億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2017年01月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2677年 1月12日
チャートパターンや足組みと言われるモノを考えたとき。
こういう時はこうなる と言った具合に暗記して運用するのは良くない。
理由なんだが、それってどうやって統計とるの? って問題が出てくる。
どうしても、トレーダー個人の主観が入るので、このチャートパターンが
出現した時は、何パーセントの確率で上に行きます。 過去5年この仕掛けで
仕掛けた場合の勝率はコレで、期待値はコレです。と言うモノが存在しない。
ドチラかと言うと、別のテクニカルを使い心理を読む補助として使う方が良い。
Wボトムだから底入れだとか、明けの明星だからリバウンドする。
と思い込みで使わないほうが良いと言う意味だ。
俺の場合、チャートパターンでの仕掛けはあまりない。ローソクと移動平均線
を使うがそれですら参考にする程度だ。 ほんの少しのスイングを取るので
移動平均線は、参加者の平均取得単価を知るために使う程度。
意味がわからんアホがいると困るので念のため説明。
25日移動平均線 ってモノは 過去25日間の終値を全て足して
25で割ったものだ。 って事は言い換えると、過去25日間のマーケット参加者
の平均取得価格に近い。 厳密に近いわけではないが、まあそのように解釈し
て問題はない。 これより価格が上にあるという事は、過去25日買ったヤツの
ほとんどが含み益の状態と言うことであり、下なら買ったヤツは不幸なことに
なり、売ったヤツはハッピー って事になる。
ここから、心理を読む参考にする。 ローソク足の胴体は例えば陽線で長けれ
ば買いが強かったと判断し、その胴体が短くなってきたら、だんだん弱くなっ
たのか? とか心理が変わってきたのかもと判断する参考材料にする。
ただし、これだって 必ずしも正確に判断は出来ない。
例えば、大陽線が出来るほどの買いを入れたヤツがいたとする。
市場の注目を集めて、売り逃げようとしているのか? それとも
二階からハシゴをはずすように、放置プレイをしてビビったヤツらの
投げを拾い玉を集めようとしているのか? こんな事は本人以外は絶対に
わからない。 それは、どんなにチャートを見ても絶対にわからない。
昔ここまで、落ちて来たら拾って玉を集めると言っていたヤツがいた。
しかし、その値段まで来ても価格はドンドン落ちた。
後日、ソイツに聞いた、あそこで拾わなかったの?
急に女が遊びに来て、出かけちまったんだわ。
って答えた。 そして次の日に、また玉を拾って集めていた。
これはチャート上に、どのように現れるか? 節目であり下値支持線
となりえる場所を、下に突き抜けて、次の日にまた上げてきた・・・
となる。 何で、その下値支持線がワークしなかったのか?
それを買い支えるほどのタネを持ったヤツの彼女が遊びにきたから。
こんな事は絶対にチャートを見てもわからない。
別の友達も急に車が欲しくなって、大量に持っていたある銘柄を利食いした事
がある。 近くに節目があり下値支持線になりそうな場所だから、押し目買い
が入るだろうからそこに売りぶつけようと思った。
そして、案の定ソコにそこそこの買いが入ったが、そこに売りぶつけて逃げた。
どんなにチャートを見ても、俺の友達がが急に車が欲しくなって投げた
とはわからない。 チャート上には、下値支持線が割れたチャートとして
現れるだけだ。 それなのに、チャートパターン・テクニカルを妄信すると
それに固執してしまい酷い事になる。 たった一人のトレーダーが鉄板と
言われるチャートパターン、必勝パターンを破れるのだ。