億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年03月23日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月23日
憧れたり、尊敬している人の話を鵜呑みにすることによって
結果が遠ざかる事ってのは多い。
俺が信奉していた リバモア が 押し目買わない、戻りを売らない
って言っていたので、一時期 その通りにしていたことがある。
また、俺にかなりの影響を与えた尊敬している人も同じ事を
言っていたので鵜呑みにした。 ただし・・・ これには例外的な
条件があるって事に気が付くまでに、何年もかかった。
ようするにだ、本当に強い相場限定 の話だ。
リバモアは大きな波を取ろうと、トレンドをつかむことをしていた
ので、俺のようなスイングトレーダーの狙っている値幅とは
意味が違うのだ って事に最初は気が付かなかった。
まあ、たくさんのタネと時間を費やしてから
あー こういう事を言っていたのかと意味がわかる。
憧れている人、尊敬している人 に学び、その通りにやっていた
つもりで、違う事をしいたんだな。
こういう事も含めて、結局は肥やしになるんだ。
どういう経緯で、その考えに至ったのか? これを自分で体験する
これは非常に大事なことだと思う。 答えだけを聞いても
それと同じ事をしているつもりで、前提条件が全く違う事をしたり
自分の心のブレから、その通りに出来なかったりするからだ。
こういう経験をしてから、成功している人の話を聞いても
ある一定の疑いの目で、見ることにしている。
一時的に大金をつかんだだけの人の場合、自分がなんで成功
したのかがわからない。 わからないから説明ができないし
聞いたとしても参考にならない。
全く共感できなかったとしても、自分が成功してないから理解が
出来ないんだな・・・ って思い込んでソレをマネしようとする。
ただ、正しい事ってのは、直感的に そりゃそうだ って納得できる
モノであるので、全く共感できない場合違う場合がほとんどだ。
何かのドラマで こういうセリフがあった。
どうしたら、そんな金持ちになれるんですか? と聞いた者に
金持ちがこう答えていた。
人を信用しないこと、そして
信用してない事を悟られない事。
まったく共感ができなかった、恐らくドラマなので印象に残る
セリフを脚本家が考えただけなんだろう。
信用できないヤツ、好きじゃないヤツとは仕事をしない。
俺のまわりの金持ちは全員そういう人なので、違和感を感じた
ただ、そういう知り合いのいないヤツはああいう ドラマに
出てくる金持ちの事を、金持ちと思うんだろうなぁ。
凄く、良い話を聞いて 「目からウロコです」 って言っているバカ
は多いが、この言葉は 金持ちは嫌いなヤツが多いので
使わない方がいいぞ。 あなたの話を聞く下準備の勉強してません、
って宣言しているようなモノだ。 俺はこの言葉を聞くと
ただ媚びているだけに聞えるので、 あーコイツはダメだね って
考えるようにしている。 事実、そういう言葉を使うヤツが
成功したのを見たことがない。
2015年03月19日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年3月19日
お便りありがとう!! アキオ様よりお便りが届きました
内田さん
おひさしぶりです。
先週、皇居勤労奉仕を行い天皇皇后両陛下にお目にかかりました。
本当に間近に、1mとの距離で両陛下にお目にかかって
予想してなかったのですが、号泣してしまいました。
それまであまり関心がなかったのですが
日本国の歴史を知り、天皇陛下を敬うことの
重要性を、いまさらながら実感しています。
内田さんが、常にブログで皇紀を使われてたり
昭和天皇崩御の際に自粛されたりなど、愛国心の強い方なので
今回の奉仕活動で私も、天皇陛下の偉大さを
ほんの一部だと思いますが、知れた気がします。
西暦という西洋文化に日本が隷属するのでなく
日本文化に誇りを持って皇紀を使うことは
本当に意義深いことですね。
自分も皇紀を大切にしたいと思います。
今回、皇居の勤労奉仕で天皇皇后両陛下に
赤坂御所の勤労奉仕で皇太子さまにお目にかかれたこと
本当に貴重な体験でした。
自分の大切な人にも、この体験をしてもらいたいと思い
実家の母と妻と、また参加予定です。
内田さんのような愛国心の強い方にとっても
皇居勤労奉仕はとてもよい機会になると思います。
次回、機会がありましたら連絡させていただきますね。
内田さんのように
日本の偉大さに誇りを持って、生きていきます。
日本の歴史や文化を大切にしてきます。
引用終了
お便りありがとうございます。 これからもごひいきに
そうですか・・・ 両陛下にお目にかかれたのですか
それは感激して泣いてしまいますな。
先日、21歳の子と歴史について話をする機会があり
歴史認識について聞いてみた、やはり 日教組教育の
悪影響のせいで、大日本帝国がアジアに迷惑をかけた
という認識でいた。 シナ事変が始まったいきさつ
対米戦に突入したいきさつ、南京大虐殺のねつ造
これを話たら、非常に驚いていていて、酷過ぎると
怒りが沸いてきたと言っていた。
考えてもみろ? これだけ礼儀正しく勤勉な民族が
言い換えるとあなたの 曽祖父や祖父 が
女を強姦して子供を含む民間人を虐殺するような人だと
思うか? 常識の範疇で考えてみればわかる話だ。
非常に納得して、正しい歴史を勉強すると言ってくれた。
情報弱者が、ねつ造された情報をそのまま鵜呑みにして
間違った歴史認識を持ち、それが世論となるのはそろそろ止
めたい。 若い世代には勇敢な祖先に誇りをもってほしい。
自存自衛の為、アジア解放の大義の為、国力20倍の敵と
4年間も戦ったこんな民族は、日本人だけではないだろうか?
