億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

言論統制

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月18日 2023年7月18日


金曜日にゃったYouTubeライブが削除された。
へぇー ライブも監視しているんだ・・・


今までアップした動画も2つ削除されたことが
あるが、ライブも監視しているとはすげーな。


内容は、米国のCDCの日本バージョンが
出来て、福島でワクチン製造を始める話。


んで、YouTubeの削除の理由は。


・間違った医療知識の拡散
・WHOの方針と違ったことを主張。
・マスコミの報道と逸脱した内容。


ザックリ言うとこんな感じ。
これってマジでヤバイってわかるか?


間違った医療認識と言うが、西洋医学が
正しいという前提の話で、それに対する
反論は認めないってことなんだよ。


WHOがどれほどインチキ組織か?
少し調べれば誰でも気が付く。


マスゴミが嘘ばかり垂れ流す
偏向報道しかしない。これと違っていたらダメ。


まあ、ただの言論統制だろ。
削除されるってことは正しいことを言ってんだな

と判断することにしたよ。


YouTubeで本当のことを言うと削除される。
これ、言論統制だわな。


まあ、グーグルも検索しても都合の悪いことは
表示されないようにしているし


おまいら知ってるか? VPNを使って
英語で違う国から検索かけると


検索結果がまったく違うんだぞ?


グーグルマップも、携帯を米国にして
英語にすると、全く違う口コミが出るんだぞ?


まあ、日本も言論統制されている国だ。
中国よりはマシって程度なんだね。


少なくても、秘密警察が来て逮捕されたり
強制収容所に入れられたりすることはない。


今後はYouTubeライブでも発言には
気をつけんといかんな。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

小さい一歩

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月14日 2023年7月14日

 

やる気が出ないので、後回しにしようとか
 やる気が出るまで待とうゲームをして
いてキリのいいとこでセーブしたら


やろう と思って絶対にやらない。
こういう事を毎日しているヤツは多いと思う。


売買記録をつけてねぇ、データをそのまま
今日は疲れたから明日やろう。


 検証しようと思ったが用事が出来た。
やる気がなくてダラダラしていて、このままじゃ
マズイだろとやる気を出したら


実家のお母さんが病気!!


スグ帰って来い!!

 と大義名分つきのやらなくて良い事態が
起こったりする。 何のことはない俺の事だよ。


ただ、少し前に心理学者の クレペリンって
人が発見したと言われる「作業興奮」って
言葉を知った。


例えば、少し机の上を綺麗にしようと
掃除を始めたらテレビの裏のホコリに
気がつき掃除を始めて。


気がついたら
家中掃除していたとか、


疲れていてセックスしたくないのに
女が甘えてきてイチャイチャされたら、

ムラムラしてきてやっちまった。


 あー こりゃ 俺が好きモノだだけか・・・


まあ、ある作業を始めるとやる気が
出てくる現象の事を作業興奮って
言うらしいのだ。


 それで、少しでもいいから
始めてみる って試してみた。


 そうすると、意外と出来るもんなんだと
気がついた。


 少しだけやろう ってのはベビーステップと
言い方をするんだが、仕事で疲れているが


売買記録を一個だけつけようと始めると、


気がついたら20取引の記録をつけていて
いたなんて事になる。


あー だりぃ・・・ ブログネタがうかばねぇ・・・
休んじゃえー でも、2行だけ何か書こうか?
って書いたら


次々に訴えかけたい事が浮かんできたみたいな。
やりだすと、意外とやれちゃうもんだから
その やりだす のハードルを低くする。


酔っ払ってて、チャート見るのが面倒くせぇ・・・・
なんて時は20秒だけ見よう なんてやる。

そろそろ眠くなって来た、ベットに入る時に
 10分だけ読書をしよう ってのを習慣にしている。


 クソつまらない本だと、即 熟睡できるので便利だし
、面白ければ新しい知識が身についたりするもんだ。


ドッチにしても損はない。


まあ、何が言いたいのか? って言うと

少しでいいから、とにかく行動しろ って
言いたいのだよ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

いい加減な記憶

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月13日 2023年7月13日


実際に自分がやった事と、記憶していることの
ギャップに驚く。記憶は物凄くあいまいで


売買を見返してみると、
きちんとしているつもりでやってない
って事が多い。


売買記録は、このギャップを埋めるのに効果
がある。 また、これに慣れてくると
自分を客観的に見るクセがつく。


自分はこういう時にやらかしてしまう。
 ってのがわかってくる。


それをしないと決心しても、それは無駄であるから
やらかしてしまうパターンってのがわかったら、
トレードを中止するとしたほうがいい。


 それだと取り返せないじゃないか!!!


