億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


財務分析3

無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

儲けている会社

儲けている会社は 2005年 3月20日

 ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    


前回はキャッシュフローがインチキでないか? についての勉強でございました。

さて今回は、そもそも
儲かっている会社はどのような会社なのか? 

という事を10歳の子供でも分かるように単純に考えたいと思います。
ではまず、儲かっている会社であれば必ず帳簿に数字として現れる結果について考えてみま
しょう。

1 儲かっているなら、売上が上がるはずだ。
2 儲かっているなら、純利益が成長しているはずだ。

はい、はい、これは全く信用できません。
売上なんか、いくらでも操作できますし、純利益も現金の裏づけがなければ

絵に描いたモチでしかありません。

これは何度も述べていますが、

商売とは
帳簿の利益や帳簿の資産(絵に描いたモチ)を増やすことではありません!!
より多くの
現金や現金と同じ扱いのモノを増やす為の行為なのです。
もちろん、インフレ時には現金より資産の方が良いという例外もありますが。

儲けとは現金でないと意味がない!!

と私は考えます。何故なら資産の含み益や帳簿上の儲け(絵に描いたモチ)では・・・

取引先に支払いは出来ません!!      
あくまでも現金!!
株主配当もできません!!           
あくまでも現金!!
自社株買い戻しもできません!!       
あくまでも現金!!
八百屋で売ってるキャベツも買えません!! 
あくまでも現金!!
今月の家賃も払えません!!          
あくまでも現金!!
山猫の欲しがるエルメスのバックも買えません!!
  これは脱線!!



まぁ・・・私が定義する儲かってる会社とは、

商品やサービスがバンバン売れて不良在庫がない。
売掛金はスグに回収できる。でも仕入債務の支払期限は長い。

というような会社のことで、一言で言ってしまうと

ゼニまわりの早い会社ということです。

ゼニまわりの早い会社
のことを資金構造が良い企業といいます。

私はゼニまわりの早い会社が大好きです。

何故に好きか? ということは例え話で考えてみてください。

1000万円の資金をある商売に投資したとします。
商品を仕入れてから、それを売り、現金が1年後に入ってくる商売と
3ヶ月で現金が入ってくる商売のドチラかを選べ!! という状態だったら、

皆様はドッチの商売を選びますか? 
また、ドッチの商売が資金構造が良い企業と言えますか?

もちろん、3ヶ月で現金が投下資金が回収できる商売を選びますよね?

投下した資本を現金として回収できるのが1年後であった場合には
その間の、仕入れ、人件費、経費を立て替えないといけません。

つまり、一年分の運転資金が必要となります。

しかし、3ヶ月で投下資本を現金で回収できる商売なら、運転資金は3ヶ月分ですみます。

脱線開始!!

私が金貸しだった時のことですが、運転資金に困った中小企業経営者のオッサンが


ゼニがまわらん!! ゼニが忙しい!!


と騒いでは私から 年40%の金利でゼニを借りていったもんです。
(現在は29.02%が上限金利です)
本当に馬鹿ですよね、年40%の金利を支払わないと運転資金の調達が追いつかないなら

もっと、資金構造の良い商売に鞍替えすればいいのに・・・・・

と思ったものです。しかし、そういう馬鹿がいるからメシが食えたワケであります。

それに私ども金融業者は

その場は助けるけど、最後はしゃぶりつくしトドメをさす。

というハイエナとしての重要な任務があります。

もちろん、

根が真面目で善人の私は良心の呵責で苦しみましたが・・・・


資本主義社会では
弱い者と馬鹿は淘汰される

優勝劣敗 弱肉強食 適者生存

という自然の摂理がございます。
人としてのモラルは別として、市場原理では強いものが正義であり、弱者には生きる
資格はないワケであります。言い換えれば存在する資格のない企業が生き残っている
ことは市場原理から考えると社会悪であるのです。

そこで、我々、高利貸しが天に代わって 弱者にトドメをさすワケでございます。
言うなれば「神の見えざる手」の作用を早くするという、「自然の摂理」のお手伝いを
させていただいていたので・・・・


金持ちと自然の摂理には逆らえない!! 

と自分に言い聞かせて良心の呵責に耐えながらも

貸すときは

社長も大変だったね・・・・助けてやるよ!!

と満面のエビス顔で貸し付け

取り立てる時は

公正証書 怒鳴り声 怖い顔

という高利貸しの「三大得意ワザ」を使い取り立てるという状態でありました。


脱線終了!!

さて、私の良心的な金融業時代の思い出の話はほっておいて

とにかく、私はゼニまわりの早い会社が好きなのです。

ゼニまわりの早い企業は、潰れにくいし、儲かる商売である場合が多いからです。
言い換えれば、景気がいいと言う状態は資金が沢山あることではなく、

資金の回るスピードが速い状態

のことです。
 これは一企業も日本経済にも言えることです。


そんじゃ、ゼニまわりの良い企業を選別するには
どないしたらエエのんじゃ!!


という疑問が生まれます・・・
だから、このゼニまわりの早さを調べる為に

「総資産回転率」「在庫回転率」「売掛債権回転率」

という指標がモノサシとしてあります。 四季報にも掲載されています。

だけど・・・私はこれらの指標は一切使いません。


だってさ・・・・・


この企業の今期の総資産回転率が1.96だ!!
前期は1.63だったから0.33改善されている!!

と聞かされて直感的に理解できる人がいると思いますか?

会計に精通している方ならまだしも・・私にはサッパリわからん・・・・・・・



へぇぇ そーなんだ・・・・俺には意味がサッパリわからん!!  

ってなもんです。
だいたい、何を基準に素晴らしいと判断すればいいのか? 

