億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2015年09月28日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2675年 9月28日

根本的な動機、言い換えると自分が満たしたい「感情」ってのをキチっと把握し

ておく事が大事だと言う話をしたが
その理由について話す。

俺の場合だと、抜け目のない賢いヤツ でありたいとか 奇抜な人間で

ありたいという「感情」から、 あえて人がやらないような事をして

勝ちたいと考えるようになり、 トレードにしてもかなりの悪影響がでた。

大事な事は、タネを増やすことであり得たい「感情」を満たす事ではない。

一番の根本となる動機 「師」のつく職業に男のロマンを感じる。

この状態であればいいわけで、抜け目のないかしこいヤツでいたい

というのは、優先順位が低いワケだ。 それなのに、人が エームリ

怖くて入れません ってトコで 入って勝ってこそ トレードの醍醐味だ

なんて、ワケのわからない考え方に とらわれた事もあった。

トレードを始めたとき、それこそ 体の底から湧き上がってくる衝動から

吹っ飛んでいるモノに飛びつかずにはいられなかった。 

押し目を待てばよいと、理解しているのに

飛びつかずにはいられない、自分でも何でだろうと途方にくれた。

ようするに、いくらなんでも やり過ぎだろう という場所で入り

「まだはもう、もうはまだなり」 ってのを実現して利益をとり英雄に

なりたいという願望が突き動かしていたのかもしれない。 

そして、自分の根本となる動機を知り、それがどの「感情」を満たす

ためなのか? って事をキチっと 把握した時に 

一番大事な事は、相場師という職業でいたい。 それは「師」のつく職業

に男のロマンを感じるから。 って「感情」が一番強いって事に気が付き

それ以外の「感情」 ってのは優先順位が低い って事がわかった時

大事な事は、人が ビビるトコで入って、俺は怖くないぜ!! 

おめーらと違うんだぞ!! って証明する事ではなく 

タネを増やし、トレーダーとしての仕事を遂行する事なんだとなった。

そうすると、自分の「感情」を満たすためのエントリーより、タネを増やす為に

確率の良い事をやろう、期待値の高い事をやろう となり

その結果、トレードでの悪いクセってのがなくなった。

今日の話は、俺の飛びつき買いが 何で治らなかったか? って話を例題

にしたが、これは個人差があるので、他の動機のヤツもいるだろう。 

でも、自分にこの話を当てはめて考えたとき、何かヒントが得られると思う。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る