億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2010年04月19日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2670年 4月19日
トレーディングを学ぶ時に気をつけるポイント。
1 高勝率・素人が楽々という宣伝は嘘である。
2 受講料の安いセミナーは意味がないものが多い。
3 本当に勝っているトレーダーが教えるトレーダー教育は
受講料が高い。 今まで苦労して知り得たものを安く提供
する者はいない。(知り得たモノとは考え方の事)
4 全自動でコンピューターが勝手に稼いでくれる
という宣伝は嘘だ。 本当なら人に教えない。
5 技術・知識は大事だが、そのルールを続ける為には
確率を理解しないといけない。
まぁ、値段が全てとは言わないが、かなり重要なポイントである。
30万以下の教育は無価値である事が多い。
また、ただソフトを売りつけたいだけの場合もあるので注意が必要。
素人にトレードを教えるという事が、どれだけエネルギーのいる仕事か?
これは、やってみればわかる。
ただ本当に真剣な者には教えたいと思う。
何人ものヤツが、真剣です!! 頑張ります!! お願いします!!
と言って来たが・・・・
残念ながら現実は、女子高生の思い込み程度の決心である場合が多い。
だから真剣度を試す踏み絵として、世間では高いとされるコーチ料を請求する。
受講料が高くなればなるほど、優秀な人間が来るのが不思議だ。
CMBは昔は無料だったが、来た者は救いようのない連中が多かった。
アホらしくて、やってられなくなり有料にした。
そしたら真剣な者が入ってくるようになった。
不思議なもんだね・・・・ つくづく思う。 答えはサイトに書いてあるのに
やはり人間は、大事なものを対価として払わないと真剣にならないのだろう。