顧問株式会社 ・NST
・THEME ・VIP投資顧問
・トレーダーズ・ウェブ ・CMBトレード塾
※提携142社から一部抜粋
------------------------------------
提携投資会社から依頼を受け、こうしてご連絡差し上げることとなった経緯についても記載がございますので、
まずは下記URLのページをご覧ください。
◆今回あなた様にご用意した支援プログラムはこちらになります。
(※協賛金により無償提供)
http://www.ibio-ibio.com/****
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご利用の投資会社での現在のご不満を
ただちに解消するために
━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなた様におかれましては、提携各社の監査部署による、第三者的立場からの客観的判断に基づいた支援要請と
なっております。
『急騰情報と聞いていたのに未だに急騰が起きていない』
『強く薦められた銘柄なのに塩漬けになっている』
このような投資家様を一人でも減らすため、当機関では様々な支援策を用意しております。
各種支援策の中でも、「協同助成プログラム」では【直近一年間で2421人】の投資家様の状況改善に成功。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協同助成プログラムによる
3か月の投資利益
平 均 6 3 2 万 円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・協同助成プログラムによる支援の流れ
【1】提携する投資会社の各監査部署から
投資家様の支援要請が入る
↓
【2】紹介先となる投資会社候補を
ピックアップ
↓
【3】選び抜いた1社へ投資家様をご紹介
↓
【4】紹介先の投資会社では投資家様へ
優れた情報を最優先で提供。
このような流れで「その時点での最高の投資環境」をご紹介。今現在の投資状況を早急かつ劇的に改善すること
ができます。
提携各社の現在のコンディション、運営状況について常に把握している当機関がご紹介することにより、適切な
紹介とそれによる素晴らしい成果が得られます。
だからこそ投資家様はご紹介先で非常に高い収益を実現。
特に直近3年間は平均利益が600万円を下回ったことは一度もございません。
あなた様も協賛金による支援によって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の状況は一変します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼あなた様への協賛金適用の支援概要はこちらのページでご覧ください。
http://www.ibio-ibio.com/****
※ご紹介先は【明後日18時】に発表致します。
※提携142社からの協賛金が適用されますので、あなた様には「協同助成プログラム」を無償でご利用頂けます。
■当機関ホームページ
http://www.ibio-ibio.com/****
━━━━━━━━━━━━━
【配信】
投資保全協会
『サポート』
http://www.ibio-ibio.com/****
■ご対応時間
平日 11:00-20:00
土日祝 10:30-16:30
━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) ismc
All Rights Reserved.
※配信停止をご希望の際はサポートまでお知らせ下さいませ。
サポートで確認次第、停止を行わせて頂きます。
---------------------------------
騙されるアホはいないとは思うが、念のために注意喚起しておく。
この会社は 株式会社CMB CMBトレード塾とは何も関係ないので、よろしく。
社名 投資保全協会
所在地 〒103-0026 東京都中央区兜町8-1 5F
この住所を貸しているのは、電話代行・秘書サービスの業者だ。
昔、知り合いが ペーパーカンパニーの登記で使っていた住所だったので
世間は狭いなあと思ったね。
2018年11月05日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月5日
使う手法の中でブレイクアウトがあるんだが、ダマシが多い。ダマを何とか見抜く
方法はないか? なんて事必死に考えた事がある。 今に思えば時間の無駄だった
ワケだが、その時は必死だった。 出来高がないのはダメだ とすると出来高が
ないのにジリジリ上げていくが沢山ある。 ブレイクで買わずに押し目を拾うと
考えたが、いくヤツは押しもつけずにドンドンあげていく・・・・
約定すれば底抜ける・・・・ ブレイクするかどうかわからないので
先回りして買おう、でないと高所恐怖症でスグに投げちまうから・・・
なんて事もした。 その後に来る 横横のイライラ地獄にはまり、どうにもならな
い。 とにかく どうやってもダメで、途方に暮れた。 ある時、これって全て自分
の心の中に自分で葛藤を起こして自分で悩んでいると言うことに気がついた。
自分でガソリンに火をつけて、熱い熱いと言っているようなモノでアホらしいと
言うことに気がついた。 どうなればエントリー と言うことを決めることは出来
るが、どうすればエントリーして勝てる? って事は絶対にわからない。
ようするに、当てようとしているから混乱を起こしているワケだ。
そこで考えるからエントリーが遅れるし、ひかされれば イラ っとする。
散々悩んでいるから、勇気を出してエントリーして引かされてショックをうけ
LCの後に思惑通りになったのを見て、ダブルショックとなる・・・・
この一番最初の 当てよう と悩む行為をやめてしまえば、ストレスが起きないと
気がついた。 考えるのをやめたら勝てるようになった。 誤解して欲しくないの
だが、何も考えずにヤレと言うことではない。 どのシナリオが一番実現するか?
