億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
皇紀2679年6月9日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
どんなタイプがトレーダーに向いているのか? なんて質問をされる
事がある。 知らないし、答えようがないと答える。
ただし、向いてないタイプは答えられる。
「何でも他人や何か他のせいにするタイプ」
これはダメだ。 全てが自分の責任って世界で他のせいにする
習慣のついているヤツはダメだ。業者のサーバーが落ちたせいで
大損した その業者を選んだ責任は自分にある。
また、そういう事も想定して別業者の口座にヘッジ用の資金を
入れておく、それをしなかった自分が悪い。
インターネットが途切れた、そういう事も想定して
別業者の光回線・モバイルで注文出来るようにしてない自分が
悪い。 あるセミナーに行ったけど、上手くいかない。
そのセミナーがインチキだった場合、見抜けなかった自分が悪い
理解できなかった場合無知な自分が悪い。
そもそも、誰もトレーダーになってくれなんて頼んでないし
それを選択したのは自分であるわけで、他人や他のせいにする事
はおかしいのである。
この手のタイプで、最も無理なのは 今の会社がイヤだから
とか 上司がムカつくから会社を辞めてトレーダーになりたい。
こういう動機の場合は、まず上手くいかない。
そのしょうもない会社を選択した責任は誰にある?
そのしょうもない会社しか入れないボンクラだから上司に
いびられるワケだろ? 部下をいびるようなしょうもない人間
すら超えられず、下についている自分の器量のなさは?
そんな人間が、厳しい自己規律を求められるトレーダーの世界
で成功できるワケがない。 会社がむかつくから辞めて
F1レーサーになるとから、タイガースに入ると言っているくらい
アホな話だ。 横から見ていると、机に座ってマウスをクリック
しているだけだし、簡単そうに見える。 簡単そうに見えるのと
自分でも出来るは同義語ではないのだよ。
皇紀2679年6月5日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
川崎で起きた事件を見て、自分の息子もやるんじゃないかと
息子を殺した親がいたと言うニュースをやっていたが
そんなもんは、本当のトコはわからんだろ マスゴミが
面白おかしく報道しているだけだろと思った。
日頃の家庭内暴力が酷くて、自分も身の危険を感じていて
精神的に追い詰められてやったってのが一番の理由だと
思うぞ。 それを勝手に分析している自称専門家がいるが
話を聞いていて、アホじゃないか? と思ったね。
有料メルマガを出しているヤツで、自分が殺人犯にらなる事より
世間の評価を恐れた みたいな事を言っているヤツがいたが
ああいうヤツ ってのはわかってない。
日頃から、理不尽な暴力にさらされている人間の追い詰められた
心境なんてのは絶対にわからんと思うぞ。
家庭内暴力で子が親を殴る って話を聞くと、いつも思うんだが
俺が家庭を持った場合には、ありえん話だ
ようするに、なめられてんだよ。
そんな事をすればどういうことになるか? 理解させれば
そんな事は起きないのだよ。
脅かして言う事を聞かせるのではなく、俺のオヤジってスゲー
人なんだと子供が思っていればそんな事は起きない。
役人の世界では成功したようだが、暴力による抑止力って事を
理解してなかったようだな・・・ 自分の子供をメッタ刺し
って、ようは喧嘩が弱かったんだろ・・・
喧嘩慣れしてねぇーから、こういうアホな事をすんだろーね
ロスカットは何パーセントにしたらいいですか?
