億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

ロシアが侵攻?

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月15日 2022年2月15日


マスゴミの印象操作も酷いもんだ。
今にも戦争になりそうな報道をしている。


ロシアが侵攻する来週にも侵攻する。
何を言ってんだよ・・・


ロシアは喉元ナイフの状態で
NATOに入るなと言ってるだけだろ。


ロシアも同じ事をしてやりゃいいんだよ。
キューバかベネズエラに基地作っちまえ。


見ててバカバカしいわ。
戦争になって喜ぶのは武器が売れるから


大義名分つきで武器の供与ができる。
そこで儲かる軍需産業からキックバック


5%がはいったらいくらですか?
とんでもない額でしょ。


買い付け資金はどうせ税金だし
自分の息子が戦場に行くことはない。


そりゃ、煽りますよ。
退避命令だして緊張を煽るよ。


俺でも同じ事をするよ。


何ならロシア側にロケットランチャー
でも撃ち込んで挑発しまくる。


それで攻めてきたら、ロシアの偽旗作戦
とマスゴミを使って煽ればいい。


戦争が起きるか?という話だが
絶対に起きないとは言い難い。


それはどうしてか? プーチンが
始めるというよりは始めさせる


という表現の方が正確だ。
第一次、第二次もそうだが


戦争ってのは当事者の思惑以外に
戦争が起きたら儲かるヤツが色々と


工作するから始まるんだよ。
むしろ、その工作で始まる戦争の
方が多いくらいだ。


一言で言えば金儲けで始まるんだよ。
国家財政が破綻しても関係ない


経済破綻するのは国家であり
儲かるヤツは儲かる


死人が出ても関係ない赤の他人だ。
遺族の保証もその国の税金だ。


大多数が酷い事になるが
極少数がとんでもない利益を出す。


金儲けで始めますとは言えないから


ロシアがウクライナを侵略しようと
している!!!


って事にしているだけの話だ
アホらしくて見てられんわ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

チョコ

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月14日 2022年2月14日


バレンタインのプレゼントは
ホワイトデイで3倍返しが相場


うーむ・・・ 嬉しいけど
お返しが怖い・・・


とは言え、気持ち悪いオッサンと
付き合ってくれるんだから


我慢代とか必要経費と割り切らんと
どうにもならんし、やってられん。


まあ、金で済む話しだし稼げばよい
金の力は偉大だ。


今日は、入れ食いの展開じゃないか?
なんてナメてかかったら


フルボッコにされちまった。
午後から出かけるで前場でやめた。


帰宅してチャートを見たら
後場やってたらもっと酷い事に
なってたんだろうなあという展開


自分の型が相場と会わない時は
フテ寝しちまうのが一番いい。


簡単な時はアッサリと取れるので
工夫したらもっと取れると勘違いする。


だから、途中で潮目が変わったり
自分の型が合わない事に気が付かない。


おかしい、こんなはずじゃない
何て悪戦苦闘してドンドン溶かす。


経験を積んでくるとこれに
早く気が付くようになる。


しかし気が付いて、相場に合わせた
手法に変えようなんてすると裏目。゜


以前はここでプチンとなり酷い事に
今はこうなった時はスグにやめる。


合わない時に工夫しようとして
良かったためしがないので


これが出来るようになるまで
普通は何年もかかる。


勝てる方法を知りたがるヤツは
非常に多い。


また、それを教えるヤツも多い
だけど余計な事をしない方法を


教えてくれるヤツってのは
いないんじゃないかな?


余計な事をしない方法は
教えようがないと思う。


痛い思いを何回もして、自然と
しなくなる以外にあるんだろうか?

