億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2017年12月22日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2677年 12月22日
 

北朝鮮への制裁決議がさらにきつくなるような内容がニュースでやっていた。

中国とロシアが賛成するかわからないが、米国は北朝鮮から手を出してほしいと

思っているのだろうねぇ・・・ と考えてしまう。

先制攻撃して、韓国と日本に被害が出れば困ったことになるが・・

北朝鮮から手を出したんなら仕方がない って大義名分がもらえるしな。

何かの番組で、テリー伊藤が言っていた「北朝鮮の核を認めれば、次々に核保有国

が生まれて、世界が不安定になる、だからそれを止めなくてはいけない」この建前論

で勝手に戦争を始められて、巻き込まれる側はたまったもんじゃない という国民は

多いはずだと。 まあ・・・ 確かに 個人的な意見としては俺もそう思う。

これは多くの国民の本音だろう。 しかし、同胞が拉致され核を保有し、日本を海に

沈めてやると恫喝を続けているわけのわからない国が近くにある状態である事を

考えた時、戦争を回避しようとしてサラに事態が悪化する事のほうが怖いと思う。

戦争を嫌がり、ヒトラーに譲歩を重ね続けた結果、ぬきさしならないところまで

行って始まった第二次世界大戦の例もある。  他国の国民を誘拐する。 

覚せい剤を国家として扱っている、ニセ札、ハッキング部隊、国民の3割が飢餓状態

であり国家とは言えず、ただの犯罪者集団である北朝鮮が、核保有を認めて、体制保障

をすればおとなしくすると思う方がおかしい。 

保有した核で、今度は経済援助しないとぶっ放すぞ とゃってきたらどうするのだろう

か? 戦争は確かにひどいが、それよりも酷い事がある。 軍隊がなければ一方的な

虐殺が起きるだけである。犯罪者集団が核を持つ事は、一方的な虐殺をされるリスク

を受け入れろといっているのと一緒であると俺は考える。
  
テリー伊藤の言っている事は理解できる。 個人の感覚では、自分だけの事を考える

なら、俺も同じ意見である。 しかし、皇国の未来や子孫の為にも犯罪者集団が核を

保有すること認めてはならない。 例え、とんでもない犠牲が出ようとも戦う時は

戦うという気概を持たなくては、北朝鮮問題が解決したとしても、日本は滅んでしま

うと、思うんだよね。 20代先の子孫までは知らんが 3代先くらいまでは考えて

やらんといけないと思うんだが、どうなんだろうねぇ・・・・ 

トレーダー って職業がテレビなどで紹介される時、事情を知らない素人が見たら

完全に誤解されるような紹介をされている事が多い。

とんでもない大金をわずか数分や数十秒で稼ぐところを紹介したりする。

そのシーンを撮るために、スタッフ一同が何時間も暇つぶしをしていた事などは

明かさない。逆の場面である数分や数秒でとんでもない大金を失う場面だってある

たまたま、上げ相場に乗れただけの運だけのボンクラを、大げさに紹介したりするが

その後にくすぶったヤツを、あの人は今 みたいな感じで紹介することは一切ない。

トレーダーに限らず、職業というものは誤解されている事が多い。

正義の味方に憧れて、警察官になった友人は、悪者を捕まえて街を守るために警察官

になったのか、朝から晩まで書類を書くために警察官になったのか分からない状態

であるし、白衣の天使に憧れて看護婦になった知り合いは、年寄りのクソとションベ

ンの処理をするために看護婦になったのか分からない状態だと言っていた。

その反対もある、キツイとされている仕事が やってみたらそうでもなかったとか

とにかく、知らない連中が抱いているイメージと職業というのはかけ離れている事

が多いと言いたいのだ。 トレーダーって職業は、大部分がヒマと睡魔との戦いで

たまーに もらっても嬉しくない小銭をチョロチョロともらい、LCを量産しチョロ

チョロとドブに捨てている。 計算してみたら・・・ あれ? 

こんなもんになってんのかってのが現実だ。 儲かっている気がしねぇ華々しくない、

派手さがない。個々で見ると、

せこいシノギをシコシコとやってますわ
 

って表現になる。

それでも、トータルすればバカにならんが。 ここに、ギッャプがあると非現実的な

利益を追ってしまったり、非現実的な値幅を取ろうと欲を抱いて、ひかされやトントン

なんて事になる。 そして、利食いした後に飛んで行ったのを見て、地団駄をふむ。

この状態は、全て自分で引き起こしていると言うことをまず理解しないとダメだ。

儲かっている気がしないけど、計算したら あー 勝ててんだ・・・・

こんな感覚であるから、大多数の人間が実行し続けることができないのである。

ソコに儲けがあると感じられないから、それを実行しないのである。 

トレードで ガッパ ガッパと大金が入り ぎゃはははははは って状態であれば

世の中の多くの人は今の仕事をやめて、トレーダーになるだろう。イロイロな職業や

業界が人手不足に陥ってしまう。 しかし、そんな事はありえないのである。  

チリもつもれば何とか っていう セコイ事をしていたら、知らないうちに金が

増えていた って事だ。 ここ一番、勝負をかけて大儲け ってのはないとは言わな

いが、あったとしても 極1部であり、その場合は必要以上に拡大されてしまう。

その方が話が面白いからだ。
 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る