億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2014年05月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 5月16日
最近、アドラー心理学の本を読んでいる。
フロイト ユング と並ぶ世界で有名な哲学者らしいが
日本ではあまりなじみがない。 アメリカで始まった自己啓発系
の著書やセミナーNLPは、これが元になっているモノが多い。
7つ習慣 人を動かす なんかもそうだ。
ネタ元を知るってのは凄い学びになる。
比較的読みやすい本として以下の本を紹介する。
評価ランク4とても参考になる!! |
トレーダーとして必要な考え方が多いし、それ以外にもかなり使える。
トレードで手法や技術や知識を磨くのは大事な事だが、100%はない。
では、その負けとどうつきあうか? 技術的な事だけでなく心の在り方が
大事になってくる。 負けにいちいち心理的ダメージを受けていると
どうしても不安や恐怖にかられて、躊躇やミスにつながる。
トレードが終わってみたら、 何でここに気がつかなかったのか?
(知識がない状態ではそれすら気がつかないが)
って事がよく起きるのは、心が不安にとらわれていて視野が狭くなるからだ。
目の前で起きた事象を、どのように判断するのか? というのは
人それぞれ違ってくる。 取り引きが成立したと言う事は、反対の意見の
者がいたという事であり、自分の意見が 100%正しいとなり全員がそう思えば
そもそも取り引き自体が成立せず、ポジジョンを持つ事すら不可能となる。
自分と違う意見を認める、という考え方や心がまえが非常に重要となってくる。
そんな事に気がつかせてくれる本だ。 読むと良いだろう。
ご注意
こわっておきますが、私はアマゾンの回し者です。上のバナーから購入されますと、
私はアマゾンから「袖の下」がもらえる約束になっております。
よって、私に小銭といえども儲けさすがムカつく方は御自分でアマゾンにアクセスしてください。
2014年05月15日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 5月15日
トレードでの失敗を、過ぎた事だ、いい勉強になった、次はやらない。
って終わらせてしまうヤツは多い。
失敗による精神的苦痛から逃れたい為に、このような思考で
その感情を抑え込む。 そうではなく、失敗と徹底的に向き合い
どうすれば良かったのか? と言う事を真剣に検討する。
テクニカル的な意味だけでなく、その時感じた感情を
辛いだろうが しばらく体感してみる。 これは非常に大事だ。
不快感を思考で抑え込もうとするのは、人間の防衛本能だから
ここをあえて体感するというのは辛いモノがあるが
ここと向き合わないと改善は起きない。
また売買日記をつけていると、何てマヌケな取引を
しているんだろ? って 苦痛を感じる事が多いだろう。
これを普通は、でも解決策を見つけたから次は平気と
無理やり自分に言い聞かせてしまうものだが、これも良くない。
それも含めて、売買日記をつけて見返している時に
マヌケな事をしているなぁと、自己嫌悪になったり、不快感を感じて
いるならば、その感情をしばらく体感してみると言う事が大事だ。
あまり長い事感じていると今度はそれが、習慣になってしまうので
1.2分でいいので、その不快感を体感する。
この時に、その不快な感情が体のドコら辺から感じるのか?
それを探してみる。 これは認識するだけで良い。
潜在意識というものは、その感情と身体的反応を体感させる事で
現状を維持しようとするのだ。 それを思考で途中でやめてしまうと
鬱積しちまう。 そして、また次の日に同じ失敗を繰り返す。
絶対にルールを守ると決意の直後に、また破ってしまう。
潜在意識の力には逆らえないんだ。 どんなに決心しても
それを実行し続ける事は不可能だ。 非常に厄介な存在と思うかもしれんが
もし、意識した事で全てまかなうとなったら大変な事になる。
心拍数や体の機能全てを意識して動かさないといけなくなる。
これを自律神経がやってくれているので、心臓よ動けと意識しないでも
心臓が動いてくれるのだ。 その自律神経を司っているのが潜在意識であり
今の状態を潜在意識は守ろうとする。 意識しなくても呼吸・心拍数・内臓の働き
こういうものが自動で動いて、いつもと同じ状態にしてくれるのだ。
このいつもと同じ状態というモノの中に 感情 もふくまれるのだ。
この仕組みがわかってしまえば、意識と潜在意識を統一させる事も
可能となってくる。 雑念とは樽の中にある腐ったリンゴと一緒で
これを排除する為には、その存在を認知して取り出すと言う事が必要であり
物質的でない感情というモノは認知する事から始めないと
そもそも取り出す事すらできない。
2014年05月13日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年5月13日
トレーダーで勝てるようになるまでに、一度はタネを大きく飛ばす
それを一度も体験しないで、一皮むけたヤツを俺は見たことがない。
その理由が最近、違うポイントから説明がつくようになってきた。
少し前のブログで話した話に戻るが、潜在意識とは感情とその時
の感情にともなう身体的反応を体験させようとする話だ。
トレードに勝てない時ってのは、イライラするもんだし
LC連発するとどんよりした気分になってくるのが普通だ。
人間は快楽を求め苦痛を避ける性質があるために、損失を認めず
知らんぷりしたり、お祈りするほうがその時は楽だ。
しかし、ある程度経験すると それをやったら死ぬって事が
わかるので、LCをするようになるのだが・・・・
その時の感情を押し殺しやせ我慢して、トレーダーにはLCがつきものだ
と無理やり感情を思考で抑え込んでいる。
ほとんどの場合、このような事をする為に ドンドン鬱積してしまい
サラに酷い事を巻き起こす。 潜在意識が体感させようとした感情や
身体的反応を抑え込むので、その鬱憤がドンドン潜在意識にたまっていく。
しかし、一度に大量のタネを飛ばすと
嫌でもその現実と向き合わないといけないし、叩きのめされる感情
を強制的に味わう事になる。 どないしよ? どうすんだよ俺・・・
って途方に暮れる。 つまり、トコトン落ち込み尽くすと
その感情は潜在意識で完全燃焼をするので、無理やり我慢して
蓄積したモノが一気になくなる。 そして不思議な事にしばらくすると
思ったより大したことないわ・・・ って開き直った気持ちになるヤツもいる。
今現在、最も恐れていた事が現実となった今、恐れるものがある意味
なくなったともいえる状態になる。 皮肉な事に大損した事で
立ち上がれないくらいいに叩きのめされた事で、潜在意識にたまった
感情がなくなるワケだ。 そして、こうならない為にLCは大事なんだな
と骨身に染みて理解する。 俺だって
LCがいいか? 利食いがいいか? って聞かれれば利食いが良い
しかし、大損してタネを飛ばすか? それとも今の損を認めるか?
ってなったら、今の小さい損を選ぶ。 こういう事を理解するのに
感情が邪魔をしなくなるし、この不快な感情を回避しようって思考が
まるっきりなくなる。 そもそも不快でなくなるので、何も考えなくなる。
今まで、自分が何で あれこれ悩んでいたのか? 不思議に思えてくる。
何も考えずに エントリーして、何も考えずにLCや利食いをして
それがどうでも良い気持ちになってくる。 こうなってくると不安や緊張
から視野が狭くなり、チャートを見てバイアスをかける事も少なくなり
結果としてパフォーマンスが上がってくる。 まあこういう事なんだなぁ・・
2014年05月09日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 5月9日
この前話したのは、営業の話に例えて上手く話せて話を聞いてもらえれば
契約が取れると勘違いしていたのが、ドアをピンポンする事に集中したら
契約が取れるようになったという話で、トレードも同じだと言う内容だった。
実はナンパも一緒だし、女を口説くのも一緒だ。
ナンパってのは、何か面白い事を言ってウケを狙って会話に持ち込もうと
するヤツが多いが、そんなの時間の無駄だ。
とにかく数をこなす事が大事。 ナンパすればわかるが、ほとんどが
全無視でスタスタと走り去られる。
バーカ てめぇの顔を鏡で見てみろだの
キャー ヤクザーーー って逃げられたり イロイロとある。
しかし、いちいちそんな事落ち込んでいたら話にならない。
とにかく数をこなせば良い。 50人声かけると 1名くらいは 話してくれる
メルアド聞いたり、電話を教えてくれたりする。
その中で 5人に1人くらいの割合で、次にあう事が出来る。
つまりだ、250名に声をかければ、1人は 引っかかるって事だ。
やってみると わかるが、1日 50名に声をかけるのが限界だ。
もうわかってきたろ? ウケ狙いなんてしないでいいんだ。
すいません、一目ぼれしました。
お茶でもいかかですか?
