億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
長期凍死家
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年7月28日 2020年7月28日
俺の友達が虐待犬の保護、殺処分待ちの犬を引き
取ったりすることをボラティアでやっている。
自宅で女房と二人で複数の犬と猫を世話しているんだが
九州地方の被災した飼い犬を一時的に預かりだしたので
自宅ではどうにもならなくなり、犬の保護シェルター
を作ることをしたそうだ。
クラウドファンディングで、資金を集めるようだ。
犬好きの俺としても少しばかりの寄付をした。
動画の拡散を頼まれたので、紹介する。
https://m.youtube.com/channel/UCN-cJisLRGaaPRgZcx2SzYQ
↑
これは、ヤツが保護した犬の動画だ。
https://readyfor.jp/projects/animalrescue24
↑
寄付の受付はここでやる。
もし、犬好きが知り合いにいたら、拡散してほしい。
いい人、やさしい人アピールしているみたいで
あんまり、こういうことでブログを使いたくないが
彼には、ウチが保護した犬を世話してもらった義理
があるので告知することにした。
しかし、日経も頑張るねぇ.....
悪い決算が出始めても、そこまで落ちない。
経済が良いわけがないのに、株価は落ちない。
こういうことはよくあるし、時間差で来るものだ。
みんなが警戒している時は落ちないで
大丈夫だろうと思い始めた頃に落ちる。
相場ってのはそういうもんだ。どう考えても無理だろ
ってのは誰もが思っているが、
大事なのはそれがいつ?ってことが大事なんだよ。
株価暴落を言ったり、ソフトバンクが潰れるという
ファンダメンタルズ信者はここがわかってない。
どうしようもない企業、潰れる企業であっても
タイミングしだいで取れるとこは取ればいい。
これが投機の考え方なんだよ。
ようは儲かればいいのであって、財務分析はどうでもいい
だいぶ前に知人のファンダ信者にチャートパターンで
判断を下すなんて正気の沙汰じゃないと言われたことがある。
俺から言わせてもらえば、小さい資金で
決算書を見て長期投資をするほど、愚かなことはない。