億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2018年11月14日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2678年 11月14日

常に冷静にチャートを見て、ルールをキッチリと守る。 これを心がけキチンと守る

ぞと決心する者は多い。 絶対に守るんだ!! ルールさえ守ってれば勝てた!!

と しかし・・・・ 現実は そうはいかない・・・ やっちまう・・・・

こういう場合がほとんどであろう。 これは、決意そのものに無理がある場合が

ある。 出来もしない事をやろうと決心しているからである。

自分は、バイアスをかけるし凝り固まり、固執する人間なんだということを

前提でトレードをしたほうが良い。 ありとあらゆるマヌケな事をするので

事前に決めた事以外は、全て禁止 ってするくらいでちょうど良い。

さらに、「事前に決めた事以外は全て禁止」 って事すら破る前提でルールを作る事。

これはどうすれば良いか? って言うと、一番確実なのは、資金管理とロスカット

してくれる係を作って その人にやってもらうことだ。

機関投資家や自己売買部門が素人と違って生き残る事が多い理由は、資金管理を監視

する者がトレードする者とは別の人間である事が原因と言ってもいい。

ハッキリ言うとコレ以外に違は、ほぼないんじゃないか? とすら思う。

俺の仲間が実際に、資金管理を守っているか? 監視して、ロスカットは強制的

に実行してしまう係りを作って資金運用をしたことがある。

自分ひとりでやるよりも、成績が良かった。 また、しょうもないトレーダーを

2名一組にして、一人はしょうもないルールでトレードをするが、もう一人が

資金管理の面から持っても良いサイズのポジションだけである事を確認して、

エントリー理由を聞くそれが、どんな下らない理由、片手落ちであっても認める

その代わりに、エントリーしたら 利食いポイント と ロスカットポイントが

来たら、問答無用で実行する。 これが不思議なモノで、一人ではしょうもないヤツ

も他人のポジションなら、問答無用で切れるのである。 迷いは一切ない。

ちなみに、このしょうもない二人組に、資金を預けて運用させた事があるが

俺が一人でやるよりも良い年間成績を出した。

ようするに、バイアスをかけずに決めた事を淡々にルールをキッチリ守るなんて

事が出来るヤツなんてほぼいない。 そして、しょうもないルールでも、しょうも

ない相場観であっても、リスク管理を徹底するだけで勝ててしまう事があるって事だ。

これを目の前で見て、体験した経験から とにかくリスク管理だけしとけば

そない酷い事にはならん って事が骨身に染みた。 トレード手法なんてのは

決めてしまえば何でもいいんだな・・・・ って事がわかった。

俺の話が信用できないというなら、誰かに頼んで係りを作り 資金管理を監視し、

ロスカットを実行してくれる係りを作ってみたらわかる。 リアルタイムで監視

するのが難しいのであれば、ロスカットと利食いをセットしたら、後はチャートは

見ない って方法を取るといい。 見れば余計な事をする。

言い換えると、計画を建てたらそれだけを実行するように、セットしたら

チャートを見ない って事だ。 見ている時よりも良い結果が出るだろう。

見ていた方が安く拾える、見ていた方が臨機応変に対応できる とほとんどが

思うかもしれないが、それ以上に余計な事をするものである。

自分は余計な事をする動物だ って事を前提でルールを作るってのはこういう事だ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る