と言う新たな疑問が生まれます。そんでもって・・・これまた毎度おなじみの・・・

業種によって平均の数値が変わるという
いやがらせつきですし。

また、世に出回る会計の本で

指標の合格ライン数値を具体的に教えてくれている会計の本
は皆無と言っていいでしょう!! 例え教えてくれている本であっても、
実際に使えない数値であるケースがほとんどです。


我々、ファンダメンタルズ信者にとって大切なのは素晴らしい指標の合格ラインではなく、

その企業が現金ベースで儲かっているのか? を決算書を見て知り。
その企業の株を買えば儲かるのか? を決算書を見て判断する。

ということです。 

だから、
何とか率がどーのこーの・・・・なんて話は

専門家や経済学者に任せて、我々はこの株で儲かるか? だけを考えればいいのです。

では、話を掘り下げていきます。
まず、最初に
商品がバンバン売れている状態ということを帳簿から
読み取るにはどうしたら良いのでしょうか? 

商品は帳簿上で
棚卸資産と記載されている数字のことです。

だからまず、これが
何日で出荷されたのか? を調べます。 

つまり、製造業なら原材料を買ってきて、加工し商品として出荷するまでの日数。
小売業なら仕入れてから店頭に並び売れるまでの日数。
まぁ、とりあえず
在庫保有日数とでも名づけましょう。 

数式で表すと

在庫保有日数=棚卸資産/売上原価*365

となり、四季報のスクリーニング式では以下の通りです。(このままコピぺできます)

[棚卸資産(-1)]/[売上原価(-1)]*365

この棚卸保有日数が少なければ少ないほど・・・

商品がバンバン売れているということがわかります。

だからと言って・・・・

おおっ!! この会社の商品はバンバン売れとるやんけ!! 
そんじゃ この株を買うぞ!! 儲け間違いなし!!


と思い込むのはまだ早いです。

商品が売れても、現金が入ってこないと意味がありません。

ということは・・・ 商品を作って売ってから、

儲けが現金になるまでに何日かかるのか?

ということも勉強しないといけませんな・・・ だけど疲れたから今日はここまで。
次回は儲けが現金になるまでの日数(売掛債権回収日数)についての勉強をします。


今日の一言

失敗を避けることは人々を愚かにし、正しく
あろうとすることは、人を時代遅れにする。

                           ロバート・キヨサキ

そのCFは本当か?

そのCFは本当か? 2005年 1月18日

 ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    

前回の日記は四季報を片っ端から調べてROEの高い企業でフリーキャッシュフローがプラスの
企業をヤフーファイナンスに登録して定期的に株価を監視しろという内容のものでした。
(フリーCFとは営業CFに投資CFを加減したもの)

しかし、キャッシュフローを実態より良く見せる裏ワザがあるので気をつけろ!! ということで
今日は その裏ワザを見抜く方法を勉強します。

では営業CFはどのような方法で算出されるのでしょうか? 以前にも勉強しましたがもう一度
計算方法を思いだしてみましょう。 

営業キャッシュフローの計算のしかた。

1 まず、損益計算書の「減価償却」の項目を探してください。
  この「減価償却」を「当期利益」(または純利益)に足してください。減価償却は費用として
  帳簿にのりますが、実際にゼニが出るわけではないので当期利益の額に足
  して計算します。

2 次に、バランスシートの「負債」の部から「買掛金」(ツケのこと)を探してこの金額も足します。
  ツケですから、実際にゼニが出るわけではないので足して計算します。

3 その次に、バランス・シートの「資産の部」から売掛金を探して、この金額を今までの数字
  から差し引きます。帳簿上では利益となっていますが
  実際にゼニを受け取ってないので差し引くのです。 


これを数式にすると

営業CF=当期利益+減価償却+買掛金-売掛金

となります。

この数式を見てわかるように買掛金の額を増やすことができれば営業CFは良い数字
になります。買掛金(ツケ)を増やすとは、早い話がツケの支払い期日を延ばしてもらうことで
す。例えば、仕入れから30日後に決済していたものを90日に引き伸ばすことができれば
その差の60日分の買掛金が増えます。

そうするとアラ不思議!! 営業CFの数字は良くなるのです。
(水増し営業CF=当期利益+減価償却費+支払日を引き伸ばして増えた買掛金-売掛金) 

絶対にありえない話ですが・・・取引先に頼んで買掛金の支払いを3年に一度にして
しまえばその3年間の営業キャッシュフローは物凄く素晴らしい数字になります。

さらにもっと極端なことを言ってしまえば
 
買掛金を全て踏み倒したらもっと素晴らしい数字になるワケです。

だって・・・

貸したゼニは絶対に取り立てるが借りたゼニは踏み倒す。

これなら儲からないワケがない。

チョッとありえない話で脱線してしまいましたが、買掛金の支払い期日を引き伸ばせば引
き伸ばすほど営業CFは良い数字になっていくのです。
この話からも分かるように、キャッシュフロー計算書とは貸借対照表や損益計算書よりは
インチキがやりにくいという程度であり頭から信用していけないということです。
さて、ではこの買掛金の支払い日の引き伸ばしにより実態より良く見える営業CFを見抜
くにはどうすればいいのだろうか? ということになります。

見抜く方法はあります!! しかも簡単です!!  

