億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

30%くらいは

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2681年8月10日 2021年8月10日


上手くやろう、当てようとして
ちっとも出来ないという体験を何回もすると


ある一種の諦めが生まれてくる。この時に
「アテモノ」すんなって意味がわかる。


個人差はあるが、何度も同じ事をやる。
何度も決心して、それを破るをやる。


記憶というものは物凄く曖昧なので
実際に入った場所と、記憶が同じ事は少ない。


記録を見て、何でここで入ったんだろうか?
何でここで投げたんだろうか?


と自分でも首をかしげる。
冷静な時に建てたトレード計画と


目の前で動かれる価格で右往左往
しちまってやるトレードでは違いが出る。


しょうもないトレード計画であっても
衝動でトレードするよりはマシである。


最初から余計な事をしないで
計画通りにやってりゃ良かった。


バカの考え休むに似たりだな。
上手くやろう、当てようとして


最悪の選択をしている事に気が付く。
これは、記録をしてないヤツは気がつかない。


今まで色々なヤツを見た経験の話だが
余計な事をしなかったら勝てる事がある。


びびってエントリーしなかった。
ビビって利食いした。


ルールじゃないけど少しは取れるだろう
LCに来たけどもう少し様子見よう。


これをやらないだけで、収支がプラス
になるヤツってのは3割はいると思う。


もしかすると、おまいもそうかもしれん。
しょうもないルールでもいい。


時代遅れ、古典的、教科書通り
まんま過ぎる、ひねりがない


こんなルールであっても、もしかすると
余計な事、ルール違反をしなかったら


トータルで勝っているかもしれんぞ?


負けていたとしても、そない酷い事には
なってないんじゃないか?


まずは、ここに気が付く事が大事なんだよ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る