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

迷って悩んで

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月10日 2022年2月10日


手法は色々ある。どれにしようか
散々アチコチ動き、迷い悩む


それぞれにメリット、デメリットがあり
片方ほ選べば片方は諦める必要がある。


大きい値幅は取りたいけど、リスクは
同値撤退が基本なんてのは無理だ。


押し目買いをするけど、
置いて行かれたくないなんてのも無理。


押し目買いするなら、
置いて行かれる事は諦めないといかん。


勝率が高くて期待値も高い


勝率80%でリスクリワード3対1
あるわけないだろ・・・


リスクリワードが高いものは
低勝率である事が多い。


勝率にこだわるなら、利益はある程度
で満足しないとダメ。


こういう事がわかせんウチは
本当にあれこれと迷いまくる。


そのうちに、諦めみたいな感覚になる。
これを狙うなら、これは仕方がない。


勝てるかどうかわからんし
勝てる気がしないんだが・・・


ルールだから、こうするしかねぇ。
その通りになれば勝ち、違ったら負け。


でも何か決めないといけないので
しょうがないからコレをやるか・・・


実際のトレードって
こんな感じなんだよね。


おっしゃ!! 鉄板パターンが来た!!
いいぞ!! いいぞ!! ヨッシャ!!


なんて展開はあまりないんだよ。


ルールって勝つ為に作ると言うより
検証する都合で決めているような
部分もあるんだよ。


そうやらないと標本が集まらず
後で統計が取れないし検証できない。


だから、これで決めるって事さ
勿論、これだけじゃないが


検証の都合でそうなりました
ってのは多いんだよ。


これで決まったモノをやっていく
ウチに、雰囲気とか何となくが


素人の場合は100%外すが


経験を積むと、その通りになる事が
外すよりは多くなってくる。


素人の裁量はデタラメと同義語で
玄人になると、裁量が良くなってくる。


でも調子が悪い時は、厳密に
ルールや基本に戻るもんなんだ。


だから、経験が少ないうちは
アレコレと悩むもんだと思ってりゃ良い。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

客の声

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月9日 2022年2月9日


購入者の声とか参加者の声
ってのを参考にする場合がある。


90%はウソなので、本気にしない事。


ただし、身分を明かしている場合
は稀に本当の場合がある。


このセミナーに参加して人生変わった
トレードで勝てるようになった。


ウソでなくても再現性はない。
と思った方が良い。


あるセミナーで知り合いが紹介されて
いたんだが、既に金持ちだった。


そのセミナーに来たから成功したの
ではなく既に成功していたって事。


ある種の気づきやヒントはあるが
人生が変わったとは言えんだろ。


トレードで勝てるようになったってのも
ほぼ再現性がないと思った方が良い。


ウンザリするような地道な作業を
コツコツと続けた結果なので


それを自分が出来るとは思わん事だ。
地道な事をコツコツとやるヤツは少ない。


何かを買って劇的に変わる事はない。
セミナーに出て変わる事もない。


売る方も商売なので
思わず買いたくなる事を言うものだ。


バカをその気にさせる為に
ウソではない範囲で宣伝する。


アンソニーロビンスのセミナーに
行ったヤツの話を聞いた事がある。


凄い迫力だった、めっちゃ凄かった
モチベが上がりまくった。


とは言ったが、金持ちになったとは
その後も報告はない。


自己啓発系のセミナーは
宗教の次に情弱をからめとるモノ


この程度に考えとけばよい。


マザーテレサのコーチング
ダイアナ姫のコーチング
クリントン元大統領のコーチング


これらの実績はウソではないだけで
それが原因で大統領になったワケじゃない。


ダイアナ姫は公爵家の令嬢で
生まれた瞬間に勝ち組が決まっている。


マザーテレサは元々凄い人なんで
コーチングした実績が欲しかった。


これが本当のとこなんだぞ?


再現性ってのはだな、どうにもならん
ボンクラが成功できるのか?


って話になってくるが
それは無理だよって話だ。


アドバイスやコーチングの前に
自分の器量ってもんを考えろ。


俺もコーチングはうける事があるが


それは、有象無象のボンクラに
混ざってセミナーを受けたくないから


だから個別コンサルを頼むんだよ。
家に呼びつける事が多い。


しょうもない内容で
大半が無駄で終わるが


ソイツからすると、内田さんも
私のクライアントなんですと言える。


これもウソではない。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

ファイヤー

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月8日 2022年2月8日


FIRE って言葉がある。
最近はやりだしたようだ。


経済的に独立して早期退職
早期引退 って意味なんだとさ。


不思議に思うのが
なんでFIERじゃないんだろ?


