億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2015年09月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2675年9月7日
 

チャートを見ても、意味がわからず チャンスに気が付かず後になってから

あー あそこで入って良かったんだと後悔をする。 

最初のウチはこういう思いを何度もするだろう。 知識不足からくる

モノ、経験不足からくるモノと イロイロとあるだろう。 

何で、その場で気が使なったんだろう。 と首を傾げたりもする。 

全くの知識がない状態で、チャートを見て意味がわかるようになるまで

だいたい 5000時間かかると言われる。 1日 5時間ずつチャートを

見て 1000日 約3年 かかるという計算だ。 

知識があった上で見ると、1000時間程度で意味がわかってくる。

意味がわかれば、勝てるのか? って言うとそれは別次元の話だ。

自分のロスカット幅にかからず利食いが出来るか? って切実な問題

が待ち構えているし、ダマシや横ばいで動かないでイライラさせられる

まあ、とにかく ありとあらゆるイヤガラセに耐えなくてはいけない。 

我慢のきかない順番に、ふるい落され 最後の我慢強いヤツが死に絶

えてから、本来の方向に相場は動きだす。 

結局、持っていれば良かった って状態がコレだ。 

ある程度、経験を積めば チャートの見立ては、ほぼはずさなくなる。

それは、2.3週間後とか、2.3か月先の相場観で、上か下か? 

というザックばらんな精度でという意味だ。 しかし、途中で何度も 

コレって最初のイメージと違うんじゃないか? という動きが起きる。

まあ、とにかく持たせてもらえない。 そして感情的に安心できるトコで

エントリーさせてくれない。  この「感情的に安心」 ってのがクセ者で

これを求めていると、勝つ事は出来ない。 「感情的に安心」ってのは

経験が浅い者が安心できるだけであり、経験の豊富な者は逆に

そんな教科書どおりのトコで買ったモノが利益にならんだろとか

素直すぎるだろ と疑心暗鬼の目で見る事がある。 

ダマシがないチャート、綺麗すぎる誰の目にも見てわかるチャート

に素人は喜んで飛びつくが、経験の豊富な者は エントリーをしたとしても

ダマシがあるだろうなぁ・・・・ って感じでエントリーするものだ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る