億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年06月10日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 6月10日
お便りありがとう!! 稲田様より お便りが届きました。
こんにちは。わたくし稲田と申します。病院で働きながら、
CMBのことは、ちょうど一年前に知りました。
今2年相場の中で生きています。やり始める前から本気で人生変えようと、
しっかり勉強して初め、
いま思えば、
内田さんが、意味のないことをして、意味がないとわかることが、
回り道でもそれは、
以前のトレードは、
って、
大きく飛ばしたり。あとからみたら、
そんな時に株の学校の無料メルマガに登録していましたので、
ちょっといい値段でしたが、
そこで、トレーダーの心構えだったり、
内田さんに言われた本は全て読み、
最近はより内田さんの思考回路を自分のものにしたくて、
内田さんの言ってる意味が最近、骨身にしみて理解できました。
勝率が低い方が自分には向いています。以前は勝率は高いが、
エントリー回数が少ない割に確実ではないし、
けどかなり苦痛を感じてました。
引かされる。
これの繰り返し繰り返しな日々。
今は、勝率3割程度ですが、
運良く1トレードで30%とれたりしたので、
本当に感謝しかありません。内田さんに出会えてなければ、
未だに聖杯を探していたでしょう。
まだまだ、タネも少なく未熟ですが、
思って楽しんでチャートみてい
仕事などトレード以外でもかなり役にたつ考え方ができるようにな
引用終了。
お便りありがとうございます。 これからも御贔屓に。
俺のお陰と言うが、間違いなくアンタの努力の結果だと思うけどね

まあ、書き続けている事が伝わって嬉しく思う。 これからも頑張って下さい。
2015年06月08日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年6月8日
今日、門下生がこんなことを言っていた。
ゴミ置き場で FXのチャートの本が重ねて捨ててあった。
121円から売ってた素人が、もうFXをやめたと捨てたのかもしれん。
試しに売ってみるかとやったら、少し利益になったとか。
121円の時に、ミセス・ワタナベが売っていると聞いてスグに反対
のことをする。ゴミ置き場に、FXの本が捨ててあればそれを裏目にする。
ヘタなテクニカルやチャートパターンよりも、確実なサインだ。
なんで、こんなに ドンピシャなの? って門下生と不思議に思うと
話をしていた。 でも、統計上 素人の逆をやれば勝つ事が多いので、
そうする。106円の時もそうだったし、その昔に 100円割れたときに
外貨の両替所に行列ができたニュースを見て、売り。
95円の時に、いくらなんでもこれ以上落ちないと言っていた
素人の話を聞いて、サラに売った。 俺の経験上、負けた記憶がない。
トレードで勝てません って言っているヤツは一生懸命考えて、
理屈をこねくりまわすより、素人の逆をやると言う事が
手っ取り早いなぁ と思う。 ようするに自分の逆をヤレって事だよ。
これは売りと買いを逆にすればいいって話じゃない。
怖くて入れません って気持ちになった場所で入っていたらどうなっ
てたか? もう少し様子見ようではなくて、そこで即LCして
いたらどうなっていたか? せっかくの含みが減るのが嫌でチキン
利食いする場所で、追撃したらどうなったのか?
自分のLCした後に、思った方向に行く確率をとってみる。
とにかく、思いつく事すべての 逆をする って意味だ。
売買記録をつけて、見直すという作業をするだけで簡単にルール
は作れるもんなんだ、何も対価を払ってセミナーに行ったり
商材を買う必要はない、自分で作れるもんなんだよ。
2015年06月05日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 6月5日
感情にとらわれている人ってのは、反射的に反応している場合が多い。
もう一つのパターンは、ジワジワとためてためて ドカン!!
最近、腹がたつと反射的に怒ってしまう事に悩んでいるヤツに相談
された。 まあ、それの治し方は知ってはいるのだが、相手が
あまりにも状態が悪すぎるのと、基礎的な事すら理解してないので
説明するのが面倒くさくなり。 こういった、冷静になる事だね。
それが出来ないから悩んでいるんだろうが?
