億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2011年12月27日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月27日
昨日の話の続き。 テクニカルは 何か2.3精通すればいい。
あれも これもとやってしまうと分析貧乏になる。
ただし、その2つ3つだけは超マニアツクに理解すること。
それを作った者が、どういう概念で作ったのか?
こういうところから理解する事が大事だ。
また、その指標がどのような 数式によって出来ているか?
を調べてみると。 ありゃ なんだ・・・ 大したことないね・・・・
って思うはずだ。 そんなに難しい理屈ではなく
魔法の法則なんかでない事に気がつく。
結局は終値ベースで過去の数字で作られたモノであり
これから起こる事を暗示するワケではないと言う事に気がつく。
よって、参考程度に見るが盲信はしないという事になる。
例えば、
あー このテクニカル使うヤツは ここで一度利食いすんだろーな
だとすると、すこし押すかな? とか シナリオを考える時の
材料の一つにはなる。 シナリオを考える時に俺が一番使っているの
はトレンドラインだだな。 これも慣れてくると、そんなもん引かないでも
節目がわかるようになる。 まぁ、これは何でもそうなんだけど
いちいち、テクニカルを表示させないでも、だいたい25MAがこの辺りかな?
とか、ボリンジャーバンドの+2σ はこの辺りだろうな、とか
一目の雲がこの辺りだろうな? なんて わかってくる。
それも参考程度。 いくつかの根拠が重なると あー やっぱ意識されたね。
って 感じで次の行動を取りやすい。 それがわかってないと
意味がわからないので、どうにもならん。 ほとんどの素人は無知で死ぬが
知識が入っても結果は変わらん。 結局、何らかのサインで機械的にエントリーして
トータルで儲かる なんてモノは存在しないからだ。
そのサインが出ても従うか無視するか、決めないといけない。
ただし、素人がこの判断をするよりは機械的に従った方がいい。
素人の感覚 は 感覚ではなく 感情 であるからだ。
ドッチにしろ勝てないが、何らかのルールで機械的にエントリーをする。
まずは、エントリーに感情を入れない事の練習にはなる。 (ただし 儲かりはしない)
そのウチに、感覚が正しくなってくる。 テクニカルなんぞ見る必要がなくなる。
この状態になるのに早いヤツで 半年から数年 ダメなヤツは一生無理。
2011年12月26日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月26日
初心者の頃、テクニカルの本を読んでも意味がわからないだろう。
専門家と称する相場素人が聞きかじりで書いた本など、読んでしまうと
かえって酷い事になる。 しかし、それでも読み続けて実戦で検証
すると段々理解してくる。 そして、ある時 テクニカルの概念は
どれもさほど変わらない事に気がつく。 そんなに複雑な事ではない
事に気がつく、テクニカルの問題集を解いたとしてもほぼ満点近く
取れるようになる。 そのテクニカルで分析ができなかったとしても
自分の知っているテクニカルの見たてで、シナリオを作っても
結局は変わらないからだ。 最初に読むべきテクニカルの本の
順番を示す。 悪書を読むと取り返しがつかないのでな 。
| 評価ランク 4 とても参考になる。 |
ここに、出てくるトリプルスクリーンというトレーディングシステムをマスターすると
そんなに不細工な事にはならんはずだ。
ただし、これで勝てるというモノではない。 あくまでも
素人が猿マネでやっても、そない酷い事にはならん!! というモノである。
これを理解した後に、自分がどれだけ テクニカルを理解したかテストする為の
漢字・算数ドリル的な本が以下の本だ
| 評価ランク 4 とても参考になる。 |
これで、自分がどの程度 テクニカルを理解しているか? と言う事がわかる。
また、テクニカルを機械的に使って 儲けられるほど相場は甘い世界ではない
相場はいつまでも同じ動きが続くものではなくいずれ転換する。
その為には、日柄・相場の雰囲気を感じ取り
自分の使っているテクニカルの サイン を取捨選択する必要がある。
言いかえれば、サインは出たけど 今回は違う といったような
何となく感じる感覚が身につかないと 相場で勝つことはできない。
これを ほとんどの者が理解しない。 言葉で教えようがないので理解しようがない
相場で生き残り、体にしみ込んできて初めて感じるものだ。
たいていの場合、その前にタネを飛ばして挫折する。
その感覚が身に着くまで、コレを知っていると まぁ・・・ そない酷い事にはならん
っていう本が 以下の本
| 評価ランク 4 とても参考になる。 |
酒田罫線法では唯一と言っていいほど、まともな本だ。
ほとんどの酒田本は、明治以降の相場素人が書いた本をさらに後世の素人が
聞きかじりで書いた悪書になっている。 ロウソク足の部分のみの本が目立つが
この本は、新値という概念をちゃんと書いてある。 この本を読むと
日柄の事が段々理解できるようになる。 おれがそうだった読んでみるといい。
2011年12月23日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年12月23日
今日は 今上陛下がお生まれになったおめでたい日です。
平成の御世が栄え さらなる皇国の発展を祈ります。
天皇陛下万歳!! 皇国万歳!!
皇室は世界の至宝である!!
| この本を紹介する |
凄く わかりやすく 皇室のことが書かれている。
我が国が天皇を中心とした神の国である事が理解できる。
小林よしのり氏がこういう マンガ を若者向けに書いてくれるの
は本当にありがたい。 日教組教育の洗脳にあった 青少年が
真の歴史・伝統・文化 を知る機会が出来る。
しかも マンガという 読みやすいもので伝えるのでわかりやすい。
これを読めば
皇室は世界の至宝である事がわかるだろう。
日本人で良かった!! と日本人である事を誇りに思い
愛国心あふれる青少年が増えることを願いこの本を紹介する。
皇国の未来を背負って立つ若者に告ぐ!!