みたいな事を聞くヤツがいる、それは扱うモノによって違う。
何%とか何ピップスと一つに統一すれば、考えなくていいので楽
かもしれないが、どの銘柄・どの相場でもそれで通用するなん
てモノはない。 そんなモノがあれば俺が聞きたい。
ボラティリテイの高いモノで小さいロスカットにすれば
ノイズで殺されまくり、無駄なロスカットの山を築くだけだ。
大事な事は、資金を守る事なので ボラティリテイを考慮
してボラティリテーの高いモノであれば、大きくLC幅を取り
ボラティリテイの小さいモノであれば、小さくLC幅を取る。
株は東証1部と新興では、ボラが違うのでLCの設定は同じ
には出来ない。
為替で言えば ドル円 と ポンド円 がボラが違うので
ポンド円をしていれば、ドル円と同じLC幅と言うワケには
いかない。 例えば ドル円だと 10ピップスのところ
ポンド円なら 50ピップスとしたとしてポンド円のLCの設定
の場合。ドル円で持つ場合の 1/5 のポジションを持つ事になる。
要するに、エントリー方法、その時の相場状況、ボラテイリテイ
によってどうとでも変わってくるのだ。
皇紀2679年6月4日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
100%信じきって 騙される事ってのは案外少ないものである。
疑わしいけど、そうだったらいいな と思って欲が疑いを超える
時に、人は自ら騙される。 男と女もそうだし、儲け話をエサに
された詐欺もそうだ。 こんな女と付き合えたら幸せだろうな
って妄想して現実が見えなくなる。 おまいがそう思うって事は
他人もそう思っているって事であり、おまいよりイケている
男は世の中には沢山いるわけだ。 詐欺事件の被害者が
インタビューで 「信じていたのに」 と言う言葉を使うが
究極を言ってしまうと、信用できる人間 ってのは存在しない。
信じるしかないから信じるとか、そう考えないと話が進まない
からそうしているだけであり、裏切る時は親族だって裏切る。
ただ、相対的に見て 他人より血のつながっている人間の方が
信用できる場合が多いから信用しているだけである。
血のつながった兄弟だって、家庭を持てば他人である。
ソイツが信用できるか? ってのは、どう判断すればいいのか?
って話になるが、ソイツの人間そのものを見ようとするから
判断がつかなくなる。 人間は追い詰められれば何でもするので
たとえ、昔は信用できても今は違うと言う場合がある。
だから、相手の状態を見て判断するとした方がいい。
金に関係する話であれば
金に困っている状態なら、信用しない方がいい。
金に困ってないのであれば、信用してもいいかなと思えばいい。
人間そのものを見極める って信用するかしないか? 決める
って言うのは、株であれば この銘柄なら勝てる って思い込む
のと同じでおろかな事だ。 タイミングもあれば、出来高も
あるだろうし、相場の状況によって違ってくる。
それでも信用したとして金を出す事になったとしよう、
必ず必要な事は資金管理である。 トレードと一緒だ
返ってこないでも支障のない金額に留めておくこと。
詐欺被害で騒いでいるアホは、資産の大部分の金を取られるから
騒ぐ。 めちゃくちゃ硬い話で信用が出来る場合は10%まで
知らない話だが、信用できる場合は 1%まで。
こう考えた時に、詐欺被害のバカもトレードで勝てないアホも
資金管理がなってない事がよくわかる。リスク取りすぎなんだよ
皇紀 2679年6月3日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
健康の為に何か運動をしようと、考えだした。
何度目だろうか? 何度挫折したか数える気すら起きない。
運動がキライだ。 好きだったら、家に引きこもってねぇーよ。
とはいえ、流石にマズイだろ って思ってきた。
健康診断で医者に、このままだと 糖尿病になると言われ
尿酸値が高く、通風の発作が起きてないのが不思議だと言われた。
アルコールは即やめた。 元々好きでないし、なんとなく飲んでいた
だけであり、いくら飲んでも酔わないので面白くも何ともない。
自分では酔ってないつもりでも、周りからは機嫌が良くなると
言われるので、自覚してないだけで実際は酔っているのだろう。
女からは 優しくなるとか、ベタベタしてくると言われる。
ただのスケベな酔っ払いじゃねぇーか!!!!