ってツッコミが入るかもしれないが、面倒くさかったのでそう答えた。
トレードでどうやったら勝てますか? って素人に聞かれて
面倒くさいから、トレードすんのやめとけって言う心境と一緒だ。
いずれは理解するのだろうが、理解するためには最低限の知識と
経験がないと説明しても無駄だからだ。
トレードで勝ててないヤツってのは、反応して翻弄される者だ。
人より賢く、人よりも早く、人よりも上手く 立ち回ろうとしているが
実際には、ただ 反応しているだけ って事に気が付いてない。
感情と自分は別の存在なんだが、感情と一体化している為に
自分が感情にとらわれているという事に気が付かない。
感情に動かされてエントリーをして、感情に動かされてぶんなげる。
これを ひたすら繰り返す。 こう考えると、トレードってモノを真剣に
とりくみ修行している者に、感情について説明するのは
先の相談をしてきた知人と比べると、100倍も楽だ。
トレードってのは、一つの道であり、男を磨くための良い修行になる
なあと改めて思う。 絶対のない世界では、自分の解釈を変えるしかない
どうしても、自分の心と向き合う事が必要になる。
トレーダーにならなかったら、自分の心を観察するなんて事は
思いつかなかったろうと思う。
2015年06月04日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 6月4日
一日が始まる前に、イメージをする事って大事だ。
それも良いイメージをする事。 表に出てスグにタクシーが
つかまり、感じのいい運転手で気分よく 事務所につく。
なんて事を、タクシーを拾う前にイメージする。
事務所についてからは、NYの状況からどんな感じの展開
になるだろうか? なんて事をイメージする。
場中は 別にイメージ通りにいかなくてもいいんだが、最後には
利益を手にして、機嫌よく自宅に帰るところをイメージする。
出掛けるにしても、イメージすると良い。
例えば、キャバクラに行くとする。 超好みの女と出会いウキウキ
している自分をイメージしたりする。
こういうのって、一歩間違えると ただの 妄想族 って言われるが
凄く大事な事なんだと、意外と知らないヤツ多いんだよ。
俺は子供のころからずっと やっていたので、みんなやっていると
思っていたが、どうもそうではないらしい って事が最近わかった。
騙しまくっているクセの悪いチャートでも、自分だけは利益が上がる
ってトコをイメージして、「ありがとうこざいます、願いは叶いました。」
って言う コレを常に習慣にしていると・・・
まあ、機嫌が悪くなる事が起きる確率が少なくなる。
勝率の悪いシステムを使っている俺は、利食いよりもLCが多い。
でも、エントリーする前に自分のイメージがその通りになり
利食いしているトコをイメージしている。
「ありがとうございました、願は叶いました」 とクリックする。
しかし、10回中 7.8回は LCになるので 現実としては
願いは叶っていないので、こう言い換える。
「相場の神様、こんなもんで勘弁していただきありがとうございます。」
ようするにだ、損失が小さいウチに、相場の神様が逃げろ と
言ってくれたと感謝するワケだ。
これって、バカバカしいと思うヤツが多いだろうが、ここで大事な事は
これを実践すると、マーケットを敵視しなくなるって事になり
必要以上の疑心暗鬼、不安、恐怖 と言うモノが少なくなり
結果としてリラックスした状態でトレードが出来るようになるって事
なんだよ。 まあ、これ本当だから
騙されてないと思って実行してみ?
おまいのトレード人生が変わるぞ?
2015年06月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 6月2日
人から見る印象 ってのはイロイロと厄介だなぁ と思う。
黙っていれば、 疲れてますか? とか 怒ってますか?
と言われる。 コッチはいたって普通なので
テメー のその言葉で 不機嫌になって疲れたよアホンダラ
ってなもんだ。 あとは、酷いのになると 博打はやりますか?
