億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

下町

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年4月26日 2021年4月26日


引っ越しの準備で忙しい。
下町は広い部屋がないので困る。

65平米で広い部類にはいっちまう。
200平米くらいの部屋はなかなかない。


やっと見つけた広い部屋はボロボロで
とても住めたものじゃない。


大家が言うには好きなようにリフォームして
出ていく時はそのままで良いと言うので


リフォームをした。友人の業者に聞いたら
ザックリで500万もあれば足りると


そして、フタを開けてみたら
1300万もかかった・・・・


これよ、普通は怒るぞ?
他人の物件に1300万ってアホだろ。


って友達に文句を言ったら
だって自分で高くしたんだろーがと言われた。


別に贅沢したワケじゃないが
あーしろ こーしろ と色々と注文をつけたら
とんでもない値段になっちまった。


フロとキッチンとトイレを変えて
壁紙と床を張り替えただけなんたが


キッチンとトイレとフロで値段が吊り上がった。
ショールームってのはうまいねぇ・・・


一番イイヤツを見せてからグレードを
下げたのを見せる。


当然、一番いいのを寄越せ ってなる。
そして値段が跳ね上がる・・・・


まあ、都心部に引っ越したら家賃の値上がり分と
物価の高さで、今より100万円は出費が増えるので


1年住めば元は取れるので、まあいいかと
あきらめたよ、


俺だけでなくハウスキーパーや
スタツフの家も近くに借りないといけないので


俺は下町にずっと住んでいるから都心には
住めない。一度住んだことがあるが落ち着かない。


なんか落ち着かないんだよね・・・
元々貧乏人だったので下町が落ち着く。


地元の地名を言うとほぼ全員が
あー ガラの悪いとこですよね?


って言うんだが、済みやすくていい街だがなあ
治安が悪い悪いと言うが、海外に比べたら
幼稚園みたいなもんだよ。


都心のオシャレな場所ってのは
田舎もんの集まっている場所じゃないか。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る