億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

クソメール

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年2月5日 2021年2月5日


こんなメールが来た。

-----------------------------------

FXは大して儲からないね

堅実なトレードを心掛けるのであれば、良くても
月利10%だ これだと資金を投入できるお金持ち
しか旨みがない

お金のない貧乏人が、労働であくせく貯めた100万
ではじめても、月の利益は良くても3万

SNSで普及している10万を億、とか都市伝説
トレード経験を積み、トレードの理解が深まるに
つれ、大して利益はでない、ということがわかった

貧乏人がトレードで成り上がるとか、現実的じゃ
ないね内田さんもよくご存知なはずなのに、
貧乏人にウソの夢を持たせて、
煽るのは詐欺の片棒を担いでいることにならないか

-------------------------------------


こういうバカってのは、いなくならないねぇ・・
ようはテメーがヘタクソなだけだろ。


SNSで10万を億って言っているのはウソだろうが
実際に、俺のまわりにゃゴロゴロいるよ。


こういう自分の器量のなさ、視野の狭さで
ものこどをわかった気になっているバカは
なんなんだろうな。


貧乏人にウソの夢なんか持たせてないよ。
成功するのは少数だって何度も言ってんだろうが


貧乏人があくせく貯めた100万を、
月の利益はよくて3%


バカか? こんなハナクソみたいな金
飛ばす気で行かんかい!!


どうせ、このまま死んだってゴミだろうよ。
ゴミがゴミのまま墓に入るだけだよ。


100万が飛んだとこで大して変わりゃせんよ。
どうせくすぶってんだから。


メールだと、何でも言えちゃうヤツっているよな。
目の前でノーガキこいてみろってんだわ。


あー 文句を言ったらスッキリした。
でもネタに困ってたので丁度良かったわ。smiley

 


金もねぇ、家柄もよくない、コネもないヤツが
のし上がるのは99.99%無理だ。


だけどトレードはワンチャンあるんだよ。
非現実的で絶望的な確率だよ。


それでも、無理だと諦めて
くすぶった人生を終えるなら


絶望的な確率でも挑戦した方がよくないか?

 

ダラダラと安心して安全に貧乏でいるか?
ヒリヒリしながらも金持ちを目指すか?


ドッチを選ぶんだよ?

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

仲間に入れて

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年2月3日 2021年2月3日


シナのウィルス研究所にWHOが調査に入った。
とニュースがやっていた。


バカにするのもいい加減にしろって話だ。
とっくに証拠は隠滅されてんだろうよ。


バイデンが大統領になったので
ガタガタうるさい事は言わないから


形でけでいいから、調査させてくれって
話だろバカバカしい。


これじゃ、ヤクザのガサ入れと一緒だわ。


警察のメンツを立てるために形だけ
本部にガサいれさせてくれや?


それと、若いもんはちゃんと出頭させろよ?


これと同じレベルの話を
国際規模でやっているだけの話だよアホらし。


緊急事態宣言も延長したね、バカバカしい。
マスゴミと危機感を煽りまくってワクチンを
売りたいんだろ。


マッチポンプの偽善者どもめが!!


しかし、この利権はうらやましい・・・
俺も仲間に入れてくれ!!!