まあ、シラフでも 女には優しいぞ俺は。
しかし、毎度、毎度 GWから夏にかけて 相場はヒマだねぇ
ボラがない、チカチカが激しくない、つまらない、やる気がない
出来高がない のないないづくしだ。 いつもこの時期になると
愚痴ってないか? 俺って。 思い切って 5月から9月は
相場は休んで 遊んでいようか? って半分真剣に考えた。
相場を見ているのが好だ、張らなくていいから見ているのが好きだ。
これが昔は、やらずにいられない って感じだったが
この悪いクセがなくなるまでに、とんでもない年月がかかった。
学習能力の低い俺も、いい加減 理解した。 やるだけ無駄な時
ってのが相場にあるって事を。 仲間のスキャルパーがヒマだと
言っているので、時間軸の長くなる俺には 何もしないほうが
いいのだろう と思う。 監視だけは続けて、自分の仕掛けになる
までジックリと待つ。 取れるトコだけを狙って取る。
言うのは簡単だが、これがキチっと出来るようになるまでが大変
なんだよ。 今はキチっと出来ているのか? って話だが
いまだに、時々やらかすことがある。 たぶん、治らないと思う。
ただし、そのやらかすのが たまーに ってなるだけなんだろう。
以前は、毎日やらかして それが 3日に一度になり 1週間に一度
って感じでだんだんと間が開いてくる。 そのうちに1年に1度とか
になってくる。 治りはしない、間が長くなるだけだ。
それでも、生き残れる。 ルールを完全に守る事は出来ないが
やらかす間が長くなるだけで、金は残っていくもんなんだ。
皇紀2679年5月31日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
だいぶ昔の事になるが、自分のやられパターンを調べていたら
一番最初に仕掛けた方向にバイアスをかけて、エントリーしまくって
いる事に気がついた。 例えば 買い目線でエントリーしたら
その後もずっと買い目線で、LCで切らされたあとに、反発を見て
すかさず入りなおして また切らされて・・・ また切らされて
終わってみたら、途中から高値が下がり安値が下がりで、下方向に
転換してだろうが・・・ ってなる。 また切らされて また切ら
されてを繰り返すうちに、熱くなり見えなくなっている。
この対策はどうしたら良いだろう? って考えた時に
押し目と思う、陽線で入るのではなく、直近の節目を越えるまで
様子見するとした場合にどうなったのか? と調べてみた。
そうすると、反発すると見せかけて 下がる 反発すると見せかけて
下がる とやられた場合にボコボコにされているので、それが
なくなった。 売りはこの逆で、戻りから陰線が確定して下がりそう
に見えたときに売り、切らされて 切らされて となった場合は
直近の安値の節目を、割り込むまで様子見をすると言うルールにした。
直近の節目を越えるのを待っていたのでは、遅すぎるエントリーに
なるので、押し目が完了したとか、戻りが終わったと思うトコで
普段は仕掛けるのだが、それが連続して負けると言うことは
自分の相場観が相場と合っていない証拠なので、節目を完全に抜ける
まで待つほうが、その間のノイズに殺されないで済むのと
LCの連発により、熱くならずに済む という利点がある。
リバモアが押し目を買わない、戻りを売らない と言っていたが
なるほど・・・ こういう意味もあるのか・・・ と改めて思った。
俺にかなりの影響を与えた、トレーダーも同じ事を言っていた。
押し目を買うな 戻りを売るな 小銭は捨てろ。
節目を越えるまで待っていたら遅すぎるのと、節目を越えたところで
トレンドが発生しなければダマシになる。 だったら、押し目で買い
戻りで売るほうがいいだろうと、その時は思った。
経験のある者が言う言葉は、素直に聞いた方が良いのだが、俺は自分で
納得しないと出来ない人間なので、ずいぶんと余計な回り道をした。
素直に聞いていれば、溶けなかった金もかなりの額になる事だろう。
しかし、他人の言う事を素直に聞いて自分の技術とするよりも
痛い思いをして学び、どうしてそうなのか?を体験して成長していく
タイプなので仕方のないことだと思っている。 自分の経験と身に染
みた事しか出来ないのでこうなっちまうのだ。
皇紀2679年5月29日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
ここで入るのはイヤだけど、置いて行かれたらムカつくので
捨て駒でチョロっと入る。 そういうのに限ってトコトン行く。
捨て駒の場合は ほぼ利益になるので、捨て駒を入れようと思ったら
本玉で行くとやるとひかされる・・・・ 自分でも気がつかないウチ
にバイアスをかけているって事なんだろうなあと思う。
エントリーの根拠が知らず知らずに、欲で曇っているって事だ。
負けを取り返そうと熱くなって玉をデカクすると 100%負けるのも
こういう事が原因なのだと思う。 負けを取り返そうとする事を
やめるのに、俺は4.5年かかった。 なまじ相場観があると思っていた
ので、何とかなるだろうと、うぬぼれてしまったのが原因だと思う。
話は変わるが、経験した事のない者に ある事の重要性を理解
させる事は不可能だと思う。 これが大事だとどんなに伝えても
意味がわからない。 まあ、このブログのほとんどがその状態
であるとは思うが、それを理解させるのに、たとえ話もするが
そのたとえ話も理解されないので、また別のたとえ話を始めるハメ
になる。 8歳の子供と話している感覚になる。 それって何?