我慢に我慢を重ねて ブチ切れる を
日清・日露・シナ戦・対米戦
としてきたが、調子に乗っている チャンコロリンには
テキトーなところで殴らないとまた同じ事になるような気がする。
2015年03月18日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年3月18日
知人の父親がパチンコ依存症らしい。
俺はソイツに一発で、治す方法があるけど聞きたい?
とニヤニヤしながら言った。
方法は簡単だ、知り合いのパチプロの集団に放り込んで打ち子に
しまえばいい。大好きなパチンコをやって日当がもらえるんだ。
これほどいい話はないだろう。 ただし、少しも面白くなくなる。
単純に確率のゲームなので、トレードと違いオッズも決まっている。
まあ、二か月の訓練すれば、モノにはなる。
トレーダーはイッパシになるのに何年もかかるが、パチプロの打ち子
はそんなモノで使いモノになる。
仕事としてやるとドキドキがなくなるので、スグにパチンコなんかした
くなくなるだろう。 トレードもそうなる、ドキドキがなくなる。
ただし、報酬は雲泥の差だが・・・・
トレードをやって、何年もたち 儲からないのに、それでも続けて
同じ事を繰り返すアホがほとんどだが、これはトレード中毒を疑った
方がいい。 ドキドキして感情移入して 当たれば有頂天
外れれば ゲンナリ を繰り返す。 でも たまの儲けに興奮するので
やめられない。 これを 治すのは、確率を叩きこんでしまうと治る
トータルで考えれば、一つ一つはどうでも良くなってくるので、とにかく
回転で勝負するようになる。 しょうもないヘタレは、確率云々の前に
統計を取るだけの標本すらない。
いちいち 悩みまくって、どうなるか考えて、感情移入して、決心して
ひかされて、ショックを受けるので。 回数がどうしても少ない。
しょうもないヤツが、ふっ飛ばして落ち込んでます。 なんて話を聞くと
トレード回数を聞いてみる、たいてい 今まで 100回もトレードしてない
なんてのがほとんどで、 アレコレ言う以前の問題だよ・・・ アホらし
って思う。 しかも デタラメ、なんとなくエントリーなので、共通点がない。
その為に統計を取るためにカテゴリー分けする事すら出来ない。
これじゃ無理だな。 パチンコ依存の方がまだ安く済む。
しょうもない ルールでもいいので 統計を取る事だ。
全てのエントリー、イグジット、注目した理由、置いていかれた指し値
その時の感情、最大含み益、最大含み損、保有期間、時間帯
こういうモノを 記録して標本が貯まって再検討すれば
自分がどういう事をしているのか? どうすれば良かったのか?
トータルでどうなるのか? って事がわかってくる。
2015年03月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月16日
自分でルールを作らないといけないって事を言いつづけているが
一番の理由は、自分で作ったモノでないと納得できないと言う点
じゃないだろうか?
統計を取るにしても、他人がやったモノでは 統計が間違ってないか?
とかその時とは違う環境になったんではないか?
と言ったような不安が出る。これが自分がとった統計なら、納得がいく。
最近、門下生に統計を取らせた時に、躊躇して入れなかった記録を
つけてないのがいた。
これって、比較する対象がないので、後から再検討が出来ない。
ルール通りすべて入った場合はどうなったのか?
って事を調べるデータが存在しない
存在しなければ改善点を検討することが出来ない。
指値しておいていかれた。 では成り行きですべて入った場合
どうなったのか?なんて事を比べられない。
はいれなかったのは、怖いと感じたりこれはダメだろう と考えたから
なんだろうが、その考えに従ってトレードした場合と
機械的に入った場合の比較が出来なければ、ルールなんてモノは
出来上がらない。
何か儲かるルールはないかなぁ? って探し回るのではなく
自分で思いついたアイディアで、すべてはいった場合はどうなった
んだろうか? と統計を取る事が出来る。
すべてのトレードで記録をつけていれば、そもそも それはルールに
あっているのだろうか? って事がチェックできる。
ただなんとなくで、エントリーしたったかまわない。 記録をつけてみる
ことだ、ただなんとなく行くと感じた理由を調べればいい。
素人のただなんとなくは 100%ひかされトレードになるので
それをやらなければいい って事になる。
サラに、それを 押しや戻りを待った場合どうなっただろうか?
なんて事を検討する余地が生まれる。
押し目や戻りと言っても、たいていは ダマシが入ったりするもので
ダマシを1回カウントしてから入った場合はトータルでどうなったのか?