これは真剣に考える。 ただ、ほとんどの勝てないヤツは 考える=当てようとする
考える=悩む としてしまっている事だ。 ルールに従っているつもりでしたがって
ないから勝てないのだ。 ルールには エントリー前に不安になる とか 考える
悩む と言うことは入っていないだろう。 つまり、テクニック的な事意外にも
自分の思考もルール化しないといけないのだ。 金がなくなったらどうしようと
言う恐怖は理解できるが、一度飛ばしてみるとわかるが案外大した話じゃない。
まあ、飛ばしたところで そのチンマイ金がなくなったところで、おまいの人生は
何も変わりはしないよ。 また資金を用意してやればいいだけだ。
2018年11月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月2日
保守系の人間が、ウソの歴史をプロパガンダで流すシナや韓国を非難しているのを
見ることがある。 それを信じて一緒になって踊らされている日本人もかなりの数
になるが、それを非難している保守派の連中も、踊らされている人間の一人である
事に2.3年前に気がついた。 米軍基地の前で騒いでいる プロ市民以外の純粋で
おめでたい人。 純粋な愛国心で、おかしい事をおかしいと叫んでいる人。
これの両方が、結局のところ踊らされている って事に気がついていないのだ。
ウソの歴史をプロパガンダで流す方は、ウソである事は 100も承知である。
スグに調べればバレる証拠写真、スグにばれる嘘の証言、あまりにも稚拙なので
首を傾げたくなるんだが、そういう話を 深く調べる人間はほとんどいない。
日本人は世界と比べると真面目で、嘘をつかない人種なので、そういう事を確信犯的
にやる人間がいるとは思えないというのが原因なのだろう。
銃弾や砲弾が飛び交わない時は、情報戦とプロパガンダ合戦なんだが、日本人は
事実と違う デタラメだ うそつきだ と怒るだけだ。
良い悪い、正しい正しくないの問題ではなく、ウソでも稚拙な情報操作でも
実際にひっかかり、信じ込むアホが多いという事実を見なくてはいけない。
大手マスゴミのタレ流すニュースを頭から鵜呑みにしてしまう。 御国柄なので
世論が簡単に操作されてしまう。 敵からしてみたら、ニュースを鵜呑みにする
アホが増えてくれればくれるほどありがたい。 日本人の愛国心・国を守る意欲
がなくなればなくなるほど、ありがたい。 その為には、デタラメな宣伝だって
何だってやるのが敵のする事だ。 その敵が、デタラメの歴史を宣伝している
ウソをついていると 怒ってみたところで仕方がないのである。
国内で起きている対立で得をする人間は誰だろうか? 尖閣諸島問題で得をする
ヤツは誰だろうか? 北方領土 竹島の対立で 得をするのは誰だろうか?
コレを少し考えるとイロイロと見えてくる。 同盟国で友人だと思っていたのが、
敵側に先端技術を援助して、敵の軍隊を近代化させて脅威を煽り守ってやるからと
武器を売ったり軍隊を駐留させる大義名分にしたりと、壮大なマッチポンプの構造
に気がつかない。 右も左も根っこは一緒なんだって事に気がつかないとダメだ。
敵も同盟国もこれは一緒だ、危機を煽り 得をするヤツがいるって事に気がつけ
って事だ。 戦争になれば敵も味方も末端の兵士は愛国心から戦う、死んじまう
ヤツだって出る、でもそれによって利益を得るヤツの子供は前線には行かない。
この構造に気がつかないヤツが多いから、世の中から戦争がなくならないしテロ
がなくならないんだ。 自分が壮大なマッチポンプと、壮大な茶番劇の中で生きてい
るって事に気がつくと、本質が手に取るようにわかるようになる。
こういう事に気がつくと、どうしたら儲かるのか? って事がスグに気がつく。
人間らしい感情が減ってしまうし、冷たい人間と言われるだろうが
そういう事を理解するとトレーダー向きの思考回路になる。
2018年11月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 11月1日
陰謀論と言われているモノを詳しく調べてみた事があるんだが、なかなかまともなモノ
もあり一概には トンデモと言えないなあと感じた。 ただ、それで? どうすんの?
って事を考えた時に不思議に思うのだ。 どうしてこの手の話が流行るのだろうか?
