億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2014年12月30日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 12月30日
今年も 終わるねぇ・・・・
あっ そうだ。 喪中なので新年のご挨拶は遠慮させていただきます。
今年ダメだったヤツ、来年は頑張ろうな
まあ、頑張ってどうにかなるレベルの話じゃないんだが
この前、忘年会があった時に久しぶりにあった、門下生の一人がとりあえず、
勝てるようにはなってきた。正直言うと、出来が悪い部類のヤツで
コイツはイッパシになるまで時間がかかるだろうなぁ・・・
もしかするとダメかもしれんなぁ・・・・ なんて心配していたので
非常にうれしかった。 何人も指導してきて思ったのが
ある日突然 皮がむける って状態になる。
それまで、くよくよ と アレコレと悩み 難しく考えて
物凄く長い期間、苦難の日々を過ごすんだが・・・・
理解した途端に、パッ っと皮がむけちまう。
だから、脱落しない限りは あきらめず 見捨てず
くどくど と同じ事を言い続ける事が大事だなぁ とつくづく思う。
本人は成長してないと思っていても、着実に変化は起きている。
証券口座の残高が増えるなどという目に見える変化はない。
相変わらずマヌケなトレードを量産し続ける事になるが
それでいいんだって事をある時に理解する。
確率で考えるって事を本当に理解すると、こうなってくる。
あー あー ヤダけど ルールだから・・・ マヌケだと思うけど
標本が増えれば、大数の法則が作用して 確率の結果が現れる。
その現れるまでに、連敗は日常的にあるし、本当にいいんだろうか?
って何度も悩む。 ここで、これでいいんだって 気が付くと
皮がむける。 気が付くと早い、気が付くと簡単、気が付くと不安がなくなる
気が付くと気が楽にトレードができるようになる。
でもソコまでたどり着くまでに、ありとあらゆる 失敗と損失とマヌケな事
を経験しつくして、一種のあきらめの境地みたいなモノを味わってから
でないと人間は気が付かない。 もう やめようか? って思った時は
意外とゴールは近いもんだ、 敗北はあきらめた時に決定する。