って思うかもしれないが、そういう時は
 何もしない方がマシだ。


自分の統計を見ると何とかしようとして
さらに酷いことになることが多いので、

PCの電源を落として、ふてくされて
寝ちまう事にする。


いわゆる ふて寝 だ。


ただし、これが出来るようになるまで
何回もそれを破るものだと思え。


自分が未熟であるとか、
決めた事を守れない ってのを認める
ってのは、辛いものがある。


 だけど、それを認めてしまうと楽になる。


そして、身の程を知ると結果
として酷い事が少なくなってくる。


熱くなって余計な事をしないだけで、
利益が3倍になったとか


ちょっとは取れるだろ、
となんとなくをやめただけで、期待値が
倍に増えたなんて事を体験する。


こう考えるといかに余計な事をしないか?
いかにルールを守るか?
いかに損を確実に確定させるか?
って事に集中するようになる。


 これの突破口となるのはまずは何でも
いいので、自分の必勝パターンって言うか、
こうなったら入るって型を決めることだ。


 勝てる勝てないは、とりあえず横に置き
何か一つ やり続ける事モノを見つけるのが早い。


そこから派生して、ルールってのは
出来上がるのである。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

お便りありがとう!! 鈴木さん

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月11日 2023年7月11日


お便りありがとう!! 鈴木様よりお便りが届きました。

お久ぶりです。かれこれ4年半の
サラリーマントレーダー鈴木です


内田さんが前から言っている
強い株は押さないを初めて体験したので報告します。


今の今まで、ありとあらゆる間抜けなことをして

本当に株で儲けてる人なんているのか?
と思ってきました。


そして何をしても無駄だと実感しました。
あきらめにも似た感覚で内田さんが


前から言っていた強い株は押さないと
仕掛けてみました。俗にいう同根撤退です。


最初のころはじわじわ資金が削られていく感覚

で精神的に耐えられずリタイヤの連続でした。


しかしこれしかない。と諦めの感覚で続けていると、
本当に強い株は押さないから同根撤退で利益が出ました。


不思議な感覚でしたので、内田さんに報告

しないとと思いました。

-------------------------------

お便りありがとうございます。 そうなんだよ
強い株は押さないんだよ。


それを小賢しく押し目を拾って上手くやろうと
するからソコ抜けるんだ。


狂っている銘柄の初押しならまだしも
押し目、押し目とやっているウチに


段々と弱いものを見るようになり
泣かず飛ばずのクソ銘柄の押し目を買い


LCだけキッチリかかる、アホトレードを
量産するだけ。


ただ、俺の場合は同値撤退しても
滑っちまうので、


最初から0.5%くらいはリスク取ってる。


ティックにすると10ティックくらいかな。
3桁の銘柄は5ティック


色々試したけど、LC幅は広げても意味がない。
全てのLCがその値幅になるだけ。


まあ、言っていることが伝わって
良かったわい。 これからもよろしく。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

なぜ動けないか?