仕入れ債務支払い日数
 

を調べて複数年の比較をすればいいのです。 そして同業他社と比較すればいいのです。
仕入れ債務支払い日数とは商品を仕入れてから代金を支払うまでの日数をあらわした
指標です。 まぁ、一言で言うと
ツケの期限ということです。

数式で表すと  

仕入れ債務支払い日数=(支払手形・買掛金)/売上原価*365
(ツケの期限日数)

となります。まず四季報CDの上のバーの左から6番目のBS財務という所をクリックします。 
そうすると、決算月、発行済み株式数、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書
などがズラズラと出てくると思います。

その中で貸借対照表の負債の部分の
支払手形・買掛金の数字を拾いだします。
その数字に損益計算書の
売上原価の数字で割ってやり、それに365をかければいいの
です。

四季報CDなら3期分を調べられますので変化があればスグに気がつくはずです。
例えば3期前は30日だったものが今期は90日になっているとなれば何かおかしい?
と考えるのです。資金繰りが悪化していて取引先に支払いを延ばしてもらっているのかも?
などと想像することが出来るのです。

ただ、仕入れ債務支払い日数は業種によって平均が異なるというイヤガラつきですので
これを同業他社と比較しなくては意味がありません。

さて、CMBでは口が酸っぱくなるほど
同業他社との比較をしろ!!と言い続けていま

すが・・・実際にやってみると、
恐ろしく退屈で地道な作業であることが分かるはず

です。 そこで、それを
超簡単に比較する方法を教えます。

本当は教えたくないんだけど・・・・

比較の方法ですが四季報CDのスクリーニング機能を条件を設定しないで使うのです。
実を言いますと私は四季報のスクリーニング機能は企業の抽出ではなく企業比較に利用し
ています。 ではその方法を教えます。本当は画像を使って説明したいのですが、勝手に
使うと東洋経済社から
いちゃもんがきますので、全て文字で説明します。
四季報CDのスクリーニング機能の使い方の知っている方は数式だけをメモして下さい。

条件式名条件内容
買掛金支払い日数[連・支払手形・買掛金(-1)]/[連・売上原価(-1)]*356
買掛金支払い日数2[連・支払手形・買掛金(-2)]/[連・売上原価(-2)]*356
買掛金支払い日数3[連・支払手形・買掛金(-3)]/[連・売上原価(-3)]*356


1 まず四季報CDのスクリーニングをクリックします。

2 小さい窓が出てきますので、その窓の右にある「新規」をクリックします。
  するとスクリーニング条件の設定という画面が出てくると思います。

3 条件式追加をクリックします。そうすると「条件式名」を書く欄にカーソルが点滅します。
  そこに、 「買掛金支払い日数」と入力して隣の「条件式内容」の枠の中にカーソルを
  もっていきクリックします。そうすると条件式内容を入力出来るようになります。 

4 そうしたら、左下の「スクリーニング項目の選択」の中から「一般連結・貸借対照表」の
  +の所をクリックします。 そうすると
ミカンがズラズラと出てくるはずです。

5 そのミカンたちの中段くらいに「連・支払い手形・買掛金」というヤツがあるハズです。
  そしたら、それも+の所をクリックします。そうするとまたミカンが出てきます。
  上から 前期本決算(-1) 2期前本決算(-2) 3期前本決算(-3) となっているハズです。
  この「前期本決算(-1)」をクリックします。そうすると文字が青い枠に覆われた状態にな
  ります。 そしてたら条件式内容の枠のスグ下にある「追加」というボタンをクリックします。
  これで条件式内容の中に
[連・支払手形・買掛金(-1)]という数式が入力された
  ハズです。

6  そんでまた左下の「スクリーニング項目の選択」の中から「一般連結・損益計算書等」の
  +の所をクリックします。 そうするとまたミカンがズラズラと出てくるはずです。
  その中で「連・売上原価」の+の所をクリックします。するとまたミカンがズラズラと出てくる
  はずです。前期本決算(-1) 2期前本決算(-2) 3期前本決算(-3) 5と同じですね。
  ここでも「前期本決算(-1)」をクリックします。 5と同じように追加を押します。

すると条件式内容の中に 

[連・支払手形・買掛金(-1)]+[連・売上原価(-1)]

という数式が現れるはずです。 ここで 
+ を消して / に直し、計算式の最後に*365
付け足します。 つまり以下のような数式にするのです。

[連・支払手形・買掛金(-1)]/[連・売上原価(-1)]*365 

これを2期前、3期前と繰り返します。計算式の入力が面倒な場合には最初に作った数式を
コピペして(-1)を(-2)に変えれば2期前になります。

7  こうして条件式が出来たら、右下のOKをクリックします。そして件数検索をクリックします。
   条件の設定をしていないのでウンザリするくらいの企業の件数が出てきますが気にしな
   くていいです。

8  表示を押すと 全社、一般事業会社、保険・金融 などとまたミカンがズラズラと出てく
   るはずです。 そうしたら自分の調べている企業の業種を選んでクリックするのです。

そうすると、同業種として分類されている企業の3期分の買掛金支払い日数の一覧表ができ
ます。 

注意 

1 金融機関などの業種はエラーが出ます。 

2 単独決算の企業の場合には「連」を削除すればいいのです。

3 同業種と言っても今の企業は多種多様ですから、この表に現れる数字をまるっきり鵜呑み
にはできませんがザックリでもいいから業界全体の平均値を知るのは大変重要なことです。
ちなみに自分の調べたい企業の上下5段くらいは同業種と見て良いでしょう。

4 厳密に言うと上記の数式の売上原価の箇所は
年間仕入れ高の数字を使わないとい
けないのですが、私は四季報にその数値が入ってないし面倒だから大雑把に売上原価にし
てます。 もし厳密な日数を知りたければ、有価証券報告書から「年間仕入れ高」を調べて下
さい。 私は大雑把で良いし何もそこまでする必要はないと思いますがね・・・・






エッ? こんないい加減でいいのだって?  



ええ!! いいんです!!





だって・・・




市場参加者の90%が四季報CDの「BS財務」
すら見ないで株を買ってるんだから
  


だから、この大雑把な数字を知るだけでも
アンタは偉い!! となるのです。



大きな声では言えませんが・・・・株式投資は








何も知らない最後の馬鹿にならなければいいのです!!