ある一定の支持層を持つのか? 考えていくウチに気がついたことがある。
友達がSNSをやっていて2ちゃんねるで炎上した事があった、スレッドがいくつも続き
ヒマなヤツが多いんだなあとビックリした。 友達が問題発言をしたワケではないし
何も悪い事はないんだ、 一言で言うと やっかみ の類である。
昔は、貧乏人が金持ちの生活を見るのは テレビの豪邸紹介とか金持ち紹介番組
くらいなモノだったが、今では インスタやフェィスブックなどで、自分の生活を
アップする人もいるので身近に見ることが出来る。 高級車を買っただのと自慢
するのも多いし、自慢する気がなくても今日の晩飯をアップしたりする時に、
高級ソファーが写ったり、広いリビングから見える夜景、高級マンションに住んでるの
がわかったりする。 そうすると、それを やっかむヤツ 嫉妬するヤツがいる。
悔しいなら自分もそうなればいいだろ? って思うんだが。
地道に努力するよりも、ソイツを非難したりする方が楽だ。
貧乏人同士、金持ちを批判している方が楽しいのだろう。 批判してやっかんで、金
になるのであれば俺もそうするが、そんな事をしても 1円にもならない。
その無駄なエネルギー を違う事に使えば? って言いたくなる。
ようするに、陰謀論みたいな話を一生懸命しているヤツってのは、やっかみで酷いだの
汚いだのと言っている場合がある。 ロスチャスルドがどうの、ロックフェラーが
どうの と武器商人がどうのと言うわけだ。 金持ちはそうは考えない、世の中
そんなもんだろ と思うし、自分が同じ立場なら同じ事をする。
俺だって武器商人であれば、戦争を煽り両方に武器を売るさ。
石油開発業者なら、独裁者にワイロを送り軍事資金を提供すると思う。
その国の利権が手に入らないなら、反政府組織を援助してクーデターを起こさせる。
ただ、俺みたいなチンピラではそんな絵図がかけるほどの大物でないから、やれない
だけであり、身の程をわきまえてシコシコとせこいシノギで暮らしているのである。
腐敗した政治家を見ても頭に来ない、汚職をしている役人を見ても腹が立たない。
自分なら もっとやると思うからだ。 景気が悪い、社会が悪い、政治が悪い と言う
前に 自分でのし上がる努力をしたらどうだろうか? 愚痴っても始まらない。
陰謀論に夢中になるヤツ、2ちゃんで他人を批判しているヤツ、宗教に狂うバカ
こういう連中は同じ共通点がある。 自分で努力しないって事だ。
本気で神という存在を信じて、宗教に入るヤツがいるが俺には理解が出来ない。
宗教とは最強の情弱ビジネスだと思う。俺はインチキ宗教をやる事はあっても入信する
事は絶対にないだろう。 やる場合でも、教祖を別に建てて黒幕でいたい。
どんなに金を持っても、インチキ教祖とバカにされるのは恥ずかしい と思うのだ。
その前に、自分のトラブルを自分で解決せず、神とやらに頼むバカを相手にしたく
ないので、宗教をやる事はないだろう。
2018年10月30日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 10月30日
自分でルールを作ろうと決めた時に、多くの者がやる間違いに自分の売買を見返さず
何かワークするモノがないか? とイロイロなテクニカル指標をコネくりまわす。
俺の場合、幸いにもコレがなかった。 自分の売買を見返して、これを逆にしたら
凄くね? って単純に思ったんだ。利益はチキン利食い、LCはキッチリすんだが下ヒゲ
最先端・・・・ エントリーは上髭最先端・・・・ または横ばい地獄・・・・
ここでまず、どうしてソコで エントリーするのか? 何でこんな所で? って
首をかしげるモノが多かった。 どうして、終わった後だと 首を傾げるのに
現場だとエントリーしてんだろうか? って体験をたくさんして、その時の感情とか
思っていた事をメモするようにした。 絶対に押し目を拾う、飛びつき買いは絶対に
しないと決心しても、次の日には同じ事をする。 どうして何だろうか? 自分でも
不思議に思う。 その時にはどう見ても行くと思えるし、大丈夫だと思っちまう。
チキン利食いする場所はもうダメだ・・・ って思っちまう場所だ・・・・
後から見たら、こんなのブレだろ? 我慢しなきゃ って思うが、その時はそう思う。
そこで、自分の感情を逆にしてみようと思った。 怖いと感じたらエントリー
行けると思ったら利食い。 もう含み益がーーー なくなるーーーー あああああ
って時に追撃。 自分の感情にフリまわされてピンポイントで曲げているのだから
自分の感情を観察して逆をやろう としたワケだ。 チャートの右端でどう判断する
のか? と言うことを常々言っているが、チャートの右端で、その時は何を考えたのか?