それって何? それって何? と 次々に質問される。
大人になると、素直に それって何とは聞かれないが、理解してない
のがコッチにもわかる。 顔に ハテナマークが浮かんでいる。
例えば、全く経験のない素人に ダマシ の話をしたとしても
そもそもセオリーがわかってないので、 あー そうなんですか・・
って反応になる。 30名くらいの前で、ある事を教えるのに
エリオット波動の話を例にした時に、 エリオット波動という言葉
すら聞いた事がないのが全員だった時は、あまりのに無知に絶句した。
セミナーを途中でやめたくなった。 エリオット波動ってのは
俺からいわせりゃ トンデモな話なんで、覚える必要はないが
有名と言えば有名なので、基本的な事くらいは知っているだろうと
思っていたが 30名で一人も知らなかったってのは驚いた。
しょうもない素人に、トレードを教えるという作業をしているので
多少の免疫があるつもりでいたが、その時はショックをうけた。
まあ、これも慣れだね。 あー そんなもん と思えるようになる。
皇紀2679年5月28日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
ロシアと戦争して北方領土を取り返す意外方法はないみたいな事を、
酔った勢いで言った国会議員がいたようだ。
返さないと言う以上、実力で取り返すしかないし戦争以外に方法はない
ってのは確かにそうだとは思うが、口に出したらダメだよなあ。
戦争するしかなくないですか? って言ったらしいが
俺なら、宣戦布告はいつすんだ? くらいの事を言っているなあ。
そう考えると、まだ マシだろコイツは。
まあ、報道されている事は歪曲されており、 前段があり言葉尻だけ
とられただけなんだろうが、議員を辞職しろはねぇと思うぞ。
領土を取られて戦争して取り返せ って意見の国民だっているんだ
からよ。 ただ、核を持っている国とどうやって戦争すんだろ・・
って思うだけだ。 まあ、発言はどうでもいいね。
戦争ってのは絶対勝てる戦争しか やってはいけないなあ と
つくづく思う、戦後の日本が屈辱的な事に耐えないといけないのも
我慢して我慢してブチ切れて 勝てない相手の戦っちまった。
日清・日露 と 絶対勝てないだろ って相手に勝っちまったから
米国ももしかしたら? なんて考えちまったのだろう。
勝てるかどうか? わからないのに やってもいいのは トレード
は別だ。 ここのトレードは わからない。
素人のウチは、 たまたま 勝てただけなのか?
実力で勝てたのか? の判断がつかないと思う。 ドローダウン時期
があり、ワークする時期があるのがトレードだが、その判断が
つかないモノが多いと思う。 マグレでたまたま、勝てているだけ という
状態をルールがワークしていると思うヤツもいる。
経験を積んでも、それがわからない時がある。 だから俺はいつも
たまたま 勝てただけと考えるようにしている。
今のルールが明日から機能するかもしれないし、確率が収束する
保証はどこにもないのだから。 あくまでも過去の統計がそうな
だけであり、ギャンブルのように出目の確率やオッズがあらかじめ
決まってないので、暫定的に考えるほかない。
皇紀2679年5月24日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
フアーウェイの製品を締め出す動きが出てきたな・・・
アメリカが言うには、ファーウェイは共産党の子会社だから共産党の
情報機関に情報が漏れるとかネットワークからデータが抜かれる
と言っている。 ようするに、米国が盗聴したりデータを抜くのは
いいが、共産党に抜かれるのはダメってことだ。
泥棒が泥棒をけなしているような話だが、ドッチがマシか?