2回カウントしてから入った場合の統計はどうだろうか?
あくまでも、大数の法則が作用するまで標本を集めて検討すると
一つ一つがどうでもよくなってくる。 感情移入がなくなる。
素人のほとんどが、統計を取るだけの標本がない。
記録すらつけず、上がるか下がるかのアテモノをやっているから
押し目を待つとルールがあったとしても、おいて行かれたくないと
飛びついてしまったりする。 あるいは指値をビビって取り消したりと
ルールにない事を毎回気分でやってしまうので、共通点すら見いだせない
これではルールなんてモノは決まらない。 どんなクソルールでもいいので
まずは統計を取る事を始めた方がいい。 ものすごい時間がかかるし面倒
な作業だが、これをしないとイッパシになる事は絶対にないだろう。
2015年03月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月12日
アップトレンドが続いていて、途中で陰線が出たり、上髭の長い足が出たり
して、弱まってきたとする。 ああ・・・ ここから崩れるだろう・・・
なんて思って、売った瞬間に 踏みあげられる・・・
まあ、トレードではよくある話だ。 中途半端に知識が入りだす頃に
よくこういう事をやらかす。 ある時気が付いたんだ。
転換ってのは1度きりなので、トレンドが終わったと思うよりも
終わったかもしれないけど、完全に終わったって確認できるまでは
トレンドの方向にかけていたほうがいいと。
上げってのは ゆっくりなクセに、押しをつける時の下げってのは
急にくるので思わずこれは終わったろ・・・ って感じてしまう。
そんで投げさせられた後に、急激にあげていくなんてことを何回も
体験させられる。 高値を超えたので行けばひかされるし
とにかく持たせてもらえない。
これを上手くやろうとすると、下げるかもしれない兆候が見えた時点で
逃げるしかなくなるんだが・・・・ これがまたなかなか下がらない
かといって上がらない、みんなが意識するところなのでノイズもひどく
何度も切らされる。 そのウチに嫌になってくる。 ノイズに殺されまくって
ジリジリとタネが減っていく おいおい 大丈夫かよ・・
ドッチがハッキリしてくんないかねぇ・・・ って イライラもマックスになり
どうせ切った後上がるんだから、もう少しLC幅を見ようか?
なんてアレコレと考え始める。 こういう事を何度も体験するヤツは多いだろう。
ノイズで殺されまくった、LCの売買記録が売買明細に並びだすと
不安になってしまい、んじゃあ 逆に売りでたたいてみるか?
って たたいた瞬間に踏みあげられる・・・・
どうやったら いいんだぁぁぁぁぁぁぁ って なっちまっているヤツは多いはずだ。
でも自分のしている事を、ようく客観的に見てみることだ。
すべて、上手い事をやって切り抜けよう って思ってやっていることのはずだ。
儲かるためには、賢くうまいこと立ち振る舞わらないといけない。
って考えて、結果をみれば考え付く限りの最悪のことを最悪のタイミングで
している。 何かうまい方法があるんではないか?
このように考えるのがふつうだ。 まあ・・・ この時期は トレードを初めて知識が
はいりだした頃にやらかすことだ。 その時期に勝率にこだわっていたりすると
もう最悪で、永遠の迷路に迷い込んでしまう。 うまい事をやろうとして右往左往
している連中が集まって、集団心理となりそれがノイズとなる。
上手い事をやろう とした時点で 集団心理に飲み込まれている って事に
気が付かない。 そして、ある程度の長い期間 不遇で苦痛な時期を過ごしてから
気が付く。 あー これ どうしようもねぇーよ
結論はノイズで殺されまくっても、入り続けるしかないね
ある者は、トレンドの方向に賭けながらも どうせ ひかされんだろうな
って思いながら入り続けることを選択する
またある者は、そのノイズ自体を取りに行くことを選択する。
ドッチが正しい ってのはないので自分の性格にあったことをすればいい。
それに気が付くまでに、とんでもない時間とタネを消費する。
わかってしまうと簡単な話なんだが、うまい方法があると思っていると
この簡単な話がメチャクチャ 難しい話となってしまう。
2015年03月11日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月11日
大震災から 4年たったなぁ・・・
頑張れ東北 ってステッカーは前よりも見なくなった。
寄付金も減っているとか・・・・
震災直後は、クレームが多かったなぁ。
東北の同胞が苦しんでいるのに、自分はトレードで儲けていて
良心が痛まないのか?
って ワケのわからんメールを寄こしたヤツもいた。
そしたら、ソープランドのねぇーちゃんなんか どないすんねん?
東北の同胞が苦しんでるのに、体売ってんだぞ?
パチンコ屋なんかどないすんねん?
復興で バブルの建築屋が押し寄せる、仙台のキャバクラなんか
どないすんねん? 同胞の不幸で儲けてるって言い方だって
出来るんやで? まあ こういうのゲスの考えって言うんだが
そもそも、そういう偉そうなこというとるヤツが、何でこの ブログ
を見に来てんだ? って思ったね。
あと、楽して儲かるのか? トレードって?