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月10日 2023年7月10日


今日は、少し難しい話をする。
だから、意味がわからないでいいぞ。


あーそういうもんなんだと
ソノウチにわかるような話なんでな。


二次元に住んでいる者は、
縦に移動されると見えなくなる。


3次元からは1次元、2次元が見える。
だけど、それより上の次元は認識できない。


これって、自分の思考のステージも同じだ。
自分の時間を切売りしている


時間切売り型の労働者は
経営者の思考は理解できない。


話が複雑になるんだが
独立起業して社長という身分でも
実体は「時間切売り型の労働者」
というヤツは多い。


会社から25日給料をもらうか、
元受さんからもらうかの違いだ。


ただ、バイトやサラリーマンと違い
仕事を取り、集金を行い、仕事をこなす。
とする分、サラリーマンよりは稼ぎが多くなる。


だだし、赤字会社だとサラリーマンの方がマシ。


サラリーマンが脱サラして起業する時は
メチャクチャ勇気が必要だ。


しかし、俺みたいに会社勤めをしたことの
ない人間には、その不安が理解できない。


なんで、そんなことで悩んでるの?
さっさと独立したらいいじゃないと思う。

それは、

経営者としての不安の方がデカイからだ。

つまり、上の次元の悩みがあるから
下の次元の悩みが大したことがない。


サラリーマンは、自分と家族だけで済むが


経営者の場合は自分と家族の生活以外に、
従業員と家族の生活に責任がある。


サラリーマンの感覚でビジネスを興せば
ほぼ100%失敗する。


より高い次元の判断が必要だからだ
この次元をあげていく作業が必要となる。


これをどうすれば良いのか? というと
実は簡単なんだが、実行するヤツはほぼいない。


答えは「立場が人を作る」だ。


つまり、人間は

「必要であれば実行する」
「必要でなければ実行しない」


ようするにだ、どうしても必要なわけじゃないだろ?
ただ、収入が増えたらいいなぁ だろ?


部下とその家族に対する責任があり
何が何でも売り上げないといけない。


こういう必要性がないだろ?


だったら、ハナクソみたいな金でも
毎月、安定して入ってくる方がいいのさ。


だから、楽な方、楽な方に行くの。


目標を決めて、決断したとしても
今は必要ないだろ?


そういうものに人は真剣になれないのさ。
現状を維持しちまうんだよ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

使える使えない

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月6日 2023年7月6日


何のテクニカルでも、使える使えない
の話があると思うが。


俺から言わせると、そのとおりに
エントリーすれば儲かると当たるのと
言う使い方をすれば、


使えるモノは一つもないと言うことになる。

 

多くの者が誤解しているが、エントリーを
知らせるサインとか手仕舞いを知らせる
サインと思っている。


テクニカルってのは、今の状態がどうであるのか?
って事をパっと見える化しただけのモノであり


分析に使うためのモノであり、あがるか?
下がるか? を当てたり
する為に使うものではない。


トレンドフォローのルールであれば、
今のトレンドがどうであるか?
を判断するモノを使えばよい。


それを使ったからと勝てるワケじゃ
ないが何か指針を作らないと動けないから、
そうしているだけの話であり、


あくまでも暫定とか仮決めしているに過ぎない。


トレンドだって永遠に上がり続けるワケではなく、
いずれ終わりが来る。


では、いつ終わりが来るのか?

そんな事はわからない。

オシレーター系のテクニカルを使い、
買われすぎなら買わないと
やれば、トレンドには乗れなくなる。


だから、暫定で 今の状態が自分が
ポジションを持っている間は続くかもしれない。
って考えてエントリーするしかないのであり、

そこに確実性はない。


確実で保証された根拠って意味の話だ。
あくまでも仮説でありこうなるなら、こうすれば取れる。


違ったら取れない。ってだけの話である。


テクニカルも慣れてくれば、何もいらない。
ローソクを見ていたらわかるので、移動平均線
がどうなっているのか?


とかもだいたいわかってくる。

ただ、ローソクを丹念に見ていくより
パっと見てさらに精査するか? どうか?


って識別で使うには便利な道具である。
テクニカルに従うのではなく、自分が何を見た


いのか? 順張りならトレンド、
逆張りなら乖離とか売られすぎとか


日柄を見たり それを見える化する
ためのツールなんだと考えないといかん。


テクニカルに翻弄されるのではなく。
テクニカルで何を見る為に使うのか?

と意識しないと、いつまでたってもテクニカル
は使えないと愚痴をこぼすだけの


ヘッポコトレーダーのままでいる事になる。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

器の話

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月5日 2023年7月5日

 

相場格言ってものを信じて遠回りするヤツ
結構多いんだよね。


かくいう俺もそうだった。


「もうはまだ、まだはもうなり」


ようするにどうしろって言うの?