って話になる。 米国は地球上の全ての通信を傍受しているし、
パソコンには、あらかじめカメラが仕込まれているし。
アイフォンは盗聴器にかわる。 海外では重要な会議ではアイフォンは
会議室の外に出される。 まあ、それを言ってしまうと携帯電話
の全てが盗聴器に変わるので一緒と言えば一緒なんだが・・・
俺は米国と敵対するつもりはないので、勝手に盗聴でもなんでもして
くれってなもんだ。 つか、そこまでヒマじゃないので、俺なんか
相手にされないってんだわ。 しかし、壮大な茶番劇だなあ・・・
ここまでのスケールになると茶番劇も凄いと思う。
トランプ大統領が、相撲を観戦するだとか・・・・
迷惑な話だよなあ・・・ 貸切にしたらいいだろうにと思う。
座布団を投げたら SPに射殺されるんだろうか?
いたるところに狙撃手がいるから平気なんだろうが、うっとおしい
なあ・・・ 両国は近いので 近寄らないようにしよう。
天皇陛下・皇后陛下のご真影を事務所に飾ろうと思うのだが
ネットで探しても見当たらない、上皇陛下ばかり出てくる。
それは既に飾ってあるので、困ったねぇ・・・・
宮内庁のHPを見てもわからない・・・・
一般参賀の時に皇居で買うしかないのだろうか?
エセ愛国者としては、飾っとかないとマズイだろってことで悩んでいる。
誰か売っているトコ知っているヤツいたら、メールで教えてくれ。
皇紀2679年5月23日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
トレードの商材のバナー広告を見ていたら、アホとちゃうか?
ってのが少なからずある。 素人ウケするのだろうが、ありえない
だろ って言葉が並んでいたりする。
そんなんで勝てるなら世の中に貧乏人がいなくなるってんだわ。
あんなのに、騙されるバカがいるのか? って思うのだが
トレードの事ならスグわかる俺も、ダイエットサプリになると・・・・
俺は簡単に騙される。 一日わずか1粒飲むだけ だの
しっかり食べて、これを飲むだけ だのと言うのに騙される。
そんなんで痩せるなら、世の中にデブはいなくなる ってんだわ。
俺も応用のきかないバカだよな まったく・・・・
以前は応用のきかないバカ を見ると、思いっきりバカにしていた
が最近では自分もそうだと気がついて、バカにしなくなった。
知らない世界の話ってのは、簡単に考えちまうものだ。
昔は、マーケッターと言えば、嘘八百を並べて申し込みリンク
を載せているだけだろ って思っていた。 知れば知るほど
そうではないことに気がついた。 99%がその手の輩なんだが
本物は違うって意味な。 その1%は物凄いものがある。
トレーダーで、テレビや雑誌に本物は出てこないんだが
ほかの業界でも同じ傾向にある事に、だいぶ前に気がついた。
よくテレビに出ている医者は、クソヤブで有名だ。
テレビに出ている手品師は、レベルが低い。
経済評論家 って言っても 金持ちはいない。
マネーの虎って番組に出て、貧乏人に出資しますって金持ちは
今ではほぼ終わっている。 豪邸紹介で出てくる連中も大した
ヤツはいない。 自分のもっている金の割合からして、そんなに
家に金をかけて大丈夫かよ? ってコッチが心配になってくる。
何にも生み出さないモノに、自分の資産の大きな部分をつぎ込む
この時点で、金持ちの思考じゃないんだわな。
しかし、本物は表に出てこないんだねぇ
皇紀2679年5月20日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
デザインの仕事をしている、女性と話をした。
イロイロと面白い話が聞けたが、日本はデザインの評価が低く
海外の方が仕事がしやすいという話だった。
確かに、素人からしたら 何でも一緒だろ って思うわな。
その世界でしかわからない事ってのはたくさんあり
価値が伝わらないのは、価値がないのと一緒なんだなあと
思った。 トレードってのも、素人からしたら 何も変わらない
だろ とか 何でも一緒だろ ってものが多い。
いあ・・・ それしかないと言ったほうがいいかもしれない。
トレードしている時なんかは、仲間とバカ話をしているし
マウスをチコチコやっているだけなんで、見ている分には
ネットサーフィンしているのと変わらない。
退屈な時は、動画を見たり ゲームをしたりしているので
仕事をしているようには、どうしても見えない。
どう見ても、引きこもりだろ・・・ って思われる事だろう。
ゲームオタ キモオタ 同士がインターネットで話し合っている
のと何も変わらんのだ。 変わらないと言えば チャートもそうだ。
こりゃ 絶対に入らないな ってのに、素人は平気で入る。
見た目は同じに見えるようだ。 説明されると理解するのだが
イザ やってみると、また同じ事をする。 バカじゃなかろうか?