俺が正義感ぶった事を言っているのは、利権に
絡めないからだから気にすんな


チンピラの俺はこんなものに絡めるわけがない。
身の程はわきまえてますよ。


せいぜい、コロナ関連で騒がれている
銘柄をトレードすることしかできんわ。


決算シーズンなので、いつもより
準備に時間がかかり時間が足らん。


こういうのを手っ取り早く、まとめサイトで
調べたとしても、そんなものはみんな知っている
前提で動かないとダメだ。


それをどう逆手にとるのか?って考える。


地道に決算短信を読むことは一応やっとく。
ファンダメンタルズはどうでもいい。


しかし、テーマの分類に役に立つし
これが積みあがってくると、連想が早くなる。


ここが動いたって事はox関連に資金が来ている
なとか、早く動けるのだ。


究極を言えば、チャートと出来高だけで
トレードは出来てしまうが、この要素を加えると
勝率が高くなる。


テーマ、人気、キチガイがドコに殺到しているのか?
これを常にみないとダメ。


注目されて、人が集まらないと動かないんだから。
ここを無視してチャートの形だけでやると


買ったけど、動きません、でも落ちるときだけ
一人前に落ちる。というクソをつかむことになる

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

飛びつき

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年2月2日 2021年2月2日


大陽線を見て過度に強気になり
大陰線を見て過度に弱気になる。


GUで飛びつき、ブレンバスターで投げる。
毎日毎日、繰り返し起きている事だ。


とことん学習しないバカがここまで多いかと
ある意味感心する。人は学ばない動物だ。


上方修正で飛びつき、レーティングで飛びつき
何度か酷い目にあうと、トレードが怖くなる。


自分が何をしているのか?理解してないから
ただ、怖いになってしまう。


行っていい時といけない時の区別がつかない。
そのうち、俺が買うと下がるからと売りをやる。


トコトン踏みあげられる。強いものを売っている
からだ。やりすぎだろうで売るからそうなる。


まあ、どちらにしろ上手く行かない。
弱くて売っていいもの、強くて売ってはダメと
判断がつかない。


ただ、移動平均の乖離や、BBバンド+3σだから
なんて根拠にもならん理由でやっちまう。


チャートを見ても意味がわからず。
出来高の見方がわからず、板もわからない。


この状態でトレードをやるのは正気の沙汰
ではない。


事前の準備もせず、テキトーにまとめサイト
で話題の銘柄を選び、毎日、毎日 飛びつき買い


株は事前準備に時間がかかる。
これが面倒ってヤツはFXの方がいいだろう。


FXなら、事前準備は1時間程度で済む。
ただし、検証の苦労は株と変わりはせんぞ。


FXはチャート分析のみでいける。
板もないし、出来高もないし、決算もない。
だけど、簡単に考えない方がいい。


目の前で動いているのに飛びつくを
やっちまうヤツは、まあ苦労すると思うよ。


ポジションを持ちたいと思うのは勝手だが
それが儲かる保証はないんだよ。


だとするならルールの仕掛けをしないと
いけない。それをキチっと守れるのか?


まあ、その場で余計なことをしちまうのが
大半の人間のすることだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

レアケース

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年2月1日 2021年2月1日


ひろゆきの話は聞いていて面白いなあと思う。
きちんと統計と証拠を調べて話しているので
議論に負けない。


彼の意見と言うより統計と事実だけを話す。
やつの論破力は凄いとほめている動画があるが


そりゃそうだよ、統計と事実だけ話すんだもん
それに反論するには、反対の統計と事実が存在
しないといけないんだから無理だろ。


アメバを見ていたら
子供の学歴は親の知能と収入で決まる。


と言っていたことが注目されたようだ。
ふむ・・・ こんな発言が注目されるのか・・


これは事実で統計結果も出ているので
当たり前のことを言っているだけだ。


これに対する反論が


本人の努力だ
親が頭がよくてもバカはいる。


と言った反論があったようで
ひろゆきも言っていたが頭の悪いヤツは


レアケースを持ち出す。
傾向があるという話をしているだけで
レアケースを言い出したらキリがない。


ヤツの話は面白いが、議論に負けると
グチャグチャっとする人間も存在する。


議論に負けたら、ぶっ飛ばしちゃえばいい
なんて、ノリのヤツと話すとマズイだろう。


ヤツを見ていると、おちょくられている気に
なるヤツもいる事だろう。


男は暴力の裏付けがないとダメだと
いう意見の者も存在する。


ちなみに俺も、どちらかと言えばそういうタイプ。
議論に負けたり、分が悪くなったら


テメーの口のきき方が気に入らねぇーんだよ
ってテーブルを引っくりかえす。


こういうヤツを沢山見てきたので
こういう輩と議論してみたらどうなるなんだろう
と想像してグフグフ笑っちまった。


自分のトレードが失敗してテクニカル的に
非現実的な妄想を抱いてお祈りするのは


レアケースに期待するような話だ。
まさに、バカほどレアケースを持ち出すだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

仕事ですよ?

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月29日 2021年1月29日


ポジポジ病が治りませんって相談をされる。
知るかボケ、ルールを守るか死ぬかだよ。


仕事として取り組んでないから
そういうアホな言葉が出てくる。


例えば商売をしていて、仕入れをする場合
ただ、何となくで仕入れるだろうか?


