億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2006年04月13日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月13日

何をやっても儲かる時は

株を買って放置しておけばいい。

しかし、横ばい相場では調整のたびにジリ貧になるし・・・
下落相場ではとんでもなく酷い事になる。

どうでしょうか? 何をやっても儲かった時期にたまたま株を持っていて
有頂天になっているだけだと気がついた人は多いのでは?

リバモアが言うには愚か者(カモ)には3種類あるようです。
 
1 救いようのないカモ、自分で下手糞で素人である事を自覚しているが
  道楽感覚でやっている。 生存可能期間は 8週間から30ヶ月。

ど素人でわかりません・・を連発する勉強する気のない馬鹿。
こういうヤツはサッサと死ね!!

2 1よりは少しはマシだしかなり真剣に取り組んでいるのでそんなに 
  酷い事にはならないが自分と似たりよったりの馬鹿の耳打ち情報に
  基づいて売買をする。  生存可能期間は 2年から5年。

セミナーに行って儲かっている気になっている馬鹿。
セミナーの講師の言うとおりにやって成功すると講師を教祖様あつかいする。
メンタルと資金管理が未熟な為に相場の調整で淘汰される。

3 一番マシな愚か者、割安株を下値で仕込みジッと待つタイプ。
  二度と反騰しない銘柄をつかんだり、それ以上に下落すれば終わり。

まぁ、バリュー投資家の事ですね・・・ リバモアにかかればバリュー投資家も
一番マシな愚か者というレベルなのでしょうね・・

私は今のところ、一番マシな愚か者 から 少しマシというレベルでしょうね・・・

私はリバモアを信奉していますが、3の意見は受け入れられません。
初心者には3を強くお勧めします。 

ファンダメンタルズの素晴しい企業で割安な株価であれば・・・

かなりの確率で本源価値に株価が追いつくからです。

でも、100%ではない!!

グレアムのいう清算価値割れ銘柄だって下がるときは3分の1まで下がる。
株価も見ないでほったらかしていたら、いつのまにか上がっていたという感覚でいましょう。

長い時間をかけて、ゆっくりと、着実に儲ける事を考えましょう。

長期投資は素人でも高い確率で生き残り報われる方法だと思ってます。

投機家の私が言っても説得力がありませんがね

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月12日

辛抱強くチャンスを待つ

言うのは簡単ですが・・・ 実行するのは難しいと思います。

買いルールを無視してエントリーした時はたいして利益がでませんし
損をする事のほうが多いハズです。

何?  投資顧問の本日の爆上げ情報で買っているだって?

つまり・・・ 自分の買いルールすらない?

まぁ・・・ 話にもなりません・・・サッサと死んでください。 

さて、インチキ投資顧問の爆上げ情報とやらを参考にする馬鹿はほっておいて・・・

買いルールがあったとしても・・・

自分の買いルールに合致した銘柄がないと、つい条件を緩和してしまいます。

しかし・・条件を緩和しているのを自分で自覚しているので、必要以上に臆病になり
ノイズに殺される事が多いです。

自分の間合いに入ってくるまで辛抱強く待ち続ける。

初心者のうちはこれを心がけましょう!! 
株は追ってはいけません。 待ち伏せをするくらいの気持ちでいましょう。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月10日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月10日

ポジションは小さく持ちなさい。いつでも増やせるのだから。

多くの人は、安値の時に一度で株を買いたがる。

しかし、底で株を買えたなんてことはめったにない。
底と天井を当てるなんて芸当はどんなヤツにも無理だ。

ある株を買いたいと思ったとする。株数は1000株

自分の買いルールの条件にあう株でも一度に買わないほうがいい。
最初は300株とか200株で偵察隊を放って確認をしてみたほうがいい。

まぁ、打診買いとも言う。

それが値上がりすれば、その時点でのあなたの判断は正しかったと言える。
そこで、新たに買い増しをする。そこでも、株価が上昇するのであれば・・・

あなたの買ったポイントはまず間違いがなかったと言える。

買い増しとは利益の乗っている時にやらなければいけない。

これは、心理的に物凄く抵抗がある。

人は安い時に買って高い時に売りたがる。買い上がりとは
平均単価を上げてしまうし、平均単価が上がったところで下落してしまえば
物凄く自分に対して自己嫌悪を感じることだろう。

しかし・・・ エントリーした時に 迷い・恐怖を感じない事なんてあるだろうか?

安く買ったから安心という保障はどこにあるだろうか?
高く買ったから絶対に下落するという根拠はあるだろうか?


だから、偵察隊を放ち(打診買い)自分の思惑が正しいのか? を確認する必要がある。

そして、値上がりしたのなら判断は正しいのです。
正しい判断を下した時にこそ追撃をするべきなのです。

ところが実際には株価が下がると買い下がり(ナンピン買い)をする人が多い。

心理的にはコッチのほうがやりやすい。平均単価が下がるし勝率も悪くないから。

しかし、買ってから値下がりしてロスカットのラインに到達するのであれば・・・

あなたの判断は間違っていた事になる。

これに反論の余地はない!!

割安だろうが、何だろうが関係ない。 マーケットのつけた価格に逆らっても仕方がない。
市場が効率的であろうが、なかろうが、株価が理論的であろうがなかろうが関係ない。

とにかく、
最初に値上がりすると思った判断が間違っていたという事になる。 

間違った判断の上に買い増しをする必要があるだろうか?

ここまで下がったから、もう下がらないという保障はどこにあるのだろうか?

そういう株はスグにぶん投げるべきである。


でも・・もし、あなたが長期の時間軸で投資をしている本物の投資家なら話は別だ・・・
最近、繁殖した・・エセバリュー投資家でないならば・・・今日の話は大きなお世話だ!!
(エセバリュー投資家とは、自分で投資をしていると言いながら、株価に一喜一憂して腰の入った投資のできない素人連中の事。) 

株価が企業価値より安いのであればそのまま持っていればいい・・・

だけどね・・・・ 長期投資と言ってられるほどの資金量を持っているヤツは少ない。
また、企業価値が見直されるまでジッと耐えられるだけの我慢強さを持っているヤツは少ない。

それを前提で今日の日記を書いている。


だから、

ポジションは小さく持ちなさい!! 
判断が正しければいつでも増やせるのだから!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月08日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月8日

初心者のうちは・・・ ファクターの数字にこだわりすぎる人を見かける。

例えば、PERが15以上は駄目 とか ROEが5%ないから駄目とか・・・

こういう事は、総合的に判断しないといけません。

わかりやすい例え話をします。

例えば、 女の子の付き合うときに・・・・

小指の付け根が気に入らないから駄目!!
ひだりの乳首が気に入らないから駄目!!