さて、こうやって 買掛金の支払い日数が著しく変化していなければとりあえず大丈夫でしょう。

前回から今回までのおさらいです。

1 四季報を片っ端からめくりROEの高い企業を見つけました。
2 フリーキャッシュフローがチャンとあります。
3 営業CFがインチキでないかを調べます。

では次に調べないといけないモノは何でしょうか? 続きは次回です。


結論です。

・ キャッシュフローだって操作ができるのだ!! 
・ 企業比較は恐ろしく地道で退屈な作業であるが四季報のスクリーニング機能を使えば楽。
・ 財務分析は大雑把でも全然OK!! 何故なら市場参加者の90%がそれすらしないから。


今日の一言

その人が太っているかを調べるの
に体重計は必要ない。
               
             
ベンジャミン・グレアム

パッと見ればいいのだ

パッと見ればいいのだ 2004年12月24日

 ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    


前回は専門用語と「何とか率」は専門家に任せよう!! ということと、
決算書はこの企業に投資して儲かるのかどうか? を知るポイントだけを読めばいいのだ!! 
という私の意見を述べました。

決算書は全部読む必要はありません!! ポイントだけを抑える!!

そして、ポイントを抑えるだけなら決算書も必要ありません!! 

四季報だけでいいのだ!! 実はこれだけで十分なのです。 

私が決算書を見て確認することはBSに記載されている資産が本当に資産と言える資産なのか? 
ということと企業が発表する利益が会計トリックを使ってインチキをしていないか?  
ということを見るくらいです。


本当かよ? と思われる方が多いとは思いますが



ここで皆様が聞いたら驚く事実を暴露します。











その驚くべき事実とは・・・・










 

プロのファンドマネージャーの90%は有価証券報告書の
全てのページをジックリと読んでいない!!

ということです。 
嘘だろ? と思うかもしれませんが事実です。

だって、そんなことしていたら時間がいくらあっても足らないんだもん!!
じっくり、あんなモノを全部読んで分析していたら最低でも3時間はかかるし

眠くなっちゃうもん!!

オイラはサラリーマンだから儲かっても給料は変わらない・・・
それに、どうせ他人のゼニだし、第一めんどくさい!!

というのがファンドマネージャーの本音です。


このファンドマネージャーほど酷くはありませんが私の友達もいい加減なもんです・・・・
(この人はファンドマネージャーではありません、個人投資家です)




面倒だからバランスシートの左上しか見ない!!
そんでもって負債を返しても余る現金があって
割安であれば Go!! Go!! Go!!
これで儲かるんだからいいじゃん!! うひょ!!


これで驚くような成績を残しております・・・・・


こんなんでいいのか? と思われるかもしれませんが・・・これでいいのです!!

ようするに決算書は儲かるのか?というポイントだけを抑えればいいのです。
(でも、あなたが分析マニアなら「何とか率」などを全部ジックリと調べてください。)

ではその具体的な方法を勉強していきたいと思います。

まぁ結論を先に一言で言ってしまえば

儲かっている会社の株を割安で買うことです。



すなわち ROEの高い割安企業を選ぶのです!! 

これは以前に勉強した・・・

ROEは高いのがいいのだ!! 深田恭子は美人だ!! 

というヤツを思い出してください。 具体的には・・・

四季報を片っ端からめくってROEが15%以上の企業を見つけたらいいのです。

ねっ? 簡単でしょ? 

そして、見つけたら過去何年間も安定して高いROEであることを確認します。

何で何年間も調べるのか? というと 

未来の株価を決めるのは未来の利益だからです!!

ROEも重要なのは過去のROEより未来のROE

なのです!! もちろん、ドラえもん以外は未来のことはわかりません!! 

しかし私は過去何年間も高ROEを達成してきた企業はドコか他の企業とは違うと考えるのです。
そして、そういう企業の方が未来のROEが高い確率が大きくなります。

でも、一つ問題があります・・・企業が発表する利益が本当の利益でない場合があるからです。

嘘の利益で計算したROEは屁のツッパリにもなりません!!

では嘘の利益を見破るにはどうしたらよいのでしょうか?

簡単です!! 

マズ、四季報の
営業CFを見ます。営業CFが下の表みたいに赤字だったら即パス!!

内田総業
営業CF-20億9000万
投資CF-15億2000万
財務CF+35億


営業CFがマイナスということは商売の儲けが現金で残っていないということであります。
商売して帳簿だけ儲けてもしょうがないからね。さて営業CF黒字だった場合には

投資CFの数字が営業CFの数字より大きくないか? を調べます。 

下の表のように投資CFが営業CFより大きければ

内田総業
営業CF20億9000万
投資CF-55億2000万
財務CF+5億


パス!! ハイ次!!


何でか? というと 投資CFが営業CFより大きいということは

儲けたゼニを全て再投資にブッこんでしまいゼニが足りません!! 

という状態ということです。 
これでは株主に配当金として還元するゼニがありませんし自社株買いもできません・・・
そして最悪なのが再投資が上手くいかなかったら再投資したゼニは・・・・ 

ドブ金以外の何者でもない!! ということになります。 

さて次に財務CFの数字を見ます。そして

フリーキャッシュフローの範囲内で借金の返済、配当を行えているか? 
(注 フリーキャッシュフローとは 営業キャッシュフローから投資キャッシュフローを差し引いたもの)

を調べます。 下の表を参照

内田総業
営業CF20億9000万
投資CF-15億2000万
財務CF-3億6000万


内田総業という大変に優秀な企業は約21億円の営業CFがあります。
そして投資CFが15億円です。ということは

商売で儲けたゼニ(営業CF)の中から再投資に15億円

を使ったということです。 

となると?  残ったゼニは 約6億円 となります。

これが自由に使えるゼニであり フリーキャッシュフローなのだ!!
この残ったゼニで配当を出したり借金を返したりするのだ。 そうしてもまだゼニは残ります。
まぁ、こんな感じでザックリと大雑把に本当の利益(現金の利益)を確認します。
いくらなんでも、これが面倒という人はいないハズです。

さて、これで企業の発表する利益が本物かどうかをザックリと見抜くコツが分かりました・・・

しかし

おっしゃ!! これで儲けられる!! と思うのはまだ早いのです!!

