億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2018年05月03日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2678年 5月3日

陰線買わない、陽線売らない とか 押し目を買わない 戻りを売らない と言う

相場の言葉があるが、これって 順張りのヤツには当てはまるが、逆張りのヤツには

当てはまらない話である。 例外的な強いモノに行くという前提があっての話であり

少しの値幅をチョコチョコ 取ろうとするなら、聞かないほうが良い言葉になる。

トレードの本や商材を見ていると、それぞれで別々の事を言っているんだが

あれは、前提となるモノが違うという事を理解しないといけない。

昔、こんな質問をされた MACDとRSIとストキャで やってますが、勝てないんです。

その当時に本を出していた、しょうもないヤツが 三点なんとか って言うトレード法

を魔法の極意や必勝法って宣伝していた影響だろう。

それぞれのテクニカルが、どのような概念で生み出されたのか? それを理解して

いれば、お互いが矛盾するサインを出す事くらいわかるだろーに・・・・

それって、サイン出なくないすか? と言うと ハイ 年に 2.3回しか出ません

年に 2回しか出ないのであれば 別の事したほうがよくないか?

パラメーターの数字をいじったり する前に、どうして そのテクニカルを作ったのか?

それを知る事が大事なんだ。 もっと、分かりやすく言い換えると そのテクニカルで

どういう場面を「パっと見えるようにしたかったのか?」 って事なんだよ。

オシレーター系 であれば、 押し目の判断に使いたいからであり、トレンド系であれば

トレンド発生を捕らえたいと言うことである。 そもそも論になるが、そんなモノは

ローソク足を見とけばわかるだろ? って話になる。 テクニカルは自分で計算式が

わかった方がよい。 過去の終値を加工して作っただけのモノであり、大した理屈じゃ

ない事がわかるからだ。 何が良いとか何がダメと言う話ではないんだよ

それをすれば勝てると言う話ではない。 もし、こうなるのであれば、こうなるから

それが発生した場合に、その波に乗るためにはこうするしかない。 勝てるかどうか

知らないけど、そうやる以外に方法がないからそうする。

ルールってのはこういうもんなんだ。 勝てるルールなんてモノはないんだよ

トレンドが発生するのであれば、必ず前回の高値を超えるからソコで仕掛ける。

もちろん、叩き返される確率の方が高いが トレンドが発生して大きな波に乗れるなら

負けを補ってトータルで儲かるから、ソコで仕掛ける。 こういう話なんだよ

もしくは、これこれの時はこうなる確率が もう片方の確率より高いから 仕掛ける。

負けもあり勝ちもあり、どれが勝てるかわからないからサインは全部入る。

そして、トータルで儲かる。 これを理解しないで、テクニカルをいじくり回しても

意味がないのだ。 俺はトレンド系が好きだけど、逆張りが好きなヤツはそれをすれば良い

ドッチが正しいなんて事はないんだ。 ただし、自分が何をしているのか? って事を

理解しないとダメだ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る