なんてのがある。 やらねぇーよ って言うと
いあ、カジノとか行きそうに見えたから、
では 競馬とかは? なんてのが この後に続く。
お酒強そうですよね? なんてのも言われる。
するってぇと 何かい? 俺は
いつも、疲れてるか怒っていて
博打好きで、大酒飲みのオッサン
って事か? ようするに最低な人種って事だろ?
ブチ殺すぞ!!
てめぇぇぇぇぇ!!!
よく考えたら、物凄い損をしているなぁ って事に最近気がついた。
そこで、黙るのをやめるワケじゃないが ニカっと 笑うようにした。
まあ、俺みたいなのが 不機嫌そうな顔していたら
そばにいるヤツは、何かトバッチリがあるんじゃないかと
確かに気をつかっちまうよな・・・
為替を見ていたんだが、125円が意識されているようだねぇ。
日本の個人投資家こと ミセス・ワタナベ(永遠ナンピンするバカども)
が追証かかるか? 海外勢が勝つか? みたいな感じなんだろうね。
さて、素人が勝つ方に賭けるか? それとも 青い目が勝つ方にかけるか?
って事だが・・・ 別に ドッチでもいいよ。 素人が121円で売りまくっていると
言うニュースを見てスグに、買ったので高見の見物だわ。
2015年06月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年6月1日
良いい事を書いてある本ってのは、世の中にたくさんある。
なるほど、そうだよね って なる本、何て素晴らしいんだって本も
ただし、その理屈はわかったけど・・・ どうしたらいいの?
って質問に答えている本ってのは、なかなか少ない。
トレード本にしても、しっかりとルールを守ること なんて事が
書いてあっても、どうしようもなく湧き上がる衝動から
ルールを守れなかったり、頭じゃわかっちゃいるけどロスカット
のマウスをクリック出来なかったりしちまう。
この衝動をどうすればいいのか? その為には自己規律が
大切だと本には書いているが、その自己規律を身に着ける為には
どうしたらいいんだ? って事を書いている本は見たことがない。
こういうのもあった、相場をはるには 胆力が大事だと。
なるほど・・・・ 胆力が大事ねぇ・・・・ んで? その胆力は
どうやってつけたらいいの? って事になっちまう。
相場以外の本でも、ポジティブな思考が大事だなんて書いてある
本なんかは、こう言いたくなる
アホか? ポジティブになれないから落ち込んでるんだろーが?
では、大事なのはわかったがポジティブになるその方法を
書いてある本は見たことがない。 こういう思いをしている者は
案外多いんではなかろうか?
とか言う、このブログも 最後には結論を言わず
心配すんな、どうせ理解できないからよ
理解できないから ヘタレなんだろ? だはははははは
と意地の悪い終わり方をしているのがほとんどだ。
ただ それでは あまりにも意地悪なので
自己規律と胆力とポジティブ思考 と 全ての問題を
具体的なやり方まで、教えてくれている本を紹介する。
評価ランク 5 黙って買え!!