この条件に合致する企業のほとんどは
割高であることが多いのです!!

これは、

世の中で美人と言われている女性にはスデに男がいることが多い

という現象と一緒です。 


つまり

誰もがいいという企業には投資家が群がるのです。
(誰もが美人と思う女性には男がむらがるのです。)

しかし、どんな優良企業であっても割安でなければ意味がない!!
(どんないい女でも「愛の必要経費」が割高であればパス!!)

ではどうすれば割安でモノにできるのか?

とりあえずヤフーファイナンスに登録して定期的に株価を
監視し暴落した時に買うのです。
(女性はとりあえず友達になり、男と別れて落ち込んでいる瞬間に口説いてモノにする。)

具体的に暴落時を判断する方法をいくつか述べます。

1 その企業のヤフー掲示版で強気の投稿数が激減する。
  非難の嵐、弱気の投稿が激増する。

2 年間移動平均線から30%以上乖離している。

3 その銘柄に主力投資していた投資家のサイトが更新されなくなる。
  ショックで更新する気が起きないのでしょうなぁ・・・

その他にもイロイロとあるのですが、後日のネタが減るので今回はここまで。
さて、今日は優良企業のゲットのしかたと美人のゲットのしかたを勉強しました。
キャッシュフローから本物の利益を見抜く方法もいい加減に勉強しました。
これで、素晴らしい企業を割安に買う具体的な方法が分かったハズです。

しかし!! 安心するのはまだ早い!!

キャッシュフローを実態よりも良く見せる裏ワザが存在するのです!!


次回はそれを勉強します。

まとめです。

・ 四季報で高ROEの企業を見つけたら片っ端からヤフーファイナンスに登録する。
・ 登録した銘柄の株価を定期的に監視する。そして暴落したら買う。
・ 高ROE企業であってもフリーキャッシュフローがマイナスの企業はパス!!
・ いい女には男と別れて落ち込んでいる瞬間に口説く。(ああっどうせ俺は最低だよ)


今日の一言(銀河英雄伝説より)

人妻とか要塞というモノは「下さい」とお願い
しても簡単にはもらえないモノですからな。

                  ワルター フォン シェーンコップ

どこを見ればいいの?

どこを見ればいいの? 2004年12月13日
 

> ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    


さて、今まで決算書のことについてイロイロと勉強をしてきました。

しかし!! 残念ながら・・・・

恐らく読者の99%が何も憶えていないと思います。

例えば

5つの利益 と 3つの何とか率 の数式を今すぐ30秒で答えろ!!

と言っても答えられないと思います。 





でも、そんなのは当たり前です・・・・






だって・・・・





財務シリーズを書いてる私自身が憶えてないんだもん!!



ちなみに私は財務分析をする時に「5つの利益」は参考にしますが
「何とか率」を使ったりしません。

何故なら
そんなに重要ではないからです。

では今までの財務シリーズは何だったんだ!! 

と石を投げつけられてしまいそうですが・・・・ちょっとここで・・・・

投資家が
株式投資をする目的決算書を読む理由を考えてみてください。

株式投資をする目的は・・・・
儲けたいから!! であり

決算書を読む理由は
 この株を買えば儲かるのか? ということを知りたい
からでございます。


違いますか? 

今までの勉強では決算書を読むうえで最低限知ってないといけないモノだけを選んだつもりです。 
ここで一つ大切なことをお知らせします。世に出まわる決算書関係の本を読んでも、株式投資で
儲けられる保障はありません!! 

イヤ・ハッキリ言って儲かりません!!

なぜなら世の中に出まわっている決算書関係の本は金融業者(銀行)が・・・

この企業にゼニを貸せるかどうか? 

を知るためのノウハウを本にしたものであります。 
その上、本を書いている人は頭のいい会計士さんや税理士さん でありますから

私のような馬鹿に理解できるワケがないのであります!! 

その上・・おびただしい数の「専門用語」「何とか率」の数式をイチイチ憶えるなんて

絶対に無理!! 何で無理なのか? というと・・・



人は誰もが忙しい毎日を送っていますし
イロイロな事で頭が一杯なのです!!


たとえば!! 若い男の頭の中は


可愛い娘とセックスしたい!! 

というようなことが頭の中の90%を占めており(ちなみに私は99.9%)


若い女の頭の中は

ムカつくセクハラ上司・おしゃれ・エステ・ショッピング・彼とのデート

のことで頭が一杯であり


おばさんの頭の中は

夫がリストラされたらどうしょう・・・
息子が引き篭っている・・・
オヤジに内緒で通っているホストクラブのツケをどうしょう・・・

などということで頭が一杯なのです!

これらの人達がそれぞれ忙しい生活を送っていて、それぞれが悩み、欲望などを抱えて頭
が一杯なのに「脳ミソが爆発」する専門用語・数式などを憶えるワケがない!! 

つまり脳ミソに余裕がないのです。


そうでしょ? 違いますか? 

熱意溢れる私の説明で「専門用語」・「何とか率」を全て憶えるのは無理だということが分かって
いただけたと思います。ですから「専門用語」・「何とか率」は銀行屋・会計士・税理士に任せて
我々は最低限知っておかないとマズイ箇所だけを憶えればいいのです。

つまり・・・・



決算書のドコを見れば
儲けられる株を発掘できるのか? 

ということだけに神経を集中させればいいのです。

なるほど!! よく分かった!! では儲けられる株を発掘するには、
決算書をどないなふーに見たらエエんじゃい!! 