ファイナンシャル
インディペンデンス
アーリーリタイヤ


ならFIERだろ?
火にかけたんだろうな。


バカをそそのかして投資をさせて
火だるまにしちまおう!!smiley


って事でFIREにしたのかもしれん。
造語を作ったヤツの悪意が見える。


何でも、一年間の費用の25倍を
年率4%で運用すると


一生何もしなくて生活できるとか
言ってんだが・・・・


これを鵜呑みにするヤツ
マジで終わっている。


4%の意味だが米国株利回り7%から
インフレ率の3%をひいた数字なんだと。


まあ、言いたい事はわかるんだけど
ハナクソみたいな金を年4%で回しても


ギリギリの生活が出来るだけの
話だと俺は思うぞ?


早期退職だの早期引退って事はだな
今の仕事がイヤだからだよな?


って事は会社にとっては給料泥棒
の確率が非常に高い。


こういうボンクラが金持ちになったり
経済的に独立した例を俺は一人も知らん。


少なくても、知り合いの金持ちに
この手のヤツはいないんだよね。


下らねぇ事考えてないで
今の仕事を必死にやったらどうだ?


職場がクソ過ぎるなら自分で
ビジネスをやったらいいよ。


早期退職だの早期引退だの
言っている時点で終わってんだよ。


死ぬまで現役の気概がなくてどうする?
死んだら好きなだけ休めるぞ?

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

予定納税

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月7日 2022年2月7日


予定納税を収めてなかったらしく
督促状がきちまった・・・


この予定納税ってイラつくんだが
サラリーマンは源泉徴収されているので


一度に払ってイラっとするよりは
マシかと納得するしかない。


と思ったら・・・
俺も源泉されてたんだった。


だけど、ちょっとした車が買えますよ
って金額だとやっぱりイラっとする。


かと言って一括で払うにしても
イラっとするので


ドッチにしろイラっとするもんは
仕方がないと思うしかない。


4.5年前は1円でも払いたくないと
節税を考えていたが


今はアホらしくなってやめた。
理由なんだけど


そこに神経使うより、商売をデカく
する事に神経を使った方が良い。


やり過ぎると、国税局が来るし
怖い思いはしたくないしよ。


払うもんは払って
国税局が来るほど大物になったか


と思うようにしているよ。
そうとでも思わんとやってられん。


国家予算が100兆円だが
特別会計の200兆を入れると


実際には300兆円ないと日本は
回らないわけで


税収と特別会計の収入入れて
150兆ほどだろ? つまり


毎年150兆足らんという事になる。
これ税金取る意味あるのか?


って言いたくなる。


特別会計のうち90兆はアメリカ国債
を買わされているわけで


ほんとまあ・・・いい金づるだわ。
国民一人当たり80万か


戦争に負けるってこういう事なんだ
なあ・・・


中国の奴隷になるよりは
米国の金づるでいる方がマシ


だけど、最近は米国も怪しくなって
きたので100年後に


中華人民共和国、大和自治区
になっていても不思議じゃない・・

 


このまま憲法改正をせず
少子化対策をせず、
軍備増強をせず、
核武装をしなかったら


ありえる話なんだよね。


あーヤダヤダ・・・


そんな世の中を見ないであの世にいける
事を幸せに思うしかない。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

相場を始める前に

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月4日 2022年2月4日


相場がイケイケの時に株やFXや
仮想通貨を始めるヤツがいる。


逆に相場がクラッシュした時に
今が仕込み時!!と始めるヤツがいる。


恐ろしいくらい安易に始めるが
画面の向こうに相手がいる事を
全く理解してない。


倉庫みたいなところに、大量の
株や通貨があり、いつでも売り買い
出来ると勘違いしている。


買ったら誰かに売らないといけない。
売ったら誰かから買い戻す。


この誰か? ってのが
自分よりバカならいいんだが


たいていの場合、自分がバカだ。


そこで買うのはいいが、誰に売るの?
これを考える事だ。


素人が買ったら上がらないんだよ。
素人が売ればソコが底なんだよ。


おまいが参戦するより何年も前から
闘っているヤツがいるんだよ。


相手がアルゴかもしれんし
世界最高のトレーダーかもしれん。


そいつらとバカしあいをして
相手をそそのかし高く売りつける。


こんな芸当が素人に出来ると思うか?