まあ、この本に書かれている事を実践すれば、トレーダーとして
成功するために必要な事は全て網羅してある。
2015年05月29日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月29日
相反する意見がぶつかる時 ってのは争いの原因になる。
どちらも自分が正しいと、思っているからだ。
意見がぶつかり合うと腹が立ち、喧嘩や口論の原因にもなる。
場合によっては、物騒な事にもなる。 人類の歴史を見れぱコッチの
神がいいアッチの神がいいと、人間は殺し合いをして、その後は
この主義がいい、アッチの主義がいいと殺し合いをしてきた。
トレーダーである程度のレベルになってくると、相反する意見に
対して 腹が立たなくなってくる。 まあ、そういう意見もありますよね。
ってなもんだ。 そもそも相反する意見が存在しなければ ポジション
を持つ事も、利食いする事も出来ない。 売りがあるから買えるのであり
売ると言う事はここからは下がると思っているヤツがいるから
売り物が存在し、買い物が出来る。 ここでイチイチ、自分のもった
ポジションに対して 執着 をしてしまうと大損の原因になるので
素人から見たら、驚くほどアッサリとポジションを投げる。
ようするにだ、自分の意見に固執しないクセがここで出来る。
どの考え方が正しくて、どの考え方が間違っている なんてモノは
マーケットでは存在しない。 事前には絶対にわからないのだから
トレンドはフレンド と言う相場格言に従って、上昇トレンドで買い
をやったとしても、利益になるかどうか? なんて事はわからない。
ソコから転換しちまう場合だってあるし、物凄く深い押しで自分のLC
が発動する事はしょっちゅうだ。 まあ、自分の意見なんてのはどうでも
良くなってくる。 コレコレがこうだから、上に行くと考えてポジションを持つが
それが正しいワケではない。 あくまでも自分がそう考えているだけであり
ポジションを持てたと言う事は、反対の事をしたヤツがいるからであり
ソイツは反対の事を考えているワケだ。 ポジションは持ってみないと
正しいか正しくないか? はわからないのだ。 この当たり前過ぎる事を
理解出来てない者は驚くほど多い。 こうなる事が、もうひとつの可能性
よりは多い ってモノに賭けるだけだ。 それも大数の法則が作用するほど
の標本が集まった時に、初めてその結果が確率通りに現れてくる。
そうなってくると、自分の意見はどうでも良くなってくるのだ。
人に自分の考えを押しつける事もなくなってくるし、相反する意見を聞いても
腹も立たなくなる。 ただし、そういう人間にムカついた事があって
ちょっと!! 聞いてくれよ!!
超ムカついた事があってさー
って話すのはやめた方がいい。
あー なるほど・・・・ あなたの主観ではそういう感じますよねぇ・・・・
アレ? 同情して欲しいのですか? それなら同情したフリは出来ますか?
なんて言葉が返ってきて、余計 腹が立つことになる。
2015年05月27日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月27日
昨日のブログで、121円は 突破すんべ って言ったら夜にさっそく
飛んだのでワロタ。 106円の時と言い、121円の時と言い
素人ってのは トコトン曲がり続ける生き物なんだな
全てを受け入れる って事がトレードでは大事なんだが
この「全てを受け入れる」 って言葉自体が誤解を生む
全てを受け入れることが出来てない者にとっては、
「全てを我慢する」 って意味にしか解釈が出来ないからだ。
正確に言うと、我慢するも何も何も感じないので
結果的に「全てを受け入れている状態」の事を言っている。
これは、無の境地にならないといけない って思っている
時点で、無の境地ではない と言うのと一緒で。
全てを受け入れる と思っているという事は、受け入れて
ない証拠なのだ。 でも、言葉に表すと すべてを受け入れる
と言う以外に表現の方法がない。
では、どうすれば 全てを受け入れる事が出来るようになるのか?
って事なんだが、段階を踏んでいく以外に方法はないような気がする。
結果的にそうはなったが、最初の頃は 執着し、とらわれまくり
こだわりまくり、 次のステージで 一種のふてくされたあきらめ
の感覚になり、そのウチに ふてくされてない諦め となり
次に何も感じなくなり、 不安や恐れも感じなくなる。
もちろん、玉がデカければ不安や恐怖を感じる事もあるんだろうが
まあ、こういう段階を経て 「全てを受け入れる」 って事の意味を
理解し、実践できるようになるのだろう。
その為には、想像つく限りの最悪の事をやり、最悪の事を最悪の
タイミングでやらかす と言う事を散々 味わってから。
その出来事に色を付けいたのは自分であり、最悪と評価していたのは
自分 って事に気が付く。 全ては自分の責任であり
そもそも、誰もトレーダーになってくれなんて頼んでない。
こういう事に気が付いてから、一皮むけはじめるのだろう。
2015年05月26日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年5月26日
ミセス・ワタナベが 121円から売りをしているとニュースがあった。
なるほど・・・ 素人連中は 121円が壁と思っているのね?
