億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

皇紀2679年3月26日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

確率の話をすると、システムトレードにのめり込むヤツがいる。

俺は、システムトレードを否定する事はしないが、その時の相場のボラ

テーマ 資金がドコに来ているのか? なんて事を考慮した場合

過去に遡って機械的に、パラメーターをいじってテストしたところで

意味があるようには思えないのだ。 ただし、これは俺の場合であって

一切そういった要素を考慮しないのであれば、いいのかもしれない。

ただ、俺の経験上の話をすると、俺も散々 イロイロなシステムをテスト

したが、どの相場でもワークするモノなんて存在しないし、結局は

複数を同時に走らせるか、取捨選択が必要になってくるので

そもそも、裁量トレードとシステムトレードを分類する必要があるのか?

って思っている。 俺の仲間でシステムトレードをやっているヤツも

相場のボラによって微調整するし、取捨選択はしている。

これって裁量だろ? 俺の場合、こうなったら行くと言うモノが決まって

いて、そこに感情が入らない これだってシステムと言えばシステム

だし、資金管理は システムトレードと全く変わらない。

システムトレードを 機械的にやるトレード って思っているヤツが多い

が、裁量トレードだって 機械的にやるという意味では変わらない。

問題が出てくるのは、機械的にいつでもワークするモノを探そうとした

時だ。 そんなモノはないよ って思いながら横で見ているが

まあ、一度は通る道 なんだろう 俺もそうだったし。

散々、探して そんなモノはない って理解する事は大事だからな。

やりもしないで、そんなモノはない って頭で理解するより100倍価値

がある。 トレードに限らず ダメなヤツってのは結果だけ知りたがる。

どうしてソコに至ったのか? って事を考えない。 だから自動売買が

一定数に好まれて売れるし、シグナル配信に一定の客が集まる。

セミナーにしてもそうだ。 答えを知りたいので、こうすればよい

って話がウケるし客が集まる。 やり方を具体的に知りたがるのは

抽象的な話を自分のルールに具体的に落とし込む、過程がわからないか

らだ。 パラメーターの数値を知りたがる、そのバラメーターがどういう

計算式で出来ていて、どういう概念で作られたのか? って事を理解

すれば、アホらしくなってくる。 大事に魔法の法則 って考えるまで

のものではない。 陽線が続けば数字は上がるし、陰線が続けば数字は

下がる。 その数値をいくらいじくり倒したところで、所詮は終値を

加工しただけのモノであり、未来を予測するモノではない。

いまはこうだよ ってだけの話だ。 それがまだ継続すると思うなら

そのサインに従えば? 結果は保証しないけど・・・・ って話だ。

難しかしく考えて、迷路に入り込んでいるのは自分なんだって気がつけ

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る