相場を始めたいどうしたらいいですか?
と聞いてくるヤツがいる。


悪気はないのだろうが
あまりいい気はしない。


車屋を始めたいのでどうしたら
いいですか?

とトヨタの社長に聞くか?


まず、商売をするなら業界の事を
徹底的に調べるだろう?


それをしないで、おいしいモノを
作れば流行るだの


いいモノを作れば売れると
思っているバカが会社をこかす。


トレードで言えば、やり方を知れば
勝てると思っているバカの事だ。


マージャンでもポーカーでも1ゲーム
だけならプロに勝てる場合もある。


しかし、続けていたら絶対に負ける。
プロには絶対に勝てない。


相場はどんなバカでも儲かる時期がある。
しかし、それはただのマグレであって


勝ち続けるという事は別次元の話だ。
それでも相場で勝負したいというなら


悪い事は言わないから、長い時間軸
でやる事だ。それも少額の資金で。


間違っても、デイトレやスキャルは
やらない方がいい。


とんでもないプロと戦う事になる。
相手が人間でない場合だってある。


素人がそんなモノに勝つと思うのが
おかしいんだよ。


ボクサーと戦うならプレステで勝負
するなら勝てるかもしれないだろ?


自分の勝てる場所で戦う事だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

テクニカル

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月3日 2022年2月3日


色々なテクニカルがあるが
未来を占うモノとして使うと
ろくでもない事になる。


過去何本かの足を加工したもので
未来がわかるなら苦労はない。


未来を占うという使い方をしている
連中がテクニカルはオカルトだ。


と言われる原因を作っているとも
言える。


俺がファンダメンタルズから
テクニカル派に転向してから
15年くらいになる。


ファンダメンタルズが価格に
反映されてない割安の時に買う


という事をしていたんだが
適性価格を越えて割高になっても


ドンドン上げていくものを
沢山見た時に、これを見るだけ


ってのも寂しいものがあるなと
思ったからだ。


また、会計基準の変更や粉飾
などで完全に信用が出来ないもの


を見て投資をするならば
テクニカルで投機をしても同じ


と考えるようになったからだ。
当時はバフェット信者だったが


資金が大きすぎて、企業ごと買う
人の話を聞いても再現性があるか?


後から見てみたらバリューだから
上がったのではなく、


単純に上昇相場だっただけの話だ。


だったら人の心理を読んで
値動きそのものに賭けるのも


リスクは一緒のように思えた。


投資は良くて投機はいけないと
考えるヤツが多いんだが


結局のところ、不確定要素に賭ける
という意味では、どれも投機だ。


ようするにどれもギャンブルって事。


ただし、サイコロやルーレット
のように純粋に自然確率に賭ける
ギャンブルではなく、


相手のいるギャンブルであれば
勝てる要素はある。


ポーカーや手本引きなど
心理が入るゲームは俺は強かった。


テクニカルは一通り学んだが
オシレーター系で役に立つ
ものはなかった。


あるのかもしれないが、俺には
役にたたなかった。


心理的に背中押す程度の意味を
感じられなかった。


それよりも、波を見て心理を
考える方が俺には良かった。


ドンドン省いて行き、ローソクと
出来高、歩み値、板、パターン


これだけでいいわってなった。
FXの場合は板と出来高がないので


波の形とローソクしか見てないが
それでも、どうにかなる。


だから、テクニカルで上手く
行ってないのであれば


使い方を根本的に間違ってないか?
これを一度考えた方がいい。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

暇な商売

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月2日 2022年2月2日


頭と尻尾はくれてやれ。
うーむ・・・ウロコ3枚が関の山。


これに、不満を感じて伸ばそうと
するとトントンかひかされ・・


こういう悩みのあるヤツ
それは仕方ないと割り切る事だ。


トレードの目的は大きな値幅じゃない。
金が増えればいいんだよ。


勝率と小さい利益は捨てて
大きく取るって方法もあるが


それは自分の性格を考慮して
自分で決めた方がよい。


出来もしない事をやろうとしても
ルールがグチャグチャになるだけだ。


しつこいくらいに繰り返しているが
儲かった気がしないが、増えている。


あらゆる気苦労をしているのに
こんなシケタ利益しか来ないのか?