こりゃ、たぶん 121円突破するな。
ミセス・ワタナベ ってのは、知らないヤツがいるといけないので
一応、説明する 昔 主婦がFXで儲かっただのと
騒がれていた時に、高金利通貨を買って、永遠ナンピンして
いるアホどもの事を、外国人が ミセス・ワタナベ と言ったのが
定着してしまった。 まあ、個人をバカにした呼び名のことだ。
少し前に、FXのインチキ商材屋が
ミセス・ワタナベの手法を極秘公開
って セールスレターを書いていたのを見て、卒倒しそうになった事
がある。 まあ、インチキ商材を売るにしても、もう少し業界の事を
調べろよ って言いたくなった。
インチキ商材で思い出したが、一時期話題になっていたアフリエイター
の気持ち悪いデブが投資で復活したと 2ちゃんねる で
騒がれていたようだ。 詐欺をまたやろうとしているとか
ウソだろ とか 大騒ぎだったようだ・・・ どうでもいいよ。
何でそんなに人の事が気になるんだい? って言いたくなる。
そんな暇があるなら、チャート見てた方がいいだろ。
話題にしている時点で、同じレベルだね。
って 俺も話題にしているから
同じレベルやんけぇぇぇぇぇぇ!!!
まあ、ブログネタがないから、たまには くだらない話題を
って書いたのだから、そこ辺はご愛嬌って事で。
2015年05月22日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月22日
昨日の話の続き、イメージしたモノを引き寄せるってんだが
くすぶったヤツは、ポジティブなイメージと思考が無理なんで
そこから、何とかしなきゃいけないと言う話だ。
分かりやすく言い換えると、マイナスな思考やイメージを
クリアしてからでないとダメって事な。
引き寄せたいモノをイメージしたとする。
そうすると、そうなったらいいな と言う思考もあるだろうが?
本当だろうか? って思考も浮かんでくるはず。
だから、その 「本当だろうか?」 って思考をまずは認識して
それを許可する。 そして横に置く、紙に書くと次から次に
イロイロな思考が浮かんでくる。 ネガテイブな思考である場合
それじゃいけない、信じなくてはならない と抑圧すると逆効果だ
信じなくてはならない って事は、信じてない状態を抑え込もう
とするために、どうしても 信じてない状態に フォーカスする。
言い換えると、それが実現しない状態をイメージしちまっている。
イメージした事を引き寄せるから、結果として逆効果になる。
引き寄せたいモノを書き出してみて、それを読んでどんな感情
や思考が浮かんでくるか? それを全部書き出してみる。
ほとんどのヤツが、ネガティブな内容の方が多いだろうが
それに、優劣をつける必要はない、それがダメだからと消そうと
する必要はない、ただ ああそういう感情なのね と認めて
横に置く と言う事を続けていれば良い。
これをやらずに、無理やり イメージをしようとしても出来るもんじゃない。
これをやりだすと、普段から自分の心にどんな感情が生まれているか?