あの年は、イロイロなところで 祭りが自粛された。
アホか? そういう時こそ派手にやって、犠牲者を追悼し
売り上げをもって行った方がいいんだよ。
日本は 自粛が好きだよねぇ・・・
湾岸戦争の時に、アメリカの若者が戦っているのに、ハワイで
日本人が遊んでいるのは申し訳ない って言ったアホな政治家がいて
自粛されて、ハワイの観光産が打撃を受けて業関係者が
余計な事すんな!!!
申し訳ないと思うなら来て金使え!!
って言ったんだぞ。
俺が今まで、自粛ってヤツに従ったのは・・・ 昭和陛下が崩御された
前後くらいなもんだ。 まあ、俺自身心の支柱を失ったショックもあるんだが・・
だけど震災の自粛は違うだろ・・不幸なヤツがいるから 神妙なフリをしているより
ソイツの為にゼニ使ってやるほうがいいんだわな。
って事で、ヘタレのおまいらが損こいて俺様に上納してしてくれたゼニの一部を
赤十字に寄付してこよっと。
おまいらの損も、俺様の栄養分となり、一部が寄付に使われていると思えば
少しは、 世間様の役に立つってもんだわな。
だーははははははははははははは
2015年03月10日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月10日
俺は我が強いとよく言われる。 最近読んだ本でこんなのがあった。
自分の欲なんかに埋もれていて、普段は気が付かないが
人間は誰もが、真の我 ってのがあって これを真我と言うそうだ。
これは、宇宙意識(宗教家は神という)ってのとつながっていて
それからくるシグナルに従って行動すると、結果的に後から
お金がついてくる。 ってな事を言っていた。
まあ、言い換えると 金儲けしたいと思ってアレコレするのは
自分の欲望からくるもので、そのものが本当に楽しい自分の
したいことでない場合は、上手くいかない事が多い。
上手くいったとしても、後で転落する事が多い って事を言いたい
のだろう。 まあ、その理屈は理解できる。
んでその本は、なかなかいい事を書いてあるなぁ と読み進めていたら
なんと!!! その著者は 真我 を引き出すことが出来ると言っている。
事実、今まで 大勢の真我を引き出して、大勢の人生を変えた
と言ってやがる・・・・・
マジか? これってな、いつでも ゾーン に入れるって意味で
真我 にアクセスできるって事は 悟りを開いた って事である。
それを、自分の開発した方法を使うと、真我を開くことができると
言ってんだわ・・・・ 1/3 程度読んだ後だったので ガッカリした
仏 ってのは 悟りを開いた人の事なんだわな。
真我 を自分にかかれば誰でもひらける・・・・
これね お釈迦様を量産できますって言ってんのと同じだぞ?
流石にこういうのに、だまされるバカは少ないだろうと
思ったんだが・・・ 結構な人数がだまされてんだわなぁ・・・・
あっ 本人がそれで救済されたって 思い込んでんだから
別にいいのか・・・・・
インチキも本物も 入口はおんなじ事を言う。
最初から怪しかったら、騙されるカモが来なくて困っちまうからだ
あー 宗教からみって言うか スピリチアル系のブログで
面白いのがあった・・・・
http://ameblo.jp/mahabaho/
71の ジジイが書いてるブログだが、面白くて過去までさかのぼり
1日無駄にしちまった。 笑えるから読んでみ
2015年03月09日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年3月9日
まだ、かけだしだった頃にタネ数十億レベルのトレーダーから見せて
もらった売買記録でものすごい含み益から、大したことない利益で
終わっているトレード結果を見た。 トレンドの発生直後から
エントリーして、増し玉 を入れまくり ピークでは60億まで行く
んでまあ、手仕舞いしてみたら 20億ちょっと ってトレードだった。
トレンドが あー こりゃ 完全に終わったね ってくらいまで
崩れてから利食いをしている。 そこで、俺は聞いた
天井を暗示しているチャートパターンが出てますし
これこれの指標も弱気かい離してますよね?
あまりにももったえない。 どうしてここまで持ったんですか?
どこまで行くかなんてのは絶対にわからない。
上手いこと天井で逃げようなんてやっても出来るもんじゃない
また、そういう考え方をしていると 20億どころか 1億だって取れない
って言われた。 俺は意味がわからなかった・・・・・
自分のよりとんでもない 各上のトレーダーなのに
何考えてんだろ? 頭おかしいわこの人 ってなもんだった。
しかし、今は 自分が同じ事をしている・・・・・
イロイロとやったけど・・・・ 何一つ 事前にわからない。
どうやっても上手くできない、散々イロイロな事を試した
ある時、勝率が低いのに耐えられず、高勝率であるルールで
トレードを始めた、分割で買い下がり 分割で売りあがる
って言うトレードで 玉を 1 1 3 6 12 なんて具合に建てる
勝率は90%近いのだが・・・・ 12と玉を入れた後に引かされると
20トレード分の利益が吹き飛ぶ・・・・
この時に 気が付いた・・・ あれ? これの逆をやったら・・・
あの人のやっている事だよな?