ホームランなんかたまにしか来ない。
シングルヒットが関の山。


連勝しても、どうせこの後に
酷い事が起きるんでしょ?


こんな思いをずっとしていくのが
トレーダーって商売なんだよ。


儲かった!! 儲かった!!
だーはははははははは


なんて毎日はやって来ないんだよ。
地道で退屈な事がずっと続く。


インチキ商材は過激な利益を
宣伝しているものが多い。


レアケースで大当たりしたものを
頻繁に再現性があるようにしてる。


そんなものに騙されたらダメ。
毎日、準備してもチャンスが来ない。


こんなのは日常茶飯事だよ。
待つのが仕事、約定しないイライラ


暇すぎて眠気と
余計な事をする誘惑との戦い


約定しそうならしそうで、
頼むーー来るなー
勝てる気しねぇーー


まあ、退屈と苦痛しかないゲーム
と言ったほうがシックリ来るだろう。


でも、いつチャンスが来るか?
わからないから、PCの前にいる。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

場数なんだよ

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年2月1日 2022年2月1日


税務署の女性職員がソープランド
で働いていて国家公務員の


兼業禁止の規則に違反したとして
処分されたニュースをやっていた。


ホストに貢ぐ為にやっていたらしい
150日で125万円を稼いだとか・・


これって、一日8300円って事になる。
ソープで150日働いて125万って・・


税務署の職員が脱税までしてました
ってんではカッコつかないので


こんな金額にしたのか?
って疑いたくなる。


俺はホストが嫌いだ・・・・
男のクセに女に金を使わせる。


うーん・・・ 羨ましいぞ!!
この野郎!! 貢ぐ専門の俺には
想像もつかない世界だ。


バカ話はこのへんにして


ようやく、リバしたかな?
って雰囲気になってきた。


かろうじて首の皮一枚って思わん
でもないが、どうなんだろうね。


ロスカットが出来ませんって
ヤツは一言で言うと経験が少ない


俺も一番最初のポジションは
ロスカットという概念がなかった。


考え抜いて、これだ!!と思った
ものを次の瞬間に切る。


こんな事は想像すらできない。
最初はお祈りしちまう。


そのうちに切れるようになる。
何回もするウチに何も感じなくなる。


これって、一言で言えば
ロスカットした回数なんだよ。


今まで、とんでもない数の
ロスカットをしてきた。


何も感じなくなる。


始めて女と付き合って別れた時
のショックと今ではショックが違う


それと一緒だよ。
ようするに、経験の数なんだよ

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

多分、やらん

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年1月31日 2022年1月31日


ウクライナだけど、
たぶんやらんと俺は思うな。


前線に続々と向かう戦車や装甲車
の映像が繰り返し流されるが


どれも同じ映像が多く象操作で
使いまわししているような気がする。


ウクライナ国境付近に集結する部隊
は衛星見ているのだから


ロシアが侵略しようとしている!!
というのであれば


その写真を公開した方が早くないか?
キューバ危機の時はやったぞ?