とはならないでしょ?

その女の子を総合的に見て、雰囲気とか、いい感じとか を決めるでしょ?

だから、企業分析も一緒です。  総合的にみて判断しましょう!!

慣れてくれば財務諸表を見た瞬間に良い企業はわかります。

俺だよ!! 俺を買うんだよ!! 

と呼びかけてきます。

投機家も、チャートが呼びかけてきます・・・

俺だよ!! 俺を買うんだよ!! 

もっとも、こうなる為には・・・・

俺ほど決算短信を見ているヤツはいない!!
俺ほどチャートを見ているヤツはいない!!


と言えるくらいに沢山の企業を見ることです。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月06日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月6日

イートレード証券の月次報告を見ていたら、口座開設が物凄い勢いで増えていた。

他もそうなのだろう。

まぁ、新規開設したほとんどの素人が投機に走る・・
週単位、月単位でしか生存できないだろうが

そんなのは知ったこっちゃない・・・ それが投機の世界だ 

うーむ・・・ ありがたい・・・

エサの供給がまだまだ続くということだ・・・・

熱烈歓迎ヒツジさんたち!! 

虎の子をソックリ置いていってくれ!! 

新規に口座を開設した ヘタレの皆様へ

今からでも遅くないから!! 
株をやるのはやめなさい!!


巷にあふれる・・・ OXが1億円 という株本を読んでその気になっているなら・・

つまり、
投機の世界に行くのなら・・・

ほとんどの方が8週間から半年でマーケットから駆逐されるでしょう。
駆逐されなくても、手酷い痛手をこうむっていることでしょう。

投機の世界は

経験の浅い弱者と馬鹿が生存する
余地はありません!!


マグレで一時儲けたとしても、相場の転換点で利益を全て吐き出すでしょう。


でも・・・もし、幸運にも・・・

あなたが1年から2年の間、マーケットで生き残り 
ただのカモから 経験をつんだカモ に昇格したとします。 

そして、投機から投資に転向しようと考えた時、

つまり
賢明なる投資家を目指すのであれば次の事を厳格に守りましょう!!

ルール1 投機をしない。

ルール2 ルール1を厳守する。


まぁ、99%の人が警告するだけ無駄でしょうが・・・・
私が言っている事が骨身に染みる時が必ず訪れます。

投機家の私が言っても説得力がありませんが、心からのアドバイスです。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月5日

>波や流行に乗り遅れまいと、ランキングをから銘柄を探し

あっちを買い、こっちを買い 

と忙しくやっているヤツがいるが・・・

ヘタレのうちは・・・

儲かっても大したことがなく、損失はデカイという結果がほとんどだと思う。

初心者のうちは、あっちも、こっちも、とチョッカイを出すよりも、

丹念に分析をして熟知している企業を少しづつ増やしたり(投資家)
観察を続け値動きのクセを熟知しているものを少しづつ増やすほうがいい。(投機家)

大切なことは、

流行や波に乗ることではなく儲けることなのだから。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月03日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月3日

投機ネタです、投資家の方は無視してください。
>
投機のコツというものを知りたいと思う人は多いだろうが、残念ながらマニュアル化
する事は出来ないし、教える事は物凄く面倒だ。

その人によって、資金量も許容出来るリスクももって生まれた性格が異なるからだ。

投機の本質が感覚的にわかり、瞬時に対応できるようになるまでに、
相当の授業料をマーケットに支払わないといけない。

授業料を支払ったら、それを明細にわたって記録し何度も検証し同じ間違いを繰り返さない
こと。 自分の得意な手法を編み出したら、それをルール化して徹底して守ること。

>>>>>>>でも、たいていのヤツはここまでの努力を怠るし
努力をしてもスキルを身に着けるまでに
>

安月給でシコシコ貯めた
虎の子の資金が枯渇する!!


だから!! 割安株の長期投資をやれ!! と私は言ってるんです!!

投機をやる合理的な理由は 

投資よりもリターンを稼げることです。

投資のリターンより投機のリターンが下回るなら投機をしてはいけません。
私の周りの投機家も投資家として成功してから投機の世界に転向しています。

私は長期投資で得られるリターンでは満足できないので投機を始めました。
思考錯誤しながらマーケットに授業料を支払っても資金が枯渇する心配がないからです。

それでも、資金のごく一部でやっております。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月02日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月2日

>自己の希望や目標の矛盾とも言える破滅願望がなぜ動物に備わっているのか?

>>>>>>>>といろいろと考えていたのだが・・・

破滅願望とは自己の攻撃性を他に向けることを抑制する。

という性質に注目した時に一つの仮説を思いついた。

例えば

大量に繁殖した動物が集団自殺をする。 

鯨が浜辺に向かって突進する。
ネズミが川に飛び込む。

大量繁殖し他の生命体を凌駕する事を避ける為に超自然的な力みたいなものが
潜在意識にある破滅願望を発動させ集団自殺をさせる。

これは、
平均への回帰なのではないだろうか?

上がりすぎた株は下落する。 平均への回帰
下げすぎた株は回復する。  平均への回帰
 
トレーダーは・・・・

絶頂期に雑誌などで紹介されてその直後にピークを迎え低迷してしまう。

なんて話はよくある話です。

成功したものが他を凌駕する事を避ける為に自滅させようと超自然的な力が考える。

まず、そのトレーダーを有頂天にさせ、傲慢にさせ、注意力を散漫にさせる。

サラに大きく儲けようと考えさせる。 必要以上のリスクを犯させる・・・

そして・・・自滅する。  これも
平均への回帰である。

成金は・・・

一代で成り上がった家が二代目の馬鹿息子によって潰される。


これもよくある話です。

しかし・・・他を凌駕するほどの力を持った成功者の中には
破滅願望が発動されず信じられないほどの成功を続けるケースが稀に存在する。

その共通点は

社会にたいして善行を行ったとき。

金持ちが寄付をするのはこれが理由なのではないだろうか?
平均への回帰という原理を何となく直感的に心得ているからなのではないか?