少しでいいのでお時間いただけませんか?
この短い言葉をひたすら、若い女にかけまくる。
1人に時間をかけていたら、1日50人に声をかける時間がなくなる。
つまり、女をゲットする事には一切神経を使わず
とにかく50名に声をかける事を目標とする。
アレコレ悩んでいたら、拒絶される恐怖で声をかけれなくなる。
トレードでエントリー出来ないのは、アレコレと考えるからだ
女にフラれたら次に行けばいい。
女を口説くなら、単刀直入に セックスしたいです と言えばいい。
そんな事言ったら 嫌われる?
んなら逆に聞くが・・・
セックス出来ない女に嫌われてなんの不都合がある?
トレードも一緒だ、節超えたら行け 違ったら切れ。
買ったのに上がらないポジジョンに用はねぇーんだよ
次に行けばいい。 売ったのに下がらないポジションにようはねぇーんだよ。
次に行けばいい。 それをアレコレと考えているヤツは
ナンパする前にふられたらどうしよう って悩んでいるアホと一緒だ。
まあ、女の話はたとえ話だが、この考え方でトレードしてみ?
何で 悩んでいたんだろ? って不思議に思うから。
マジで ルールなんてどうでもいい、違ったら切ればいいんだよ。
2014年05月07日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 5月7日
人間は苦痛を避けて、快楽を求める。
トレードの必勝法をうたう商材が売れるのはこれが原因である。
損失そのものから逃げたい と思うあまり藁にもすがる気持ちで
買うのだが・・・・ そこに解決策はない 損失からは逃れられない
あるのは 大損して全て吹き飛ばすか? 小さな損失か?
というだけであり、皮肉な事に、苦痛である損失を受け入れてから
初めてトレーダーとして勝てるようになる。
受け入れている って言っても やせ我慢して、ちゃんとLCしないと
いけないんだ!! と自分に言い聞かせながらトレードしても無駄だ。
ムリな事ってのは続かないし、鬱積した感情が爆発しサラに酷い
トレードの引き金を引くだけだ。
LCをちゃんとしているからと言って、損失を受け入れている事には
ならない。何も感じないレベルにならないと意味がない。
では、どうすればそういう感覚になれるのか? って話だが
セールスの話をたとえにして説明する。
俺は高校を中退してスグに新聞の勧誘をした経験がある。
営業の仕事というのは精神的にキツイ。
いりません ガチャ あー ウチは朝日しか読まないからガチャ
と 話すら聞いてもらえない。 毎日、毎日 拒絶される事の連続で
非情に辛かった。 たまにドアを開けてくれて契約が取れるんだが
その時に 俺は大きな勘違いをしていた。
ドアを開けて話さえ聞いてもらえれば、契約は取れるんだと!!! と
そこで、新聞屋の勧誘だとわからないようにしてドアを開けて
もらう事を考えた。 御届け物ですだの、近所のご挨拶です だの
消防所の方から来ました だの
(消防署の裏の方角に新聞屋があったので嘘ではない)
ありとあらゆる方法でドアをあけさせようとした。 しかし契約は取れない
まあ ここの部分は トレードで言えば手法にこだわっている部分と
言えるな。 ある時、そんな事はどうでも良い事に気がついた。
あんまりにも契約が取れないので、ヤケクソになって
あー すんません 新聞屋です 新聞いらないですか?
って言ってまわったら、簡単に契約が取れた。
そして気が付いた、留守だろうが何だろうが とにかく
ピンポンして 「新聞いらないですか?」 って言って回った
方が結果として契約が取れる事にきがついた。
統計を取ってみたら、200件に1件の割合で取れる事に気が付いた。
それから、とにかく 200件ピンポンする事に神経を使い。
契約を取る事に神経を使わなかった、口で上手い事言って
笑わせて契約を取ろうなんて思わなくなり、断られたら次
断られたら次 とやるようになり契約が取れるようになった。
この感覚を俺はトレードに持ち込んだ、とりあえず行くとおもったらポチ
違ったら切る。 それをただただ繰り返した。
トレードで勝つことより、とにかくエントリーしてLCする事だけに神経
を使った。 とにかく損を小さくして次に行く資金を保護して
何度も入りまくる。 これに神経を注いでいると 引かされトレードで
いちいち頭に来ることがなくなった。 長くなるので今日はここまで
また似たような例の話をする。
2014年05月05日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 5月5日
韓国が米国の都市に、慰安婦像を設置しようとしている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140505/amr14050509210001-n1.htm
経済破たん寸前で、世界中に売春婦を輸出している国が何を言ってんだ?
ってのが 国際社会の印象らしい。
いわゆる 「従軍慰安婦」 の問題だが、そもそもこれは 朝日新聞社の
ねつ造であり、「従軍慰安婦」という言葉も朝日新聞が作ったものである。
だから、おれは「従軍慰安婦」の前に いわゆる をつけるのだ。
朝日新聞という新聞は、今も昔も どうしようもない新聞だ
戦前は国民を戦争に駆り立てるような、開戦を煽りまくる記事を書きつづけ。
戦後は一転して、偏狭的な左翼思想を国民に押し付ける記事を書き続ける。
そらには、自分の祖先を貶めるような ウソだらけの記事を書く。
この新聞のどうしようもない部分は、
愚かな国民を正しい方向に誘導するんだ!!! って思い上がった考え方だ。
これを本当に信じ込んでいるので救いようがない。
みなさん!!! 朝日新聞
を読むのはやめよう!!!
従軍慰安婦という言葉は 朝日新聞が作った言葉なので
慰安婦像は、朝日新聞の本社前に設置したらどうだろうか?
従軍慰安婦問題ねつ造発祥の地 として
この動画を見れば、馬鹿でも ウソだとわかる。
主義主張はなんでもいいが、ねつ造や嘘をついてまで
自分の国を貶めたいのか?
良識のある日本人であれば、どちらが正しいか?
この動画を見ればわかるはずだ。
2014年05月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 5月2日
おれの知り合いが、徳川家康の鎧を家に置いていて
インテリアとして カッコイイなぁと前から思っていた。
そこで 俺も買ってみた。 日の本一の強者とうたわれた
真田幸村の鎧だ。
ヤバイ・・・・ マジで カッコいい
うーむ・・・・ 武士になった気分だな
玄関のトコに置いたんだが・・・・ ドア開けるとビビる。
さて、話題は 変わるが 英語が出来んとどないもならん事になったので
英語を学ぶことにした。 クソー 大日本帝国が戦争に勝っていれば
日本語が公用語になっていたのに・・・・・
鬼畜米英の言語を覚えないといけないとは・・・腹立つ
なんて事も言ってられないのでしゃーない。
周りに英語の話せるヤツがほとんどなので、不便は感じなかったが
海外の企業とやりとりをする時に、どうしても必要になる。
銀行なんかだと、本人じゃないと応対してくれない場合があるしな。
だけど、英語が話せると・・・ 商売相手が あっと言う間に
10億人に増えるって考えると まあ 悪い気はしない。
と言うワケで・・・・
this is pen から始める事にした・・・
って そんな会話ねぇーだろ!!!!
これはペンです って会話がほんとうにあんのか?
2014年05月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年5月1日
3日前だか、ネットでニュースを見ていたら
前から この気持ち悪いデブは何だ?