もしかしたら売れるかもしれないで仕入れるか?
在庫リスクを抱えるのに?


トレードを仕事として取り組むのであれば
事前に準備に時間をかける。


ただ、買った売ったして儲かったらいいな
でやるのがトレードじゃない。


チャート分析をやり、シナリオを建て
実際のトレードをふり返り反省点を探し改善する。


具体的には、記録をつけて見返せば
どうすれば良いか?がわからなくても


これけだけはダメだってものはスグに見つかる。
余計な事をしない、ルールを守る。


これをやっても治らないってのは
ソレをいい加減にやっているからだ。


やっているつもりでやってない。
道楽気分でやっているから真面目さがない。


とても、仕事とは言えない姿勢で取り組むから、
上っ面だけ反省して同じ事をする。


ルールを守ればいいんだと、軽く考える。
トレード中に考えないで動けるまで


パターンに落とし込む作業をしてないから
勝ち方がわからない。


勝ち方がわからないから、自分がマグレで
勝てたのか?技術で勝てたのか?わからない。


ここをいい加減に考えるから、チョットは
取れるだろうとルールを緩和してみたり
いい加減な事をはじめる。


勝ち方を確信してないので、待てない。
自分のエントリーの間合いを待てない。


置いててかれる不安で飛びつき。
恐怖でバニックで投げるを毎日繰り返す。


おまいのトレード人生がどうなろうが
俺には関係ないが、勝ちたいのであれば


トレードを仕事として取り組む事だ。
下民出身で貧乏人でコネもないおまいが


ワンチャン、金持ちになれる可能性のある
ゲームがトレードなんだよ。


これを甘く考えるな。
真面目にやれって事を言いたいのだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

自分のしている事

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月27日 2021年1月27日


本番は練習以下の結果しか出ない。
誰が言ったか忘れたが空手家だった気がする


トレードも同じで、検証以下の結果しか出ない
指値が置いて行かれる、スリッページ


しょうもないヤツだと、びびって入れません。
なんてのもあるだろうし、LCが遅れたってのもある


色々な要素があり、検証の1/3くらいの
成績があればいいほうだ。


勝つ方法ってのは誰でもわかる。
わかりませんってのは、やる事をやってないだけ。


無知、不勉強、記録をつけない、検証しない。
道楽でやっているから勝てないんだよ。


それよりも難しいのは、余計な事をしない
ルールを守るってのが難しい。


これを治すにはどうしたら良いか?
勝ち方に確信を持つ事しかないだろう。


ルール通りにすれば勝っていたのに
ってヤツは、勝ち方に確信が出来ていない。


勝ちトレードが偶然なのか?実力なのか?
これが自分でもわかってない。


トレードはルールでない事をしても勝つ時がある。
最初はルールを緩和する事がらはじまり


段々といい加減になってくる。
気がついたらデタラメになっている。


スキャルがデイトレになりデイトレがスイングに
なりと、自分に言い訳をして酷い事になる。


そういう時は必ず負けると思ったほうがいい。
チャートを見たらわかるんだよ。


含み損で苦しんでいるヤツがいるなって事が
だったら、そいつらが焼き殺されるまでは


買ってくれないのさ、だからドンドン落ちていく。
投げるまで買ってくれないんだよ。


これに気がつかないと、絶対に勝てるよう
にはならんのだ。


絶対に行くんだけど、仕方がないから投げる
投げたら上がるってのは、

 

投げるのを待っているヤツがいるからなんだよ。

 

投げが終わったなとチャートを見て判断できない
ヤツは勝つことは不可能だね。


それをチャートを見てわからんってヤツは
ハッキリ言ってバカだ。


自分がしている事を、振り返ればわかるだろ。
自分がどういう時に買い、どういう時に投げるのか?


これをよーく考えてみる事だ。
自分が投げたら上がる理由がわかるはずだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

裁量とデタラメ

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月26日 2021年1月26日


チャートパターンを覚える時に
どうしてそうなるのか?を理解すると良い。


まず最初は暗記で覚えてもいいが
それだけだと、応用が利かない。


教科書どおりのチャートってのは
大口に逆手に取られるので形だけ暗記はNG


どうして、そうなるのか?って理屈を
わかっていると、それを逆手にとるには?