ということをこれからは具体的に勉強していきたいと思います。
今日は疲れたのでここまで。

結論です。

・ 世に出まわる決算書関連の本を読んでも株で儲けられるとは限らない。
・ 専門用語・数式は銀行屋・会計士・税理士に任せておけばよい。 



今日の一言

10倍儲けたいなら10倍簡単に考えなさい。

                    
斉藤 一人

損益計算書のまとめ

損益計算書のまとめ 2004年11月13日
 

> ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    


以前は見るだけで吐き気と目まいをおこし「脳ミソ爆発」していた決算書も、分かって
くるとそんなに難しくないぞ!! と思えてくると思います。

損益計算書で憶えておかないといけないポイントは5つの利益と3つの何とか率だけで
すから簡単なものです。とは言っても人間という動物は
憶えたことをスグ忘れる
という性質を持っていますので念の為にここで、おさらいをしておきます。


すれっからしの読者様が疑うといけないので・・・念のためにことわっておきますが・・・・


ネタ切れで困って同じ話題をしているワケではありません!!

それでは、5つの利益のおさらいです。

1 粗利益 損益計算書の利益ので一番上に書かれている利益です。

何をいくらで仕入れていくらで売ったのか?がわかる大雑把な利益。別名は売上総利益。
例えば、1コ100円で仕入れたリンゴを200円で売った場合には、売上高は200円で売上
原価は100円となり売上総利益は100円となります。
   

粗利益=売上高-売上原価


2 営業利益 損益計算書で上から二番目に書かれている利益です。

本業で儲けた利益のこと。 粗利益から販売費及び一般管理費をさしひいた利益。
先ほどの例え話、1コ100円で仕入れたリンゴを200円で売って、残ったものから人件費
・広告費などを差し引いたものが営業利益です。



営業利益=粗利益-販売費及び一般管理費


3 経常利益 損益計算書で上から三番目に書かれている利益です。

本業以外の損益も含めた商売をしている上での儲けのこと。「ケイツネ」とか言うのはコレ
のこと。 営業利益と何のために分けているのか?というと本業と副業の儲けを分かりやす
くするためである。 

経常利益=営業利益+営業外収益-営業外費用


4  税引き前当期利益 損益計算書で上から四番目に書かれている利益です。

営業とは直接関係のない臨時に発生した利益や損失を含めて計算したもの。
ようするに、特別利益・特別損失を含めて計算したヤツでんな。 
私個人としては特別に儲かったゼニであろうが本業で儲けたゼニであろうが、儲かれ
ばいいんじゃないの? と思いますがね。 

税引き前当期利益=経常利益+特別利益-特別損失


5 当期利益  損益計算書で最後に書かれている利益です。

税引き前当期利益から税金を支払った残りの利益。 純利益とも言う。
これが最終的な利益である。 ただし当期利益と儲けた現金が同額とは限らない
のでその儲けが現金、またはスグ現金に変わる儲けなのか? ということを注意深く
調査しないとならない。 

当期利益=税引き前当期利益-法人税、住民税、事業税

以上5つが頭に入れておかないといけない利益です。


では次は「何とか率」のおさらいです。


1 粗利益率  いかに安く仕入れて高く売る力があるか? を調べる指標。 

これを調べることによってどれだけ
ボッタクリをしているのか?ということが分かります。
この数値が大きければ大きいほど、ボッタクリをしている旨みのある商売と言えます。

粗利益率=粗利益/売上高*100


2 営業利益率  


本業の儲けをいかに販売費や人件費を抑えて効率よく儲けを出しているのか?
ということを調べるための指数です。ボッタクリ指数である粗利益率が大きくても販売費、
人件費などの割合が大きいと駄目だからこの指数も調べるのだ。

営業利益率=営業利益/売上高*100

3 経常利益率

財テクなどを含めた会社の総合的な力を示す指標である。


経常利益率=経常利益/売上高*100

さて、5つの利益と3つの何とか率をおさらいしましたが・・・・・
ハッキリ言ってこれを単純に憶えただけでは意味がありません・・・・

だって、経常利益が最終的な利益ではないからです。 そして粗利益が大きくても販売費が
多ければ意味がないし、粗利益が大きくて営業利益も大きくても
ヘタクソな財テクをし
ていれば当然、経常利益は少なくなります。 また 粗利益・営業利益・経常利益が優れて
いても特別損失が大きければ
税引き前利益が少なくなり当期利益も少なくなります。

ですから順番に調べることによって会社を総合的に調べることが重要なのです。

例えば・・・・粗利益率の大きい商売は儲けを出し易い。だからこういう企業を見つける。
次に せっかくボッタクリ商売をしているけど販売費及び一般管理費(営業費)が大きかったら
何の意味もないので営業費を効率よく使っているか? ということを調べます。 
これは前年と比べてみたり同業種と比べてみたりします。これが優れていれば競争力のある
企業と言えます。 次に副業や財テクで失敗していないか?ということを調べます、調べ方は 
営業利益と経常利益を比べて経常利益が大きければOKです。
 
このようにして、
何とか利益とか何とか率というヤツは


何を知りたい為にその数値を知りたいのか? 

ということを頭に入れておかないと混乱するだけですのでご注意ください。

5つの利益と3つの何とか率を憶えるのは面倒だから・・・・
当期利益と当期利益率だけ見ればいいじゃないの!!

という意見もありますが、この数値だけを見てしまうと・・・・
どうやって儲けを出したのか?ということが分からなくなります。
ですから面倒でも一つ一つ調べる必要があるのです。


結論です。

・ 損益計算書は5つの利益と3つの何とか率を必ず見ること。
・ これを知ることによって、どうやって儲けが出たのか? が分かる。
・ 同業社と比較することによって会社の競争力が分かる。
・ 複数年を比較することによって、経営効率がよくなっているのか?悪くなっているのか?
  ということを調べることができる。

今日の一言

もし市場が効率的だったら、私は今ごろ街角に座り込んで物乞いをしているはずです。

                
   ウォーレン・バフェット

儲けたゼニの使い道

儲けたゼニの使い道 2004年10月21日
 

> ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    

会社だけでは決められない利益処分計算書


会社の儲けやどのように儲けたのか? を示すが損益計算書(会社の成績表)です。
商品やサービスを売り経費を全て支払い特別利益・損失を加減したものが税引き前利益
そんでもって税引き前利益から
無駄遣い大好きの日本国政府にピンハネ(納税)
された後に残った利益が当期純利益となる。 これは今まで繰り返し述べているので憶えて
くれた方が多いと思う。 

ではピンハネ(税金)をされた後に
残った利益をどうすんの?