それからも、イロイロな事を試したが・・・ 結局のところ
相場で稼ごうと思ったら ボラがあり、トレンドのあるところから
しか稼げない・・・・ デイトレや スキャルで ゴチャコヂャやっても
手間の費用対効果を考えるとやってられない。
トレンドがあり、ボラがある時では 利益が限定されるので
どちらかと言えば、何もやることがないときの引き出しの一つにした。
そして、結局 今やっている事に落ち着いた。
商品のトレーダー でも 為替のトレーダーでも 長いこと生き残っている
ヤツはみんな同じ事をしていた。 ただ・・・ これって 自分が試行錯誤して
散々 寄り道してから コレしかないと気が付いた答えだ。
答えだけを、俺からしたら神様みたいな人から、何年も前に聞いているのに
それを やらなかった・・・ やれなかったという方が正解だ。
その答えに行きつく プロセスを省略しても 自分の身にならないって事だ。
ルールだけ教えるセミナーや商材が意味がないのは
その商材が悪いのではなく、どうしてソコに行きついたのか?
って事を理解しないで 使用するからで、そんなモノは実戦では
ブレまくってしまい使えない。 ルールは自分で決めないとダメってのは
イヤでも 試行錯誤して、そこに行きつく過程を体験しコレしかない
って自分を納得させられるからだ。
2015年03月06日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月6日
ノイズに殺されないように、最適なLC幅をどうしたら良いか?
ルールを作る上で、誰しもが一度は悩む問題である。
LCしてから思った通りになる、と言う イラつく事が多いために
ノイズに殺されないようにと、LC幅を広げたとする。
ここで、大事な事は・・・・
そのルールを適用すると、 全てのトレードで そのLCの値幅になるって事だ。
つまり、過去の負けトレードの損失額が増える可能性だってある。
それをトータルで計算しないと意味がない。
また、市場のボラティリテイによっても、意味が違ってくる。
高値圏にあるのか? 安値圏にあるのか? って事でも意味が違ってくる。
例えば、新高値をつけた時に前日の安値 なんかでLCをみると
アホ過ぎるだろ って 値幅のLCになる。
新高値を超えたのだから、本当に強いなら押さないから少しでも落ちたら
いらない ってやると それこそノイズに殺されまくる。
まあ、本当にどうやっても上手く行かず、答えが出ず途方にくれる。
これを昔、仲間のトレーダーと徹底的に検証しまくった事がある。
東証一部銘柄のほぼ全てを対象に、1週間くらいかけて
それこそ、寝食惜しんでやってみた。 ATRでやってみたり
過去半年間の、下値支持からの飛び出たノイズの平均を調べて
それを2倍したり、過去 100日間の陽線下ヒゲの平均を2倍してみたり
これは、買う以上は陽線になる事が望ましい、だったらどのくらいまでなら
陽線になりえるのか? なんて事を調べたかったワケだ。
まあ、本当にありとあらゆる、アイディアが沸いてきては興奮し
検証してみて落胆しを 繰り返した。
そして出た結論がだ・・・・・
ノイズに殺されない最適なLC幅
そんなモノは存在しない。
まあ、仲間のトレーダー と役割分担してなければ とんでもない時間が
かかっただろう。 トレードを始めたばかりの者が検証を始めて、
俺にそのアイディアを持ってくる事があるが・・
あー それ無駄 ダメだった
おまい程度が思いつく事は散々やったよ
って言いたくなるが、ここはあえて何も言わず
なるほど、その検証結果の答えは 俺は知っているけど
自分で検証してごらん? って言うようにしている。
検証している過程で 気がつく事が人から教えてもらって得る
情報よりも骨身に染みるからだ。 人から教えてもらってデータってのは
命より大事なゼニがかかっているトレードでは、絶対に気持ちがブレる。
ウチの門下生にしたってそうだ。 俺を信頼して入門して、教えを請うているのに
俺の言う事が、その時には信じられず
内田さんは ああは言うけど、今回は違うだろう・・・
なんて考えてしまう。 そもそも、トレードはトータルのゲームだ。
一つ 一つは どうでもいい。
今回は違うだろう って考える時点で、一つのトレードに固執している証拠
なので、 今回は違うだろう ってのはダメなんだが・・・
まあ、最初のウチはそう思うもんだから仕方がない。
とにかく、自分で調べて 調べ尽くして そんなもんはねぇ
って理解するのは重要だ。 これだけ何年も、トレード手法は何でもいい
絶対はない世界だから って言い続けているのに
とは言え・・・・ 勝っているトレーダーは 何かあるんじゃないか?
なんて幻想を抱くバカの多い事には、あきれ果てる。
さて、一緒に 検証をした仲間のトレーダーだが・・・・
少し前に紹介した、くぼっち だ。
歳が若いので、くぼっちの事を 俺の門下生 ってカン違いしているヤツ
がたまーにいるんだが・・・・
ヤツは俺の弟子ではない、今、俺が使っているトレードのルールを
一緒に考えた、かなりのレベルのトレーダーだ。
ただ、俺と違って ヤツはやさしいので
ルールすら決まってない ってレベルのアホンダラの為に
超やさしいトレード手法を教えてくれる DVD を作った。
http://www.kabunogakkou.com/
このDVDは、プロ・上級者は見る必要はないが
このブログを見に来ている大半は、しょうもないヘタレなんだから
何か参考にはなるだろう。
よって、黙って買え!!
