億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
忙しいのさ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年11月3日 2020年11月3日
トレードに限らずの話なんだが、そのくらいの事が
出来ないなら、やめちまえってレベルの話があるとする。
それも大した話じゃない。ネットでちょっと
調べるといった程度の事だったりする。
これを、それが出来ないなら話にならんよで
切り捨てると、全く人がいなくなる。
かといって、そこまでコッチのレベルを下げるのも
アホらしいと思うのだが、伝わらなければ価値がない。
思いっきりレベルを下げたつもりでも、まだダメ
な場合が多く、どうしてなんだろうか?
俺なりに考えたんだが、一つの分野を知るにしても
さらっと知りたいだけであって、極めたいわけじゃない。
さらっと知りたい者に対して、マニアックな話をしても
逃げていくだけで、何の意味もない。
本のまとめサイトやユーチューブ動画に人気がでるのは
こういう、さらっと知りたいというニーズなんだろう。
商売も一緒で、質の良いものを作っても売れない事が
ある。しようもないものが飛ぶように売れたりする。
トレードの商材なんかを見ると、その手のものが多い。
これを勉強しても勝てないよ・・・・
って薄っぺらい内容のものが
売り方によっては飛ぶように売れる。
こういうのを見ていると、人間は考える事が嫌いな動物
なんだと思う。
頭を使わないで見てられるもの、楽して何とかなる
こういうものが、どうしても人気が出てしまうのだろう。
バカというわけじゃない、食わず嫌いで面倒くさい事を
したくない。手っ取り早く簡単にが大事なのだろう。
この理由の大きな要因は、
一言でいうと、忙しいんだと思う。
朝の忙しい時間に、難しい話を聞くより
芸能人が不倫したの、ひき逃げしたの って話の方が
見ていて楽だし、頭を使わないで済む。
仕事に行って、帰ってきて限られた時間で
何かスキルをあげる勉強をするよりお笑い番組を見たり、
ユーチューブを見ている方が楽だ。
売買日記をつけて、それを見直すということをする
だけでも、トレードで負けなくなるのに
どうしてやらないのか? って不思議に思っていたが
ようするに、みんな忙しいんだよな。
トレードの為だけに生きていいるわけじゃない
仕事から疲れて帰ってきて、眠たくなる。
明日からやろう、と言い訳をして今日もダラダラ
過ごす。 気が付いたら何年も学習しない。