って考えも理解できるようになってくる。


とは言え、
ほとんどのヤツが、わかったつもりに


なっているだけで、暗記も不完全で
覚えたつもりって状態がほとんどだ。


形を徹底的に叩き込んでから。
どうしてそうなるのか?と本質を理解する。


これは、チャートを見まくるしか方法はない。
何の知識もなく、チャートを見ても


意味を理解する事は不可能だろう。
パターンだけ覚えても、それがどういう経緯


で出来上がったのか?そのパターンの前
の足はどうなんだろうか?


今は相場のどのあたりにいるのだろうか?
このチャートパターンで仕掛けていいのか?


こういう事も総合的に考えるようにならないと
見つけては騙され、見つけては騙されになる。


今までの波と変わってないか?
変わっていて、調整しているのであれば


調整がいつ終わるのだろうか?って事を
当たらずも遠からずでいいので考える。


自分のイメージしたとおりに動き出すのか?
そうでないのであれば、見送る。


イメージも複数しといて、こうはこう
こういう時はこうと、やらないとダメだ。


これは、最初に決めないとダメだ。
その場で考えていたら、ルールを破るだけだ。


裁量というと聞こえはいいが
一歩間違えるとデタラメとなる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

ちんまいタネ

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月25日 2021年1月25日


ここまで上がったら下がるだろう。
ここまで下がったら上がるだろう。


こんな感じでトレードをして酷い事になる。
特に素人がこれをやると100%負ける。


ここまで上がったら下がるだろうとか
ここまで上げたものを買うのは怖い。


というのは、自分の意見でしかない。
どんなに上がっていても、買う時売る時の


判断がつかないので、そのような事をする。


ここまで下がったら上がるだろう
ってのは、自分のただの意見でしかない。


いわゆる値ごろ買いってヤツで
たいていの場合は底抜けをする。


押し目買いと値ごろ買いの区別のつかない
者は素人に多い。


押し目だと思っても、そこは違いますよ
ってトコで買うから底抜けをしちまう。


この区別がつかないとどうして良いか
わからなくなり、ただ怖い怖いと躊躇する。


基本的に素人が買ったら、投げるまで
上がらないって理屈がわかってない。


プロは素人が買う場所がわかるんだよ。
だから、その逆をやられるのさ。


方法は色々あるが、単純なのは放置プレイだ。
売り崩される事だって少なくない。


この理屈にいい加減に気がつけって話だよ。
毎日毎日、同じ事してないでよ。


ブレイクにしてもそうだ。行っていい時と
行ってはダメな時に区別がつかない。


だから、躊躇してしまう。しばらく様子見
をして遅すぎるエントリーをする。


そりゃ、ひかされるだろってトコで入っちまう。
わからないウチは押し戻りを待つことだ。


そして、ロスカットは遠くにセットして
おくことだ。


そこまで来たらノイズじゃないわ
ってトコまで離すんだよ。


かかれば大きな損になるが、トレードをする
以上は仕方がない事だ。


絶対に損が出来ないとか、リスクを取りたくない
ならあきらめるしかない。


おまいの持っているチンマイ鼻くそみたいなタネ
を何とか増やそうと思うなら、リスクは取らんと
ダメだ。


大丈夫だ、最悪は金がなくなるだけだ。
どうせ、このまま人生終えても一緒だろ?


これをよーく考えてみ?