って思っていたヤツが
破産しただか、倒産しただか知らんけど 終りました ってニュースが出てた。
金持ちをフリをしなくてよくなったのでホっとしたとか。
まあ、そうだろうよ・・ 本質のわからない馬鹿を集めて商材を売るためには
高級車のって、高い家賃のトコ住んで 儲かってますアピールしないと
いかんからなぁ。 まあ お疲れさん、
株式トレードの技術を手に入れたいみたいな事を書いてあったが
うんアンタなら出来ると思うぞ、なりふりかまわず
次のネタ次のネタと、毎日コツコツ焼畑農業
物凄いエネルギーだったと思う。 そのエネルギーの1/3でも注げば
すごーく 運が良ければトレーダーになれるかもな。
いあ・・・違うな・・・
今度は トレードネタでインチキ商材を売り出すのかもしれん。
小手先の事で勝てるようになると、思っているヤツが多いのは
このようなインチキ商材、専門家と称する素人が聞きかじった知識で
書いた悪書、さらにそれを真似しただけの悪書が氾濫している
のも原因の一部なのかも知れんなあ。
まず、セミナーなんだが 年に3回以上やっているヤツは
儲かってないトレーダーである確率が高い。
理由なんだが、アホらしくて やってられんからだ。
素人相手に 3.4時間話して、講師料なんてせいぜい50万がいいとこ。
セミナー資料を用意したり、まとめたり とんでもない時間がかかる。
アホらしくてやってられん。 為替なら 1000枚で 5ピップ取ればいいし
株なら 10万株で 5ティック取ればいい。
ヘタすりゃ 数十秒から5分で終わっちまう。
あとな、100%儲かる話があるなら おまいだったら赤の他人に話すか?
これを考えてみろ? 少し考えればわかる話だ。
2014年04月30日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月30日
感情 ってのは 必ず身体的反応とセットになるらしい。
なるほどなぁ・・・ 体の状態を変える感情が変わるってんだから
そうだろうねぇ・・・
トレーディングしている時に、心拍数を測る ハートメーターを
つけてトレードをしたことがある。ビデオカメラをまわして
自分の呼吸の状態や姿勢についても観察した事がある。
逆行されてイライラしている時は
呼吸が浅く、モニターに顔がドンドン近づいていく。
心拍数はさほど 変わらなかったが、こういう傾向があった。
トレード中に モニターに 顔が近づいて行ったら要注意
って考える事にした。 自分の思考や 感情に注目するのと
同時に体の状態にも注意を払うと、冷静になり客観的な判断が
出来るようになる事に気が付いた。
マウス一つで簡単に稼げる と勘違いしてこの世界に入るヤツが
多いが、感情にかき乱されてデタラメなトレードをやりまくり
酷い事になる。 冷静な判断や自己規律というモノを身に付けない
とダメですよ? って 勝っているトレーダーはアドバイスをするが
その重要性に気が付くまでにたいていはタネを飛ばしてしまう。
トレードの方法を教えるヤツは多いが、トレードをする時の具体的な
姿勢(心構えだけでなく)などを教えてくれるヤツってのは少ない。
書籍に関しては皆無と言っていい。
こういうモノを体系的に教えるノウハウを確立したら
勝てるトレーダーが増えるのかもしれんなぁ と思うんだが
そんな事は面倒くさいし、誰もやりたがらないだろうなぁ。
2014年04月28日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年4月28日
株も為替も ボラがねぇ・・・ やることねぇ・・・・
この時期は毎年そういう傾向だが、GW ってのは
トレーダーにとっては不作の日々だ。
俺の知りあいが 金曜日に トークショーをやったのだが
久し振りに腹の底から笑えた。
https://twitter.com/takagieichi
ああ・・・ コイツは ただの知り合いね 友達じゃねぇーぞ?
どや? 胡散臭いヤツだろ?
まあ、実際に怪しくて、胡散臭いけどね
友達ではなく知りあいと強調するのにはワケがある。
俺は前から、コイツはいいやつだと思っていたし友達だと思っていた。
どちらかと言えば親友? ってくらいに思っていた。
んでまあ、ある時 フェイスブックが流行り出したころの話だ。
コイツが俺に こう言いやがった
あのさ? 俺って 内田さんと 友達だったっけ?
おいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
スゲーショックだった。
小学校の時 先生にこの中で親友のいる人手あげて
>と言われて、俺は手を挙げたんだが 相手が手をあげなかった時のような
寂しさがこみ上げてきた。
んでまあ、よくよく聞いたら フェイスブックの 友達 という意味だった
らしいんだが・・・・ 俺は傷ついたよ・・・・
繊細で小鳩のような胸が キュイーーーン ってなった。
それ以来、コイツの事は ただの知り合い と呼ぶ事にしている。
とは言え、話はすげー 面白くて 見ていて飽きない。
行動力がハンパない!! もう少し考えろよって思わなくもないが
横から見ている分には楽しいヤツだ、関わりたくはないけどな。
時々 良い事を言うので コイツの
https://twitter.com/takagieichi
を時々、見に行くといいだろう。 為になる話や良い話が聞けるのか?
って事は微妙なトコだが・・・ 笑える事だけは保証する。
と言うワケで、紹介しているんだか けなしているんだか分からない
内容だが、トレードすることがないのと日記のネタが思いつかないので
俺の 知りあいを紹介する記事とした。
2014年04月24日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月24日
この前の続き、どう気分を切り替えるか?
ここで、前に言った ないモノにフォーカスして悩むのではなく
今あるモノにフォーカスする って事が大事になってくる。
LCして失った金額を嘆く と やっぱイライラするやんけ。
どうしても、嫌な感情になっちまう。 では これを無理やり
ポジシティブな方を持って行け って言っても無理がある。
だって、実際にゼニが減っているワケだし ムカついた って
事実は変えようがない。 この時の感情を無理やり押し込めたり
無理やりポジシティブに切り替えようとすると、そのイライラは
潜在意識に貯め込まれて、ある日突然大爆発を起こす。
ほれ、キチンとLCをして 我慢に我慢してたのに
あまりにも、ノイズに殺されまくるので LC幅を広げた途端に
その値幅まで キッチリひかされて 大損こく・・・・
これ よくやるだろ?
これって、潜在意識が誘導してんだよ。
だから、感情は貯めこんじゃならない。 そのムカついた気持ちを
じっくりと味わい、思いっきりイライラして、思いっきり体感する。
これが大事、ほとんどのヤツはここで感情を押さえこんじまう。
これはダメね、ムカついたら ムカついたで その感情を認めて
数分でいいから体感する。 そうするとこの感情が燃焼しちまうんだな。
つまり、燃え尽くすと この感情が潜在意識に残らない
無理やり途中で消すから、再び火がつくモノが残る状態になり
同じ感情を体験しようと潜在意識が、ひかされトレードになるタイミングで
マウスをクリックさせようとするのだ。
だから、その感情を認めて 体感した後に、その感情を手放す。
そうした後に、 今あるモノにフォーカスする。
LCしたかもしれんが、資金の大半がまだ残っている。
これって 今あるモノにフォーカスしているよな?
そして、今ある環境に感謝する。 世界一早いインターネットの国に住み
世界一歴史のある皇室の存在する国に住み、世界に誇る歴史と文化があり
日本で生まれたってだけで、どんなにラッキーなことか?
こういうふうに考えると、 LCでイライラしていた感情がどこにいったのか?
自分でも不思議に思えてくる。
これな、今あるモノにフォーカスして、今あるモノに感謝する前に
必ず LCさせられてムカついた感情があるなら
その感情を体感して、認めて、解放する って事をやらんとダメだぞ?
そうでないと、潜在意識に感情の残骸が残ったままになるから
やせ我慢してLCを続けるだけとなり、トレードが苦痛のになってきちまう。
と言うワケで、 今あるモノに感謝する って事をすると上手く行く理屈が
すこしは理解できたかな?
