億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2010年01月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2670年1月12日
ニュースを見ていると、不景気・不景気と暗い話題ばかりだが・・・・
個別の足組を見ていると こりゃ 強いんじゃないの?
というのが沢山ある。 こういうのをマメに取っていけば
けっこういいかなと思ってきた。
教科書どおりに行くヤツもチラホラあるが、裏の裏をかく
クセがついていてどうも教科書どおりのは気持ちが悪くて入れない。
ブレイクしたとする。 メインプレイヤーが次の日に放置すると
価格は足踏み、ブレイクすると飛びついた連中で腰の入ってない
のは逃げだす、ジリジリ下げて 教科書どおりの前日安値-2
で設定しているLCがかかる。 それじゃ買いがダメなら売りかな?
と思ったヤツが売ると そこからリバウンドする。
そして、再び上昇する。 だが その時には 買ってダメ売ってダメ
とやっているから怖くてエントリーが出来ない。
メインプレイヤーが 放置するだけでこのような事がおきる。
エントリーする前に どういう経緯でその足組みが出来たのか?
という事を注意深く見ると、クセがわかる。
教科書どおりの仕掛けで行けるのか? それとも一ひねりが必要か?
相場の状態なども考えて仕掛けを微調整する。こういう事がわかってくるには
ある程度の経験が必要になってくる。 チャートパターンを暗記してテクニカル
を暗記してそれを常に使って勝ち続ける事は難しい。
これに、多くの者が気がつかない。 チャートを見るにしても群集の心理を読まないと
いけない。 では どうやったら 群集の心理が理解できるのか?
それがわからないという アホンダラに答を教えてやる。
答えは簡単だ、
自分に聞けばいい。 だって、おまいは群集なんだから。