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

変えられないものを知る

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月22日 2021年1月22日


腹がたったり、イライラする時って
どんな時だろうか?って考えてみる。


「思い通りにならない時」という共通点が
ある事が誰でもわかるだろう。


子供を虐待して逮捕されたバカ親のニュースを
見ると、食事を食べない子供に腹を立てて殴った。


これって、子供に食事をさせてから
用事があったりする。


思い通りにならないが原因だ。


セックスがしたいのに、彼女がやらせて
くれない。これは、非常に腹が立つ。


これも、思い通りにならないのが原因。


買った株が上がらないで下がる。
投げた後に飛ばれる。


これも思い通りにならないのが原因だ。


ようするに、全て「思い通りにならない」
って事が原因と言える。


自分の力ではどうにもできない事が
世の中にはある。


コントロールできないもの(支配出来ないもの)
これを無理にコントロールしようとするから


思い通りにいかない状況を引き起こす。
イライラしちまうのは仕方がない。


これをイライラしないようにしようと
するだけ無駄だ。


出来たとしても
熱くなり過ぎないようにするのが関の山だ。


ようするに、出来ない事をやろうとして
イライラしているって事なんだよね。


って事は、どうせ出来ないんだから
それをキチっとやろうとする事を諦めちゃう


自分は自分でどうにもできない事でも
思い通りにならんとイライラするアホだと。


まずは自覚して、出来る事と出来ない事
を冷静に考える。


強い自己規律が必要な事をキチっと出来る
ような人間なのか? 無理というのであれば


出来ないながらも、そんなにひどい事に
ならない方法を考える事だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

軍隊に守られた就任式

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月20日 2021年1月20日


バイデンの大統領就任式で、厳戒態勢
というニュースがやっていた。


国民の2割しか正当な勝利者と見ていない
ってすごい話だよな・・・・


だいたい、独裁者ならまだしも
選挙で選ばれたはずの大統領就任式を


軍隊で守らないといけないって状況が
終わってねぇか? って俺は思うぞ。


まあ、世の中こんなもんさ。
米国の大統領ですらインチキなんだから


全てが不条理でインチキと思うくらいで
丁度いい。 不正でもなんでもありなのさ。


こういうのを見ると、インチキ商材を
売っている詐欺師が可愛く見えるわ。


政治とつながりがなく権力がない者が
悪い事をしてバレると捕まるが。


権力とつながっていれば
悪い事をしてバレても大丈夫。


ただし、パワーバランスが崩れれば
逮捕されるって事になるのさ。


トレードと関係のない話に思うだろ?
でも 何でもありって事を理解すると


本当の意味で「何事もおこる」と本当に思える。
何かを信じ込んだり、確信したりする事はない。


これがポジションの固執につながり
大損につながる。


あくまでも、仮説を建ててその通りにいけば
儲かるが、途中で何をされるかわからない。


このくらいに考えておくとよい。
チャートは大勢の思惑で動くばかりではない。


極少数に動かされる事だってある。
いあ、もっと言ってしまえばソッチがほとんどだ。


ありとあらゆる、ゆさぶり、イヤキチ、ダマシ
を、やられるもんだと思ったほうが良い。


そこを何とかするためには、どうしたら良いのか?
対策はいくつかある事はある。


その対策というのは、沢山の方法があるんだが

 

みんなが知っている方法
ではないって事だ。


みんなが知っている事には価値がないんだよ。
まとめサイトの情報・極秘情報ってのは


おまいが知っている時点で、大した情報じゃ
ないんだよ。 ここに気が付けよ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