「損は小さく利益は伸ばせ」


これウソだぞ、そんな事したら「お帰りなさい」
の連打でモチベなくなるだけ。


「利食いは早すぎるほど早く利食え
ロスカットは超早く」


これが正解。


俺が思うに、相場格言ってのは
なんちゃってのヤツがもっともらしいことを
言っただけなんじゃないか?


だってよ、相場を張ったことのねぇーヤツの
ノーガキをまともに信じたら、そりゃ勝てんわな。


自分で考えるって習慣がないと
こういうことに簡単に騙されちまう。


基本的に、世の中はウソで出来ていると
思うくらいで丁度いい。


相場格言から何かを学ぼうなんて
思わない方がいい。


学ぶときの話だが


何かを学ぶときに、コーチに
何かをしてもらおうと思わないことだ。


学びや理解ってのも一種の縁みたいなもので
その情報を受け取った時に問題意識がなければ
理解することはできない。


そして、器というものがあり


その器が小さいヤツが、知識だけ詰め込んでも
ハッキリ言って意味がない。


器が出来て、問題意識がある時に
理解することが出来る。


ということは一番最初に器を大きくしろ
ってことになる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

おたよりありがとう。

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月3日 2023年7月3日

お便りありがとう。
N様よりお便りが届きました。

 

よくぞ、ここまで勉強してわかりやすい
動画を作ったかと感心してしまいます。


私もどちらかと言うと目覚めている
人間で、いろいろな無料の
三橋貴明や林千勝など、

いろいろな動画を見ていましたが、
内田さんの動画がしっかりと
まとめてあり、一番わかりやすかったです


目覚めていない人間にぜひとも
見てもらいたい動画ですね


私は42年ほど前の15の時に
オカルト雑誌ムーと言う雑誌
でロッシーのことを知りました


簡単に言ってしまうと歪曲した
考え方や宗教を信じ込んだ
彼らのやりたいことは人類を
支配すること。

 

