億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年08月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 8月19日

僕が買うと下がるんです。 何でですか?

アンタが買ったからだよ。 でもな 心配すんな・・・

それをしてないヤツって この世にいないから。

問題は、自分が何をしているのか? わからないこと。

利食いの仕方がわかりません・・・・ 

っていうヤツがいる。

俺はいつもこう答える、

簡単だよ決済したいポジションにマウスを当てて、

決済ボタンをクリックしてください。

ようするにコイツの言いたいことは、天井で崩れる前に逃げたい

って事なんだが、 それが実行出来る為には天井になる場所を

正確に知る必要があるんだが・・・・・ 

そんなことが出来るヤツは この世にいねぇーよ 

出来たら世界一の金持ちだわ。


統計を取りなさい 
って言ってんのに 

勝てるルールが見つかりませんっていう。

知らんがな、勝てるルールを探せなんかて言ってないのに

統計を取って勝てるルールを見つけるんだ って勝手に

先走るから途方に暮れる。

勝てるルール? そんなもんは ねぇーよ。

作ったルールが相場とあえば勝てるが、違えば負けるよ。

だから、どのような事象が起きたのか? って事だけを

調べて統計を取ればいい。 ブレイクする前には上値抵抗を通る。

ブレイクがダマシだった場合、上値抵抗を少し超えてたたき返される。

ブレイクアウトに賭けるトレーダーなら 上値抵抗を超えたトコで

入ればいい。 つか それしか方法が存在しない。

カウンタートレードが好きなら、上値抵抗で売ればよい。 

ドッチか選ぶしかない。  常に全部正しい判断をしたいってのは無理だ。

ブレイクする確率がしない確率よりも低い ただし、トコトン取れれば

すべてをひっくり返す、 ブレイクしない確率に賭けるなら勝率は高くなるが

担がれた時に切らないとすべてを飛ばす。 

あと、ルールが決まりませんって アホは 勝てるエントリー方法に

全神経を使う。 そのエネルギーの 10%でいいから 損を小さくする方法

利益が乗った時に、トコトン(追撃しないと無理だが)伸ばすことに使えば 

自然とタネは増えていく。 一生のウチ 儲かるビジネスに乗れるチャンスは

通常は 数回程度だろうが、相場ではそれよりも多い。

相場をビジネスとして真剣に考えたとき、毎月コンスタントに稼ぎたい 

って思うのは、毎月新しいビジネスが見つからないかな? 

って思うのといっしょだ。 儲かる時、簡単な時だけ キッチリ取ればいい。

あっ それが わからない? だから 統計を取りなって言ってんだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る