という問題が残る。 株式会社であれば経営者と言えども「残った利益」を好き勝手にはでき
ない。 とは言うもののほとんどの企業経営者は好き勝手に使っている・・・
まぁ、でも一応ルールがあって「残った利益」の使い道を
利益処分計算書という紙切れ
に記載し株主総会で株主に見せて承認してもらわないといけない。




まぁ、当たり前の話ではある・・・・

では何で当たり前か? というと・・・

株主がゼニを出資したからこそ商売が出来て儲けることが出来たからである。
そして株式会社とは株主のモノであるから「残った利益」も株主のモノである。

つまり・・・・




株式会社とは自社ビルから便所の紙
にいたるまで株主のモノだ!!


というヤツです。ですから会社は株主に

株主様のの結晶である大切なゼニをこうやって
使い、儲けて、経費と税金を支払い、これだけ残りました!!
そんでもって株主配当は10円で、役員賞与はこのくらいで、
後は全部積み立てにします!!  


と「残った利益の使い道」つまり
分け前の配分をどうするのか?
を説明するのが
スジというものである。

どうやって儲けたのか? や ようするに儲けはいくら残ったんだよ!!
という株主の疑問に答えるのが損益計算書でその儲けたゼニの「使い道」を説明した
紙切れが利益処分計算書となるのである。

そんでもって「残った利益」の配分の計画案の書かれた紙切れ(利益処分計算書)を株主に見せ
て承認してもらってから株主に配当を支払ったり、役員賞与を支払ったり社内で積立金をするの
である。つまり利益処分計算書とは会社が勝手に決められない唯一の決算書ということ
になるのである。


では利益がなかった場合にはどうなんだ?

という疑問が生まれる、つまり配分する利益が無いのだから利益処分計算書を作らなく
て良いのだろうか? イヤイヤ、それでも作らないといけません。

利益処分計算書とは黒字であろうが赤字であろうが利益(赤字の場合には損失)をどの
ように処分したのかを表明しなくてはならない。

それでは
利益処分計算書がどのように書かれているのか? を勉強したいと思う。

下の図を見てちょ、これが
利益処分計算書
というヤツだ。


利益処分計算書

内田総業株式会社

株主総会承認年月日
 平成16年6月29日
                          (単位百万) 
Ⅰ当期未処分利益.213,000
Ⅱ当期処分額..
利益準備金9,000.
配当金150,000.
役員賞与50,000.
別途積立金0.
特別償却準備金繰入額0209,000
Ⅲ 次期繰越利益.4,000

まず一番上の
当期未処分利益< /font>という箇所を説明します。 
当期未処分利益とは当期に処分する額と一番下の
次期繰越利益に分け
て処分される。

ここで注意してもらいたいのは・・・・

損益計算書の当期純利益と当期未処分利益が同額ではない!!

という点である。 前期が黒字であれば前期の次期繰越利益が加算されるからである。

よって当期未処分利益=当期純利益+前期繰越利益となる。

次に
利益準備金ですが、これは商法で定められている積立金のことです。
配当金と役員賞与等を合計した金額の10%以上を資本金の25%になるまで毎期積み立て
なくてはならない。不測の事態に備えて株主や債権者の保護をするための積立金である。


脱線開始

ちなみに私も 
山猫3大イベント準備金を毎月積み立てている。

3大イベントとは・・・・

山猫の誕生日・バレンタイン・クリスマスのことである。

しかも山猫が3人もいるのでとっても大変だ!!


そこで山猫たちに・・・・

バレンタインとクリスマスはキリスト教徒じゃないので中止!! 

と言ったら・・・・・・


ふざけんな!! 他の女に使うゼニがあるんだからもっと貢げ!!
そんなこと言うんならクリスマスまでセックスぬきの刑だぞ!!

と脅迫されてしまった・・・・ 
うーん・・・これでは
クリスマスではなく苦しみますでんな


男はつらいよ

脱線終了

では気を取り直して次は
配当金ですな。 これは会社に出資した株主に対して支払わ
れるもの。 本来は業績と連動して支払われるモノであるが、業績と連動せず一定額を支
払う企業が多い。 つまり馬鹿の一つ憶えのように毎年 10円配当をしたりする。 

何故、このような企業が多いのかというと・・・・

発行株式額面の10%を支払わないと企業として失格である
しかし、株式額面の10%を配当していれば一応メンツが立つ。

という考えの経営者が多いからである。
発行株式額面の10%を配当すれば良いというは誰が決めたのか? 
それとも
「島国の掟」なのか?は知らないが経営者の多くはは常識をわきまえた
日本人である!! 日本人は
横並びが大好きな国民性を持っているから

他所様もそうしているんだから、ウチもそうしよう!!

となるのである・・・・

これは
メンツを気にする横並び大好きという日本の伝統であるから、
御国柄、文化として尊重しよう!!

しかし最近では一部の企業で業績に応じて配当額を決定する企業が増えてきた。
これからは今までの主流だった「安定配当」から「安定配当性向」に変わるだろう。

次に
役員賞与ですが・・・これはそのまんま!! 役員のボーナスということ!! 
役員は株主から委託され会社を経営している。 だから業績が伸びた場合は彼らの手柄
に対するボーナスと考えればよい。

次に
別途積立金ですが将来の赤字や不測の事態に備えた積立金。利益準備金とは
違い会社が任意に積み立てているモノであり法によって定められた積立金ではない。
まぁ、早い話が会社の貯蓄である。 これは
任意積立金とも言う。

最後に
次期繰越利益である。 全ての処分が終わり残った利益のことである。
これは読んで字のごとし!! 次期に繰越される利益なのだ。

さて利益処分計算書を今日は勉強しました。
ではこの「紙切れ」の持つ重要な役割を説明します。  

利益処分計算書を見れば「儲けたゼニ」をどのように配分するのか? が分かります。

それは、こういう事でもあります。
経営者が
株主重視の経営をしているかどうかが一発で分かってしまう。


どんなに
会社は株主様のモノです!! 株主重視の経営!! 