2014年04月22日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月22日
少し前に あるモノ感謝する って事を話したが
何でそれが重要なのか? って話をする。
潜在意識ってのは、おまいが意識上で願っている願いなんて
知らないんだよ。 力関係で言えば
顕在意識は5%しかなく潜在意識は 95%あるワケで
どんなに顕在意識で 勝てるトレーダーになりたいと思っても
潜在意識は 負けるトレーダーでいたいと思ってんだ。
それは何でか? って言うと、潜在意識ってのは
イメージや感情でしか動いてくれない って習性がある。
例えば、今 負けまくっていて何とか勝ちたい!!!
って願っている状態ってのは
勝っている状態ではない不快な感情でいる場合が多い。
ここスゲー大事、 不快な感情 でいる。
この状態が 通常の状態 と言う事になると
潜在意識はこの状態に常に保とうと動き出す。
現状を維持しようとするメカニズムが働くからだ。
どんなに勝てるトレーダーになりたいと願っていても、
潜在意識と顕在意識が 連動してないし一致していない。
潜在意識にとって、顕在意識や現実社会では重要な事でも
全く重要でない場合が多い。
勝ち続けるトレーダーになりたい、そうすればお金が増える。
負け続けていれば、お金が減るから困る。
こんな話は知ったこっちゃない・・・・ あくまでも現状を維持し
今現在の感情を何度も繰り返すように作用する。
ここ超大事
今現在の感情を何度も繰り返すように作用する。
つまりだ、また ひかされトレードになるタイミングで マウスをポチするように
おまいをコントロールしちまうんだよ。 事前に焦り・不安・恐怖などの
雑念を生み出し遅すぎるタイミングで、マウスをポチさてるんだよ・・・
だから、 どうしても 飛びつかずにはいられない衝動で
上ヒゲ最先端買い を何度も繰り返しちまうんだ。 そしていつもの不快な感情が
沸き起こる・・・ これが続くと トレードが嫌になってくる。
重度になれば エントリー恐怖症 なんてモノになる。
そうして、潜在意識は 目的を達成する。
そんな馬鹿な・・・・ って言うヤツ 今のおまいの現状が勝ててない以上
今のおまいが思いつく次元で、この問題が解決すると思うか?
んじゃ・・・ どうすりゃいいのか? って言うと
まず、勝ててないから 不快 を感じている。 って状態を見直さないとイカン
つまりだ、 ナイモノにフォーカスしているんだ。
売買日記を見なおして、弱点を見つけて改善する事は大事だ。
しかし、そこの部分で 自己嫌悪を感じたり 悩んだり する必要はドコにもない。
どんな馬鹿なトレードをしても、過去は絶対に戻らないので
悩む必要はないワケだ。 一言で言うと、改善点を見つけたら気持ちを切り替える
おいおい・・・・ それが出来ないから 苦労してんだろーが・・・
って言いたくなるよな? その方法を教える。 長くなったので また今度。
2014年04月21日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月21日
こんなニュースを見た。
中国が商船三井の船舶差し押さえ、戦前の貸借めぐる訴訟
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140420/chn14042016310003-n1.htm
第一印象は アホか? これ・・・・ どうすんだろ・・・・ だった
馬鹿すぎて、唖然とした。
商船三井の株価を見たが大して下がらなかった。
まあ、日本人が腹が据わっているのか、事態を理解できてないのか
のどれかなんだろうが・・・・ さすがにビックリした。
あー わかりました。 だったら その船を持って行ってください。
日本企業は全部引き揚げますし、貿易もしません。
って なった場合、ダメージがデカイのはシナだろ。
今回の件は、どういう意図があってやっているのか?
シナも振り上げた拳をどう収めるんだろ? って疑問に思った。
マジで・・・・ここまでやったら、落としどころはどうすんだろ?
国際司法裁判所で争うしかないんだろうな。
こういうニュースがあると、感情的な保守派のブログ記事が増えるが
感情的になる必要はない、理不尽な事する民度の低い連中なので
それに腹を立てるだけ馬鹿らしい。
シナは 皇国にとって不倶戴天の敵であり友好関係はありえない
また、友好である必要はない。
世界中で一番 嫌われている人種と友好である必要はない。
あー これは 人種差別じゃないぞ? 誤解しないでくれ
俺は人種差別とシナ人が大嫌いなんだ
つか・・・・ 日本も同じ事をしてやりゃいいんだわ。
国内のチャンコロリンの資産を全て没収。
戦争になる? 上等やないけ・・・・ やったろうやないけ!!!
シナはアジアの害虫!!! 隣の厄介者!!!
嘘つきと泥棒と売春婦の国である!!!
日本国政府は シナに対抗する為に
軍備増強!!! 核武装をしろ!!!
って 一番感情的になりまくっている俺様のブログであった!!!!
2014年04月18日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月18日
アンソニー ロビンスのセミナーに行ってきた。 やはり世界一のコーチって
言うだけあって凄かったなぁ。 とんでもないパワーとオーラで圧倒された
目新しい事は何もなかったが、改めて成功する為に必要なイロイロな事
を思い出した。 その中の一つで ないモノにフォーカスあるか?
今あるモノにフォーカスするか? で結果が変わってくるという
話が一番良かったなぁ と思った。
例えば、今 勝てるトレーダーになれてない状態で
悶々としていて、どうやっても勝てないとなやんでいるとする。
それって、勝ててない自分にフォーカスを当てている。
アンソニーが言うには、自分の夢と現状がイコールでない状態
では、人は不満をもったり、不幸を感じたり、ストレスを感じる。
まあ、当たり前の話って言えばそうなんだが・・・
問題は、それがイコールだったとしても、必ずしも幸せとは限らない
って事だ。 ようするに、それを手に入れたときの達成感とか充足感が
幸せと感じる 感情 であるワケで、ようするに 人間は
その感情を味わいたくて、頑張るわけだ。
少し前に、高級ブランドのバックを欲しがる女の話をしたが
それは、そのバックを手に入れた事による達成感とか優越感が
幸せって感じるって事で、バックそのものが幸せをもたらすワケではない
って事だ。 トレーダーも勝てるトレーダーになった先に
高収入が待っているとか、贅沢な生活が待っている って思うんだが
高収入が幸せをもたらすワケじゃない、贅沢な生活が幸せをもたらす
ワケじゃない、それを体験した時の充足感が幸せって思うワケだ。
しかし、そんなモノはスグに慣れてしまう。 ここに気が付くと
だったら、今スグ その幸せな感情を味わってもいいんじゃないか?
って事を理解する。 その幸せな感情を今味わうと、潜在意識は
その感情を維持しようと動き出す。
こういう話を聞くと、今あるモノに感謝して頑張れ とか
目標を低く設定しても幸せならいいじゃないか って言っているのか?
ってカン違いするヤツが多いんだが、そうじゃない。
切実な問題としてトレーダーで成功したい!!! 勝てるようになりたい!!
って現実を変えなくてはならないワケだから、ただ モノは考えようで
幸せになるのはアホのする事だ。 今あるモノに感謝した状態で
いるとリラックスしてくる。 焦りとか、不安ってのが軽減されてくる。
その状態でチャートを見ると、チャンスに簡単に気が付く。
逆にないモノにフォーカスをして今あるモノに感謝しないで
チャートを見ると、節を超えて強く上げているのに・・・
俺が買うと下がるしな・・・・ って気持ちでチャートを見ちまう。
今、あるモノに感謝するって どういう意味だ? って話なんだが
それはこの次。
2014年04月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年4月16日
この本を紹介する。
評価ランク 5 黙って買え!! |
pan style="">ものすごく緊張したり、不安な時って スポーツではパフオーマンスが落ちる。
心に揺らぎやとらわれがない状態でプレイするのとでは大違いだ。
トレードもスポーツと一緒で、考えているウチは強くなれず。
一瞬で対応をしないと勝ち続ける事は出来ない。
アレコレと考えている つもりで 実はただ 悩んで 迷っているだけ
って事に気が付いてない、ソコのおまいには凄く参考になる本だろう。
手法なんてモノは正直どうでもいい。 決めてしまえばいいのだ。
世の中で3流と言われているモノや、古典的ってバカにされているモノでも良い
心に ゆらぎや とらわれのない状態でトレードできれば、チャートの見え方が違ってくるし
チャンスに簡単に気が付くようになるんだ。
今のおまいは 心に不安や迷いや恐怖がある状態で恐る恐るトレードをして
逆行されてムカつくけど・・・・ LCしなくてはいけないから・・・ と仕方なくLCをして
ストレスを貯めまくりこれを数回繰り返すと 動けなくなる。
そして 毎日、毎日 資金が少しずつ溶けていく・・・・
希望に満ちて始めた トレーダー人生・・・ こんなはずじゃなかった・・・・
今のおまい は 夢破れて こんな状態だろ ↓
この状態のおまいを引き上げてくれる本かもしれんぞ?
