億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2016年10月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2676年 10月19日

同じことを言っても、言い方によって伝わらない事ってのはたくさんある。

世の中にあふれる、成功法則のようなモノは、結局のところ同じことを言って

いるのだが、アプローチが違ったり、言い方が違うだけで伝わらない。

だからこそ、イロイロな成功法則と称するモノがあふれる。

トレードの商材にしても、結局のところ本質は同じだが、イロイロなモノが

あふれる。 厄介な事にトレードの場合は感覚的なモノが多く含まれるので

やっている本人もうまく説明できない場合が多い。

となると・・・・ 素人にもロジカルに説明のしやすい典型的な例を出して

説明するしかなくなってくる。 聞いた方もそれを完全に覚えたうえで、

応用すればまだ何とかなるのだが、ほとんどの場合に印象的な部分を

断片的に覚えるから、実戦で通用するレベルにまではならない。

チャートを見ていて、雰囲気が変わったな? (潮の目が変わった)と

いうし類の話を説明しろといわれると苦労する。 

コレコレがこうだから、そう思っただの、アレコレがこうだからと説明

するが、ハッキリ言ってそんなモノは後付けである場合が多い。

その瞬間に、そう感じたて勝手に右手がクリックしてた。 

という事がほとんどで、それをどうにかこうにか他人に説明すると

テクニカル指標がこうだったから・・・・ なんて言い方をするしかなく

それを必死にメモして暗記しようとしている人を見て、うーむ・・・・・・

と微妙な気分になる。 この感覚的な話を説明しろというのは

とんかつの味を説明しろと言われいるようなモノだ。

イロイロと言い回しを変えてみたり、試してみても伝わらないモノは

伝わらないのだ。 それを理解させる為には、必要な事をやってもらう

しか方法はないのだが、教えたヤツがソコに重要性を感じないと実行

する事はない。 ヤレと言ったことをやらずに勝てないと言い出す始末。

しかし、ソコに気がついて実行してくれると一皮向けるのが早い。

ただし、コレをわからせるのは セミナーで教えたくらいでは話にならず

毎日一緒にトレードをして、クドクドとおんなじ事を根気よく言い続ける

以外に方法はないのだ。 トレーダーを育てるのに一番効率がいいのは

住み込みで修行をさせる事だなぁと思った。 これ以上の方法はないの

ではないだろうか? 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る