こを気にするようになる。 機嫌が悪い時は、機嫌が悪くなるような
事態を引き寄せる。 機嫌の良い時は、機嫌がよくなる事が引き寄せ
られる。最近 イエス様が 信じる者は救われる って言ったのは
キリスト教の言う、「神」を信じろって事ではなく
実は、引き寄せの法則の事なんじゃないか? なんて考えるようになった。
2015年05月21日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月21日
最近、「引き寄せの法則」 ってつく本が多い事に気がついた。
ザ・シークレットが来てから、少しづつ増えたんだろうが
イロイロな人が、この言葉を使って本を書いている。
まあ、読んだ事のあるヤツも多いだろうが、99.99% が実践でき
ないで効果がなく終ることだろう。
みんな実践できたら、世の中 貧乏人がいなくなるっちゅうねん。
まあ、ドレも似たような事を書いている。 強く願い、イメージした事が
引き寄せられる と言う事なんだが・・・
その通りに やったとしても、上手くいかない。
その上手く行かない理由を、少し話そうかね。
まず、その本を読んでいる時は モチベーションが上がりワクワク
すんだが、読み終って くすぶった日常に戻ると読んだ事が信じられなくなる。
マルチの子ネズミが親ネズミの開催する「私は成功しました!!」的なセミナー
に行って、モチベアップして鼻息フンフンになるが、次の日から、またくすぶった
日常に埋もれるのと一緒だわな。
ようするにだ・・・ 今まで、 成功体験がないヤツ のんべんだらり と
生きてきたヤツ、こういうヤツは 「引き寄せの法則」 ってモノを
心の底から信じる事が出来ないって事だ。 強く願い・イメージする
これ 言葉で言うのは簡単だが、これを 常に思い続ける った大変だぞ?
大金持ちになりたい と願ったとしても、気が付いたら
そもそも 金持ちの生活ってもんが どんなモノか? わからないし
大豪邸が欲しいと思ったとしても、1ルームに住んでいるヤツなんか
そういう気持ちにすらならなかったりする。 2DKくらいのマンションでいいです。
なんてのがほとんどだ。 ようするに イメージすら出来ないって事だ。
んでまあ、無理やり ビジョンボードを作ったりするんだが・・・
こんなモノが本当に引き寄せられるんだろうか? って どうしても考えちまう。
子どもの頃から、ダメダメ、我慢しないさい、そういうモノを買うのは大変なの
なんて言葉を何千回も聞かされて生きてきたヤツからすれば、
イメージしただけで引き寄せられるなんて、信じる事が出来ないだろう。
普段から くすぶったヤツは、くすぶった考えと、くすぶったイメージしか
出来ない。 それを 何年も続けてきたので、それが習慣になっちまっている。
だからどうしても、その思考に流される。 引き寄せの本をチラっと 聞きかじって
読んだくらいでは、また いつもの思考とイメージに戻るだけなんだ。
考えてもみろ、ずーーーっと 成功してない人生を 何十年も送ってきたんだぞ?
それを 少しくらい プラス思考な事を考えたくらいで、今までの思考が
急に変化するワケがないだろう? って事はどうすりゃ いいか?
って 話になるんだが・・・ その方法はまた今度にする。
2015年05月20日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年5月20日
初心者の頃、やたらとテクニカルを勉強して、チャートを見ては
おぉぉっ!! ワークするやんけ!! と鼻息フンフンになったもんだ。
使い始めて 3日もすると失望することになるんだが・・・
ストキャが GCしたから買おう なんてウキウキしてエントリー
するが ピタっと動かず・・・ 逆行されて意気消沈する。
そのウチに、GCする前に入ればいいんではないか?
なんて事を考え出すのだが・・・ それを やりだすとサラに
混乱が起きる、陽線になれば 直前では GCしそうに見える
そんな事をしているウチに気が付いた・・・ これって終値が
確定しないと意味なくないか? んでまあ 実戦では確定してから
では遅すぎたり、ダマシだったりする場合が多い。
このサインを入ればエントリーの精度が増すと考えていたのに
実際には、サインを待っている為に条件にあわず、エントリーが
出来なかったり、遅れたりと本末転倒の事が起きる。
複雑な事をしているのに、トレンドラインを引いて節目だけを
見てやっているシンプルなトレードよりも、成績が上がらない。
何をしているんだろうか? って事をやっていた。
まあ、誰もが一度は 通る道だ。 バックテストをしていると
機能する時はめっさ 機能する。 機能しない時はフルボッコ
って事がわかるだけだ。 んでまあ、機能する時ってのは結局
ボラのある時で、そういう時は 別にそのテクニカルを使わないでも
何のテクニカルでやっても勝てますよ
って 腹立たしい事になる。 こういう時はサイコロでも勝てる
手間暇かけて、無駄な事をして意味がないって理解する。
基本的な事を忘れているヤツが多い。
複雑で手間がかかるのであれば、
報酬が多くないと意味がない。
かくいう俺も、こういう事をしていた。
今に思えば、バカだねぇ と思うんだが、その時は必死だから
自分が、骨折り損のくたびれ儲けをしているって気が付かない。
こういう事が理解してくると、 まあ なんでもいいんじゃないですか?
