億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2016年08月22日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2676年 8月22日

ユーチューブなんかを見ていると、保守派系の動画で何々の神対応 

とか 何々の神発言と言った題名のモノが目に付く。 

あるいは、完全論破 とか 論破されて涙目 とか、 論破されて発狂 

と言った表現だ。 保守派の政治家が左翼系新聞

記者に意地悪な質問をされて、それを対応した時の状況を動画が多い

んだが・・・・ 「神対応」 と言えるほどのモノでない場合が多い

「完全論破」と言っても、それは見ている側の解釈が下地になると


怪しくなってくるモノが多い。 俺が思うに、その動画をアップしている者

の知識のレベルが低いか、ほぼ無知に近い状態なので、感動が大きい

のだと思う。 これに似た表現で 「目から鱗」 ってのがある。

これは、厳格なユダヤ教徒だった 
サウロ というヤツがキリスト教徒に

改宗した時の事が聖書に書かれている話だ。

まあ、先入観などによって見えなかったモノ、気がつかなかったモノが

見えるようになったという話の例えで使われるようになったんだが・・・

俺の経験上の話だが、「目から鱗」 という表現を使うヤツのほとんどが、

ただの無知である場合が多い。 そんな事も知らないの?  と言いたくなる

人に質問をする前に、もう少し勉強しとけよボンクラ って言いたくなる

レベルのヤツが、よくこういう言葉を使う。 だから、「神対応」なんて言葉

を簡単に使うヤツもこういう部類の輩なんだろうと思う。

俺は、このような表現が非常に嫌いなので、自分でも不思議に思い

仲間に聞いてみたら、ほとんどが「俺は使わない」とか「嫌い」という

答えが多かった。  言葉ひとつで、知らない間にバカにされていると

いう事ってあるんだねぇ・・・・ って思った。

教養や知的レベルで言えば、俺は間違いなく低い方の部類なので

そういう事が沢山あるんだろうなぁ と思ったわけだよ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る