億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2012年10月15日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2672年10月15日
どんなに良い話を聞いても、目から鱗で感動しても
その場だけで終わったり、数日たつと元通りになるというヤツがほとんどだ。
こういうヤツが多いから、セミナー屋が何回も同じネタでセミナーが出来るし
アプローチを変えた自己啓発の本があれやこれやと、手を変え品を変え出てくる。
この理由の一つに、日常生活におけるさまざまな暗示ってものがある。
どんなに成功者の話を聞いたとしても、日常に戻れば相変わらずクスぶった事を
言っている同僚や家族や配偶者 の元に帰る。
相変わらず、幸のうすい友人 ツキのない友人 と遊びに行ったりする。
相変わらず、金持ちでない友達と遊び話しをする。
自分の夢をその人たちに話したとする。 否定はされないかもしれないが
リアリテイのある話しとして聞いてくれる可能性はほぼ 0 に近い。
夢を持つのはいいことだ!! 頑張ってね って言われておしまいだろう。
家に帰れば、いつも ゴロゴロしている ソファーで寝そべって
テレビを見たり、本を読んだり といつもの日常になる。
成功する為にコレをしよう って決心した事を先延ばしにしちまう。
ネットサーフィンをする。 チャットの雑談に盛り上がる。
決心した部分だけを実行しようとしても、他の部分が全て同じだと
その決心した行動を起こすのがどうしても不自然になる。
正しい考え方を教えても、その考え方を知らない人達と普段過ごせば
どうしても、その考え方に影響を受けてしまう。
そこで、何か決心をして それをやろうと思ったら、同時にやると良い事がある
何か一つでいいので、今までと違う事をやる。
例えば、部屋の模様変えをするとか、 いつも汚い机の上を整理するとか決める。
机の上だけは綺麗にしておくとか、玄関だけは綺麗にしておくとか
何でもいいから、小さい事で継続が出来そうなモノを見つけて同時にそれをやると良い。
とにかく、継続するクセをつける。 そのうちにそれをしてないと気持ち悪いとなってくる。
また、やらなくてはならない事も 最初から無茶な計画をするのではなく
小さな事から始める 例えば 毎日1000銘柄チャートを見る というのではなく。
値上がりランキング 値下がりランキング 10位だけのチャートを見る
これだけは絶対にやる。 と毎日確実に出来そうな事をノルマにして、少しずつ慣れて行く。
潜在意識は変化を嫌うので、変化に気づかれないように少しづつやる。
これが非常に大事なんだわ。