億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年04月09日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 4月9日
仲間のトレーダーの後輩が、
先輩!! 株始めたいんですけど?
証券口座はドコがいいですか?
と電話して来た。
日経が2万円行ってサラに凄い事になると思っているようだ・・・
それを聞いて、ああ・・・・ そろそろ調整がくるねこりゃと
キャッシュポジジョンを増やすことにした。
素人が デイトレのマネごとを初めて、騒ぐようになったら
まあ、近いウチに調整はくるだろう。
おまいらも、デカイ玉は建てずに キャッシュポジション 増やしとけよ。
さてさて・・・・
トレードを覚えたての頃、ロスカットが大事だと強調されたので
ロスカットをするようになるのだが・・・
それを始めた途端に、トコトン勝てなくなる。
いくらなんでも 酷過ぎないか? ってくらいに連敗をする。
ロスカットをした後に、自分の思った通りになるので
ロスカット幅をひろげる。 そうするとその値幅まで 落ちてから
自分の思った通りに動く。 分割で売買をしても
何をしても上手くいかない。 イロイロな テクニカルをこねくり回しても
何一つうまくいかない・・・・ どうしたらいいのだろうか? と
途方にくれた。 ただ、これって 記録を取ってなかったので
負けまくっていると 思い込んでいただけだった事に
記録を取るようになってから、気が付いた。
負けた記憶が強すぎて、少しの利益を スグに利食いたい衝動に
かられていたので、 勝つ時は チビっと 負ける時はキッチリLC幅
と言う事になるので、 トータルでは どうしてもタネが減っていく。
自分の記憶と実際の統計に、体感で物凄い差がある。
競馬やパチンコで狂っているバカオヤジが、トントンだぁ
なんて言っている場合は、たいてい負けているのと一緒で
記憶に残るトレードの印象が強すぎて、実際の統計とギャップが
生まれている。 統計をとってみると、けっこうな割合で勝てているのだが
それがチキン利食いしちまっている為に
勝ちであっても、勝った気がしないだけだった事に気が付いた。
記録をつけろと言いつづけているのは、実際の結果と印象に残っている結果
のギャップがあまりにもデカイからだ。
負けまくって、かんがえる限りの最悪の事を、最悪のタイミングで行っている
のに、自分は上手く立ち回っていると勘違いしている。
実際には
上手くやっているのに、
どうしても勝てないと
思い込んでいるだけだ。 ここを自覚できないから、改善が起きない。
統計を理解すると、とにかくトータルでどうなのか? って事を考える。
一つ、一つ うまくやろうなんて考えがなくなってくる。
トータルしてどうなるのか? ただ 何となくってトレードを常にやり続ける
って事をやった場合に、どんな酷い結果が待っているのか?
って事を本当に理解してくる。 まずは記録をつけて、自分の記憶
と実際の統計のギャップを知る事が大事だ。