ってぐあいになって、とらわれる事がなくなってくる。
こう言う事に気が付くためには、結果的に無駄だったという事を
経験してないといけない。
無駄な事をして無駄と理解する事は 無駄ではないって事だ。
2015年05月18日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月18日
チャートパターンを勉強したての頃の話だが、あるチャートは次にそうなる事が
そうならない事よりも多い って勘違いしていた。
ほとんどのトレード本には、上値抵抗を超えたら売り圧力がなくなるか
買い圧力に傾くためにブレイクする と書かれているので
それを鵜呑みにしていた。 または下値支持で止まると書かれているので
トレンドラインを引いて、そこで止まると思いこんだりしていた。
実際にやってみると、そんなモノはワークしない事が沢山あり
違ったら切ればいいとやっていたとしても、資金は増えない。
何年かして、そもそもトレード本を書いている者の大多数が
勝っているトレーダーではない って事に気が付くまで。
多くの時間と、多くの資金を無駄にした。
正確に表現すると、 「基本的にはそうなる事が多い」 と言われている
ので、そう思うヤツが多い場所だ。 と言うだけの話であり、たった一人でも
そのチャートパターンを崩すことは可能である。
散々打ちのめされて、ある時に気が付いた もし チャートパターンの通りに
動くのであれば、全てが 綺麗なチャートになる。
レンジであれば綺麗な長方形がなるだろうし、トライアングルであれば綺麗に
ブレイクするだろうし、Wボトムがあればソコから転換するだろう。
でも実際にはそんな事はありえない。 ワークする数より多くのダマシが存在
しグチャグチャで パターンなどハッキリ見えない事の方が多い。
トレンドラインだって、どうやっても引けないで途方に暮れるチャートの方が多い。
では、これらの事は覚えなくていいのか? って言う話になるがそれは違う
多くの人がそう言われているので、そう思いこむ事が多い。
ただし、多くの人と言うのは負けているので、これの裏をかいて玉を集め
玉を逃がそうとする少人数のビックプレイヤーがいる。
では、裏をかこうとしているしているビックプレイヤーは何をしているのか?
こういう事に神経が行くようになると、教科書どおりすぎるチャートを見ても
疑うようになってくる。 よくよく見ないとわからない、迷彩が入ったチャートで
ないと、その通りにならないと言う事を理解した。
そうすると教科書通りの仕掛けやLCをする連中が、ドコで何をするのか?
って事がわかってくる。 そこで、もし その場所で裏をかこうとする者が
いるのであれば、不自然な動き ってモノがある。
例えば、ブレイクラインを超えたのに、モタモタしていてラインまで落ちてきた
本来なら、そのまま上に行けばいいのに、行かない・・・ って事は
誰かがソコで利食いをしているか、逆のポジションを集めている って事になる。
その状況下で、ありえねぇぇぇぇ!!! って サプライズが起きるとしたら?
それはどういう展開か? これを考えるためには、トレード本で言われている
ような事が基本的にわかってないと、応用が出来ないのである。
これに気が付いたのは、もう無理・・・ もってられない と言う動きを何度も
されてから、結局は思った方向に行く、その次はノイズにやられないように
LC幅を広げたら、それを超えてLCさせられてから思った方向に行く・・・・
こういう体験を何度も何度もしているウチに、理解した。
あー もたせてくれないんだ・・・ 教科書どおりにエントリーさせてくれないんだ・・・
ゆさぶりや イヤガラセ で とにかく、持ってられない動きをしてからでないと
行かないんだ って事に気が付いた。 それから、チャートの動きを見て
何をしようとしているのか? これからどうなろうとしているのか?