生贄口座

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月18日 2021年1月18日


頭でわかっている事だが実行できない。
押し目を待つとか飛びつかないとか


キチンと資金借りをするとか
色々とあるが、出来ないって事がある。


出来もしない事を決心してちゃんとやる
とやるよりも、諦めちまって


どう折り合いをつけるのか?って事を
考えた方が早道って事もある。


リバモアの本を読んだときの事だ。
リバモアはどうしてもギャンブル欲に勝てず


ギャンブル的なトレードをする口座を
別に用意した事があるそうだ。


その話を読んだ時、理解が出来なかった。
それをキチンとやればいいのにと


今に思えば、アホな話だがその時は
そう思ったんだ。


リバモアの何千分の1のゴミの分際で
そう思うんだから呆れる。


あんな神様みたいな人だって出来ないのに
俺が自己規律を保ってキチっと出来るわけがない。


これを認めた時に気持ちが軽くなった。
飛びつき買いが治りません ってのが


俺の課題だったので、それを治した。
それを、やってはいけないではなく


やってもいいけど、この口座でね。
って証券口座をわけた。


資金管理が出来ないってんなら
ぶっ飛ばしても良い資金だけを入れた口座


ロスカットが出来ないというなら
永遠ナンピンをしていい口座。


こんなふうにしたらどうかね?
少なくても、全てでキチっとやるより
現実的な気がする。


ルールを厳格に守る口座と
デタラメをしていい口座とわけるんだ。


俺が飛びつき買いを治したのが
そのやり方だった。


ルールを厳格に守った口座と
デタラメをやって良い口座とわける。


クググっと行ったら本能のままに飛びつく。
それが、損切になったら、本口座でエントリー


おれは、そのデタラメをやる口座を
生贄口座って呼んでいた。


生贄口座の玉が切られたら本口座で入る。
これをやると、上手く行くので


デタラメ口座の取引がだんだんアホらしくなり
少しずつ改善され、悪いクセが治った。


まあ、タネの少ないヤツはこの方法は
取れないだろうが、悪いクセを治す


一つの方法として、ありっちゃアリだと思うぞ

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

理屈と現実

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月16日 2021年1月16日


有名人をけなしたり、因縁つけて絡んだりして
動画再生回数をあげようとしているヤツがいる。


注目を集めたいのだろうが
やられる方は、いい迷惑だよなあ。


やりすぎて逮捕されているヤツもいたが
あんなのは稀なケースなんだろう。


やる方は効果があるからやるのだろう。
今では訴訟もちらほら起きているようだが


日本の場合は、懲罰的罰金がないので
弁護士費用負けするのでやるヤツも少ない。


金がかかてもいいから
やりますってのは、少ないんだろうね。


しかし日経ちゃん3万円にいかないねぇ・・
時間の問題だとは思うが、早く行ってくれ。


資金管理が大事って話はよく聞くと思う。
だが、具体的にどうすんだ? って話になる。


1回のトレードで資金の2%のリスクを取らない
という話はよく耳にすると思う。


だけどよ・・・
それってタネのデカイヤツの話だよな?


って思わんか? そう思うのであれば
それは正しいともいえる。


理論上の話をするのであれば、資金の2%以上
のリスクはダメとなるんだが


それはある程度、大きな資金を動かし
複利で運用するような場合の話だ。


現実問題として、複利で運用ができるのか?
って話になってくる。


どっかで限界が来て、単利で回すことになる。
小さい玉なら、普通にトレードできても


玉がでかくなると無理ってのがでてくる。
金額は関係ない、パーセントで考えろ。


なんて言っても、そんなの無理だろ。
無理なもんは無理だろって事になる。


この手の話は他にもある。
勝率は関係ない、期待値が大事だ。


たしかに、理論上はそうなんだが
素人が、低勝率でモチベが続くのか?


っていう問題がでてくる。
実際には出来ない事を、やろうとしても
時間の無駄って事が多い。


そんな理論的にはそうだという事を
キチっと出来るヤツは、既に金持ちだよ。


だから、出来もしない理論上の事を
やろうとしないってのも、大事だぞ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