って思うこともあったが、今では そんなもんだろって思う。
その違いを見極められない差が、チョットの話なんだが
その差がデカイ。 ある程度の経験を積んでくると、差ってのは
物凄く小さくなってくる。 プロのアスリートがそうだろ?
100メートルを コンマ何秒の世界で競っている。
そのチョットの差が、とんでもない差である。
まあ、イロイロな世界の話を聞けば聞くほど、モチはモチ屋だなと
思うのであった。
皇紀2679年5月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
新入りがトレード中に質問をしてきた。 OXOXを売りで入りたいんです
けどいいすかね? って言うのだ・・・
少し前に忙しくて、トレードを休んでいた時に、オメーは駆け出し
だから、一緒にやっている仲間にエントリーの前に、質問してから
入れと言ってあったので、そのような事を言ってきたのだ。
ただ、質問の意味が 微妙に違う事に気がついた。
ヤツが言うのは、「このエントリーはありですかね?ダメですかね?」
って意味で質問をしている。 俺が仲間に聞いてからヤレと言うのは
1 自分のシナリオを説明
2 それによってエントリーする場所と出口
これを宣言してからヤレと言う意味だった。 あまりにもそれは違う
だろ ってのは止めるだろうから安全だろうと思ったのだ。
そしたら、どちらかと言うと、このエントリーは正しいですか?
間違っていますか? って意味で質問してきたのだ。
そこで、正しいか正しくないか? は事前には絶対にわからない。
売りたいと言うなら、どうしてなのか? 説明ができればいい。
それがどんな理由でも、かまわない。
そのシナリオが崩れる場所はドコか? そこでLCをする。
利食いの場所はどこか? それを事前に宣言していればいいのだ。
俺は 正しい間違っている と答えを教える事はできない
トレードは答えのない世界だから、あまりにも確率が低い事は
止めるだろうが、それだって絶対に止めて正解と言うワケではない。
先の事は絶対にわからない、レンジになるかもしれないし
ブレイクアウトするかもしれない。 ドッチかに統一するしかない。
レンジを選択したなら 常にその売買をして相場がレンジであれば
勝てるが、ブレイクアウトすれば負ける。 相場はハッキリしない
トレンドのない状態が多いので、レンジ売買の方が有利な時が多い。
ただし、利益は小さい。 反対にブレイクアウトって言うのは
トレンドが発生した時なので、利益は大きいがめったに勝つことはない
ドッチを選ぶのか? って話なんだよ。 俺は勝率が低い方が
期待しないで済むから精神的に楽なんだ。 だからブレイクアウトを
やっていたりする。 これは俺の性格であり、正しいワケじゃない。
決めてしまえば、何でもいいんだよ。 しょうもないクソルールでも
資金管理とLCを徹底していれば、そない酷い事にはならんのだよ。
そない酷い事にはならん って事を繰り返していたら、勝っていた
そういうゲームだ。 勝とう儲けようで上手く行くゲームじゃない。
皇紀2679年5月15日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
大きく下げたのに、売りで取れなかったと嘆いているヤツがいた。
大きく動いたチャートを見ると、確かに取れそうに見える。
ソイツは最近の下げを、暴落と表現していたが
暴落ってほどでもないだろ と思った。 よくある調整の範疇だし
そのような強い言葉を使ってバイアスをかけるほうが良くない。
ソイツがいうには、仕掛けるルールではないので仕掛けなかった
ってと言うのだ。 しかし、後から見てみたら取れたんじゃないか?