私はまさかたかが1家族がそんな
ことできるわけないと思っていましたが

今までの日本や世界で起こる
おかしな事象については彼らの存在を疑っていました


最近の彼らはそろそろ総仕上げ
にかかっているように思います


彼らは自分の世代でできなければ、
息子の世代、息子の世代ででき
なければ、孫の世代と慌てては
いませんが、


はやる気持ちがそうさせるのか
最近ではグローバリストもあともう


少しで世界征服できそうなので
はやる心でついやりすぎちゃうんでしょか。


いろいろなところにそりゃねーよと
言うようなむちゃぶりが散見され、
誰が見てもおかしいと気づきますよねw


それでもまだ気がつかない

日本人も多いのががっかりですが・・・・。


今だけ、金だけ、自分だけ、最近
は日本人ですら奴らの真似をして


自分さえ得をすれば他人や組織、地
域、そして国家にかかる迷惑や
不利益を何一つ考えない、
このような輩や組織が日本中
にはびこっています。


分相応以上の欲を持つと言うことを
悪というそうです


人を支配したがり、自分の欲を満たせば、

他の人間なんかどうなったっていい


彼らは悪そのものと言えるでしょう


しかし悪もこの世に存在する以上、
宇宙の法則が認めた存在ともいえ、
消すことができないそうです


悪は抱き参らせることによって
悪でなくなる。


今後の日本人に課せられた
使命とも言えそうです。


まだ書きたいこともありますが、
これぐらいにしておきますww


1つ言える事は、真実のオオカミ
中年が他にもいたということですね


動画楽しみにしています。

------------------------

お便りありがとうございます。
私は一つの一族、一つの団体が


この世を支配しているとは思っていません。
そこまで、単純な利権構造ではないです。


全員が全員、人口削減論者ではなく
世界統一政府にしてもそうです。


そういう事を考えているヤツもいれば
私利私欲だけで動いているヤツもいる。


自分の地位を守るために自前の軍隊
を養わないといけないし


それに甘い汁を吸わせておく必要もある。
これが、複雑に絡み合いよくわからなくなる。


台湾有事にしても、絶対に起こしたい
勢力の思惑が外れることだったありえます。


まあ、どうなってもいいように
自分は備えておくということですね。


これからもご贔屓に


俺の動画ってのはメルマガを登録すると
見れる動画のことだ。

興味あるなら登録しとけ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOwIRnMvyi

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

目標の達成について

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月30日 2023年6月30日


高い目標達成は難しい
どうしてか?って言うとだな。


人間は新しいことに抵抗するように
脳が出来ている。


古代肉食獣と一緒の空間で
くらしていた人類には、新しい所に行くと


「もしかしたら、肉食獣と出会うかもよ?」


と不安を感じるように設計されている。


現在に肉食獣はいないが、
この機能がまだ生きていて
 

目標達成の為に新しいことをやろうとすると
ストップするように誘導させちまう。


「なんか知らないけど、不安を感じたり」
「なんか知らないけど、面倒を感じたり」


ありとあらゆる感情が生まれるようになっている。


つまりだ、目標を建てたとしても全ての
機能を総動員して達成させないように動く。


モチベーションがマックスの時は出来ても
3日後にはやめてしまう。


これが3日坊主の原因なんだわな。

 

スゲー迷惑な防衛機能ではあるが
人類が生き残るためには必要な機能なので


DNAレベルでしみ込んでいるので
決心したくらいでは無理なんだわな。


難しい言葉でカッコつけた言い方が


恒常維持機能 とか ホメオタシス となる。


つまりだ、この防衛機能に気が付かないほどの
進化であれば、妨害が起きないってこと。


例えば、ジョギングをするのであれば
最初の一週間は、ジョギングシューズを履くだけ。


これでいいんだよ。 それをいきなり
2キロ走ろうとするから無理なんだ。


目標設定しても、モチベが続かないんだ。


いきなり、そんなゴールを設定してるから
防衛機能に邪魔をされるのさ。


だから、気が付かない程度の目標
設定にしないとダメなんだよ。


例えば、今日はプロフィール操作だけ
覚える事を目標にしょう!!


こんな目標設定を聞いたら
バカか? と思うだろ。


だけどな、目標設定というのは
40度の高熱が出てもできる事にしろ。


どういう話か?って言うとだな。


おまいは、今まで目標を達成せず
言い訳をして生きてきたんだよな?


何度も禁煙を破り
何度もダイエットに失敗し
何度も貯めた貯金を切り崩し


目標を達成しない人生を送ってきた。

そんなボンクラがいきなり高い
目標を設定したら


防衛本能に邪魔されるんだよ!!
防衛機能が作動しないのは、


「習慣化されて当たり前のこと」


つまり、ベビーステップで始めるのさ。
少しずつ少しずつ、


こんな事をしていたら、目標達成
しないと焦らないで良い。


今はまず、目標を達成したという
習慣を身に着けるんだよ。


言ったろ?


「防衛機能は習慣には作動しないと」


だから、まずは低い目標設定をして
達成する習慣をつけるんだ。


今のおまいの、目標を達成しない
という習慣は


ノンベンダラリと生きてきた。
人生の中で蓄積されて
反復されて身に付いたんだよ。


だから、その上から
新しい習慣を上書きしてやるんだよ。


上書きするのに、内容は薄くてもいいの。


考えてみ? 1万文字書いた
テキストファイルを


5文字しか書いてない
ファイルで上書きしたら1万文字
のファイルは消えるだろ?