2014年04月14日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年4月14日
相場にはイロイロな思惑を持ったヤツが参加する。
究極的な目的を言ってしまえば、儲ける為なんだが
まあ、イロイロなヤツがいる。 デカイ資金を持って相場を動かすやつ
その存在に気がついて素早く動くヤツ、それは 逆に逆らってやろう
とするヤツ、勝った方について行こうと様子見するヤツ、
そういう連中の思惑を察知する事が出来ず、何も分からず
追随者に追随する一番出動が遅いヤツ。
デカイ資金を持って、相場を動かそうとか操作しようなんて
企んでいるヤツがいる場合のチャート ってのは注意深く見ていると
気がつくことがある。 株の場合は為替より気がつきやすい。
為替の場合、相対取り引きなので必ず出来高がともなうワケではない
しかし、株の場合は チャートは誤魔化せても出来高はごまかせない。
まあそれでも、察知することはどの市場でも可能と言えば可能だ。
一つの例をあげると、 教科書的に考えるとするなら、ここでLCが
誘発されてかなり崩れないとおかしい場所で、しつこく買いが入る
時なんてのは、無理やり上にもって行こうとしているヤツがいるのかも
しれない。 ただ 誤解して欲しくないのは、そういう事をしようとしている
ヤツが必ず勝つとは限らないって事だ。 それに反対する勢力にだって
タネのデカイヤツがいるワケだし、必ず勝つワケじゃない。
そういう事を察知して注意深く見ていると、大人同士の喧嘩が始まる。
チャート上には、狭いレンジとして現れる事が多い。
んでまあ、 様子見のトレーダーは勝った方につこうと見守っている。
こういう状況はみんな体験した事があるだろう。
そして、ブレイクした瞬間に よし!!! 買いが勝ったと思って飛びつく・・・
そして・・・ ピターーーーー って止まり下がってくる。
まだ十分な玉が仕込めてないので放置プレイをされているのかもしれん。
まあ、理由はソイツ以外にはわからない。
ただ経験則から言える事は 一度で成功する事ってなくて
負けそうになった側が、乾坤一擲の反撃を試みる事がある。
その乾坤一擲の反撃が勝った場合、チャートには フェイクとして現れる。
その反撃を吸収した上でサラに攻撃に出る場合は
チャートには、直近安値を切ってからの反発となって現れる。
今日の話は あくまでも一つの例であり、全てがこういう事ではないが
こういう事を頭に入れて チャートを見ると、今までには見えてこなかった
モノが見えるようになる。 まあ 結局は
絶対はないので違ったら切れなんだけどな
2014年04月11日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月11日
先生!!! 朝起きたら
日経ちゃんが息してないの!!!!
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ● ● | / `(●) (●)´i、
| ( _●_) ミ 彡, ミ(__,▼_)彡ミ
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 /;| /`ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃|;';;| | ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃ノ ヽ⊂'''''"__,,,ノ |
こりゃ・・・・ かなり 酷い事になっているヤツいるんだろうなぁ
だーはははははははは
アンソニー・ロビンスの セミナーが 3日間行われるので見に行くってくるんだが・・・
セミナー 運営も 考えやがったなぁ・・・
他にも講師がいるんだが、
俺は アンソニーのセミナーだけ見たいんだよ!!!
前座は興味ねぇーんだよ!!!!
竹中のノーガキ聞いてどないすんねん 本田の話を聞いてどないすんねん!!!
だけど、プログラムに順番が書いてねぇ・・・・ クソー
まあ、初日から アンソニーが話す事はねぇーだろ 2日から行こうと思っていたら
おいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
初日に ジェイ エイブラムスが出るやんけ!!!!
クソー 考えやがったな・・・・ しかもそれが、初日の最後の1こ前でやんの
こら!! セミナーズ!!!
小賢しいことしとるんやないでこら!!!
ドラクエ欲しさの弱みに付け込んでクソつまんねぇ ソフトをセットで売る
ゲーム屋のオヤジと一緒やんけ!!!
と言うワケで、少しイライラしながら 幕張に向けて出発するか・・・
って 日記を書いていたら、 出かけるから利食いしたのが
ぶっ飛んでるやんけ!!!! ぬっ殺す!!!!
只今 PM 13時43分・・・・ あー イラつく でかけよっと。
2014年04月09日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月9日
沈む船から事前に ネズミが逃げだすと言う話は有名で
大災害の前に野生の動物が、その場から逃げだすと言う話も有名だ。
では、何でこういう事が事前にわかるのだろうか?
動物的カン って言ってしまえばそれまでなんだが
潜在意識からの信号 って仮定した場合まあ、ありえるのかなぁと
と思う。 潜在意識には時間の概念がない。
時間の概念がないと言う事は、先に起きる事を事前に察知する事も
可能なワケだ。 動物の中で 悩む と言う行動をする動物は人間
だけだ。 その悩む という行為は必ず「時の概念」がないと成り立たなない。
獣には「時の概念がない」 今だけを生きている。
将来が不安だとか、明日 獲物が取れなかったらどうしようと悩む
肉食獣はいないし、 将来に備えて、獲物をとりだめしておこう なんて
考えもない。 腹が減ってなければ、他の動物を襲う事もない。
人間の悩みってのは、「時の概念」なしでは成立できない。
月末の支払いどうしよう。 俺が買った後に下がったら嫌だな
明日下がったらどうしよう。 今日の夜 NYがぶっ下げたら
どないしよ・・・・ これらは 全て「時の概念」が存在しないといけない。
そして、この悩み 不安 が 感情をかきみだし 心をとらわれた状態にする。
潜在意識からの直観が消えてしまう。
こういう仮説を建てたとき、素人が 売ってダメ買ってダメを繰り返すのは
潜在意識が上ヒゲ最先端の場所を知っていて、それに合わせてクリックする
ようにしむけているのかもしれないなぁ・・・ なんて事を考えちまった。
勝っているトレーダーは根性があるワケでもなんでもない、恐れを感じてない
だけで、見たまんまに行動しているだけだ。
トレード手法を素人が覚えても、その時に限ってワークしないのも
そのせいなんじゃなかろうか?
2014年04月08日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月8日
昔、バカラで遊んでいた時の事だが、1/2 の確率のものを
次は バンカー じゃないか? だの プレイヤーじゃないか?
なんて事を ケイセン(何が出たかを記録する紙) を見て必死に
考えていた。 今に思うと 馬鹿じゃなかろうか?
