億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2013年01月04日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2673年1月4日
しかし・・・・強いねぇ・・・・ 新節超えたので・・・
どうせ引かされるんだろうが行くか・・
と ツンデレ気味に買ったのがそのままストップ高こりゃ強いわ。
最近知り合った、相場素人の友達がいくらなんでも上げ過ぎなので
空売りをしようか? なんて相談してきたので・・・
ああ・・・ こりゃまだ 上行くかも と思った。 信用規制の緩和で
どのような影響が出るか知りたくて、CMBのデイトレコースの連中と
ザラ場をつなげたが今日は流石にわからん。
ただ、前場から後場に持ち越すのを嫌うデイトレーダーは投げてくる
かもしれないって程度だった。 デイトレコースの訓練生がああ 売りたいなぁ
って言っていたので、コレも裏目にさせてもらって買いで入ったら爆上げ・・・
ありがたい話だ、素人が押しを待っているウチはまだまだ上に行き
押しが入ってリバを狙えば底が抜け、ダマシた後に上に行く。
相場というものはトコトンあまのじゃくに出来ている。
さて、詐欺話の相手の立場で考える って話なんだが・・・・
例えばだ・・・ マジで確実な儲け話がおまいに飛びこんできたとする。
まず一番最初にだれに話す? これを考えてほしい。
普通は、親戚で一番ゼニもっているオッサンに話すのとちゃうか?
その次に、ガキの頃のからの知り合いで超仲のいいダチの中で
一番ゼニを持っているヤツ。 電話帳を見たり、名簿屋からリスト買って
1件1件 資産運用のご案内です って電話するか?
こう考えれば、そんな話に騙されるほうがおかしい。
赤の他人をワザワザ電話して口説いて儲けさせるほどお人よしが、
この世にいると思うなら騙されればいい。
あとね・・・・ 俺やヨシはよく知り合いからゼニ預かって運用してくれと頼まれるが
すべて断っている。 理由なんだか・・・ ファンドの 99%が自分たちの資金
出資者に毎月いちいち報告するのが面倒くさい。 だから断るんだ。
また、ゴミみたいなゼニを出すヤツほど 今どうなっている? って問い合わせが
多くウザイ。 相場が下がると心配で電話してきたりする。
こういうヤツの相手をするのが面倒くさい。 ましてや、一口 50万だの 100万だのと
あずかるだけ面倒だわ。 考えてもみろ
詐欺話のファンドって 配当利回り10%で 元本保証 で一口 50万からってのが多い。
匿名投資組合をつかって集める場合は 49名までしか集められない。
49人から 100万集めていくらになんだよ・・・・ 俺のタネより小さいしアホらしい。
そして、資金を集める手間を考えてみ?
50万のゼニ集めるのに電話して断られまくる手間ヒマ考えるなら
自分でトレードしているほうがいい。 10万株で5ティックとればいい話だし
そんなものはヘタすりゃ 数十秒でおわる。
為替なら 1000枚のポジションで5ピップス取ればいい。
つまり、本物がゼニを預かる場合は
ふっ飛ばしても知らんで?ふっ飛ばしてもいいゼニ
が1億あるなら預かってやってもいいぞ。
ガタガタ言うなら やめとけや ってなもんだ。
こちらから頭下げて、ゼニ預けてくださいって頼むなら
自分でどうにかできん金額、例えば 1口 10億からってなら頭さげるかもしれん。
となると・・・ 50万程度のゼニを 物凄い人数から集めないと無理なんだわ。
しかし、元本保証した時点で出資法違反になるし、49名以上集めた時点でアウト
匿名投資組合を使えば、ファンドが組めると勘違いしているヤツが多いが
金融庁の見解としては、機関投資家が入るようなファンドでいちいちファンドごとに
投資運用業のライセンスを取っていたのでは手間が食い過ぎる。
だから、特例としてファンドに機関投資家が入る場合には認めますよ って事であり
素人から49人までなら資金を募っていいよ って意味ではないのだ。
ファンドの投資話をされたら、金融庁で投資運用業のライセンスがあるか?
問い合わせればいい、外国のファンドであっても日本人を相手にする以上
金融庁のライセンスが必要になる。 これを確認するだけで、詐欺被害は防げる。
まあ、こういう事すら知らんアホが騙されるんだが・・・
年10%配当して運用します って言う事は トレーダーの報酬・事務所の維持費
こういうのを引いて 10%つけるという意味なんだから最低でも 20%で運用しないと
無理と言う事になる。 あのな、毎年20%で まわしていたら・・・
ジョージソロスを越えるんだぞ? つまりありえないって事なんだよ。