本能のままに

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月14日 2021年1月14日


格闘技で技術が互角の時は、先に動くと
スキがでてしまうらしい。


自分の間合いまで来てくれる方が有利だそうだ。
トレードと似ているねぇなんて思った。


押しや戻りを待つ方が良いってのと似ている。
グングン伸びている時や、ビシャっと下げた
時に売ると、やられる事が多い。


もちろん、行く時もあるっちゃあるが
確率で考えると、押しや戻りを松方が良い。


伸びている時にエントリーすると
チョットのブレでも、精神的にきつくなる。


持ってられない動きに巻き込まれる。
節目付近ってのはちゃぶつく事が多いので


そのブレで投げさせられたり
チキン利食いしちまう事になりかねない。


チキン利食いした後にまた伸びて悔しくて
飛びつくなんてやると、これまた酷い事になる。


こういう事を散々やって、痛い思いをした。
動いているモノに反応するというのは


動物として自然の行動である。
そうでないと、人類は生き残れなかった。


古代で肉食獣と同じ空間で生活していた
のだから、動くモノに反応し一目散に逃げる。


興奮状態になり、闘うなんて事が必要だった。
しかし、その動物としての本能が


トレードでは邪魔をしてしまうんだ。
生き残るために必要だった本能に邪魔されている。


とっても皮肉な話だ。マンモスと戦ったり、
トラから逃げるには必要な本能が
トレードでは全て裏目になっちまう。


これは、最初のウチは意識してやる必要がある。
本能の逆、逆、逆、人間が自然に感じる事の逆


素人が怖いという場面がチャンスであり
素人が強気になる時が危ない。


自分が本能のままにやったトレードの記録に
ヒントが隠されている。


教科書どおりのエントリーが騙された後に行く
持ってられない動きをしてから行く。


持ってられない動きで投げさせられるのは
本能で飛びついた場所が悪すぎるからだ。


チャートを見るときは、本能のままに
飛びついたであろ場所を見て


そこで掴んだヤツがどういう状況か?
これを考えてみる事だ。


ソイツが投げる場所はどこだろうか?
教科書通りのエントリーしたヤツが投げる場所


これを少し考えて、冷静に押しや戻りを待つ。
置いて行かれたら仕方がない。


これを心掛けるだけで、そない酷い事には
ならんはずだ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

アンタが投げるまで

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月12日 2021年1月12日


仲間のトレーダーから、ラインが来て
こんな話をされた。


病院の待合室に、タブレットを見て、1分間に
ため息を5回くらいしているオバちゃんがいた。


覗き込んでみたら、株の板画面だったそうな。
まあ、何か酷い事になっているのだろう。


その銘柄はなんだ? って聞いたら
そこまでは見えないと言う。


なんだよ・・・ 全く・・・
最強の裏目がいるのに役に立たんじゃない。


そのババアが投げるまでは下がるので
貸借なら売ろうと思ったんだよ。


どうせ好材料かニュースで飛びついて
酷い事になっているんだろうねぇ。


素人ってのは、好材料で上がると考えるんだが
そんな事はどうでもいい。人が集まるか?が大事。


価格の上がる理由は、売り注文より買い注文
が多ければ上がる、それだけだ。


乱高下してくれないと稼げないので
注目が集まる必要がある。


わかってないヤツは材料やテーマを血道をあげて
探すんだが大事な事は、ボラである。


ボラには注目が必要
ただ、それだけなんだよね。


ドコに資金が入っているのか?
資金が入っていて熱いとこ熱いとこに行かない
と儲かるものも儲からん。


注目の集まるものを探すのは
まとめサイトなんかが良いんだが。


アホは、それを調べるだけで
キチンと調べた気になっちまう。


そんなものは誰もが調べるし
誰もが知っている材料なんだよ。


大勢がそう思う事が実現する事は少ない
結果的にそうなるとしても、素人が死んだあと。


とにかく、素人が死んでからでないと
動かないんだよ。

好材料・テーマはなにかな?何が上がるかな?
ってやっているウチは勝てないのよ。

素人が寄ってくるのはドコかな?
ソイツらはいつ死ぬかな? ってみるんだよ。

 

 

 

 

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

情けは人のためにならず

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2681年1月11日 2021年1月11日


人に何か良い事をしたからと言って報われる
事は少ない。むしろ、やるだけ無駄が99%だ。


だけど、思わぬところで報われる場合がある。
99%の無駄を補ってあまりあるリターンがある。


情けは人のためにならず
っていうのは本当だなあと思う。


これと逆の事も同じように言える。


人に何か悪い事をしたとしても、報いを受ける
子は少ない。99%はそのままで済む。


しかし、ずっと続けていると
必ずドコかで痛いツケをはらうことになる。


因果応報 ってヤツは忘れたころに来る。


これを今から15年くらい前に気が付いて
人に何か悪い事をするのはやめた。


どちらかと言えば良い事をする方が多くなった。
面倒見が良いほうだと自分でも思う。


知り合いで頼ってくるヤツがいれば、変な男気
から助けてしまったりする。


何のメリットもないと思われても
男が頼られた以上は、何とかしてやらんとだの
義を見てせざするは勇なりけり


などと、アホな事をしちまう。


だけど、それが実りをもたらさなくても
そういうトコを見ているヤツが評価してくれる。


こういう表現を無神論者の俺がするのも変だが
「天は見ている」 ってヤツだな。


利食いした後に飛ばれるのも
投げた後に行かれるのも


「天は見ている」ってヤツかもしれん。smiley

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