って思うんだが、 3回連続バンカーが出たから次はプレイヤーだろう
とか、バンカー プレイヤー と 1つおきに出ている テンコ目だから
次はバンカーだろう なんて決めつけて勝負をしたもんだ。
バンカーが3回続いたから 次はプレイヤーだろう。
イカサマがない限り 確率は常に1/2のゲームの根拠がそれってのは
アホじゃなかろうかと・・・・ こういう話をすると理解してくれるヤツは
多いんだが・・・・ トレードとなると 途端に理解しなくなる。
バカラのケイセンを見てギャンブルをする事と同じ事をはじめる。
こういうチャートパターンだからこうだろう。 とか
こういうオシレーターがサインを出しているからこうだろう。
なんて具合に考え始める。 そこから 上に行くか下に行くか
確率は半々のモノに賭けるのであれば、少なくても50%以上の確率で
あてられないのであれば、難しい事を考える事自体がアホらしい。
こういう単純な事すら 理解できなくなる。
バカラの時もそうだったんだが、ケイセンなんてモノを知って
ツラだのテンコだのとパターンを論じるようになってから勝てなくなった。
自分の直観を信じてやっていた時は勝てた。
ギャンブルでもトレードでも ビギナーズラック って言葉があるが
アレは実は ビギナーズだからこそ引き寄せる運なんだ。
経験がないために 「とらわれてない心」 でゲームをする為に
見たまんま、感じたまんま に恐怖心なく動ける。
これが なまじ経験が入ると、失敗を避けようと あれこれと
上手くやろうとやりだす。 競馬にしてもアレコレと知恵が入りだすと
勝てなくなる、統計を取ると理解するが 一般に勝敗に関係あると
思われている事が実は、関係ないって事を理解する。
今日は 俺の誕生日の目で買おう なんてやっているのと
何も変わらない確率になる。
2014年04月07日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 4月7日
少し前に、ビットコインが話題になり詳しく説明を聞いたんだが
それを利用するヤツの気持ちが、理解が出来なかった。
黄金に価値があるのは、希少性があるからである。
それと同じように、発行量を制限することによって
その仮想通貨に価値を持たせる って理屈のようなんだが・・・
黄金ってのはアクセサリーとして使えるし、価値は何も希少性
だけではない。 しかし仮想通貨は、それを使う者が価値があると
考えて、発行量を制限させる事により成り立つ。
んでまあ・・・ その発行量は暗号によって守られている
って事なんだ・・・・・ うん・・・・ 理屈は理解したんだが・・・
暗号によって守られているって言っても、破られない暗号はないワケ
だし、暗号を考えたヤツが好き勝手に発行量を増やさないって保証は
ドコにもない。 ビットコインの良いところは、決済手数料・送金手数料
がかからない事らしいんだが・・・
円やドルに換える時に 結局のところ手数料がかかるので
事実上手数料がかかると一緒なわけだ。 世界中の人が自分の国の
通貨を使わず、ビットコインだけを使うならとんでもない価値を産む
しかし、発行している者が国家でもなんでもなく、 ただ暗号で守られてます
ってだけのモノに よくもまあ、投資をしたり財産と交換かるものだと
って思った。 俺の頭が固いからなのかもしれないが、どう考えても
アホじゃないか? って思っちまった。 取引所が破たんして大騒ぎに
なったが、正直言って 同情する気になれん。
小学校の時に、牛乳瓶のフタでメンコのようなゲームが流行った。
学校の牛乳のフタは価値が少なく、コーヒー牛乳が価値があったり
違う学校の牛乳のフタは物凄い価値があり、それを他のフタや
別のオモチャや、野球カードと交換したりしたもんだ。
ようするに、そういうレベルの話を いい歳こいた大人がリアルのゼニを
つぎ込んで騒いでいたって話だよな?
うーむ・・・・・ 馬鹿過ぎるだろ・・・・・
こう思うのは俺だけなんだろうか?
あと、そもそも こんなモノが本当に普及したら、国が困るだろ。
通貨発行ってのは国家の特権なので、それと反目するようなモノは
潰されてしまうような気がする。 なくなっても良い程度の金で
少しばかりやるのはいいが、資産の大部分を持つのはアホ過ぎるなぁ。
2014年04月04日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年4月4日
成功したトレーダーは心を乱す事なく、冷静に淡々とトレードをする。
メンタル的な事がトレードの結果を左右すると気がついた時に
こう思ったものだが、必ずしもそうでないって事にしばらくして気が付いた。
成功したトレーダーは心を乱す事なく、冷静に淡々とトレードをする。
これって、凄くもっともらしく聞こえるんだが・・・・
そんな事が出来たら苦労してねぇワケだし、そもそもそういう事が
キチっと出来る人間なら、社会的に成功しているし山盛りゼニを持っとるし
なにを今更、トレーダーみたいな商売をせなアカンねん?
って事になっちまう。 俺が最も影響を受けて尊敬するトレーダーが
トレード中に グチグチと愚痴っている。 のを見て驚いた事がある。
タネは多分数百億のレベルの人なんだが
このクソ女!! またダマシやがった!!! あー またLCだよー
って愚痴っている。
また、その人とは別に 俺よりはるかにレベルの高いトレーダーが
トレードに負けると思いっきり人のせいにする。
内田さんが円高って言うから
25万ドル損したとか
内田さんが日経が上って言うから、
買ってLCが遅れたとか
もう、ヤクザの因縁より酷いレベルのイチャモンを平気でつける。
たまたま、そこに後輩がいようモノなら大変だ
状態の悪いヤツがソバにいるの
で、クスブリが移った
だのとまあ、とにかく人のせいにする。
ただコイツも毎年、億単位で儲けているトレーダーだ。
ある時に気が付いた、こういうのは ただ言っているだけで
本当にこの感情に支配されて自分を取り乱しているのではなく
その感情を認めて、口に出している事により解放をしているんだって事
に気が付いた。 それから俺も安心して愚痴をこぼしマウスをぶん投げ
キーボードをたたきつけるようになった。
女に例えるのが一番シックリくる。
あー このクソ女!!!
また ダマシやがった!!!!
ぬっ殺す!!!!
さっさとパンツ脱げ!!!
小さい子供のいる家庭のあるトレーダーはこういうワケにいかんだろうが・・・・
生まれた感情を押し殺すより、認めて 思いっきり感情をブチまけて解放する。
これって凄い効果がある。 そのウチにクセで愚痴をこぼすが感情が入らなくなる。
成功したトレーダーは心を乱す事なく、
冷静に淡々とトレードをする。
もっともらしく聞こえるが、成功したトレーダーが全員そうだとは限らないし
自分の欠点を認知して、改善することは大事だが、どうつきあうか? って
視点も大事である。
2014年04月03日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年4月3日
ことわざってのは、 そうか? って言いたくなるモノがたまにある。
ブスは3日で慣れるが美人は3日で飽きる。
いあいあ・・・・ 飽きないけど・・・・ そう思うのは俺だけ?
ブスに気を使って ことわざ を作ったようにしか思えん。
相場格言も 意味がわからん ってのやワザワザ格言にする必要ある?
ってのが多い。
もうはまだ、まだはもうなり
結局は、結論を言ってない格言だね。
一言で言うと、 どうなるかわかりません って事だ。
人の行く裏に道あり花の山。
人と同じ事をしてちゃ儲からん って事だろ 当たり前やんけ。
相場は相場に聞け
うん・・・・ どう聞くのか 教えてくれ。
聞いて答えるなら苦労しねぇーんだよ。
トレンドはフレンド
こりゃ ただのダジャレを格言にしたようにしか聞こえんぞ?
しまったはしまえ
これもダジャレだね、しまった って投げるとリバをするを
繰り返しているヤツからすると微妙な格言だなぁ・・・
まだまだ、あるが こういう格言って誰が作ったんだろ。
格言じゃなくて、笑える言葉を作ったらどうなんだろ?
アンタが投げたソコが底
これは、心に響く言葉だと思うぞ。
2014年04月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年4月1日
消費税が上がったのがエイプリルフールでしたって、ならんかったな
エントリーした直後にLCになるってのは寂しいもんがある。
20秒しか持ってないのに・・・・
だから、LCの幅をもう少しみよう。 こう考えちまう気持ちは理解できる。
俺も昔そうだった。 スグ投げているトレーダーを見て
それじゃ ノイズで殺されるだけだろ って思っていた。
LC幅をどうしたらよいのか? これって誰もが一度は考えた事のある
疑問だと思う。 答えはトレードスタイルによるのでコレといったモノがない。
ただどのスタイルでも言える事だが、素直にエントリーさせてくれないし
エントリーした後に、持たせたままにさせてくれない。
こういう動きが必ずある。 そうすると何をもってノイズというのか?
