億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2010年01月20日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2670年 1月20日

昨日、門下生にトレードを教えている時に

素人が怖がる場所がどこか? これを考えろと言ったら

こう言われた、 私は内田さんにトレードを教えてもらうまで

株をやった事がありません。 

内田さんの純粋培養ですから素人が恐怖する

場所というものがわからないのです。

これを聞いて ハッ とした。 何も知らない素人から育てた

ほうが成長が早いのかもしれない。

何人かトレード経験のない者が他にもいるがソイツらは皆強い。

余計な事を考えないからなのだろう。

他のヤツも、 これじゃダメだと真剣にトレードを勉強した素人が

教科書どおりの仕掛けをする、その裏をかけ と言ったら

すいません、内田先生から教わった事以外知らないので

テクニカルがわからないのです。 だから裏をかく事が出来ないのです。

うーーーむ・・・ こうして考えてみると・・・ 

テクニカル指標そのものはトレードで使わなかったとしても知識として

知っておいた方が良いのかもしれないと考えるよいになってきた。

素人にテクニカルを教えると、状況を考えずに機会的に使おうとする者

が多く変なクセがつくので、あまり教えたくなかったのだが

よく考えてみれば、俺もテクニカルを機械的に使ってトレードしていた時期

があり、どの期間も通用するものなどは存在しない事に気がついて

裁量トレーダーになった。 そして、自分の感覚が正しい事が多くなった。

結果だけを見れば テクニカルを学んだのは無駄だったのだが・・・

その知識が俺の下地になっている事は間違いない。

こう考えてみると 無駄な事というものはないのかもしれない。

無駄な事をして無駄と理解するのも学びのひとつである。

その滝に打たれてみよ、そして川から上がった
時に気がつくのだ意味がなかったと。

今日の日記は意味がわからないというヤツは心配すんな。

ほとんどのヤツが理解できないだろう。 理解できないということは

おまいは普通の常識をわきまえた人間という証拠であるから安心しろ。

ただトレードでは日常の常識は邪魔になるけどな。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る