億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年04月22日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年4月22日
アプローチや言い回しが違うだけで、前から知っていたことの理解が
すごく深まるという事がよくある。
最近、違う表現で前から知っている事の意味の理解が深まった
と言うか腹にストンって来て感動した。
思考と言うのは、主な思考とそれを支える思考がある。
例えば、金持ちになりたい と願ったとする。
それを支える別の思考、動機ってモノが存在する。
例えば、金持ちになれば今の生活から抜け出せる
なんて思いが動機だったりする。
金持ちになりたいという思考を支えるのがこの部分になる。
しかし潜在意識と言うのは、「今の生活から抜け出せる」
って部分を叶えようとしてしまう。 つまり、今の生活から抜け出したい
と思っている状態を実現しようとするために、望んだ金持ちになりたい
という結果が実現しないという事になる。
俺はいままで、潜在意識はイメージした事を実現する と解釈
していたので、結果としては同じ理解だったが
2つの思考がセット と言う方がシックリきた。 前から理解していたが
サラに理解が深まった感覚になったのがうれしかった。
門下生になりたいと願う者に、まずは トレードに対する思い入れ
なんでトレーダーになりたいのか? その動機を必ず聞いている。
今の会社がつまらない とか 上司が腹立つから会社をやめて
トレーダーになると言う者はすべてことわる。今までは気分で断って
いたんだが、 その断っている理由がハッキリと理解できた。
トレーダーで成功したい と言う思考を支えるモノが
会社がつまらないから、上司が腹立つから、老後が不安だから
潜在意識はコレを実現しようとしてしまうからだ。
また、トレードと言う仕事を選んだ者として、会社がつまらないとか
老後が不安だから、などと低レベルな事を言うヤツが
トレーダーとして成功できる確率は絶望的に低い。
上司がムカつくからプロ野球選手になる。
老後が心配だから、F1レーサーになる。
こんな事を言うヤツがいたら、ただのバカだろう。
何一つ、確実なモノや、これをしていれば勝てるという明確な指針
や法則のない世界で、成功するということがどれだけ大変なのか?
言われた事をしていれば、給料をもらえた環境でのんべんだらりと
生きてきた人間にやりとげられる仕事ではない。
トレーダーで成功したいと思うのであれば、自分の今の思考が
どんなモノで、その思考はどの動機・理由から来ているモノか?
これを明確化して、クリーニングする事が大事だ。
自分の心にどんな感情が起きるのか? これを常に監視するクセ
をつける事だ。 これを監視して、道に外れそうなときに修正する
こういう心を監視して修正する事を、自己規律と言う。
答えはすべて 自分の中にあるのだ。 外側には存在しない。