と嘘つき経営者が叫んでいても利益処分計算書をみれば分かってしまうのです。



結論です。

・利益処分計算書とは「儲けたゼニ」をどうするのかを表した紙切れである。

・利益処分計算書だけは会社側で好き勝手にできない唯一の決算書である。

・利益処分計算書を見れば「企業経営陣」が株主重視なのか? そうでないのか? 
 が一発でわかるのだ。

 
今日の一言

馬鹿でも経営できる企業を探しなさい。いずれ、そういう人間が経営者になるのだから。

                          ウォーレン・バフェット

帳尻あわせの利益

帳尻あわせの利益 2004年9月15日
 

> ろくでなし財務シリーズ

警告公認会計士・税理士・会計に精通している方は読まないで下さい。アホでも分るようにアホの管理人が書いておりますので、
専門家や精通している方には、あまりのレベルの低さに精神的苦痛を感じると思います。    


本業以外の利益も利益なのだが・・・・

日常生活において予想外の出費はつきものである。 例えば叔母さんが交通事故にあった
からお見舞い金が必要になった・・・親戚が死んで香典が必要になった・・
同級生が結婚した・・・子供が生まれた・・・そんでもってご祝儀が必要になった。

山猫がエルメスのバックが欲しいと騒ぎ出した・・・
必死に口説いている飲み屋のネェちゃんが急に同伴出勤してくれと頼んできた
友達が刑務所から仮釈放されてくるので放免祝いだぁ


などとイロイロと予想外の出費がある。
それとは逆に自分の誕生日やお祝いなどご祝儀をもらうなどして予想外の利益が
生まれる場合もある。

これは会社も一緒である本業や副業以外に、さまざまな損益がある。これらを損益計算書
では利益を
特別利益、損失を特別損失
という・・・

脱線開始!!

そんでもって・・・安月給のOLのネェちゃんが・・・・

半年間、頑張った自分にご褒美

とか理由にもなりゃしねぇ屁理屈で自分を無理やり納得させ、ローンを組んで高いブランドの
バックを購入するのを 
特別消費とかご褒美消費とか言い訳消費という・・・・
これだから、ゼニが貯まらないのである!! ちなみにダイエットも同じである!! 
(全国のOLの皆様、気にしている「貯金の貯まらない理由」をズバリと言ってごめんなさい・・・)


脱線終了

さて、よく決算期や中間期決算期では
「黒字予想から一転して赤字」とか
「赤字予想を上方修正!!黒字化!!」という報道を目にすることがあるが、これらは
たいてい
特別利益・特別損失が絡んでいるとみたほうがよい。


特別利益で多いパターンが
「債務免除」「不動産売却益」である
「債務免除」とは早い話が「借金を負けてもらったりチャラ」にしてもらうことである。

本来支払わなければならないものがチャラになったのだから、それは利益となるのだ。

例えば、銀行に借金が100億円あり今期の経常利 益がマイナス5億円の赤字企業「借金産業」
という会社があったとする。 そして銀行に100億円の借金を80億円分チャラにしてもらったと
する。 そうなると80億円は支払わなくてよいので
80億円の特別利益が生まれる。
経常利益が5億円赤字でも80億の特別利益が加算されるので


75億円の黒字
となるのである!!

こんなもんが利益になるんかい!!

と思うのではあるが・・・・会計のルールで利益となっているんだから仕方がない。
ちなみに「債務免除」の逆が「債権放棄」という。これは取引先に貸してあるゼニや売掛金を
一部チャラにしてやったり、全部チャラにしてやることである。

これは
特別損失となる。これはチョッと注意が必要だ、例えば債権放棄をしてやった企業が
主要取引先の場合には企業にとって大きなダメージになる場合が多いからである。

ですから、特別利益・特別損失の額が大きい場合は注意深く調べる必要がある。


次に
不動産の売却益を特別利益とするケースだが・・・

これも、無理やり「赤字」を回避する場合に多く使われる手口である。
本業・副業で利益が出ない、保有している不動産を売り飛ばし「利益を捻出」する。
まぁ・・利益は利益なんだろうけど・・・・これでは生活に困った人間が不動産を売り飛ばし
生活の足しにしているのと一緒である・・・


それじゃ来年はどうすんの?
 と心配になる。


こんなもんが利益になるんかい!!

と思うのではあるが・・・・会計のルールで利益となっているんだから仕方がない。

こういう、会計操作で捻出した利益を鵜呑みにするととんでもないことになる。
だから企業の発表する利益を鵜呑みにしないで自分の目で、本当の利益だろうか?
現金、または現金にスグできる利益だろうか?と確認しなくてはならない。

そして、企業を分析する時は以下のことを忘れてはならない。

人間とは都合の悪いことは隠す習性がある。
人間とは嘘をつく動物である。
人間の根本は怠惰であり悪である。
企業経営者の99%は大嘘つきである!!


偉そうに言っている私も
「大嘘つき野朗!!」と山猫や飲み屋のネェちゃんに怒られる・・


結論です。

・ 特別利益、特別損失の額が大きい時は原因を注意深く調査しましょう。
・ 特別利益で無理やり利益を捻出している企業は敬遠したほうがよい。 
  

今日の一言

君達の仮説や理論が正しいのはよく分かった
ではなんで僕は君達より金持ちなんだい?


                          ウォーレン・バフェット