ハューバ危機の時は、ソ連が引き上げる
代わりに、トルコのミサイルを撤去した。


んでこの時に、トルコのミサイル撤去
は条件にはなってない事になっているので


落としどころとしては
これと同じパターンになると思う。


ウクライナのNATO入りはしない密約をし
ロシアはそれを公表しないで手打ち。


それまでは、やるぞやるぞと
お互いで危機を煽る。


バイデンとしては、NATO入りさせない
事を密約で公表されなければ


ロシアの要求をはねつけたと
いう体裁もつくれるしメンツも立つ。


危機が煽っている間に原油が上がって
ロシアも儲かる。石油メジャーも儲かる。


株価は下落すれば、欲しい企業が
安く買いたたける。


うーむ・・・壮大な茶番劇だ・・・


トレードでルールを決めろ
と言われる。


それも自分で作らないとダメ
となる、これはだな・・・


検証する過程で面倒くさい思い、
希望と失望を往復して


とてもしんどい思いをする。
地道で退屈でウンザリする。


そんな思いをして見つけて
作ったものは苦労したので


愛着が生まれる。


これが実戦でブレなくなる理由
なんだ。


これを面倒だから、時間短縮で
勝っているヤツのルールを
知りたいと思うんだが


実際に金がかかると、他人のルール
は信用できないのでブレまくる。


それで、他人のルールが本当か?
それを確かめるなら


最初から自分で作ったても
手間が同じって事になる。


このような理由から自分で
作らないとダメなのさ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

警察署が襲撃?

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年1月28日 2022年1月28日


沖縄の警察署が襲われたみたいね。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw10460614


沖縄の警察は荒っぽいので
普段から恨まれてたんだろう。


俺の沖縄の友達から聞いた事あるが


警察に捕まる時は人ごみで捕まらないと
ボコボコにされると言っていた。


親も親で、もっと殴ってくれ
こんな悪ガキと言う親もいる。


これで、警察に対する風当たりも
厳しくなるんだろうなあ・・・


暴走族と間違われて警棒で
殴られたと


本当か? 警察官が暴走族と
真面目な高校生を見間違えるか?


なんて考えちまった。


俺も警察の取り調べで殴られた事
があり、身受けに来たオヤジに


暴力を振るわれた!!
違法な取り調べだ!!


と言ったら、


普段から世間様に迷惑かけている
悪ガキが都合の良い時だけ法律だすな!!!


とオヤジに怒られた。


確かに、法を犯しておきながら
法に助けられるというのはスジが通らん。


法を犯すという事は、同じ事をされても
文句が言えないわいわな。

 

岸田総理が、企業の四半期決算を
義務化しないようにするみたいな
話をしている。


うーん・・・・
言いたい事はわかるんだけどさ・・


市場参加者が、全員長期視点の
投資家になっちまったら


流動性リスクは誰が負うんだろうか?


短期売買をするヤツや投機家が
いるから流動性が生まれる。


誰だってスグに儲けたいんだよ。
1年後の100万より、今日の1万


こんなヤツの方が多いんだぜ?


相場を知らんヤツが、相場の規制
をしないでくれんかのぉ・・・


株主配当よりも給料と言うなら


日銀のインチキ買い支えでもらった
配当を配ったらどうだ?


アホらしくて聞いてられんわ。
ほんと政治家はロクな事しない。


国民から税金を預かり
配分を決めるだけの存在のくせに。


いつの間にか、偉そうにしやがる。


商売で儲ける才覚がないから
政治家をやってんだから


そりゃ アホな事にしかならん。
利権による利権の利権の為の政治。


どうしても、こうなりますわな

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

スケールが違うだろ

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年1月27日 2022年1月27日


菅元総理(民主党の方)が維新の事を
口のうまさを見ていると


ヒトラーを思い出すみたいな事
を言ってもめているようだ。


ナチス党と維新では良くも悪くも
スケールが違うだろ。


橋本氏とヒトラーでも同じだ。
そこまで悪党になり切れてないだろ。


ヒトラー賛美をする気はないが
優秀な政治家であった事は事実だ。


こういう事を言うと、
ユダヤ人の虐殺を容認するのか?


と言うヤツがいるんだが
それは違うと言っておく。


俺が言いたいのは


あれだけ民度が高く、勤勉なドイツ人
を、熱狂させ戦争に駆り立てた


そして、一時的とはいえ欧州を支配した。
同じ事がやれるならやってみろ。


これを優秀な政治家と言わずなんという?


独裁体制になるまでは、民主的な選挙
で権力を握ったのだから、すごい。


実を言うとドイツ人は
ヒトラー好きって多いんだぜ?