成功して得た富を社会に還元する。 

これは、みずから平均への回帰の作用を手伝っている行為と言える。

だから、破滅願望が発動されず自滅的な行動を起こさない。
だから、さらなる富が転がり込んでくる。


破滅するのは自分の為だけに成功した力を使おうとした者なのではないか?


私は常々、

富を持つ資格のないものが富を持つのは社会悪だと思っている。

富を持つ資格のあるものとは得た力を

自分の為だけに使うのではなく社会に還元する者ではないだろうか?

理念が先で商売の成功が後からついてくる。

社会に還元しようという気がない儲け主義の企業、つまり理念のない企業は
モラルハザードがおき社会的に許されない不祥事を起こして自滅する。

社会に貢献しようと殊勝な志を持った者だけが成功を維持できる。

こうやって、考えると 人間に破滅願望が備わっている理由が理解できるような気がする。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年04月01日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 4月1日
 
人間とは動物です、他の動物と同じようにイロイロな本能を持っています。
しかし、文明社会において本来持っている本能を押さえ込む教育をされます。


つまり 攻撃性を押さえ込む教育です。

しかし人間はそれを押さえ込むには、そうとうのはけ口が必要です。
はけ口がないととんでもないストレスを生み出します。

でも、文明社会では 攻撃性を他に向ければ 人間関係が悪化したり
物理的な攻撃 つまり 暴力 を行使すれば手が後ろにまわる事になります。

そこで仕方なく人間は知らず知らずに
攻撃性を自分に向けるのです。

つまり、潜在意識の中の破滅願望の発動です。

まぁ、攻撃性を自分に向けて自らを破壊しているのにもかかわらず、
本人はストレス発散としか自覚していません。

人間の主なストレス発散法は・・・・

セックス・飲酒・ギャンブル・消費・趣味 

などです、適度ならどれもストレス発散になりますが・・・ 

これが・・・度を越すと・・・・

過度のセックス(セックス依存症)
過度の飲酒(アルコール中毒)
ギャンブル(ギャンブル中毒)
過度の消費(浪費グセ)

などとなってしまう場合があります。そして、性質の悪い事に自分が依存症であったり中毒
である事を自覚しません。自分の中に破滅願望が存在する事を自覚しないのと同じです。

さて、株式投資・投機はギャンブル中毒者には堪えられないくらいのギャンブル性があります。
これは、事実です。

ギャンブラーはマーケットでは次のような行動をします。

1 大もうけを狙ってリスクを無視した大きなポジションを持ってしまいます。

2 大きなポジションを持って含み損を抱えると物凄い恐怖に襲われます。
  毎日、毎日、目減りしていくポジションを見るのは辛いことです。
  そこで耐え切れず投売りをします。

3 たまたま、マグレで儲かると有頂天になります。

言い換えると・・・大きすぎるポジションは 

あなたの攻撃性が形を変えたものです。

過激に大きく儲けたい!! 

これは破滅願望があなたに悪魔の囁きをしているのです。

あなたの攻撃性があなたの大切な資金を攻撃しているのです!!
あなたは破滅願望に操られてギャンブル中毒に陥っている事を自覚する必要があります。

ギャンブラーと投資家や投機家を分けるものは・・・

規律です。

ギャンブルのように株をやれば、結果はギャンブルになります。
規律、自分の決めたルールに従い買う、または売る。
機械的に感情をいれず取引をするのです。

そして

ポジションは小さく持ちなさい!! 

判断が正しいければ、いつでも増やせるのだから。




破滅願望とは攻撃性を他に向ける事を阻止します。

繁殖しすぎた動物が集団自殺するのも破滅願望から来るのではないでしようか?


また・・・

強気相場で有頂天になったヘタレが大きなポジションを持ち自滅する。

マグレで勝って有頂天になっているヘタレが大量に繁殖するとマーケットは下落する。

これは、自然の摂理なのでは? とさえ思います。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月31日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月31日

>
3月は
>>

自分の売買記録をひたすら読み返し、検証の毎日でした。


チャンスを見つけても、エントリー出来ないのでイライラしましたが、
イロイロと学ぶ事が多かったです。

悪い事は言いません、

死ぬほど退屈で面倒な思いをしますが
本当に成功したいなら自分の売買記録を読み返してください。

失敗した取引のほとんどの悪いところが

・ 銘柄選択ではありません。
・ 手法ではありません。


素人は銘柄や手法にこだわりますが、一番大切なのは資金管理と決めたルールを
頑固に貫くメンタルです。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月30日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月30日

私はファンダメンタル信者であっても、つまり、長期の時間軸で保有する投資家
であってもチャートは必ず確認する必要があると思ってる。

ある程度の、チャートのパターンとかテクニカルの基礎も知っていたほうがいいと思う。

しかし・・・・ こういう事を言うと・・・・・

テクニカル指標のシグナルだけやチャートのパターンだけを丸暗記したりする
ヤツがいるといけないので・・・・


テクニカル分析 とは
 未来の株価を予想するものではない!!

市場の群集の今の心理状態 を読み取るものである。

ここが、大事なところなんだけど・・・・・

予想ではなく、今の心理状態を確認する。


群集の心理状態を確認する事によってドチラへ向かう可能性が高いのか?
をあらかじめ知っておく事によるメリットはかなり多い。

だから、チャートパターンやテクニカル指標は

何でそうなるのか? という本質的なことを理解しておかないと

初心者にはノイズにしかならない。 投資でも投機でも本質のわからないヤツは駄目だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月29日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月29日

一生懸命に分析した株が上昇してしまうと悔しい思いをする人が多い。

実は上昇している間にも意外と買いのチャンスがあるのだが
下値を知っているから怖くて買えないという人が多いと思う。

そこで・・・・一つアドバイスをば

これは、投機で使うテクニカルのテクニックを素人向けに簡単に説明するものです。
本当はもっとイロイロな指標を見るのだか、あくまでも投資をするのであれば
以下の基本的な事を知っておくだけで十分です。

ただし!! これだけで株を買ってはいけないよ!!

投資をしているんだから!! 企業価値を調べるのが最優先だよ!!



では説明をします。・

ワオ!! 割安な株やんけ!! しかも上がってる!! 乗り遅れるなぁ!!

