億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2016年10月11日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2676年 10月11日

持ち合いは手を出すなと、多くの先人たちが言っているし、ほとんどのトレード本

にそう書かれている。 理由は、買い方、売り方が争っている場所だから

勝ったほうにつく事が大事だという理屈で、そう述べられている。 

これを知った時、物凄く理論的で説得力があり、なるほどと納得したものだ。

ボラの小さいレンジを見つけては、ブレイクした方に賭けていれば勝てると

信じていた。 しかし実際には、その場所を利用して玉を集める者がいる。

という事を知らなかった。 この理屈に従うと、直近安値を割ったら売れ、買い玉なら

切れ、または直近高値を超えたら買え売りなら切れ となる。 

この概念は多くの者が知っている事だし、真剣なアマチュアなら誰もが聞いた事の

ある話だろう。 しかし、そのロスカットや新規参入を逆手に取って玉を集める

者がいる事を教えてくれる本やセミナーというモノは皆無に等しい。

実際には、安値を割ってLCを誘発させてその玉を拾ってから、上に持っていくとか

ブレイクすると見せかけて、新規参入や逆に張っていた連中の玉に、自分のポジション

をぶつけて逃げるといったことをする者がいて、その者は普通じゃない資金量を持っている。

資金がでかすぎるので、ポジションを持つだけで一苦労なのだ。

平均取得を上げないように玉を集めるためには、レンジで仕込んだり、ダマシを利用したり

しないと玉が集まらない。 俺の言っている事の意味がわからないヤツは

新興市場に上場している、板がスカスカの銘柄に数万株単位で玉を持ってみれば

わかるだろう。 玉を平均取得を不利にしないで持つことの大変さが少しは理解できる。

こういう事がわかってくると、ビックボーイズと言われているような連中が、

何を企んでいるのか?なんとなく、チャートを見て感じられるようになる。 

もちろん、ソイツらが毎回勝つワケじゃないがトータルすれば勝つことの方が多いのである。 

素人が怖いと感じたところが、絶好のエントリーである場合が多いのは、素人に怖いと

思わせて投げさせて玉を集めるヤツがいるからだ。

素人の感覚で、安心してエントリーさせてくれない、させてくれるならウソである場合が多く

エントリーした後に、ポジションを持ち続けさせてくれない。 上に下にとゆさぶりをかける。

もう無理と投げた後に、最初から思った方向に飛んでいく。 こういう事がわかってくると

チャートを見る目が変わってくる。  とは言え、その方向に玉を建てれば勝てるという話

ではなく、結局は違ったら切るしかない。 そういう事を企んでいるヤツが必ず勝つワケ

ではない。 サラに、ソイツよりも資金のあるヤツが逆をすればソイツが負けるワケだ。

これを事前に知る方法はないのだ。 こういう事がわかってくると、いくと思ったら行き

違ったら切る。 思い通りだったら、利益はトコトンのばすという今さら聞きたくない話が結論となる。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る