これと同じなんだよ。

ではどうやって、習慣を身に着けるのか?
これはだな。

習慣化の専門家に聞いた話だと
21日間で身につくらしいぞ。


つまり、21日間絶対に続けられる
目標を設定しろということなんだよ。


それは、どんなに低くてもいいの。
そして、ドンドン上げて行けばいいのさ。

騙されてないと思ってゃってみ。
人生が変わるぞ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

人より賢く

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月29日 2023年6月29日


他人よりも早く入ろうとか、
出し抜こうとする事を考える。

これは、まあ本当に
上手くいかない事が多い。


転換が起きた時にスグ入ろう
とか節目を抜けるのを見越して入る


賢いつもりでマヌケな事になる。


チャートを後から見ればそこで
入ればよいとわかるが


相場ってのは素直に行くよりも
何回かテストする事が多い。


結局は行くんだが、何回か
節目をタッチしては戻りをする。


出し抜こうと早く入った場合、
だんだん不安になってくる。


ダマシがあったり、横這いでイライラしたり、
含み損と利益を行ったり来たりで、
じれったくなってくる。


んでまあ、ある程度のトコでビビって
利食いをしたりする。


逆に節を抜けるのを見越したり、
転換でスグに入ろうとせず


大勢が決まってからでも、
狙えるトコっては存在する。


人の裏をかこうとする事が、
人よりも早く入るだけではない。


昨日ならもっと安く買えたのに
とか考えてしまうのは自然な思考なんだが、


それは後知恵でしかない。


例えば下ヒゲのチャートを見て、最先端で
買う事は出来ない。


後から見て初めて最先端とわかる。


ある程度、大勢が決まったと
わかるまでは様子見が必要になってくる。


どこまでを見たら様子見が終わるのか?

って話になってきてその判断は
難しいのであるが


置いていかれたら仕方がないくらいの
気持ちでチャートを見る。


早く入ろう、賢くやろう、上手くやろう
と思うのは大勢が考える事である。


そしてその大勢は負けている。


マヌケな事をしよう、負けよう、損しよう

と思ってトレードをするヤツはいない。


みんな賢くやろうと思っているし、
自分はその他大勢よりは
賢いだろう と思うのが人間だ。

 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

とりあえず

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月28日 2023年6月28日


ルールを作る時に、最初から勝てる
モノを作ろうとして、どうして良いか
わからなくなるヤツが多い。


何度言っても、信用されないし、
言うことを聞いてもらえないんだが・・・


勝てるルールかどうかは、この際置いて
おいてとりあえず データを集めるつもりで、
やってみろと言う。


しかし、スグに勝てる方法を探しだして
あれこれと余計なものを付け加えようとする。


最初はデータ集めでよい、どんなクソルールでも
いいし、期待値がマイナスでもいいから
とりあえず標本を集めろと言っても


まあ、本当にいうことを聞いてくれない。


これを聞いても実行しないのは、
期待値がマイナスなら意味がないじゃないか? って思うからなんだ。


確かにそうなんだが、


そもそも最初から、期待値がプラスのモノは
作れない。 マイナスのルールでもいいので、
その集めた母集団にこういうルールを付け
加えたら


どうなったのか?


ってのを検証しなおしてみる。
まあ コレでも見つからない。


これを 何度も繰り返すウチに、


あれ? ってモノが見つかる。


そもそも、こうやろうとして 逆の結果なら、
逆をやってみたらどうか?


とか、エントリーがいつも早いので
何日か後に仕掛けていたら


トータルでどうなったのか?


なんて感じでやってみる。


ロスカットの値幅も、少しずつ変えてみる。
一番最初は ロスカットは設定しないで、


1月持っていた場合どうなったのか?
ってのを統計取ったりする。


期限は一週間でもかまわない。
例えばLCしないで持っていた場合に、


8割は思った方向に行く

って事に気がついたとする。

これが LCをセットするから
ノイズに刈られている状態だとする。


でも、外れた2割がトコトン
損を出したとする・・・・
そしてトータルマイナス。


なるほどだから、資金管理とLCがいるのか
と骨身に染みるし、ではその逆で 2割を
やったらどうか? って話にもなる。


逆張りで勝率は80%だけど分割売買で、
玉が大きくなった時にドカンとやられる。


だったら、この逆をやったらどうか?


こういう時に 大きくタネを飛ばすんだから、
普段はチキン利食いをするのだから、
その値幅でLCをして

まるっきり逆をしたらどうだろう?