と素人はジャンピングキャッチをします。 その前に・・・・次の事を確認しましょう。

1 1年の日足チャートを見て 明らかに右肩上がりか最悪でも横ばいである事を確認する。
2 週足を見て、13週移動平均線が上を向いている事を確認する。  
3 日足チャートに戻り 25日移動平均線に近づいて来た時に買う。

そうすると、そんなに酷い事にはならないハズだ。

25日移動平均とは過去25日の終値の平均である。
言い換えれば、買い手と売り手が合意に至った株価の過去25日の平均となる。

つまり、25日移動平均線より株価が上にある状態とは
過去25日に、その株を買った奴の大半は


大きな損をしていない!!
 


という状態だ。 大きな損を抱えて弱気になっているヤツが少ないのだ。
弱気なヤツが少ない状態ということは・・・・売り圧力が少ないということだ。

そして、こういう状態の株はたいてい 右肩上がりだ。

だから、右肩上がりのチャートで25日線付近で株を買うクセをつけておくと

そんなに酷い目にはあわない事が多いのだ。

嘘だと思うなら、新興系以外の株で右肩上がりのチャートを
ランダムに選んでみてちょうだい。
(ジャスダック以外の新興系はワケのわからんデタラメ企業が多いから参考にならない)

25日線をタッチしながら上がっていく株が多いはずだ。


ちなみに、私は投資を教えている教え子達にはファンダメンタルズの良い割安企業で
なるべくなら、右肩上がりのチャートを買いなさい

>ただし、投資をしているのだから、チャートだけで売買はしてはいけません。
あくまでも、参考程度にとどめておきなさい。


と言っています。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月27日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月27日

>これから、株をはじめる初心者や失敗を繰り返す多くの裏目ジジィ達方のタメに
少しでもメンタルコントロールの参考になればと・・・

ろくでなし日記に 
株本はインチキか? を追加しました。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月26日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月26日

事前に入念な準備をして戦いに備える、勝敗は戦う前に決まっている
戦場で刀や槍を交えるのは事後処理にしか過ぎない。

  
これは、有名な戦国武将の武田信玄の言葉です。


トレードもこれと同じで入念に調査され検証され準備されたトレード計画が大切です。

丹念に調べた事前の調査。
検証に基づいて慎重に決めたエントリーポイント。
不測の事態が起きた時の撤退ルール

これらの事をノートに記載して、これを厳格に守ってください。

これをしなければ、勝つ事はまず無理でしょう。

もし、
私の言っている事が正しいのか? と疑うなら

自分の過去の売買記録を読み返してください。

事前の調査・検証を疎かにして計画を立てずにいい加減にエントリーした取り引きの
大半が負けているか勝っていても利益が微々たるものが多いハズです。

ハッキリと言いますが・・・

自分の売買記録より優れた投資・投機の参考書はありません!!

失敗したのなら選んだ銘柄が悪いのではなく、自分が悪かったと思わないといけません。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月23日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月23日
>
私の知っている人間の中ではオヤジほど本を読んでいるヤツはいないと思う。

>
そこで、

精神科医かなんかが書いた人間の心理、特に破滅願望について書いてある
本で良書を探して欲しい。 とオヤジに頼んだ。

そうしたら、オヤジがこう言った。

たとえ、オマエが心理学について大学教授並みの知識を得たとしても
今より利益を上げることが出来るのか? 俺は変わらないと思うぞ?


時間の無駄だから、俺がオマエの代わりに 破滅願望 についての本を読み

要点だけを教えてやるよ。 と言って電話を切った。


そうして、今日電話がかかってきた・・・・・


オヤジ

早速、何とかという精神科医の書いた本を読んだんだが・・・・・

何で、人間は 自己矛盾の願望である 

破滅願望が潜在意識に存在するのかは

偉い先生でも結局のところわからない。

ただ、存在する事だけは確かなようだ。

そして、破滅願望 が発動される一番の原因は 

人間はめんどくさい事が嫌い!! という事がどうも一番のキッカケらしい。

とにかく、その本の結論はそうだった。


と言って電話をきった。


何故、人間に破滅願望が存在するのか? この理由は結局のところわからない。

まぁ、そんなゼニにもならない研究は学者に任せておこう。

とにかく、破滅願望は誰にも存在する、そして 破滅願望が発動される原因は


めんどくさい 事を嫌うという人間の習性。
とにかく、考える事が嫌いなのが人間という動物。



まぁ、これだけが再認識できればいいや・・・・


この話から、破滅願望を発動させない方法を教えます。

1 とにかく、マーケットが閉まり頭が冷静な時に面倒でもトレード
  計画をノートに書きなさい。

  
  着目した理由、投資家ならファンダメンタルズなど。
  投機家なら テクニカルのシグナルなど。
  エントリーポイント 目標とする株価 ロスカットポイント。
  自分が保有しようと考えている具体的な時間軸。 長期なのか? 短期なのか? など。
  見つけた時の自分の感情など。これを、事前に決めなさい。

2 1で決めたトレード計画書を無感情で機械的に忠実に実行する。
  
  1度出した注文はどんなに恐怖を感じてもキャンセルしない事。
  ただし、トレンドが全て吹き飛ぶようなニュースが出た場合は別。
  1で決めた、ロスカットのポイントまで株価が下落したら
  反発を願うのではなく 躊躇なく、機械的にロスカットをしなさい。
  ただし、企業価値に賭けて長期の時間軸での投資をしているならロスカットの
  必要はありません。

3 1で決めたトレード計画に従って、損失を出した場合には原因
  を徹底的に検証しなさい。

  
  自分の感情で例えば恐怖を感じたなどの理由でルールを破ってしまった場合には
  特に、詳しく自分の感情を記録しなさい。
  1で決めたトレード計画に従って、利益が出た場合にはそのパターンを徹底的に憶えなさい。
  そして、同じパターンを見つけたら徹底的に検証しマグレでない事を確認しなさい。
  利益を出した時に有頂天になるようならば感情の制御が出来ていません。
  合理的で冷静な判断にもとづいたトレード計画であり、かつその計画を忠実に実行した
  結果であれば負けても気にしない。
  