2015年03月05日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月5日
一般的に人は外見で人物を判断することが多い。
例えば 高級車に乗っているとか、いいマンションに住んでいる
とか、高い服を着ているとか、 そういう事でその人物を判断する。
詐欺師ってのは ここの部分を理解しているので
高級車に乗り、いいマンションに住み、高い服を着ている事が多い。
そういうヤツは、仕事の話を 高級ホテルのラウンジなどでしたがる。
ネズミ講 マルチ の連中が よくホテルのロビーでたむろしているが
それよりチト 金がかかっているって言ったトコだろう。
車なんてモノは、乗れば乗るだけ価値が落ちるし、何の利益も生み
出さない、自己満足でしかない。 こんなモノに大金を払うのは
バカバカしい。 出したとしても、総資産の1% までって感じだな。
俺はこう思っているので、フェラーリに乗っている、カウンタックに乗っ
ている って時点で、その人物と取引や商売をする事に慎重になる。
3000万の車を乗っているのであれば、最低でも 10億以上の
金融資産を持っていないとおかしい。 だが、一言、二言 話すと
ソイツがそこまでの器量か? ただのハッタリ野郎か?
ってのは、スグにわかる。 豪華な事務所にも物凄い警戒をする。
事務所なんてモノは、それ自体は利益を生み出さないので
そんなモノに金をかけるほど儲かってんのか? って言う目で見ちまう。
毎晩、クラブで飲み歩いている ってのも 警戒して見てしまう。
経営者ってのは、休みがない。 常に頭は働いてないといけない。
事業のことを考える貴重な時間を、毎晩 飲みに歩いているのでは
経営資源の無駄使いでしかない。 そういう事をしている経営者で
尊敬に値する人を見たことがない。 気に入った女がいれば
さっさと水揚げして、囲ってしまうという人はいるが
ただ、毎日 ダラダラと飲み歩いているのには ロクなのがいなかった。
偉そうに言っているが、俺も昔は そういう基準で人を見ていた。
ただ、稼ぎが増えるにつれ、 上には上がいる って事を思い知らされて
すんげー 金持ちと知り合い、話をするようになってから
あー 自分が金持ちと思っていた人種は、
ただの 取った使いしているバカ だったんだな って事に気が付いた。
少し前にも、取った使いしている アホ が カリスマアフリエイター と
祭り上げられていた。 何でこんなのに騙されるんだろうか?
って首をかしげていたが、本質を見ず 外見だけで判断していると
そういう事になるのだろう。 あとは場数が少ないのが原因かなぁと思う。
悪を知らずに、悪を判断することは出来ない。
そういう輩を沢山みていると、判断がスグにつくようになる。
2015年03月04日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 3月4日
人の心理は、100万円儲かるより 100万円損をする時の方が
心に与える影響の度合いが大きい。
100万儲け損ねたとしても、損はしてない。
しかし、100万円を損したら お金が減るから嫌だ。
こういう考えで、100万円損する方が 心に大きな影響を与える。
ただし、トレードでは 機会損失も、実際の損失も 同等に考えて
いかなくてはならない。 確率のゲームである以上
大数の法則が作用するまで、賭け続けないといけないのだから
連敗した後に意気消沈して、損したら嫌だと賭けるのをやめてしまう
その確率が作用しなくなってしまうからだ。
とは言え・・・ 損したくない・・・ どうなるか様子をみよう・・・・
って 考えちまうのは人情 ってもんだ。
そして、様子見していた時に限って、思った通りに行くのが
このゲームのいやらしいところでもある。
まあ、だから自分の間合いは、全て入れと言っても無理だろうから
躊躇して見逃した場合、様子見してエントリーしなかったモノも記録に
つけると良い。 それをもし、入っていれば トータルでどうなったのか?