なんて事で悩んでいる。 まあ、一言で言うと バカだね。
取れるトコを取ればいいのであって、暴落だから売りで取らない
といけないとか、上げトレンドだから買いで取れないといけない
なんて事はないのだ。 自分のルールで取れるトコを取ればいい。
逆に言ってな、暴落だの暴騰だので、儲け損ねたって事はだよ
では、常にソレをねらい続けるのか? って話になる。
暴落 ってのは終わったチャートではわかるが、チャートの右端
で判断する時は、下げ途中であり サラに言ってしまえば
下げ過ぎで リバウンドが入るかもしれない って時である。
常に、暴落が起きた場合に取れる 大きな下げの値幅を狙うなら
暴落が起きない限り、LCをし続けることになる。
めったに起きない 値幅を毎回狙い続けて一発大きく取ると
言うトレードスタイルであればそうすりゃいい。
違うなら、自分の決めたルールで エントリーして 利食いを
すればいい。 一つのルールを使い続けないといけない以上
めったに起きない事に賭けるのか? 頻繁に起きる事に賭けるのか?
トレーダーの人生の中で、一生に3回の波に乗れればよい
ってヤツなら、それもいいだろう。 ただ、専業でトレードを
するのであれば、めったに起きない事にかけるより、頻繁に起きる
事にかけていればいい。
皇紀 2679年5月14日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
仮通貨が上がってるねぇ・・・・ 米中貿易で関税でもめていて
中国がオワタボになると心配したチャンコロリンが、仮想通貨に
逃げているせいなんだろうな。 よく、前々から中国はいずれ崩壊
するとか、3つくらいの国に分裂すると言った事が言われているが
この手の話は、アテにならんし 当たったためしがない。
民主国家では人権がなく、言論や経済を統制できる国で経済破綻
の定義をどうするのか? って話になってくる。
民主国家であれば、破綻するような話も、無理やり封じ込める事
だってできる。 シナ人ほど嫌われている人種もいないし
シナ人ほど信用できない人種もいないと、されている。 しかし
権力のない者に嫌われていても、権力のある者をキッチリと抑えて
いれば大丈夫って事になる。 どの観光地に行ってもチャンコロリン
がウロウロしていて不愉快であるが、俺にはどうする事も出来ない。
この国がどうなろうが、金で転ぶ連中がいる。
えらそうに言っている俺だって、利権に食い込めないから
ムカつくと言っているだけであり、利権に食い込める立場であれば
日中友好と言っていることだろう。 オリンピックにしてもそうだ
税金の無駄遣い、くだらねぇ というのは利権に絡めないからであり
利権に絡めるのなら、オリンピック大歓迎!! 経済効果は20兆円と
騒ぎまくっている事だろう。 経済効果なんかありゃしないよ、外国
人で ごったがえしている街にウンザリするだけだ。
どうせチーターより早く走れないのに、走るスピードを競ってみたり
どうせイルカより早く泳げないのに、泳ぐスピードを競ってみたり
とアホらしい話である。 見る気すら起きないし興味もない。
日本が金メダルを何個とろうが知ったこっちゃないし、ウチの家賃
が安くなるわけでも何でもない。 俺には何もメリットがない
では、これが無駄か? って言うと そうとも言えない
無駄って話をするのであれば、究極を言ってしまえば
世の中の仕事の99%は無駄で出来ている。 しかし、その上で回って
いる経済は本物であり、生きている以上 金は必要である。
無駄と言えば トレーダーこそ無駄な存在であり、何の生産性も
ないって言うことも出来る。 事実、世の中の評価はそうである
トレーダーと言っても はたから見れば 引きこもりでありニート
である。 親のスネをかじって引きこもるか、自分で稼いで
引きこもっているか? の違いである。 俺は稼ぐニート
稼ぐ引きこもり ネオニート であると人には言っている。
うひひひひひひ
皇紀2679年5月13日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
どんなに、言葉を尽くしても 伝わらない時は伝わらない。
ついさっき 言った事を質問されて、テメーは何を聞いてたんだ?
