億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2013年04月02日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 4月2日

今日は下げたと思ったら、寄り底が多かったなぁ・・・

風気味で具合がよくないので、チャートだけ眺めていた。

こういう時にトレードすると、酷い事にしかならんので我慢して

見てたんだが・・・ まぁ 腹立つ事に 

イメージした通りの展開のモノが多く。 途中でやっちまおうか?

って迷ったくらいだ。  相場を休んだ方がいい時について述べる。

1 家族が病気の時
2 好きな女にフラれた時
3 ペットが死んだ時
4 引っ越しをして環境が変わった時
5 転職して環境が変わった時
6 体の調子が悪い時

トレードというゲームは物凄く心理的影響を受けやすい。

偉そうに言っている俺も、金曜日に体の具合が悪く別に心配事が

あったのにもかかわらず、そもままトレードをしちまって。

酷い事になった。 まあ、自分のトレードと思えないようなトレードで

途中で異常に気が付いてトレードを中止した。 

他人事だと、なんでそんな事で? 感情が乱れるの? って思うかも

しれないが、 当の本人にとっては重大な影響があるんだからしょうがない。

環境の話でも一番キツイのが、稼がなくてはならない って状況のヤツは

マズ上手くいかない。 それで成功したヤツを俺は知らない。

自分のタネから儲けた分を生活費に充てないといかん。

これはキツイ、タネが億を超えていれば、まあ問題はないが・・・

専業になりたいんです っていう アホンダラのほとんどが

タネが小さいクセにこういう事を言いやがる。

まず生活費をそこから出すって事になると、どうしてもエントリーありきで

都合良くチャートを見ちまう。 また、まだ行くってわかっていても

途中で利食いをしてしまう。 含み益で家賃は払えないからしょうがない。

素人はLCが出来ないで死ぬが、プロは利食いが小さくて死ぬ 

って相場の言葉があるが、まさにその状態になる。

こういう事は、気合を入れて無理をすれば何とかなるとか、気をつければ平気

って次元の話ではない。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る