億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2016年10月28日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2676年 10月 28日
何か方法を暗記して、機械的に使用すれば勝てると考えるヤツは多い。
まあ、確かにサイコロでも勝てる場合があるので、勝てるときは何をしても勝てる
ので、まるっきり間違いというワケではないが、相場で生き残りそれでメシを食う。
って事になると、それだけじゃ無理だろ って話になってくる。
それで、どうにかなると思うという事を例えると
ジャブとストレートとフック を覚えたら ボクシングで勝てます。
といっているようなモノだ。 テクニカルのパラメーターは何にすればいいですか?
なんて話は、 右フック は 何度の角度で打てば当たりますか?
なんて質問に等しく、答えようがないし、 質問自体が下らなすぎて話にならない。
ただ、質問する側は 真剣で ソコに解決策や向上する為の知識になると
思い込んでいるので話にならない。
その質問している時点で、お前は終わっているよ。
トレードすんのやめとけ、アホンダラ
この言葉が、一番 現実的でソイツの為になるアドバイスになるだろう。
ただし、ここは 誰もが通る道なので、これを言ってしまうと話にならない。
それを言っちゃおしまいよ
って話である。 だから、本質からズレまくって、どうでもいい事を必死に知りたい
と思っているヤツを どうにか、勝つために必要な考え方 を植え込んでいかないと
ならない。 ただし、こんなモノは クドクド と 同じことを言い続けないと
気がつかないのである。 何百回と同じことを言い続けて、ようやく理解する。
言われた事を素直に一度で、取り入れて改善するヤツなど 見たことがない。
トレードごとに、 1万 儲かっただの 2万儲かったと 騒いでいるヤツがいて
金額でモノを考えるな!! チャートの根拠で考えろ。
と、口がすっぱくなるほど 言い続けたヤツがいる。
これを 言わなくなるのに、毎日 一緒にやって 3年かかった。
コイツがバカなのではない、人間とはそういう動物なのだ。
勝っているんだから、金額で喜んでもいいじゃないか
とコイツが思っているので、その重要性が理解できないのだ。
確かに、勝っているときはいいんだが・・・・・ 負けたときは?
もしくは、せっかくの利益が減りそうになった時は?
金額にフォーカスすると、自分のポジションの 含み益 と 含み損益 に神経がいく。
せっかくの 含み益が 減ってしまう!!! と あわてて チキン利食いをする原因となる。
チャートを見ていれば、それは ブレの範疇だろ って押しで ビビって投げる。
それは 金額に神経が集中しちまっているからだ。
自分の金銭感覚なんてどうでもいいのだ。
しかし、トレードの最中だと、命より大事なゼニがかかっているので
どうしてもこういう心理に、陥ってしまう。 これは仕方のないことだ。
これを、そのつど 指摘して、同じことを ずーーーーっと 言い続ける。
「食事の時に、よくかんで食べろ」 と何度も何度も 言い続る口うるさい小姑のように
言い続けるしかないのである。 何か方法をマスターしたとしても、こういう事を指摘して
くれる人間がそばにいない状態で、トレードをマスター するというのは、非常に大変な
ことだなぁと思うのだ。 こういう事が、ひとつや ふたつで済めばいいんだが、
最低 10個はあるのが普通なので、大半の人間が自分のドコが悪いのか?
という事さえわからずにタネを飛ばしていなくなる。