億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2012年04月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2672年 4月12日
相場の状態からの判断というものは難しいモノなんだなと感じた。
実際に玉を持っている時はわかるんだ、連勝が続いたし
この後は、お休みだろう・・・ 入るとしても玉を小さくしよう。
なんて事になるので、引かされても大したことがねぇ。
しかし、この連勝時期を体験してないヤツは、調整が始まると
押し目だと思って飛びつく・・・・ しかし 連勝して入れ食い時期
の後なので・・・
おめー そりゃ・・・ 調整まだだろ?
ってのが分かるんだが、わからんヤツはわからん。
ああ、チャートを見ても実際に玉を入れていた時に感じるモノと
チャートだけで見て感じるものでは、違うもんだなぁと思う。
門下生の売買報告みても、なんでこの時期にワザワザやんの?
って首をひっちまうんだが・・・ 確かに教えた事のとおりなんだわ・・・
チャートパターン 移動平均 テクニカルのサイン
確かにその通りなんだが・・・・ 俺は入らんよ・・・ ってのに入っている。
恐怖で相場を見ていた時には、こういう事がよくある。
怖くて入れないのにドンドン行く・・・・ では調整を待とう・・・ って待っているけど
来ない・・・・ やっときて 反発した瞬間に入ってひかされ・・・
こういう状態になると、 「押し目待っている時は買えません」 「買えれば底抜ける」
というワケで、何かインチキをされているような気分になるもんだ。
だが、その前のチャンスで恐怖から取れる時にキッチリ取らなかったから
そういう状況を自分の心がつくり出している。
こういう事がわかってくると、ためし玉って事の意味がわかってくる。
最初の頃は、ためし玉入れなきゃダメなら入らなきゃいいだろーが・・・・
なんて思ったもんなんだが、経験とともに意味のわかる事ってのは多いなぁ。
相場ってのは本当に奥が深い。