  ただし、負けても仕方がなかったトレードだったのか? これを徹底的に検証しなさい。

4 トレード計画・トレードの記録・注目銘柄の観察記録を毎日、
  かかさず記録しなさい。

  
  これが出来ないヤツは絶対に成功しません。 


最初に断っておきますが・・・・

これらの作業は実際にやってみると・・・とてつもなく面倒です。

とにかく、

人間は めんどくさがり屋 で 怠惰 
で 考える事が嫌いな動物


なのですから当たり前です。


しかし・・・・

トレード計画をたて、その通りに実行し、トレードを記録し検証しテストを続ける事が
出来るのであれば、投資家・投機家として成功できる日も近いでしょう。

これは

予習と復習をしっかりとやり模擬テストを繰り返す高校生が
大学入試に強いという理由と一緒です。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月22日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月22日>

ネットサーフィンをして、素人のブログを読むとマヌケ過ぎて面白い。

売買の記録です!! と言いながら・・・・

実態は

ほぼ毎日、有頂天と失望を繰り返す 
感情の記録 だな。

失敗から何も学ばず、マグレ当りで有頂天になる。

このように感情で売買しているうちは遅かれ早かれ駆逐されるな・・・・

しかし・・・・ 1月16日 と 2月14日 で更新が終わっていたり

その日を境に鼻息の荒い強気から超弱気のブログが多いのは気のせいだろうか? 

1月16日からは3日後、2月14日は一週間後から反発が始まっているのが皮肉で笑える。

投げ売った連中は、さぞ、悔しい思いをしただろうね・・・・・・

ここで、
確実に市場から駆逐される方法を教えます。

儲かれば有頂天になれ!!自分を天才と思え!!
損をすれば悔しがれ!! 恐れ失望しろ!!  

とにかく感情をむき出しにしろ!! 

心を感情で支配されたまま取り引きを続けダークサイドに落ちるがよい!!  

ガハハハハ!!  

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月21日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月21日

投資本を読んだ時の注意。


初心者の
バリュー投資家もどきがグレアム本・バフェット本に影響され・・・・

低PERだから、割安だから、と言って 

明らかに右肩下がりの株を買っているのを時々見かけるが・・・・


過去半年の日足チャートを1メートル先から見て
明らかに右肩下がりの場合には買わないほうがいい。



横ばいになり
上に向けて上がりだしてから買った方が無難だ。


確かにウォーレン・バフェット氏は下がっている最中に大喜びで買う。

しかし・・・その理由は、

資金が莫大過ぎて、下がっている最中でないと安く仕込めないからだ。



しかし・・・

ゴミみたいな資金の投資家がそのマネをしても意味がない。

それどころか・・・・

下げトレンドに逆らう
クセをつけると遅かれ早かれ資金が枯渇する。


投資本を読んで、儲かる気になるのは、あなたの勝手だが・・・・

自分の資金量・自分の性格
自分にあった手法・自分にあった時間軸

を考慮しないで鵜呑みにすると痛い目を見る。

また、米国の投資手法を鵜呑みにしてそれを喜んで使うヤツがいるが・・・・

ここは 
大日本帝国です!! 日本で有効なのか必ず検証しなさい。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月20日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月20日

長期投資をする上での心構え。

・ 値上がり期待の株価の変動に賭けるのではなく企業の価値に賭けなさい。

・ 母親の老後の資金を投入したとしても安心出来る企業に投資しなさい。

・ 株価を見る必要はありません。 株価が企業の本源価値より安いなら気にしない。

・ 何をしているのか? がハッキリわかり、あなたが熟知している企業に投資しなさい。
  その企業が何をしているのか? わからないなら、買うのをやめなさい。

・ 長期的に報われる事を考えなさい。

・ 自分で調べなさい、自分で考えなさい、自分で結論を出しなさい、自分で責任を取りなさい。



投機をする上での心構え。


・ 企業価値は無視しなさい、株価の変動の理由を考えたり予想するのはやめなさい。
  上がるから買う、下がるから売る。 これに徹しなさい。

・ 母親の老後の資金を使って投機をしてはいけません!! 
  運用資産の2%以上をリスクにさらしてはいけません。

・ 株価があなたの判断が正しかったのか? 間違っていたのか?を評価します。
  思惑がはずれたなら、即ロスカットしなさい。

・ 何をしている企業だか調べる必要はありません。 流動性があり株価が大きく変動する
  株なら何でもいいです。

・ 長期的に資金が拘束されるのは負けです。 資金効率を常に考えなさい。

・ 自分で調べなさい、自分で考えなさい、自分で結論を出しなさい。自分で責任を取りなさい。
  

これらを見比べてみて、どうでしょうか? あなたはドチラに向いているでしょうか?

そして・・・ 
あなたはドチラをやっていたのでしょうか?


断っておきますが、ドチラが正しいという事ではありません。

投資家が投機を馬鹿にするのは意味のない事です。
投機家が投資を馬鹿にするのは意味のない事です。

基本となる概念がまったく違うのですから。

短距離選手がマラソン選手を馬鹿にするようなものです。

大切なのは 今、自分が何をしているのか? これを確認してください。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月19日

このサイトは読者に初心者が多いので警告しますが・・・・

株式投資・投機 とは 
これだけ抑えたら大丈夫!!

と言うような
方式とかコツのようなものは存在しません。

巷に溢れている株本を読んで その気になるのは勝手ですが・・・
著者の中には強気相場が始まってからの経験しかない者が沢山います。

その
経験の浅い教祖様の手法を学び 


この手法が絶対だ!! と思い込むのはあなたの勝手ですが


別にその手法でなくても勝てる時は勝てます。


バリューが絶対安心だ!! と思い込むのは、あなたの勝手ですが・・・・・

PBR0.8の株が0.4になるまで株価が低下していくのを私は見たことがあります。
PER8の株がPER5になるまで株価が下落していくのを見たことがあります。


ハッキリと言いますが!! 

株には安全な株など存在しません。

ですから、


・ 5年以内の将来に必要なゼニで株を買ってはいけません。

・ シコシコ貯めた虎の子を全部つぎ込んではいけません。
  3分の1でやめておきなさい。

・ 信用取引をして株を買ってはいけません。


取り引きをはじめてスグに100万が200万と倍に増えたとします。

ハッキリ言いますが、それはマグレです。



しかし・・・初心者はここで有頂天になり・・・資金量を増やしたり
信用取引をはじめます。


経験が浅い為に、暴落や調整の恐ろしさを知らず
この状況がいつまでも続くと楽観する。


そして・・・チッョとした調整で簡単に殺される!! 