ただ、口に出すとネオナチと
言われるから黙っている。


その人たちだって、ユダヤ人の虐殺
は認めてない。


上っ面のイメージだけで良い悪い
を判断するのではなく。


悪であっても見習うところはあるって
言いたいのさ。


ナチスの使った洗脳の技術や演出を
使っているところは沢山ある。


悪であるからダメではなく


悪を知り、手口を知るって事が
防衛につながる。


防犯をしたければ泥棒に聞けば良い
ハッキング対策は、ハッカーに聞く。


詐欺の手口は警察より詐欺師に聞く


蛇の道は蛇なんだよ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

思い出し自己嫌悪

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年1月26日 2022年1月26日


ビックリするニュースだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3f2ade699f361a4d2b7090d9b59d9ed4b5fc33


俺なら注意しないなあ・・


電車でタバコ吸っている時点で
おかしなヤツだろ。


まあ、そもそも電車に乗らんので
状況がわからないが


殴る蹴るをしている間は
これ誰も助けなかったらしいね。


注意した時の言い方がムカついた
ってトコなんだろうなあ・・


実は俺も17歳の時に似たような事を
しちまった事があるんだ。


中華屋で、くしゃみをしちまって
隣でチャーハン食べていた人に


唾が飛んじまって


「きたねぇな この野郎」

と言われて腹がたち。


テメー 誰に口きいてんだと


と怒鳴り散らして、店の外に
引きずり出して殴っちまった。


今に思うと、何て酷い事をしたのだろう
穴があったら入りたいくらい恥ずかしい。


2.3発殴ったら
相手が言い方が悪かったと謝ったので、


俺も「ツバ飛ばしてゴメン」
と謝ったが・・・


これ、もしニユースになっていたら


少年U、中華屋でくしゃみして
ツバを飛ばし、注意した会社員
に腹を立てて、殴る蹴るの暴行。


なんて事になっちまう・・・


だから、俺はコイツの事を
悪い野郎だと言う事はできんな。


自分も似たような事をしたからねぇ
あーヤダヤダ・・・


今に思うと、本当にロクデナシだったな。
昔の自分を思い出して、自己嫌悪に
なっちまったわ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

在庫のいらん商売

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年1月25日 2022年1月25日


トレードってのは良い商売だ。
何かライセンスがいるわけじゃない。


在庫を抱えないで良い。
ボンクラな従業員に給料を払う事はない。


ただし、ボンクラな自分に
自己嫌悪になりまくるがな。


他に商売をやっている俺としては
一番の魅力は、撤退障壁が低い事。


もし、普通の商売で新しい
プロジェクトを立ち上げた場合。


失敗すれば投下した資本はほぼゼロ
トレードの場合、途中で逃げられる。


ラーメン屋を始めて失敗したら
やめる時に、従業員に一か月前
通告で給料を補填して


改装したものを、元に戻すのに
業者に金を払い、解約までの空家賃


儲かったら儲かったで
利益の半分は税金でもっていかる。


頭を使い、リスクを取って商売して
儲けたら税金で半分取られる。


でもトレードなら20%で済む。


どうよ?これ以上良い商売があるか?
一人で何億も稼げる、従業員はいらん。


勝てるようになるヤツは少ないが
勝てるようになった場合の利益は


想像すらしなかったモノになる。
寄り付きから30分で


サラリーマンの年収を稼ぐ事も可能


まあ、サラリーマンの年収を損する
のも簡単だがな。


だから、おまいら真剣に商売として
取り組まんとダメだぞ?


5分足見てピクピクしてたから
飛びつきました。


これって、なんかコレが流行りそう
と全力で在庫抱えるようなもんだぞ?


お祈りナンピンは
売れ残った在庫をさらに大量仕入れ。


これは、バカ過ぎるだろ?
在庫処分セールで資金を回収するだろ?


一つの事業として真剣に取り組んだ時


ロスカットが出来ません。
雑誌見て何となくで買いました。
売買日記が面倒くさい。
検証作業が面倒くさい
セミナー行って儲かった気になる。


となるか?
これをよーく考えてみろ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