億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年06月23日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 6月23日
日経ちゃん 凄いねぇ・・・ 押しらしい押しもないまま行くんだ・・・
2万割れで押し目買いしようとしていた、素人はおいて行かれたか
押し目買い ってのは後から見ると押し目とわかるが、
チャートの右端では下落の始まりにも見える って場所である事が多い。
ここで、反発の陽線が出たとしても、あきらめの悪い買い方の
上げにしか見えず、ただの戻りなんじゃないか? なんて
見えちまうから、思わず躊躇しちまう場所でもある。
押し目買いってのはトレードを始めたヤツが一番最初にやらかす、
上手くやろうと言う行為 である。 シンプルなゲームが
自分で難しくする行為の第一歩ともいえる。
押し目買できたヤツは底ぬけて、押し目もつけずに飛んでいくのは
トコトン飛んでいく。 どうして良いかわからなくなる。
俺も最初は途方にくれた。 今の俺がしている方法ってのはこうだ。
基本は押し目を待つんだが、強い時は押し目をつけない。
そこで試玉を入れてみる。 ここが大事なトコだが・・・
試玉は買いではなく、売りだ。 理由は、直近高値ブレイクなど
素人でも気が付く節目超えが、ブレイクする確率は低い。
ブレイクアウトの確率は一般には、20%後半から30% と言われている。
つまり、後の60%後半から70% の確率で、ブレイクアウトは失敗する。
しかし、本物のブレイクアウトは押しらしい押しすらつけずにあげていく。
だから、売ってみる。 売ってみると買いの強さがわかる。
ここで買い玉で試玉を建てると、どうしても買いの方にバイアスがかかる
ために、買いが強いのにもかかわらず、まだこんだけしか上げないのか?
みたいな感じで、じれったくなる。 そしてコレって弱いんじゃないか?
なんて感じてしまう。 しかし、売り玉を建てていると下がった方が
利益になる為に、下がらないで売りがわいてもわいても、買いが入ると
あれ? これって買いが強いんじゃないか? って感覚がわかる。
売りが損失になれば、強いって証拠なので反対売買で買い玉を建てる
押し目の場合もそうだ。 そろそろ押し目が完了したかな? っておもったら
たいていの場合は、まだ早い って事が多いので売ってみる。
利益になり、利益が伸びなくなって来たときに、注意深く見ていると
ダマシを利用して玉を集めてやがるなとか、そろそろじゃね?
みたいな事が感覚的にわかってくる。 そうなってから買いをする。
わかりやすく一言で言ってしまうと、教科書どおりにならない事の方が
多いので、教科書どおりに言われている事の逆をやってみると言う事だ。