ですから、株式投資は長期的にゆっくりと確実に報われる事を考えてください。
もし短期的に報われる事を考えるなら・・・・

つまり、
投機の道にすすむなら・・・・・

・ 恐ろしいくらいの退屈な検証や研究に膨大な時間を費やす覚悟が必要です。
・ 厳格なリスク管理が必要です。
・ 恐ろしくて仕方がなくても、自分のルールに従う必要があります。
  (素人にはこれがマズできません)

まぁ、ハッキリ言いまして・・・・・

長期投資のほうが投機より精神的に100倍楽です。

投機の検証・研究・トレード計画に費やされる時間を考えると
長期投資のほうは調査に時間が全くかからない。


というレベルです。あくまでも投機と比べたらの話。

まぁ・・・・ 作業効率・・・・時間に対するリターン・・・・ 気苦労に対するリターン


これらを考えると・・・・ 
大半の人がやってらんねぇ!!

と思うでしょう。

だから!! 私は割安株の長期投資をやれ!! と言っているんです!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月18日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月18日

いくら、儲けなければいけない!! と焦るとまず失敗します。


自分の 
希望・欲 と言うのは昨日のろくでなし日記でも言いましたが


破滅願望が姿を変えたものだからです。

正しい判断を下し、かつ冷静でいれば金は後からついてくる。

これは、リバモアの言葉でCMBでは何度も引用していますが

正しい判断、これは自分の決めたエントリールール、正しい買いシグナルに従うことです。
そして、一度ポジションを持ったら 計画したロスカットのポイントまで来ない限りは
株価に一喜一憂せずに冷静に監視していることです。

一喜一憂していると・・・・・・


そろそろ・・・・利食いしたほうがええんちゃうか?

と悪魔のささやきが聞こえてきます。そして、利食いしてしまい・・・・


何日後かに 
爆上げ!!

と悔しい思いをして、平常心を失うことになります。

平常心を失い、冷静でいられない・・・・


もう・・・・
破滅街道まっしぐら!! ですな。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月17日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月17日

>
CMBは、これからメンタルコントロールについて少しづつ勉強していきたいと思います。

投資アイディア・分析・投資手法・銘柄選択が優れていても

未熟なメンタル
では全てが無駄>になるからです!!

>そこで、ろくでなし日記に 我慢の心 を追加しました。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月16日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月16日

>お便りありがとう!! A.K様よりお便りが届きました。


引用開始

size="5">こんにちは。A.Kです。 3/15の更新簿の件ですが、OXOX氏のところの
騒ぎのことでしょうか。

何といいますか、いろんな意味で勉強になりますよ。
>
玉石混合とはこのことだと思います。
そんな中で、冷静に分析されている方の投稿は見ていて面白いですね。

信者は、
教祖に反対する意見が出ると内容も吟味せず>叩こうとしますが、

結局のところさらなる動揺が広がると

教祖をもっとも叩くのは
信者だったりしますよね。
>

このあたりが投資において有料の情報提供サービスを行う面でのうざったさ
だと思います。 そもそも構造的に、最初の段階で良い客を選別しなければ
議論は発展しないし、 かといってそれではビジネスの規模があまりにも小
さくなってしまうというジレンマ があるような気がします。

内田様の研究会の方は順調でしょうか。

相場が難しくなってくる局面で

繰り返し
投機>と投資>の違いを訴える>ところに


内田様の
良心を感じる次第です。 >ではでは。

引用終了

お便りありがとうございます。 誠に勝手ながら御世辞の部分は赤文字で強調させて
いただきました。


私に
良心を感じる? うーむ・・・・ 誤解されてますな・・・・

私は
筋金入りの小悪党 ですよ?


人の不幸が何より楽しいんです。

CMB研究会はほったらかしなのにもかかわらず会員は増えています。

さて、情報提供サービスのことですが・・・・

自分で考えない、自分で調べない、自分で決断しない
自分で責任を取らない、自分は間違わないと考える!!



このような救いようのない
馬鹿傲慢怠惰な輩に

情報サービスとして
銘柄そのものを教えればこういう事になります。

ではまた。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月15日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月15日

ある著名な投資家さんの掲示板にお邪魔した。

その方は驚異的なパフォーマンスを叩き出し信者が沢山います。

最近の投稿を読んでいたら・・・

信者から抗議ともとれる投稿があった。


まぁ、早い話が・・・

最近の調整で強烈な下落を喰らった
リスク管理の出来ない馬鹿な信者が怒っちゃった!!


と言うことです。


私は
人の不幸が大好き

なので大笑いしながら見ていました。

そして、リバモアの言葉を思い出しました・・・・・


一般大衆投資家とは他人の情報で楽して儲けたがる。
運良く儲かると自分の実力と勘違いするクセに
損をすると情報をくれた人のせいにする。



まぁ・・・・・

こういう
救いようのない馬鹿は、どのみちマーケットから退場させられます。


こういう馬鹿が信者になってしまった、投資家さんに同情いたします。


とは言っても・・・・・

その株をカラ売りして儲けていた私に同情されたくはないでしょうが・・・・・

その抗議ともとれる投稿の文章の中に・・・・


投資は自己責任なのは理解してますが・・・・・ という一文があった


馬鹿か? コイツ・・・・ 


投資をやっているなら何で信用2階建てをするんだ?


投機と投資の区別もつかない・・・・・

自分が何をしているのか? も理解していない・・・

これだもん、チョッと大き目の調整が一発くれば殺されるよ!!


弱い者、貧乏人がさらに根こそぎ奪われ
強い者、金持ちがさらに根こそぎ持っていく。

これが
投機の世界です。


だから私は投機をしていても、

他人様には割安株の長期投資を薦めているんです!!
信用取り引きなんてとんでもない!! 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月14日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月14日

投機ネタです。 投資家の人は読む必要はありません。 読み飛ばしてください。

メンタルコントロールの未熟な初心者が急激な下落を体験すると、その多くが・・・・

エントリー恐怖症 に陥る。


怖くて株が買えないんです。
買った瞬間に下がりそうで怖いんです。
反発が始まってもそこが高値づかみになりそうで怖いんです。


怖がるのはアンタの勝手!!


エントリー恐怖症 これはアナタが感情に基づいて売買をしている証拠。


何故、リスクを管理しようとしない?

リスクにさらす
資金の量だけは自分で決められるのにさ!!

買った瞬間に下がったらロスカットすればいいじゃん!!


