億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2015年04月27日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2675年 4月27日

低勝率のモノを使い始めたキッカケだが・・・

ほとんどの者が一番最初にする事をやった。

高勝率を求め、聖杯さがしをする行為だ。 

トレードはロスカットが大事だと、誰もが言うし、どの本にも

書いてあるので、ロスカットをするようになった。

そうすると、ロスカットを連発するだけでちっとも勝てなくなった

ロスカット幅が小さすぎるのか? って事で 拡大させても

勝率に大した改善は起きないので、どうしていいか? 

途方にくれた。 実際には勝率にも改善は起きたんだが

当時の俺は、ほんの数%の差がトータルでどれだけの違い

をもたらすのか? って事を理解してなかった。

んでまあ、結局やったのが 逆張りの分割買い下がり、

分割売りあがりである。 これは勝率がメチャクチャ高い

90%近くになる。 ついに見つけた魔法の法則と3日ばかり

は大はしゃぎしたんだが、残りの10%が起きると ヒデー

事になる。 20トレード分の利益を一発で吹き飛ばす

いわゆる コツコツドカン ってヤツだった。 

そういうのがタマにあるので、ビビってしまい・・・ 

利食いもチキン利食いになっちまった。 こうなるとサラに酷い

取る時に取らないで、ひかされる時だけは トコトンになるので

どないもならん状態になった。 んでまあ・・・ そんなことを何回

か繰り返したときに、タートルズの手法を本で読んだ。

あれま? これって コツコツドカンの反対だわな? 

チキン利食いしている値幅でLCして、利益はひっぱり含みを保険

にして追撃をする。 ほとんどがひかされトレードになるが、

たまーの ホームラン イヤ 2ベースヒットでも すごい事になる

低勝率ではあるが、リターンがデカイ。 勝率20%の場合

リスク1に対して リターンが6以上あれば トータルでは勝つ

さらに、そのリスクも 分割して玉を建てる。 言い換えると

含み益を保険に、玉を建てるので 追撃した玉は 利益が

のった状態で ポジションが持てる。 いきなり大きな玉を

建てる場合のストレスとは比べものにならなかった。

高勝率のシステムってのは、大勢が使いたがるので

ワークしない時期が必ずやってくる。 ところが低勝率だと

精神的に耐えられるヤツが少ないので、勝率は低くても

何年も全くワークしなくなるって事がまずないのだ。

これが俺が低勝率で、リターンの大きいシステムを使う理由かな

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る