億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
武士の一分
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2683年10月16日 2023年10月16日
上がると思って買ったのに下がる。
イラつく。2.3回続くとさらにイラつく。
段々、熱くなって取り返そうと焦る。
玉を大きくして、パンパンと入りまくる。
それでも続く連敗。
こうなると、もう制御不能。
この状態をどう表現するか?
感情にふりまわされている状態
ということになる。
ということは、感情をコントロール
すればいいんだ!!
次は絶対にルールを守るぞ!!
と決心した次の日にまたやらかす。
上っ面の理解しかしてないからだ。
本当の原因を突き詰めてないからだ。
イラっとする。 熱くなる。
これを普通はこのように言う奴が多い。
俺はイライラしている。
俺はプチンときて、かぁぁぁぁー となった。
「俺」は自身を示している。
「イライラしている」この部分は感情だよね?
俺=イライラ ではないよね?
俺は俺であり、イライラは感情だ。
ということは厳密に正確に表現すると
俺は今、心の中にイライラとした感情が
生まれて、それを感じている。
となる。
俺が主体であって、イライラは感情。
これを一体化させた状態が
感情に振り回されている状態
ということは、
俺と感情を一体化させないこと
これが大事なんだ。
しかし、それが出来たら苦労はしない。
ここで、多くはただ決心するだけなんだ。
そこで、どうしてイライラしたのか?
これを考えてみる。
買ったのに下がれば
誰でもイラつくだろうが!!
これだけでは上っ面の解釈でしかない。
買ったのに下がったということは
「お金が減る」ってことだよね?
では、
お金が減ったから、イラっとした?
実はこれも違うんだよ。
だってよ、女とデートするのにも
金は出るよね? 家賃払うよね?
ごはん食べるのも金が減るよね?
では、この時いちいち
トレードで熱くなっている時のような
イライラした感情を抱くか?
そんなヤツいないだろ?
顔真っ赤にしながらイライラして
家賃を払っているか?
してないだろ?
ようするに、何に腹を立てているのか?
「上がると思った」と判断したんだよね?
では、その判断は誰がしたの?
おまいだよね?
誰かそこでポンド円買えと頼んだ?
レーザーテック買えと頼んだ?
もっと言ってしまえば、
誰かがおまいにトレードしてと頼んだ?
つまり、これって言い換えると
自分が上がると思って買った。
それが上がらないから怒っている。
ということになる。
ただのワガママ小僧だわな。
スゲー恥ずかしい話だ。
さらに、上がると考えた根拠はなんだ?
・MACDがダイバージェンスしたから
・ストキャスティクスがGCしたから
・下値支持線で反発したから
・グランビルの法則だから
・鉄板のチャートパターンだから。
まあ、何でもいいよ。
でも、これって100%確実なの?
確実なわけないよな?
これを忘れてないか?
ある根拠があって、上がると考えた。
そこで買うという決断をした。
そしたら、下がった。
インチキされている気分になる。
これ、横から見たら
自分で勝手に思いこんで、望みが叶わず
腹を立てている奴って事になる。
ようするに、おまいは
一つの、ただのLCトレードを
いちいち、人格を否定されたような
苦しみを連想させちまってんだよ。
それはどうしてか?
自分が上がると考えた根拠
それは、おまいなりに一生懸命に検証して
作ったルールだからなんだよ。
これをさらに、大げさに考えちまう。
エネルギーを注いだものが否定された。
↓
このルールがワークしないと勝てる方法がない。
↓
トレードで勝てない、俺の人生変らない。
↓
そんなのは嫌だ。
それこそ、一つのトレードが
命がけのトレードに変わる。
自分のプライド、アイデンティティを賭けた
譲れない一線
いわゆる 武士の一分
(侍が命をかけて守らなければならない名誉や面目)
とまでに発展させている。
これをしているは、おまいなんだよ。
自分の心にガソリンをまいて火をつけて
熱い熱いと苦しんでいる大馬鹿野郎なんだよ。
これに、いい加減に気がつけ。