でも、初心者は
小さな損失を受け入れられない・・・・

損失の金額を
自分の金銭感覚で考えるヤツが多いからだ・・・・



30万円のロス・・・・ 1ヶ月分の給料だ・・・・ そんなの無理だよ・・・・
女房の欲しがっていた液晶テレビが買えたのに・・・・・

今、損切りをしたら・・・・ 30万円がパァか・・・・・ そんなの無理だよ・・・・

もしかしたら・・・・ 
買値に戻るかも? と希望を持ち祈る・・・・


マーケットに祈りや希望が通じると思うか?
マーケットはアナタの金銭感覚など知ったこっちゃない!!

アナタにとっては大金かもしれないが、そんなゼニは

マーケットにとっては鼻くそ以下だ!!



しかし、メンタルが鍛えられ経験の豊富な投資家・投機家は

もしかしたら・・・・反発して買値に戻るかも? なんて事は考えない・・・・

もしかしたら・・・
サラに下がるかも? と考える。

そして、


損失が
小さなウチ感情希望が入ることなく

機械的にロスカットをする。

エントリーもトレード計画にそって機械的に売買をするので、

思惑がはずれれば躊躇なくロスカットする。 

だから、そんなに酷い事にはならない。

たとえ、3年や5年に1度の暴落や大きな調整が来たとしても・・・・

そんなに酷い事にはならない!!

だから、エントリー恐怖症にはならない。


一般大衆投資家(カモ)が恐怖におののいて疑心暗鬼でいる間に

淡々と冷静に機械的に取り引きを再開している。



エントリー恐怖症は 
無計画に何となく 株取り引きをしている連中がなる。


その原因を作ったのが
自分だとは絶対に思わない!!

暴落が悪!! 暴落のきっかけを作った不祥事が悪い!! 業績が悪化したから!! と言い訳をする。


こんなのは学習しない馬鹿の見本だ!!

怖くて仕方がないなら、小さいポジションで再開すればいい。
自分の金銭感覚が邪魔してロスカットが出来ないなら大きなポジションは持つな!!

小さいポジションで機械的にロスカットをしてみなさい!!

1回目は勇気がいるが2.3回とやっているウチに慣れてくる。


とにかく!! 買った株が買値より下がった!! 


その下落が通常のボラティリティ以上でノイズとは言えないレベルなら。 

これはアナタの判断が間違っていた何よりの証拠だ!!

間違いが小さなうちに 素直に負けを認め撤退する。 

小さな負けを認めロスカットが出来ないなら、

100%的中する投資手法なり投機手法を見つけるしかない!!

まぁ、こんな事が出来るやつはいない。 

だから、負けを小さくする事を徹底する。 これがマーケットで生き残るコツです。

あなたが本当の投資家なら下落は気にする必要はない。企業価値に賭けているのだから。
今日の日記は大きなお世話である!! 読み飛ばしてください。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月12日

本当は教えたくないんだけど・・・・・ チョッとした虎の巻

好決算で来期見通しが良い企業があったとする。

業績発表の次の日にまったく反応がない・・・・・・・


半年の日足チャートを見て下降トレンドでないなら・・・

とりあえず、黙ってスグに買え!! 
そして動かなくても黙って2週間は持ってろ!!
運よくあがったら10%で利食いしろ!!



理由は以下の通り

・ 一週間後にアナリスト発表会があったりすると爆発する可能性がある。
・ 決算内容を吟味したどこかのファンドが銘柄選択会議を開き
  購入を決定するまでに4.5日のタイムラグがあるから。


本当は教えたくないんだけど・・・・・ チョッとした虎の巻2

好決算を発表した企業の株が1日だけ上昇し下落した。

詳しく言うと・・・・

5%以上の大陽線をつけて次の日からダラダラ下がるパターン

これも・・・・半年の日足チャートを見て下降トレンドでないなら・・・・・


3.4日ダラダラ下げて25日移動平均線にタッチしたら黙って買え!! 
ただしロスカットの設定は忘れるなよ!!


理由は1の理由と一緒だ!!

勿論、絶対確実な手法ではないが、分散すれば全体で利益が出るはずだ!!


エッ? 本当か?? 
その通りにならんかったら? だって? 




上がらなかったらロスカットすればいいじゃねぇか!!
100%絶対確実な方法なんてあるワケねぇだろ?


とにかく、ロスカットは迅速に!! 躊躇なく!!

個々の銘柄に固執するな!! 全ての銘柄で勝とうと思うな!! 
全体で勝てばいいのだ!!


ただし!! 今日の虎の巻きは
下降トレンドでやったら 死ぬぞ!!

それと爆上げしたら追いかけるな!! 押し目を待ちなさい!!

でないと・・・・・ こうなる・・・・



                 | ノ      ヽ/⌒)
                 /⌒) ●   ●|  |
                / /   ( _●_) ミ./ 
                .(  ヽ  |∪|  /
                 \    ヽノ /
                 /       /
                 |       /
                 |  /|  /
                | /  | /
                ∪   ∪

 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /


後は頼んだクマー!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月10日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月10日

エントリーポイント・資金管理・ロスカットは

自分の
保有しようと決めた時間軸によって異なってきます。


例えば、株の入門書の本などをみると・・・・

買値から10%下がったら損切り とか書いてあると・・・・

素人はそれを真に受けて・・・・ 

デイトレなのに、10%のロスカットを設定したり
すっ高値でジャンピングキャッチをして10%ロスカットをする。

と救いようのない馬鹿なことをやらかします。

また・・・ 

チョッとでも下がったら即ロスカット!!


というのを、時間軸などの前提条件も考えずに真に受けて・・・・

1.2週間のスイングで保有する予定の銘柄を買値より下がったから、ロスカット・・・・・
デイトレの時間軸でロスカットの設定を買値より2.3ティック下に設定しても問題はありませんが。

これを、2.3日保有や1週間のスイングで設定したら、ほぼノイズに殺されます。

時間軸が違えばエントリーポイントもロスカットの設定も違ってきます。

だから、自分が株を買う前に最低でもどのくらいの期間を保有(時間軸)するのか?

それに対して、ロスカットはどうするのか? 
その間に発生するノイズに殺されない為にはどうすればいいのか?
これを、過去のボラティリティを考慮して考えましょう!! 
試行錯誤を繰り返しロスカットを設定します。

そして、 
いくら儲かるではなく、いくらまで損が出来る!! 

