億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2010年07月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2670年 7月7日

昨日は、イロイロと仕込んでおいた。NY先物が160高だったので、安心して

眠ったら・・・・ 59ドル高で終わっていて・・・ 仕込んでいたのも泣かず飛ばず

うーむ・・・・ 武者の呪い恐るべし・・・・

武者先生のレポートが出た時だけ少し上がって、次の日から弱くなる・・・

困ったもんだ・・・

ところで、こういうヤツがいる。

持ち越すのが怖いから手じまいをする。

それは、ひとつの考えとして間違っているとは言わない。

だが、怖いから手じまう というのはマズイ。

最初から、持ち越してひかされる事を想定した資金配分をして、リスクを受け入れる

心を持っていれば、怖いという感情は生まれない。

昔の武士は、主君の為に命すら投げ出して戦った。

命すらいらないと覚悟を決めた者は、笑って死んでいったそうだ。

沖縄戦で米軍の飛行場に特攻した、義烈空挺隊という部隊がある。

出撃前の隊員は全員穏やかに過ごし、出撃で飛行機に乗り込む時には

笑顔であったと記録にある。 覚悟を決めた者は死を迎える時も心が穏やかでいられる。

トレードで命をなくす事はない、たかがゼニがなくなるだけである。

エントリーした時、儲かる事ばかり考えるのではなく、逆行した事もチャンと想定して

LCの設定をする。 この時、すでにこのLCの値幅分はすでになくなったと考え。

リスクを受け入れる覚悟を決める。 そうすれば怖いものなどなくなる。

なぜなら、すでになくなったモノだから、LCして当り前、巡行したらラッキー

となるワケだ。 怖いから持ち越さない というのでは姿勢が間違っている。

持ち越しトレードをするより、当日手じまいをする方が儲かるというのでなければ

そのようなトレードをやる意味がない。 これを理解しない者が多い。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る