どういう気持ちになったのか? って事をこまめに記録した。 ザラ場を見て、上手い事
やろうと思ってした事よりも、前の日に決めた事だけしていれば利益になった。
ルールに従っていれば勝てたのに・・・・ 何で余計な事を・・・・
こういう思いを何百回、何千回 と経験した、決めた事を守れない自分に自己嫌悪に
なり、落ち込んだこともある。 売買日記はルールが決まってからつけます って
ヤツがいるが、デタラメトレードの時からつけたほうがいい。 統一性のないルールで
共通点なんか見つからないが、やってはいけない事ってのは簡単に見つかるし
自分がどういう時に 強気になり、どういう時に弱気になるのか? って事が
記録をする事により理解してくる。 勝てるルールを探す前に、自分が何をしているの
か? 自分はその時にどんな感情になっていたのか? これは冷静になってからでは
あれ? こんな事したっけ? って自分でも覚えてない。 だから記録をつけるんだよ
2018年10月29日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 10月29日
証拠というものは、裁判で通用する証拠 と 通用しないが、判断するのに必要だった
り、刑事がコイツがやったなと判断する状況証拠がある。 例えば 5回結婚した男が
妻が全員死亡していて、多額の保険金が5人ともかけられていた。 これで、コイツが
犯人ではないか? なんてのは状況証拠という分類になる。 そのことで有罪と確定
するワケではない。 ただ、コイツが無罪と思うヤツは限りなくゼロだと思う。
相場の見立ての判断は全て状況証拠だ、先の事を確実にわかるモノが存在しない以上
状況証拠で強いのか? 弱いのか? とか これからどの方向になる可能性が高い
だろうか? とイロイロな状況証拠で判断していく。 わかり易くするために
浮気を疑う女の例で説明する。 いつも携帯を机に放り出したり、ソファーに置きっ放し
にしている男が、急に肌身離さず持ち歩くようになったとする。
コレだけで 浮気を疑うヤツは少ないと思う。 しかし、コソコソとラインをしたり
今まではドコからかかって来ても目の前で電話していたヤツが、がかかってくると
席を立ち一人になりコソコソと話している。 こういう事が 2つ重なるとアレ?
ってなる。 急に出張が多くなった、帰宅した時に自宅のシャンプーじゃない匂いが
した。 自分の名前を間違えた。 服に女の髪がついていた。 こういうモノが5.6個
あると、ほとんどのヤツは クロ と判定すると思う。 よく、トレードで移動平均
がこうだったからとMACDがこうだったし RSIもこうだった、だから買ったというヤツ
がいる。 だが、複数のテクニカル指標が同じ事を示しているからと言って、状況証拠が
いくつもあるとはならない。 過去何本かの終値を加工して作ったモノがいくつ同じ事
を示したとしても意味がない。 だから、別のモノも判断しないといけない。
例えば日柄 というモノは終値を加工したモノではない。 ローソクの足組みもそうだし
出来高 チャートパターン トレンドライン 節目 と言ったモノもそうだろう。
相場全体の何とかレシオ ってのもそうだ、騰落レシオが120だから相場が行き過ぎ
なんて判断はダメだ。 信用倍率がこうだから、評価損率がどうだから、
これも同じように、総合的に判断しないといけない。 だから相場では何を覚えたら
OKというモノはないんだよ。 断っておくが、俺が浮気がバレた時の例を話している
ワケではないので誤解をしないように頼むぞ。
2018年10月25日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 10月25日
ありまあ・・・・ 日経ちゃん 可哀想に・・・・
酷い事になっているヤツが多いんだろうねぇ・・・
だーはははははははははははははは
転換したとまでは言い切れないが、その可能性も考慮して動いたほうがいいね。
トレードは、ついこの前までは買い目線でも、次の日には変わる事ってのはある。
人間社会において、一貫性ってのは大事だが、トレードで相場の見立てについて一貫性
を持つと酷い事になる。 人間としては最低といわれるかもしれないが、意見は状態
によってコロコロ変えるくらいでないとダメ。 意見と女をコロコロ変えるくらいのヤツ
は相場でも生き残る事が多い。絶対に変えてはいけないのは資金管理と決めたLCの位置
くらいなもんだ。トレードで勝てないヤツというのは、何か固定点をほしがるし
一つのシナリオしか建てない。 それも自分の望みどおりになってモノしか考えない。
だから、逆に行った時にそれを認める事が難しくなり、自分の都合の良い解釈に変える。
勝っているトレーダーってのは、いくつものシナリオを建てているし、希望的観測を
