億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2011年06月27日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2671年 6月27日

お便りありがとう!! 中井様より おたよりが届きました。


内田様
 
毎日ブログの更新ご苦労様です。トレーダー歴6年の中井と申します。
私がコンスタントに勝てるようになったのは、5年目からです。
それまではほぼ毎月損失を出し続け、トータルで1000万の損失を出していました。
バカバカしい話しかも知れませんが、転機となったのは所有していた車を売却した日です。
駐車場を節約するために手放しましたが、ディーラーに引き渡した日の夜、涙が止まりま
せんでした。
大切な家族を失ったようで・・・・。
雨の日や遠出にも活躍してくれ、今までありがとうと。
そしてこういう悲しい思いは二度としたくないと。
その時、ようやく気付いたことは、感謝の気持ちが足りなかったことです。

失った車と同様、今目の前にあるPC、自分が住んでる部屋、
テレビ、印刷機、全てが
自分の仲間であり、感謝しないといけないものだと気づきました。
大切に扱えば彼らは逃げない。そして証券口座にいるお金にも、
今日も働いてくれてありがとうと感謝する。
車を失ってから2年が過ぎようとしていますが、この感謝の気持ちを持ってからは、証券口座の
お金は、それまで私が失った以上のものを運んできてくれました。
特段手法を変えたわけでもなく、あえて言えば無理なことをしなくなったように思います。
西田先生や斉藤ひとり先生の本にもありますように、感謝の意味が少しだけ分かったように
思います。
もちろん、ヒントとなるブログを日々記載されている内田様にも感謝です!!
 
 
余談ではありますが、沖縄の食事の件、全く同感です。
確かモノレールの県庁前のデパートらしきものの地下に東京で食べることができるような
食堂街があったかと思います。


引用終了

お便りありがとうございます。 PC・印刷機にも感謝ですか・・・

以前紹介した


評価ランク 5   黙って買え!! 

これにも書かれていますね。  今、あるものに感謝すると確かに事態は好転しますね。

これができないと、次のものが手に入らないわけですが・・・・・

今よりもっと、と思うあまり 今の自分の環境に対する感謝を忘れがちになるのが

人間という生き物です。 ものすごい思い上がりなんですけどね。

食堂の情報ありがとうございます。 行ってみますね。
 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る