億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2018年10月17日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2678年 10月17日

何かを教えると、「そんな事は知っている」と聞かないヤツがいる。

俺も昔はそうだった、「その話は知っている」という事を聞くと、酷いときには話を

遮ることすらあった。 最近では、知っている話でも知らないフリをして聞くことに

している。 正直言って苦痛だし、早く俺の知らない話をしろよと思うのだが

最後まで聞くことにしている。 このようになったキッカケだが、そんな話は知っている

と遮った時に、実は後から知らなかった事があった。 また、知っていることなんだが

言い回しが違うだけで、気がつく事があったからだ。

しょうもないヤツってのは、新しい知識が入れば自分に変化が起きると思うのだが

全ては原理原則や基本の応用でしかないし、新しい知識が入っても実行できなければ

変化は起きない。 トレードの場合、あらゆるモノに精通する必要はなく一つだけの

得意技に特化してトコトン深く追求した方がよい。 知識だけはたくさんあるが、

ちっとも勝てないバカ親父 ってのはトレードの世界にはごまんといる。

使うモノは何でもいい、とにかく精通する事だ。 精通するというのは、チャートの

右端でどのように判断を下すのか? って事をイチイチ考えないで出来るまで

練習を繰り返すことだ。 ルールが決まっていますというヤツの99%がコレが出来て

いない。 どんなしょうもないルールでも良い、右端で迷わずに実行できるまで

自分に落とし込めれば、イロイロな知識を中途半端に知っている事の1000倍意味がある。

ルールを決めたら、あらゆる銘柄で 過去十年遡って 1コマ1コマ進めて

練習をする。 為替だろうが仮想通貨だろうが株だろうが関係ない、投機は群集の心理

を取引するのであって、通貨や株を取引するわけではないからだ。1000銘柄でやれば

1万年分の訓練をする事になる。 最初のうちは 1銘柄を10年やるのに、恐ろしく時間

がかかるが、慣れてくると早くなる。今更聞きたくないような話、そんなルールは知っ

てるよ、なんてモノでもやってみると新しい発見がある。 ようするに、成長できる

ヤツ変化が起きるヤツというのは、当たり前の事や今更聞きたくない話を、繰り返し

練習できるか? って事にかかっているんだ。 何か方法ないですか?

何か良い方法ないですか? って質問をする前に、どんなクソルールでもいいから

これをやってみる事だ。 それで勝てるルールが見つかる事はおそらくないだろう。

勝てるルールが見つかると結果を求めるなら、無駄に終わる。

しかし、相場についての考え方、確率の意味を理解する。 どうやってもダメな時

はやるだけ無駄だと理解する。 先の事を知る必要がないと理解する。

これが本当に身についた時に、勝てるルールのヒントが見つかるんだ。

そして、それは今更聞きたくない話である「損は小さく、利益を伸ばす」

「ロスカツトの徹底」「資金管理」「ルールを守る」 って事が身につく。

トレードに対する考え方と姿勢がかわって来る。 そして、初めて あれ?

こっやったら勝てるんじゃね? ってヒントがやって来るんだよ。

それだって、今更 聞きたくないレベルの話だし、知っているよそんな事って話だ。

自分が見つけて、本当に理解した時に興奮するんだが、他人に話しても

ああそうなんだと 興味すら持たれない話なんだよ。

 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る