これを決めるのはどうしても無理が出てくる。
ノイズかもしれないが、4.5日下落するなら今切って4日目に買い
なおせばよい。 その間の下げが節約できる。
自分が投げると上がるので投げられない ってヤツに
こういう考え方は、難しいかもしれんが・・・・・
せめて買値まで!!! とか 一時的な押しだろうと おまいが思っている
ウチはリバウンドは起きないんだよ?
これは過去のおまいの売買履歴が証明しているだろ?
だから一度切って入りなおすんだよ!!! 結局のところ
勝てねぇやつの ほとんどがLCの躊躇が原因で負けてんだよ
ノイズに殺されないLCって事になると、すべての負けトレードが
その値幅のLCになるって考えるとき・・・ 結局期待値はかわらない
だから、躊躇はするな 即なげるんだ!!!
2014年03月31日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年3月31日
時々、わかった!!! 理解した!! みたいな感じで鼻息フンフンになる事が
あるだろう。 ただ、残念な事に ほとんどが
わかった気になっているだけで、この後に落ち込むってヤツがほとんどだ。
まず、理解したヤツは鼻息フンフンにならない。
トレードの場合、目新しい事を知り鼻息フンフンになる時ってのは大抵は
役に立たない事が多い。 目新しいモノに解決の糸口ってものがない。
これをやっていれば勝てるという絶対的なモノがない以上
弱点をどう克服するか? っつてより どう付き合うか? って話が多い。
本当に不思議な感覚なんだが、勝てるようになってから身についた感覚が
最初から身についていたように思う。 こういう時ってのは鼻息フンフンには
ならない。 当たり前の事をワザワザ自慢したり、他人に知らせる必要が
ないからだ。 興奮するって事は、自分自身が凄いと思っている事である。
当たり前の事は毎日起こるが、自分自身がスゲー って思う事は毎日は
起きない。 んでまあ最初のウチ スゲー って思っていたことが
当たり前になると、スゲー事が当たり前になり何も感じなくなる。
あー こういう状態になれたんだなぁ ってくらいのもので
コレコレこうしたから、勝てるようになりました!!! って事にはならん。
相場はどの状態であっても、上か下か横ばいのどれかになる。
こういう展開になるんじゃねぇーかなぁ? ってのが何となく感じる。
こうなったらこうすれば勝てる って次元の話ではない。
ここら辺に変化球なげたら、いいんじゃねぇーかなー
って感じで感じるモノだ。 それがわからんヤツってのは
動く為の理由やスイッチをロジカルに理解して、行動をする理由を欲しがる。
考える必要はない、見てればわかる。 見てもわからないってのは
バイアスをかけたり、アレコレと考えているからだ。
考えるよりも、今やろうとしている事だけに神経を集中すると
あれこれ考えて迷う事がなくなる。
2014年03月28日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 3月28日
トレードで成功するためには、チャートの見立てが上手くならないといけない。
この考え方がワナにはまる。
って昨日のブログで書いたら、何名か さすがに意味がわからないと
メールして来たので詳しく説明をする。
まあ、1000人に1人 って言ってんだから理解できなくてもいいのに
まず、上手くならなくてはならない って考えているって事は
今現在、上手くないって事であり、何か上手い方法があるって思っている
って事だ。
そして、 上手くやろうとしている って事である。
結果的に上手くやっているヤツは、上手くやろうとしていない。
結果を見れば上手くいったトレードもあるが、LCのトレードだってたくさんある。
では、LCのトレードは間違いなのか? 上手くないのか?
って事になる。 どうやっても未来の事がわかからない以上
そもそも、何が正しく 何が間違いなんてものは事前にはわからない。
つまりだ、上手くやろうとして出来るものではないものを
上手くやらなくてはならない って考えた時に心に混乱と抵抗が生まれる。
上手くなる事は大事だし、チャートから心理を読む事は大事だが
その読み方が 100%でない以上、 上手くやる事に固執する必要はないし
上手くなくては勝てるようになれない って考えるとかえって柔軟に動けなくなる。
では、一種のあきらめの気持ちでトレードをすればいいのか?
って事だが・・・ それも違う。 勝ちたいから勝ちにこだわらないフリをして
いるだけで、本音は勝ちたいワケで それに とらわれている。
では、上手くやろうと言う考えを捨てればいいのか? って事になるが
これも実はワナになる。
上手くやる為には上手くやろうという考えを捨てないといけない。
全く、同じ理屈だろ?
なにかをする為には何かをしなくてはならない。
この思考パターンはなに一つ変わってないからだ。
トレードをやる以上、誰しもが儲けたいと思うし、損したら嫌だと考える。
だから上手くやろう と思うワケだ。 んじゃ そう思ったらいけないから
そうは思わないよううにしよう!! って 思ってもダメ
ならどうすればいいのか? 答えは簡単 何もしなければ良い。
上手くやろうという気持ちを認めて、横に置く ただこれだけで良い。
とらわれてはいけない って思っている時点で とらわれている。
だから、とらわれた思考を認めて、それを 横に置く、または手放す。
その思考をなくしたいから手放すのではなく、その思考を認めて
ただ横におけばいいのだ。 そうすると
結果的にチャートを見る目が 曇らないで済む
そして、結果的に いいか? 結果的に 上手く行くって事になる。
ここで、手放せないと上手く行かないから 手放したいってやると
またワナだぞ?
2014年03月27日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 3月27日
何かを手に入れる為には、何かを犠牲にして努力しなくてはならない。
こういう考え方に反対を唱える者は少ない。
金持ちになる為には、非情な人間になりビジネスと割り切らないといけない。
と言う考え方も多くの者が賛同するだろう。
トレーダーで成功する為には、寝食を惜しんでチャートを見なくてはならない。
普通はこう考えるだろう。
トレーダーで成功する為には、自分の知らない事をなくさなくてはならない。
凄く説得力のある意見だ。
ただ、トレードの世界でも通常の一般の世界でも
大多数の納得する意見 ってのは真実ではない場合が多い。
成功は、苦労して苦悩して努力の果てに待っていると考える者が多い。
これは嘘である。 金持ち紹介の番組で、お客様の事を考えて真面目に地道に
努力していたらこうなりました。 って言う経営者が多いが アレは嘘だ。
儲かるようにやっているから儲かるのであり、極端な事を言えば
その場だけの儲けだけを考えるのなら
お客の事を考える事は大して重要ではない。
ただし、客の事を考えない企業はいずれ淘汰される。
淘汰されない為には、その場限りの焼畑農業をずっと続けるしかない。
何かをしなくてはならない、こうしなくてはならない。
これは、心に抵抗を生み出す。
トレードにしてもそうだ、ここで買ってはならない
押し目を待たなくてはならない。 って決めつけていると
柔軟にチャートを見る事が出来ず、押しを待っていたら買えないほど
強い相場に乗り遅れる事になる。 たしかに、飛びつきをするよりは
押しを待った方がいいのだが、ケースバイケースである。
トレードを検証して、ここがダメだから次回からは、これを治してトレードしよう。
こう聞くと、賢い行動に聞こえるかもしれないが
実は、その改善策にとらわれてしまいチャートを見る目がくもる。
その根本的な原因となる第一歩は
こうしなくてはならない。 こうでなくてはならない って言うとらわれた心だ。
トレーダーで成功する為には、チャートの見立てが上手くならなくてはない。
もっともらしいが、この考え方はワナにはまる。
何をいっているのかわからんでいいぞ。 1000人に1人しか通じない話をしている。
2014年03月25日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 3月25日
俺が売った場所が 下値支持線になるんだよ
俺が買った場所が 上値抵抗線になるんだよ。
エントリーした瞬間に横ばいで ピター って止まるんだよ。
おまいら 知ってるか?
俺が買った時は下がるけど
俺が売った時は上がるんだぞ?
