億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2013年09月25日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年9月25日

自分のトレードの勝率と期待値が分からないでトレードをしている

ってのは、俺から言わせると

正気の沙汰と思えないほど
恐ろしい行為なんだが


マーケット参加者のほとんどが、そういう事をしている。

他人のやり方をセミナーか商材などで聞きかじってそれで勝てないと

ぼやいているボンクラのほとんどが、そのルールの統計を取ってない。

こんな話があった、自分の切った後に上がって行く確率が高いなら

自分のLCした場所から 2ティック上げたら買えばいいだろ。 

って言ったら・・・・

はあ・・・・ そうなんですか? 

って ぽかーん ってした顔で返事が来た。

過去のトレードの統計を取り(大数の法則が作用するほど沢山の標本がいる)

それが統計として証明されているのであれば、それに従えば良い。

それが統計って話だ。 極端な事を言えば、ジァイアンツが勝ったつぎの日

ソニーが上がる って過去10年間の統計結果があったとする。

だったら、それに従えばいい。 何でジァイアンツが勝ったらソニーが上がるのか?

何て考えなくていい、統計の結果がそれを事実として証明しているのだ。

言いかえると、自分が切ってから上がる って事のそのものの理由をなんでだろ? 

って理由を知りたがり、そんなワケがないって思う必要はないって事だ。

統計を取りだす作業をすると理解するんだが・・・ 

細かい要素はどうでもいい事が多い。 

昔、アルバイトで競馬の統計を取った時の事だ、過去の勝率だのその馬が障害走

に強いとか、雨降ったので芝の状態がどうだとか、どうでも良いレベルの話だった事

に驚いた。 今に思うと、あの時取った統計取り作業が、統計を理解するうえで

非常に役に立ったなぁ と思う。  勝つ方法でトレードをして儲けようと思うより

まずはデータを集める為に、一つの方法でトレードをして標本を集める事を

心がけると良い。 そして、それを別の条件で全てのトレードをやり直した場合

どうなったのか? って事をやれば、トレードの事が理解出来てくる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る