この統計を取ると、自分の考えが どうでも良いって事に気がつく。
例えば、トータルで損をするのであれば、そこで入らないとすれば良い
トータルで利益になるのであれば、そこで入るようにすればいい。
トータルで儲かる事を考える、とにかくトレードはこの考え方が大事だ。
一つのトレードに固執してしまうのは、事前にあれこれと考えて迷い
感情を高ぶらせて、感情移入しまくっているからである。
もてない男が、好みの女の事を考え続け、好きになり、イロイロな
想像をして感情移入しまくってから、告白してフラれてショックを受ける。
これと一緒だ、好みの女なら やらせてくれ と言えばいい。
感情移入も何もしてないから、機械的に言える。 ふられても次に行けば
いい。 相手に好きになってもらおう とか、アレコレと画策しない方がいい。
上手くいかなかった時に、超ムカつくから。 トレードで言えば
上手くやろうと、あれこれとテクニカルをこねくり回して、LCさせられた
ようなもんだ。
2015年03月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年3月2日
最近、ちらっと見た 何かのレポートでこんなのがあった。
年収3000万以上稼ぐヤツの家庭は 崩壊している事が多い
と言う内容だった。 なんでも 保険屋の営業をやっているヤツ
が300名以上の、年収3000万以上の人と会った結果だそうだ。
理由は、ハードワークの者が多く家族との時間が取れず
出張が多い。 たまの休みでも仕事で疲れていて、家で不機嫌
な事が多い。 また、かせぎがあるので浮気をしやすい。
ってな理由を述べていた。
一見すると もっともらしい内容に見えるが、途中で読むのを
バカバカし過ぎてやめてしまった。
まず、年収3000万以上の者の 家庭崩壊の確率が高いと言うのであれば
3000万以下の者の 家庭崩壊の確率を出したうえで、比較しなければ
意味がない。 あとは、何をもって家庭崩壊と定義するのか?
これをハッキリしないのでは統計のとりようがない。
俺は思うに、金持ちも貧乏人も 家庭崩壊の確率はそんなにかわらないと思う。
それどころか金のない家のほうが、崩壊率が高いと思う。
俺は犯罪者の家が裕福だった話はあまり聞いたことがない。
まあ、本当のところは どうかわからないが・・・・・
まず母集団を一つだけ拾い出して、そこでの統計を見て
結論を出していい話ではない。 確率の事がわからないヤツが
自分の想像で、話をしているようにしか聞こえなかった。
似たような話で、こういう話もある。
金持ちの二代目は どうしようもないのが多い。
これは、貧乏人のやっかみ からそうなっているとしか思えない。
本当の確率では、金持ちの子供は金持ちになる確率が高い。
金持ちの二代目はどうしようもないのが多いと言うのであれば
貧乏人に育てられた子供が、どうしようもない確率を調べてみない事には
比較のしようがない。
確かに どうしようもないものいるだろう、しかし 金持ちに育てられた
子供が金持ちになる確率は、 貧乏人に育てられた子供が確率よりは
絶対に高いはずだ。 こんな事は ちょっと考えればわかりそうなもんだ。
2015年02月26日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
節を抜けたのに、これって行くのかなぁ? ってつぶやいたヤツがいた。
行くかどうかなんて、
誰にもわからないよ?
ポジションは持ってみないとわからない って言った。
んでまあ、ソイツは疑心暗鬼から入らず、俺は入り利益になった。
こういう場合、入っていれば後悔する事があるが
これって行くのかなぁ? って 考えたって事は
どうなるのか? 確かめたい、引かされたくない、間違えたくない
って 迷うからこういう考えになり、行動に躊躇する。
何人もこういう連中を見てきたが、これを躊躇なく入れと言うだけ
無駄である。 躊躇して入らなかったトレードも記録しろと
言う事にしている。 あとから検証してみて躊躇して入らなかった方
がトータルで良い結果になるのであれば、ソコで入らないようにすれ
ばいい。躊躇してなければ、良い結果が出れば全て入ればいい。
人間は自分で確認した事しか信じないし、自分で納得しないと動けない。
もうひとつこういうヤツがいた。 指し値をするんだが、その指し値に
急速に近づいてくると、ビビって指し値を取り消してしまう。
そして、その指し値が約定していれば利益になったのに・・・・
って悔しがっている。 これって、そのまま底ぬけたら嫌だな
って気持ちからそのような行動をする。
これって行くのかなぁ? で躊躇する。 指し値が底抜けたらたら嫌だ
と取り消す。 この2つの行動の 共通点は、統計結果にともなう
行動ではなく、損したくない、ヘタをうちたくない と言う自分の感情
からくる行動である。 統計・確率に基づくゲームを
自分の感情でやれば、100%勝てないだろう。
ただし、確率のゲームだから、感情は関係ないと言っても無駄だ。
感情のままでいいので、その感情の記録をつけろ と言っている。
自分の感情 ってのは まず外れる。 負けているトレーダーは
感情のままにトレードをしているので、当たり前と言えば当たり前の
話だが、人間ってのは不思議な事に、感情にとらわれている状態に
その場では気がつかない事が多い。
だから、その場で指摘してやることが大事なんだな。
自分の感情を常に、自分で監視するクセをつけて、記録をつける事だ。
自分が今、何を思っているのか? 何を考えているのか?
そして、その通りにした場合と、そうでない場合の記録をつけて
あとから検証してみる。 自分の今の考えは確率に基づいたモノなのか?
それとも感情から来ているモノなのか?
これを自分で、スグにわかるようにしておくと良い。
2015年02月25日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2675年 2月25日
韓国とのスワップ協定が23日で切れたらしいが・・・・
どうすんだろうなぁ。 日本が韓国に助けてもらう事はないので
コッチはどうでもいいんだが、しょっちゅう 通貨危機起こしてる国
が変な意地を はってどうすんだろ?