持たないし、自分のシナリオどおりの事が起きるよりも違う事が起きた場合にどうする
か? と言うことを考える。 一言で言うと、素人は希望しか持たない。プロは
悲観的な見方をする。 悲観的ってのは相場が弱いって意味ではなく、違う事が起きる
って事をキチンと考えているって意味だ。
ここから宣伝------------------- CMBの社命なので宣伝しとく。
何と言うタイミングと言うか・・なんと言うか相場の転換点などに関するセミナーを
少し前にやった。 その内容が明日から売り出される。
相場の転換点ではこういう事が起きる事が多いという事を、イロイロなケースで説明
したものだ。 明日の昼から発売されるので、転換した時に酷い事になりたくないヤツ
や興味あるヤツは買え。
https://www.tpromote.com/promo/rss/out.php?afNo=1927
警告
その商材を買ったからと言って、転換で被害がなくなる事や儲けられる事を保証したものではない。プロモーション動画やセールスレターは、他人をその気にさせて
サイフの紐を緩めさせる事にかけては天下一品の腕前を持つ、プロモーター、マーケッターが製作したものであり、思わず買いたくなるかもしれない。
よって、70%差し引いてみること。感情を揺さぶられる事がなく、今の自分に必要なモノか? よく考えて購入すること。
また、この商材を買ったとしても実行しないのであれば、何の意味もないしドブ金である。 この商材をチョイ見したり、聞きかじったくらいで勝てるほど相場は甘くない。
2018年10月23日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2678年 10月23日
自分がリスペクトしているトレーダーと相場観が一致した事があるとする。
最初の頃は、嬉しかったりするもんだ。 俺もそうだった、相場の見立てがこの人と
同じだわ・・・・ チャートを読む力がついてきたんだなあ・・・ なんて思ったり
する。 でも、こういう時は非常に危険だと思ったほうがいい。
ちなみに、素人の相場観は100%外れるので逆をやればいいだけの話だ。 しかし、凄腕
のヤツの相場観であったとしても危険だ。 見立ては確かにそうなるかもしれないが、
トレードってのは自分のLCにかからずに利食いが出来なければ、利益にはならん って
問題がある。 トレードにおけるLCってのは資金を守る為の保険であり、例え後から
自分の思惑通りになるとしても、一時的なふるい落としでありその後に行くと思った
としても絶対に実行しないといけない。 しかし、リスペクトするトレーダーと意見が
一緒だったりすると、この場合に躊躇しちまったり固執しちまう原因になったりする。
そして酷い事になったりする。 だから、他人の相場観は聞かない方が良い、俺は
相手がそれなりのトレーダーの場合に、相場観の話はしないでくれと言う。
逆に、素人の相場観の話は大歓迎だ。 後輩の会社で株好きのバカ上司が何を買った
って情報はスグにラインで飛んでくるようにしてある。 為替の「かの字」もしらない
ヤツが「ドルが安いから両替しにいった」なんて話を聞いたら鉄板だ。
しょうもない裏目を見つけて逆をやるのは、個人的には、最強のテクニカル
指標なんではないか? と思っている。 しかし、相手がプロでそれなりとなると
悪影響が出る場合が多い。 一目置いているだけに意見を尊重しちまって、イロイロと
やらかす。 いつもより大きいポジションを持ってみたり、LCを躊躇しちまったり
まあ・・・・ 良かったことよりも、悪い事のほうが多い。 相場観なんてモノは
鋭いにこした事はないが、トレーダーで成功するための絶対条件ではない。
相場観がメチャクチャ凄いヤツでも、資金管理がダメとか、意地になってLCが出来ない。
なんてヤツは飛んじまうだけだ。 実際に知り合いでもこういうのがいた。
物凄い相場観の持ち主で、500万から始めて一時は数十億を越えるまで行ったが、途中
からおかしくなり対処できずに、タネを全て飛ばした。 ソイツは最後、電車に飛び込
んだ。 ソイツの場合、何年も上手くいき 自信もあったし経験も豊富だった。
タネを飛ばしたからと言って、命まで飛ばす必要はないと思うんだが絶望しちまった
んだろうな。 気持ちは理解できるが、相場に自分の意思を貫き通して、全てを失うって
のはマズイな。相場が違う方向に行けば、スグに意見を変える必要がある。
言い換えると、相場観では最初に思った意見に絶対的な一貫性を持ってしまうと、
とんでもない事になる。 俺の場合、とんでもない事になると、電車に飛び込む
事はしないが、しばらく旅に出る。 何年か前、大きく飛ばした時に、女を連れて電車に
のり鬼怒川温泉に行き泣きながらオッパイ枕で寝た。 気持ちが切り替わるのに3日
くらいかかったぜ。