って思うことが多いが、そういうものなんだと考えるようにしている。
コレに腹を立てていると、ずっと怒ってないといけないからだ。
前日に書いた、ブログに答えがあるのに 質問するヤツがいる。
毎日、見ています って 見てねぇーだろ。
しかし今では腹が立たない、読解力がなさ過ぎて日本語の読めない
のと同等レベルのヤツが30%は存在すると言う統計結果があるので、
だいぶ気が楽になった。 言われてみれば、テクニカルの本を
一番最初に読んだ時は、密教の経典を読んでいる気分になった。
それを一発で理解できるのか? って考えたら
今スグ言った事を理解できないのは仕方がないと思う。
自分は慣れきっている、思考や知識も 初めての時があるもので
それが染みこんで無意識に出来るようになるまでは、時間と反復
が必要である。 人生って習慣で出来ている って思うのだよ。
習慣は変えられないし、習慣になっている事はエネルギーを使わな
い。 習慣について、コンサルをしているヤツに聞いた事がある。
悪い習慣をやめる方法 だの 良い習慣を身につける方法だのを
教えているヤツで本も何冊か書いているヤツだが
良い習慣なんだけど、俺にとっては イヤで仕方のない事を
習慣にする方法を教えてくれ と言ったら。
それは無理です と言われた。
んじゃ、 あの本に書かれている事は何なんだ? と聞いたら
あの本を売り出す時の出版社が、本当の事を言うと売れないので
あのような、簡単に良い習慣が身につく と言う本が出来上がった
と言いやがった。 まあ、ドコも一緒なんだねと思った。
皇紀2679年5月10日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
自分が他人にどう思われているのか? って事を気にするヤツがいる。
俺には理解できない感覚だが、少なくない数の者が気にするみたいだ。
人に嫌われる事を何とも思ってない人間からすると、アホじゃないか?
全員から好かれることは無理だろうが って考えるのだが
気にするヤツは気にするんだから仕方がない。
まあ、これに悩んでいるヤツに 一つアドバイスをすると
シンプルに考えればよい。 相手に嫌われたとする、その相手が
自分に対して何かしてくれるのか? って考えるんだ。
何もしてくれないのであれば、嫌われたってかまわないワケだ。
こんな事を言ったら、嫌われちゃうんじゃないか? なんてのも
気にする必要はない。 逆に言ってしまうと、そんなつもりじゃな
いのに相手を怒らせる事の方が多いわけなんだから、どのみち結果
は同じである。 これは、かなり若いウチに気がついた。
言いたい事をハッキリ言うほうが、アレコレと悩んだり気を使うより
良い。 女にチョッカイを出すときも、やりたいだけです と正直
に言う。 これで打率が落ちるのか? って言うと不思議な事に
落ちないんだわ。 もちろん、第一印象は最悪だが、つきあうと楽
なんだよ。 第一印象が最悪だから、上がるしかない。
最低の男 女の敵 ゴミ過ぎる カスの中のカス と散々な
言われ方をする。 無人島で二人きりになったら、俺とやるしか
ないだろ? って言うと、 やられる前に、お前を殺すとか
地球が砕け散ってもマタはひらかねぇ!!! と言ってた女が
結構長いつきあいになったりするもんだ。
ただし、嫌われても良いと思うことと、相手の立場を考えない
って事は違うので、その点だけは気をつけないといけない。
嫌われないように注意を払うのではなく、相手の立場で考えてみる。
そうすると本質は見えてくるもんだ。 トレード本を必死に読んで
トレードで勝てるようになりたいと思っているなら、その本を出した
立場になって考えてみろ。 商材のセールスレターを見て本当か?
どうか? を考えるのではなく、その商材を出している立場で
考えてみろ。 確実に儲かる話ってのは、人に教えない。
確実でないから教えてるんだよ。 移動平均はこれを使えば勝てます
ってのが 存在したとする。 それを他人に教えるか?
教えるわけがない。 トレードの商材の場合、どうせマネ出来ない
から教えている ってのが多い。 それを教えた事により、自分の
トレードに支障をきたす事は、教えたくないものだ。
裁量トレードの場合は、それが存在しないのでかまわないが
裏技系の話は絶対に入ってこない。 勝率が100%のモノを他人に
教える必要がない。 そろそろ使えなくなるけど、まだ一応儲かる
その前に商材で売ってしまおう。 ってのが事実である。
裏技の話が来たら、この話を思いだすといい。 まあ、おまいの
トコに本物の話は来ないとは思うが・・・・