で考えましょう!!


それを考えるのが面倒だし、設定の検証が大変だ? 



ええっ!! 面倒ですとも!! 超地道ですとも!! 
自殺したくなるほど退屈な作業だよ!!


だから、私はそういう事を考えなくてすむ、
割安株の長期投資をやりなさい!! と言ってるんです!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月09日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月9日

初心者のウチは・・・・・

PFが上昇するとウキウキします。 

ところが・・・・次の日に 日経が下がり 

PFが下落するとゲンナリしてしまいます。


そして・・・・たまに、3日連続PFが上がったりすると・・・・・

俺って・・・・ 天才? と勘違いする馬鹿が出てきます。

これが2週間も続くと・・・・

サラリーマンをやめて、トレードで
食べていけるな・・・・



ともっと大きな勘違いする
救いようのない馬鹿!!が出てきます。

さて・・・・

初心者は、
ほぼ1日おきに ウキウキ して ゲンナリして
と 
躁うつ病患者のように気分が変わるヤツが多いです。


俺は違う!! とか だと思うなら、今から3ヶ月間だけでも

一日が終わりその日のPFを見た時の
自分の感情がどうだったのか? 


を日記にして記録してみるとそれがよく分かります。


恐らく、
読者の90%の人が私の言ったとおりの結果になると思います。

ほぼ一日おきに笑ったり、泣いたりして 
俺って馬鹿とちゃう?

と思うことでしょう・・・・ (ちなみに私がそうでした・・・・)

そして、それはアナタが感情売買している証拠です。

自己嫌悪におちいるとは思いますが、それがアナタがカモである動かぬ証拠です。
まずは、現実を認識して対策を考えましょう。

さて、これを逆手に取ることはできないでしょうか?

つまり、自分がゲンナリした時に仕込み
自分がウキウキしている時に売る。

これをするだけで、今よりもだいぶ勝てるようになると思いませんか?

自分の感情の逆をやる というのは物凄く勇気のいることで恐怖を感じる事です。

しかし・・・・
恐怖を感じるのはアナタの勝手です。

ご注意!!

感情の逆をやれ!! と言うと・・・・ 
それだけで売買を始める馬鹿がいますが・・・・

ちゃんと分析をして自分のルールで買ってもいい株だけを買いましょう!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月08日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月8日

昨日の日記で 

アンタがコンピューター画面の向こうで相手にしているのは
筋金入りの投機家&投資家だ!! アンタが勝てるワケねぇだろ? 

と言いましたが、ではこの人達に勝つ方法はあるのか?


残念ながら無理と思った方が賢明でしょう。

偉そうに言ってる 私も絶対に無理ですね。

例えば、筋金入りのデイトレーダーとアンタが一緒に
同じ時間帯で同じ銘柄で売買をしたとしても。


アンタは損するが、筋金入りのトレーダーは勝つでしょう。

これだけは保障できます。

では、どうすればいいのか?


簡単です!! 

ソイツの勝負する
時間軸異なる時間軸で勝負すればいいんです。


デイトレーダーで 5分足を見てトレードし素早く利食いをするトレードが得意な人がいたとします。

素人が、これのマネをしてもまず勝てませんが、それより大きい時間軸で勝負する

例えば、週足・日足のチャートを見て勝負に出る。

この場合には勝てる可能性が出てきます。

って言うか・・・・ 異なる時間軸ですから、

5分足チャートで デイトレード のエントリーポイント は
アンタにとっての
エントリーポイントではなくなるのです。

時間軸が異なれば、
エントリーポイントが異なるのです!!


つまり筋金入りのトレーダーを
相手にしないで済むのです。


まぁ、これに気がつかない馬鹿が沢山いるんですけどね・・・・・


それに、一日に動く値幅なんてたかが知れていますが・・・

でも、これが、2.3日とか1週間、2週間、1ヶ月になると けっこうな値幅が生まれます。

しかし・・・ここでも・・・・

筋金入りのスイングトレーダーが手ぐすねを引いてまっています・・・・・・

でも・・・これが、中期、長期投資になればどうでしょうか?

だいぶ、
生き馬の目を抜く ような行動をする必要がなくなるのでは? 

だから、私は長期投資をすすめているんです!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月06日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月6日

教え子と一緒に銘柄をさがしていた時のことです。(投機の話です。)


新高値をつけた銘柄を見つけた。


もう、こんなに上がってしまっている所で買うなんて怖くて出来ない!!


と教え子が言っていた。

確かに過去の検証結果では70%~80%の確率で下がるでしょう。
しかし、残り20%~30%になったら? 
(ちなみに競馬で大本命が一着になる確率とそんなに変わらない)
 

上場来高値ですから上値は真空状態ですよ?
とんでもなく、月まで飛び出していくかもしれませんよ?


まぁ、確率は低いですけどね・・・・

でもロスカットしてしまえば損はそこで限定されますよ?
上がらなかったら、ロスカットすればいいんです。

全てのトレードで勝とうと思うからロスカットが出来なくなり
高値で買うのが怖いんです。 下値で売るのが怖いんです。


そもそも、月まで飛んでいくような株で
買い時に安心してられる株はありません。

高PERだからダメ 高PBRだからダメ 
上がりすぎたからダメ
(直角の急上昇は除く)

なんて言っていたら、こういう株は買えません。

だけど、ロスカットすれば
損は限定されるんです。

ロスカットしてしまった後に株価が10分の1まで下がろうが、知ったこっちゃない!!

と言ったら納得した。 

その後、その株はどうなったかって?


泣かず飛ばずでロスカットしました。

そりゃ、そうですよ!! 急激に上げすぎた株がサラに上がる確率は低いんですから。
10回に1回か2回くらしいかうまくいきません。

しかし、その1回か2回に当たった時は ホームラン!! になる事が多いんです。


初心者は勝率が高い売買手法を好む!! だから、ロスカットが出来ない。
全てのトレードで勝とうとする、トレード全体で勝てばいいとは思えない。

だから、利食いを早くしてロスカットを遅くする。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2006年03月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2666年 3月5日

>相場が加熱している時で、皆が有頂天になっている時に書いてもありがたみがないので
ながらく更新を中止していましたが・・・・

久しぶりに

ろくでなし日記に 
家が崩壊すれば・・・・ を追加しました。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