まあ、こういう事を やらせたら俺は多分日本一だね。
ダメなら投げて、止まったら投げて、ノイズで殺されまくるけど
それでもトータルで勝つ。 ここに行きつくまでに
イロイロと寄り道をした。 ノイズに殺されないようにLC幅
を広げてみたり、ノイズに殺されないLCの設定はないものか?
なんて、それこそ寝食忘れて検証したが
結論は そんなものはねぇ だった。
ノイズで殺されてもいいから、自分が投げた後に飛んでもいいから
とにかく投げればいい。 損しない事だけに集中していたら勝てるように
なり、そのうちに チャートを見てわかるようになり
思惑が外れる事の方が少なくなった。
ソコに成功する為のコツのがないと思う場所に、コツがある。
誰しもがそう思うチャートがダマシにある。
マーケットってのは徹底的に 天邪鬼 にできているなぁと思う。
ほとんどの者が負けていると言う事は、ほとんどの者が
なるほどな って思う事が間違っているって事になる。
長い目で見れば、上に行くってチャートはいくらでもある。
あのまま 持っていればスゲー 利益だった。
って言う話はゴマンとある。
しかし、持ってられない動きに耐える
自分の設定したLCにかからないで、利益が実現するか?
って事は、持っていれば儲かったって話とは別次元の問題なのだ。
お知らせ
CMBトレード塾が 入会キャンペーンをやる。
社命には逆らえないので、紹介しているだけなので、
興味のないヤツは読み飛ばせ。
http://cmb-fund.com/trade/
特典で入会してもしなくても、相場で大事な事を話した動画がみられるぞ。
入る入らないはどうでもいいので、その動画だけでも見とけ。
2014年03月24日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 3月24日
ブレイク買いしてダメで、下に行きんじゃ 下にブレイク? って思って
売ると踏まれて、これを 2.3回くりかえした後に
あー レンジじゃねぇーか・・・ って 気が付く。
では 上値抵抗付近で売ってやりゃ いいだろ って売った瞬間に
踏みあげられる。 おいおい・・・ 俺の行動を隠しカメラで見てんのか?
って言いたくなる。 こういう思いをしているヤツに言いたい。
んとな・・・
素人のおまいでも気が付く節目で
ブレイクがそのまま一発で素直に
行くことってのはまずないんだよ。
必ずダマシがあって、弱気の連中をふるい落としてからでないとダメなの。
んで、レンジだと思った場所がブレイクするのは・・・
誰もがレンジと気が付くチャートが
素直にレンジになることはまずない
んだよ。
なんでか? ビックボーイは玉を持つだけで一苦労なの。
素人がダメだって投げた玉を集めないと、平均取得単価を有利な
ままに、玉を集められないんだよ。
だから、ブレイクすると見せかけて買い上げた後に放置プレイするの
下値支持線を割込むまで放置プレイするんだよ。
そこで、LCで投げた玉を拾って、また少し買いあがる。
直近高値をちょっと超えるトコまで買いあがる。
そうすると またソコで買ってくる連中がいるのでまた放置プレイ
また、落ちる・・・・ こうした時に 売ってダメ買ってダメがおきるんだ。
気が付いたら・・・・ ああ・・・・ レンジだわ・・・・ ってなる。
そしたら今度は ソコをさらに買いあがって踏み殺してやればよい
自分の都合ばかり考えないで、玉を集めようって思っているヤツが
どういう事を考えているのか?って事を注意深くチャートから読み
事前にダマシやふるい落としがあれば、
あー素人連中はそろそろ死んだろ って判断がつくようになる事が
大事なんだよ。 心理戦なんだなトレードって。
素人のおまいかが もうダメだって思う場所で取引が成立したなら
ソコでおまいがぶん投げている時には、反対に誰か買っているって事なんだよ。
これをようく 考えてみ? そんなに難しい理屈じゃないぞ。
何か公式で攻略できるものじゃないし、こういう心理戦で何かひとつの事を
機械的にやり続ければ勝てるってもんじゃないって理解するんだ。
2014年03月21日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 3月21日
99%には言うだけ無駄で伝わらないだろうなぁ って思いながらも
ずっとブログを書いているが、思ったより理解してくれる人がいる。
これは嬉しい誤算だ、さらに その事についてはこの本がいいですよ
ってメールで教えてくれる人もいる。 良書に出会ったときの喜びは
キャバクラで超好みの女を見つけた時よりも、嬉しい気持ちになる。
楽をして金を儲けようと不純な動機でトレードを初めてから14年たつが
気がついたら物凄く勤勉に取り組んでいたし、物凄いエネルギーを
注いでいた。 最初は道楽気分でデタラメにやり、それから知識を
追及して、やり方にこだわり、どうやっても勝てない不遇の時代を過ごし
解決策が自分の中にあるということに気が付き、改善が起きるまで
数年かかった。 わかってしまうと簡単なことなんだが
イロイロなことを難しく考え、とらわれている とずーーっと 報われない
日々を過ごす。 トレードの技術を他人に移植することは可能だろうか?
って考えた時に、可能というには低すぎる確率であり
向いてないヤツは向いてない って言うのが現実である。
凝り固まった固定観念があると、どうしようもない。
固定観念・先入観・おもいこみ・とらわれていること・価値観 これを
心理学の用語ではビリーフ って言うらしいが、これを変化させることは
非常に難しく、宗教にドハマリしたとか 生きるの死ぬの って体験
をしないとビリーフ ってのは変わらないらしい。
これが変化するには、自分がどういうふうにモノゴトを判断するのか?
認知した情報をどうのように解釈するか? ってことを第三者の視点で
自分を観察する必要がある。 こんなことがキッチリできるヤツは少ない
どうしても主観的に自分の事を中心に考えてしまう。
この状態でトレードをしても、自分の都合のよい解釈しかしないし
その解釈が外れればそれを認めることが出来ないってことになる。
確実がない以上、間違いは間違いと損の小さいウチに撤退しないと
酷いことになるが、自分の主観で判断した場合、自分がマーケットから
拒絶されたと感じたり、人格攻撃をされた時のような不快な気持ちになる。
それは、自分がそう感じているだけでありマーケットは攻撃する意図もなく
そもそも自分の意図していることなど知りもしない。
それでもそう感じるのは、人は全て自分の価値観にてらして情報を処理する
からであり、自分が価値があると思っているモノが否定されれば
どうしても不快になってしまう。 自分の価値観を人に押し付ければ衝突が
起きるように、マーケットに押し付けても良いことは何もない。
こういう事が理解するようになるとトレードの腕も上がってくる。
トレードって事を通して 男を磨く って考えるとトレードってのは
人生の良い修行の道なのだと思う。
2014年03月19日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年3月19日
考えても絶対に答えの出ないモノを考えると、行動が止まってしまう。
時間軸の短いトレードにとっては、それは死を意味する。
エントリー恐怖症 ってのは、考えるからそうなる。
過去の体験から、またそれが起きるんじゃないか?
って考えちまうから、エントリーという行動が出来なくなる。
普通、人間は考えてから動く。 これが当たり前過ぎて習慣になって
いるので、考えている事すら認識しない場合がある。
「だって考えもなく動いたら酷い目にあうだろ」 って考えるのが普通だ。
でも、トレードでは考えるから動けなくなる。
考えている間は、マウスをポチできない。
考えている間に、ローソクが ググって動いて・・
ああああ!! って反応してポチ ってする。 そして上髭をつかんで
みたり、その瞬間にピター っと横ばいになる。
考えて、迷って、悩み その間に手遅れになり 反応する
これがトレードで勝てない者のする行動だ。
トレードで大事な事はその場で考える事ではなく、
こうなったらこう、 って決めたモノを考えないで行動が出来るレベルまで
いいかえると、何も考えずに気が付いたら マウスポチしてた ってレベルまで
落し込まないと勝てるようにはなれない。 迷っているヒマはないし
考えているその時間が手遅れとなる。
格闘技は、相手が間合いに来たら何も考えずに攻撃をし
反撃されたら、何も考える事なく身をよける。
トレードもこれと同じで、考えているウチは絶対に強くはなれない。