億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年05月16日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 5月16日

最近、アドラー心理学の本を読んでいる。

フロイト ユング と並ぶ世界で有名な哲学者らしいが

日本ではあまりなじみがない。 アメリカで始まった自己啓発系

の著書やセミナーNLPは、これが元になっているモノが多い。

7つ習慣 人を動かす なんかもそうだ。

ネタ元を知るってのは凄い学びになる。 

比較的読みやすい本として以下の本を紹介する。 

評価ランク4とても参考になる!! 

トレーダーとして必要な考え方が多いし、それ以外にもかなり使える。

トレードで手法や技術や知識を磨くのは大事な事だが、100%はない。

では、その負けとどうつきあうか? 技術的な事だけでなく心の在り方が

大事になってくる。 負けにいちいち心理的ダメージを受けていると

どうしても不安や恐怖にかられて、躊躇やミスにつながる。

トレードが終わってみたら、 何でここに気がつかなかったのか? 
(知識がない状態ではそれすら気がつかないが)

って事がよく起きるのは、心が不安にとらわれていて視野が狭くなるからだ。

目の前で起きた事象を、どのように判断するのか? というのは

人それぞれ違ってくる。 取り引きが成立したと言う事は、反対の意見の

者がいたという事であり、自分の意見が 100%正しいとなり全員がそう思えば

そもそも取り引き自体が成立せず、ポジジョンを持つ事すら不可能となる。

自分と違う意見を認める、という考え方や心がまえが非常に重要となってくる。

そんな事に気がつかせてくれる本だ。 読むと良いだろう。



ご注意  

こわっておきますが、私はアマゾンの回し者です。上のバナーから購入されますと、
私はアマゾンから「袖の下」がもらえる約束になっております。
よって、私に小銭といえども儲けさすがムカつく方は御自分でアマゾンにアクセスしてください。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る