とかやってみる。

これは、統計取りをしていないと
気がつかないモノがある。


まあ、マイナスでいいからデータを取り、
前提を変えてアイディアを試してみな


と言うとほとんどが
こんな簡単でいいんですか? って驚く。


複雑だから儲かるワケでもないし、
最初から複雑にすると


検証しているウチに 判断に迷うことになり、
イヤになって検証作業が続かないので
結局挫折をするんだ。


まずは、検証作業に慣れるって事を
目的として、はじめたほうがいい。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

ゴミを捨てる判断

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月27日 2023年6月27日


そのうち読もうとビジネス書の山、
そのウチに勉強しようと経営者育成のDVDの山。


モノを捨てるかどうか? の判断の仕方を昔
リサイクル屋をやっている友達から聞いた事がある。

 

1年使ってないモノはゴミ とすると簡単だそうだ。

 

確かに、1年使ってないという事は
使わないって事である。


なるほどと思い1年使ってないモノ
を全て捨てたら、こんなにもゴミに囲まれて


暮らしていたのか・・・・
と唖然としたことがある。


モノを捨てるの判断ってのは、そのまま

 

ポジションをどうするか?


って話にもつながる考え方だ。
今の状況がもしなかったとしたら、エントリーするのか?


例えば、LCが出来ないでクソみたいな
含み損を抱えている、アホがいたとする。


その含み損も何もない状態になったとして、
今この場でそのポジションを取るのか?
って考える。


それがNOなら切れって事だ。


女と付き合って、冷え切っているとする、
この女ともう一度出会ったとして


もう一度 つきあうか?


って考えた時に、NOであるなら 別れたほうがよい。

追撃の仕方がわかりません ってアホな
質問をされるときにも、この話をする


ポジションを持っていなかったとして、
新規でエントリーする場所か?って考える。


NOなら追撃はしない、
YESなら追撃をすればよい。


こういうのは、納得するしないではなく、
自分のルールにしちまうといい。


こういう場合はこうする って感じで。
それが正しいかどうかはどうでも
いい 絶対にわからないからだ。


追撃の仕方がわかりません
って質問するヤツのほとんどが、


今の含み益を減ら
さないまま、うまい事やりたい
なんて思っているから、動けなくなる。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

稼ぐ引きこもり

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月23日 2023年6月23日


トレーダーって変わり者が多いって
話は常々している。


ビジネスで成功しているヤツも変わり者が多い。
まあ、考えてみれば当たり前の話で
他のヤツと違う事をしているから儲かっている。


世の中の大多数と同じ事をしていたら
儲からんわな。

 

大勢と違う考え方をしているから、世間では
変わり者と言われてしまう。


人間としてどうなの?

とか冷血動物とかイロイロといわれてしまう。


トレーダーの場合は、取引先とかがないので
どんな大物とあっても、態度がでかく、ぶっきらぼう
でいることが多い。


ビジネスで成功している人は人脈も大事だったり
するし、取引先なんかもあるので腰が低くなる。


実は、態度がデカイのは俺だけって噂もある。
トレーダーとビジネスオーナーの違いで大きいのは。


従業員を雇わないでも良いって点だ。
トレーダーの場合、従業員と言えば 運転手と
ハウスキーパー だけだもんな。


ビジネスで何億も利益をあげようとしたら
それなりに人を雇う必要がある場合が多い。


従業員の他にその家族を入れると
大変な数の人間の生活がかかっている。


そう考えると凄いなあ と思う


年商何百億の社長は、いったい何人の人間の
生活を背負っているのだろうか?


従業員10名の会社だって、家族を入れたら
30人近い人間の生活がかかっている


うーむ・・・・ 責任重大だねぇ・・・


俺にはその責任は負えないわ・・・
一族郎党の世話で精一杯だわ。


そして、トレーダーはヒマだ・・・
エントリーのない時はマジでヒマ


チャート見ているか ユーチューブ見ているか
動画見ているか ゲームしているかだもんな、


これ横からみたら、タダのニートだぞ?
稼ぐ引きこもり

稼ぐニート ネオニート って呼んでくれ。

俺みたいなヤツって結構いると思うんだよね。
ヒマとカネがあるやつ


そういう連中を集めて ネオニート倶楽部でも
作ろうかなと思った。


入会資格は トレーダーに限らず
ヒマ人だけど金を稼いでいるヤツ。


でも、ただのニートはダメ。
募集したら結構あつまるんじゃないか?