って事がわかるようになってきた。 それでも半分以上はLCになる。
でも、それは必要経費と割り切り、初心者のころに感じたLCによる苦痛
がなくなり、トータルで勝てるようになってくる。 まあ、こういう事がわかるまで
普通はとんでもない資金と時間を無駄にするもんだ。 そして大多数が
ソコに行きつくことなく、マーケットからいなくなる。
2015年05月15日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月15日
お便りありがとう!! Masa様よりお便りが届きました。
先般、利益が安定してきて運用資産もグッと増えてきたことに調子づいて、
そろそろ脱サラも…とか考えていましたが、少し火傷をして反省。
専業で行くには自分にはまだまだ早いようだ…
と、また持ち直そうとしていたところです。
さて、5/12のコーチングのお話、
西田先生というのは、西田文郎先生のことですよね?
とてもスッと、腑に落ちる言葉でした。
私の目標は、トレーダーとしても継続的に利益を出して、
今の職を辞めることができるようになって、
その上で、
スタートさせ
今はコーチの真似事のようなことをしていますが、
なるほど…と、自分の境遇からでも納得できました。
同時に、口は悪いのに(失礼)、
やはりというべきか、
さしあたって、今日は20回ほどポチさせていただきましたw
自己満足のメールで恐縮ですが、ありがとうございました。
引用終了。
お便りありがとうございます。 西田先生は 文郎先生です。
これからもご贔屓にお願いします。
2015年05月14日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月14日
安保法制閣議決定についての、ニュースを見ていた。
まあ、自衛隊を当たり前のことを出来る軍隊にするタメには
必要なことばかりで、俺から言わせるとモノ足りないくらいだ。
市民団体と称する左翼系のデモが、ニュースに出てきたが
相変わらず少人数でも、左翼のデモは報道するんだねぇ・・・
保守派のデモは5000人でも報道しないクセに。
若い男の子が、戦争になれば駆り出される世代なので反対
すると言っていたが・・・ 今の時代は、国家同士の総力戦ってのは
あまりなく、特殊部隊による戦闘が主なので、自衛隊が派遣される
ような事があっても、コイツが派遣される事は 100% ないのだから
心配しないでいいよ。 憲法9条を守れ と言うヤツがいなくなるには
もうすこし時間がかかるんだろうねぇ。
米国の戦争に捲き込まれることはない、首相は説明していたが
本来、同盟とは同盟国のすべての戦争につきあうべきたど俺は思う。
かつて、日本は日英同盟というモノがあったが、
日清・日露 と戦争にこりごりだった、大日本帝国は第一次世界大戦の
時に、イギリスの要請に対してスグに欧州に軍を派遣しなかった。
あれがきっかけで、そもそも同盟に意味があるのか? と言う世論が
イギリス国内で起きて、日英同盟が解消される事になった。
歴史にもしを言っても仕方ないが、日英同盟が健在であったなら?
ひょっとすると、対米戦は起きず 大日本帝国は今も健在で
国連の常任理事国であったかもしれん。 北朝鮮のミサイルや拉致問題
は存在せず、中華人民共和国と言うモノも存在せず、ただの共産ゲリラの
ままだったかもしれん。 大東亜戦争で戦争がこりごり で
米国の戦争につきあわない、それでいて 自分の事は守ってほしい。
これはムシが良すぎると俺は思う。 俺がジジイになってくたばる前に
憲法を改正して自衛隊ではなく、日本国防軍とし
防衛大学校の卒業式と軍の閲兵式には、天皇陛下が来られる。
このような当たり前の事が出来る国になってもらいたいモノだ。