億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2010年04月15日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2670年 4月15日
トレードの方法を知りたい者が多く、勝てるトレーダーの考え方
を知りたがる者は、絶望的に少ないという話をこの前した。
それと、同じような話であるが・・・
勝ち方を知りたがる者は多いが、負け方を知りたがる者はマズいない。
負け方を知るとは、損を小さくする事である。
野球チームも、守りの強いチームが結局は優勝する。
ホームラン打者が沢山いても、試合には勝てない。
トレードにおいても、負け方を知らずにトレードをする事は。
ホームランを量産すれば、試合に勝てると思っている野球監督と一緒だ。
そのような者が率いるチームが優勝する事はまずない。
昔、CMBの会員にセミナーをした時の事だ。
訓練生が、CMBの会員に売買日記をみせて上げた時、そのCMBの会員は
こう聞いてきた。
もっと凄い売買日記はないんですか?
これは、負けトレードばかりじゃないですか?
これが、素人の思うことである。 損失のトレードが多いが、その損失は小さい。
勝ちトレードも、3% 5% 7% というモノが多く、あまり目立たない。
しかし、トータルすると合計で勝っている。
大勝しても、それがトレーダーとして優秀である証拠にはならない。
損失が小さいかどうか? 負け方をちゃんと知っているか?
これが、そのトレーダーが優秀かどうかを測る尺度と言っていい。
まあ、多くの者は勝ち方を知れば、その先に成功がまっていると考えるのは
自然だ。ただ、多くの者がそう考えるという時点で、その考えは間違っている。
マーケット参加者の95%が負けてているのが、その証拠である。