なんて考えたよ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

大きく飛ばす

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月22日 2023年6月22日


大きくタネを飛ばした時に
どう気持ちを切り替えたらよいか?
って話をしたいと思う。


俺や俺の仲間たちは全員
一人の例外もなく大きくタネを飛ばしている。


億単位は当たり前に飛んでいる、
数千万・数百万で落ち込んでいる
ヤツを見るとかわいいねぇ


幼稚園児が、バアさんからもらった、
お年玉を落としたと泣いているように見える。


まあ 飛ばしたウチに入らないよ
そんな金額で済んで良かったねと言いたくなる。smiley


気持ちの切り替えってのは正直言うと
なかったね。


2.3日 女のオッパイ枕で涙を流したくらいで
後は普通にポチポチとトレードしてたよ。


理由なんだが、家柄も良くなくコネも
ない人間がのし上がるのに、これ以外に
方法あんのか? って思っていたからなんだ。


ビジネスで大成功する?


人を引きつける魅力や
部下を統率する器量、こんなものがあるのか?


って話だろ?

他に方法があるのか? って話だ。
やるしかない、コレしかないなんだよ、


他に選択肢がないんだよ。


考えてみてほしい

今の現状に満足してないんだろ?
くすぶった生活、食うに困らない程度
の金しか稼げてないヤツに聞きたい、


今のチンマイ金を貯めたとこで
金持ちになれるのか?


安全に安心で安定を求めて生きて、
最良の選択だと思って判断を下し
生きてきたんじゃないか?


それで満足してないから、
トレードって道を選んだんじゃないのか?


つまりだ、成功したトレーダーに
なれんかもしれない、シコシコ貯めた
虎の子が飛ぶかも知れない、


だが ドッチにしろ大差はなくないか?


ハナクソみたいな虎の子が飛んだところで、
世界は何の影響もうけないよ


悩んでいるのはおまいだけだよ。

俺は常にこう考えている、


成功できなくてても、
無名のチンピラが無名のまま墓に入るだけだよ。


安全に安定を求め
て金を貯めたところで孫の代には無くなっているよ。
 誰も気にもしない、

そのチンマイ金を大事に執着しているのは
自分だけなんだよ。


どうせゴミなんだから、失うモノがないに
等しいチンマイ金を大事に大事に
してゴミのまま終わるのか?


それとも勝負するのか? ドッチなんだ?


これを考えてみ?

この覚悟のあるヤツは


タネを大きく飛ばしました
気持ちを切り替えるにはどうしたら良いか?


なんて言葉は出てこないと思うぞ?

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

場数だよ

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年6月19日 2023年6月19日


トレードで勝てません って
悩んでいるヤツってのは、ほとんどが


悩むほどやってないという場合が多い。
女をナンパして3人連続無視されて
落ち込んでいるようなもんだ。


何がいけないんだろう?
どうしてだろう?


と悩んでいるより
次の女に声をかけたほうがマシだ。


あとは、経験の浅いヤツは
相場が何をやっても儲からない時期に、
うまいことをやろうとして墓穴を掘る。


そういう時期があるという事がわから
ないから、


おかしい、おかしい と


やり続けてひどいことになる。

こういったことががわかるようになるには
、ある程度は場数を踏まないと無理。


上げトレンドから横ばいから
下げトレンド となり


何とかショックってのを
体験するには最低でも5年はかかる。


このウチの上げトレンドの時に、
資金管理無視してマグレで
儲かるヤツはいる。


自分の実力と勘違いして、億り人
なんて騒いでいるバカは、


その後に来る相場の変化
ですべてを吐き出してしまう。


イッパシになるまでに
何年もかかるもんだ


その間に散々とイヤな思いをするが、
そういった事も後からみると肥やし


になっていることが多い。儲かることよりも
生き残る事を目標としたほうが良い。


いあいあ、生き残るだけじゃダメだよ、
トレードで大金を稼ぎたいんだよ


って思ったとしても、そんな事は出来ない。


何度もマヌケなことをして、骨身
に染みて学ばないと


成長は起きないと思った方が良い。

儲かりながら成長したというヤツを
俺は一人も見た事がない。


痛い思いをした方が結果的に
早道となる場合が多い。


ものすごく、恐れていた事が実現する。
タネを思いっきり吹き飛ばす。


でも、やってみると思ったよりたいした
事がないと気がつく。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