さらに凄いのが、更新しない日本は酷いヤツだみたいな話も
あるとか? 凄い国だなぁ・・・・ まあ・・とは言え
日本の事をボロクソいいながら、朝鮮有事には自衛隊に助けに来い
って言う世論が 70% って国なので不思議ではないか。
まとめ ブログを見ていたら こんな画像があって
思わず噴き出しちまった。
少し前に、トレードを知らない友人に、こう聞いてみた。
トレードで利益をあげている者は、次にどうなるのか? って事が
かなりの確率で当てられると思うか?
ソイツは、スグに答えた
いあ、そんな事はありえない。
過去に競馬でメシを食っていたヤツで、確率を理解しているので
チャートを見極めて、当たる方に賭けて儲ける事が出来る。
ってのは、ありえない と知っている。
一つ 一つは どうなるのかわからない。 しかし、大量の標本が
集まった時に、トータルで勝つというモノに 賭けているだけの話だ。
一つ 一つの結果は絶対にわからない。
これを、何か ある パラメーターの数値で、そういうモノがあると
思いこんでいたり、何かの手法で勝つことが負けることよりも多い
などと思いこんでいるヤツがいるが、そういうロジカルなレベルの話
ではない。 押しや戻り をつける方が、其のまま行くよりも多いよ
とか、もし こうなるのであれば、こうなるから賭ける。
って言う類の話だ。 統計はドコから集めたのか?
自分の売買記録で簡単に集まる。 また、自分が入らなきゃいけない時に
躊躇した記録もつけて、行っていた場合トータルでどうなったのか?
と検証してみる必要がある。 迷うと言う事は 当てようとしているからであり
当てようとして、当てられるモノでないモノを、何とかしようとしているからだ。
昔、ある投資系雑誌に 取材された時の話だが
使っているテクニカル指標について聞かれた、
何も使ってないけど? なんでそんなの気にするの?
って答えたら、話を聞いていた雑誌の編集者がこう言った。
本当に勝っている人 ってこの質問に どうでもいいと答えるんですよねぇ・・・
儲かってないクセに儲かった事にしているトレーダー
大した事のないトレーダーに限って、トレード手法を聞かれると
テクニカルのこれが こういう時に こうこう する って具合に
物凄く説得力のある説明をする。 でも、素人が聞きたがっているのは
この部分なんで、ウチも商売ですから そういう記事を載せるしかない。
まあ、人は みたいモノしか見ない、聞きたい事しか聞かないって事だな。
あー そうだ・・・・ 忘れてた。
2015年02月18日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 2月18日
お便りありがとう!! HK様よりお便りが届きました。
内田様
名古屋在住のHKと申します。内田さんのブログに出会い、
もう9年目になるかと思います。お恥ずかしながら、ブログに書かれて
いる本やTTMも買わせて頂き、又CMBにも一時期入会もさせて頂き、
一生懸命このブログも見て、日記もつけ、日々励んでおりました。
日記に書かれていることを読みながら、一丁前に解ったような気持ちに
なったり、自己嫌悪になったりと。
で結果はどうかと言うと、全然タネが増えない。日記を見ても、チャート
を見ても全然技が向上せず、泣きたくなる感情を抑えながらも、内田さん
の日記に励まされながら、取り組んでいました。
日記に書いてある事は自分でも体感しており、こんな事タダで書いて
くださるなんて、本当にいいの?なんて思ってたりもしました。
で、結果は?と言うと昨年までぜーんぜんダメでした。センスないな、
と夜寝る時取り残されたような、寂しい時期がずーっと続きました。
でもですね、昨年半ば頃からですが、なんというか、結果が違うんです。
チャートを見るのが前に比べ楽しくなったし、チャート見ながら、
内田様のブログにも書いてあった大衆の心理とか、お、ここでパニクったな、
とかここのぶん投げは普通買えないだろな、とか…。理解してても、
実践できない毎日が、よくわかりませんが、突然変化しました。
違うことといえば、トレイリングストップにも付いていけるようになったし、
繋ぎもできるようになったし、繋ぎをやる時の敗北感のようなイヤーな
気持ちも無くなったし薄利多売もせず、ロスカットしても、そーきたか、
とある日突然思えるようになりました。
内田さん、ここまで来るのに約8年かかりました。
ずーっとこのブログに励まされて続けてこられたと
、何故か分かりませんが今日の書かれている日記を見て、涙があふれ、
お便りを書かずにはおれなくなりました。感謝の気持ちとともに、
こんなストレートな、表現も育ちの良くない?(ごめんなさい)、でも真実味
があって、ガラも悪そう(笑)だけど、なーんか惹かれるんですよ、
内田さんに…。本当にありがとうございます。内田さんに出会って
なかったら、私の人生はつまらなかったかもしれません。
生き方についても励まされました。感謝。これからも、宜しくお願いします。
乱筆乱文で内容も支離滅裂だったと思いますが、お許しくださいませ。
少なからず、内田さんに出会い、救われた一人と感謝しております。
このブログを通じてこれからも勉強させて頂きます。
感謝
引用終了
うーむ・・・・ 嬉しいねこういう人がいてくれるのは。
これからも御贔屓に。