この神国日本で生まれたということだけで 地球上の幸福な5%に入っている。
秩序があり チャンスに恵まれた国である。
どうしたら、無気力に生きられるのか?
どうしたら あきらめられるのか?
どうしたら 金持ちでなくいられるのか?
俺には意味がわからない。
だから、 あきらめ という言葉は 今すぐ捨てて立ち上がろう!!
人間はなりたい自分になれる!!
ご注意
誤解がないように申し上げます。信じてもらえないかもしれませんが私は 右翼思想・過激な国家主義者
狂信的な天皇崇拝者ではございません。 正しい歴史を知り当たり前の話をしているだけの普通の日本人です。
今日の日記に アレルギーを感じる方は、戦後民主主義・左翼偏狭思想に傾倒した日教組の洗脳教育の影響
を受けている恐れがあります、今すぐ正しい歴史を学び直しましよう!!
2011年12月21日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月21日
いろいろな道の達人の言う事を聞くと、結局は一つの事を言っている
事に気がつく。 最初は、良い事を言っているなぁ・・・
と漠然と思っていて、理解していたつもりだったものがさらに明確化
されて、点と点が線でつながる事が多くなる。
なんだ・・・ ようするにコレは、アレで言うところのコレの事か・・・
なんて具合に理解しちまう。
トレードを学びたいっていう全くの素人に、いくら説明しても伝わらないモノが
ある道の達人に話すと、
ああ・・・ なるほど・・・
そのこと自体はわかりませんが・・・
我々の言うところのコレですな。
とスグに理解してもららえる。 宮本武蔵を題材にしたマンガを読んだ時
山に登り、駆け回り思うがままに手や足を動かしていた。
と言っているシーンがあったが、その時は何を言っているのかわからなかった。
その後、弓矢の名人が当ててから撃っているから外れない と言っているのを聞き
長嶋茂雄が、打撃コーチ教室で
ピッチャーが投げます、玉が一瞬止まります そこを叩きます。
って言っていた事を聞き、 ああ そういう事か・・・ と理解する。
剣の道に禅の概念を取り入れた、柳生の話を聞いた時
意味がわからなかったのだが、今は凄く意味がわかる。
そして、途方にくれる・・・
あのさ・・・ 無心 ってそれを望んだら 無心じゃないよな?
とらわれない状態になりたいって、思ったらその時点でダメじゃない
時々、チャートが光ったように見えるような気がする。
そこで仕掛けると上手くいく。 前の日にチャート巡回していたら
チャートが語りかけてくる、場中の点滅のチカチカがいつもと違う
これは行っても、ブレンバスターにならない・・ イヤ これは危ない・・・
こういう事が何となく感じるようになる。 何を言ってんだ? って思うだろ
心配すんな、俺がそうだった。 昔の相場師が 試し玉を入れて
それが正解だと、どおぉぉぉーーん と手ごたえがある。
って言っている本を見て、 何を言ってんだ?コイツは?
と思った。
死ぬほどグラフを書いて、手から感じる感覚がどうのこうの
って言っているヤツを見て、 何なんだろう・・・ って首をかしげちまった。
当てモノをすんな!! って言われて、上がるか下がるか当てないと儲からんだろ?
って首をかしげちまった・・・ だが今はそれが超わかるんだが・・・・
これって、伝わらんよな・・・・ 言葉をどんだけ尽くしてもつたわらん。
また、それを理解するまでに、恐ろしいくらいのタネを飛ばしちまう。
だからこういうしかない、 トレードすんのやめとけ。
2011年12月19日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月19日
ありま・・・ 北朝鮮の総大将が死んじまったみたいだな・・・
その割には、あんま動かんのおぉぉぉ。
権限の移譲がスンナリいけば、なんも混乱はないのだろうが
一応、それなりに凄いニュースだと思うんだが
株の為替も チョロ って動いただけ。 なんだかねぇ・・・
もう、クリスマス休暇だし動かんだろーなぁ。
出来高ない、ボラない、やる気ない。 挙句に風邪をひいちまった。
今年はもう休むか、と思いながらPCの前に座っちまう。 性ってヤツだなぁ
前とその前の 2回の日記は 要するに
自己嫌悪ってのは何の役にも立たないばかりか、
もう一度ソレをやっちまう動機になるもんだ。
って事を言いたかったのだ。 まぁ 意味が伝わらないだろーが
心配すんな、圧倒的多数に理解されない話なんで。
最近、着たメールでこんなのがあった。
正直に書け、きれいごとを言うな、
ひとりさんの天国ことばなんて
悪人の自戒でしかない。
一代で成り上がったヤツは皆 悪いことをしている。
っていうんだな・・・
あーあー コイツの気持ち 超わかるわぁ・・・ おれが昔そうだった。
悪いことしないと大金は稼げないって思い込んでいた。
一応、いうだけ無駄だが返信した。
もう、時効だから話すんだが・・・
正直に書いているつもりだ、最初からコレを知っていれば悪人にならずに済んだ。
そしたら、
NO それは違う それをしていたらアンタは金持ちになれなかった。
まぁ、凝り固まっているヤツに何を言っても無駄なんで、ここで話はやめたんだが
俺は、カタギの世界で信じられないくらいのゼニを稼いでいる人を何人も見たが
法を犯している人はいなかった。 そりゃ、中には例外もいるかもしれんが
あまりにも簡単に合法的にゼニを稼ぐので、昔の自分は何だったんだ?
って頭を抱えちまった。 こういうのを見ると、理解するんだが・・ 自分で体感しないとダメ
エネルギーってのは、イロイロな種類がある。 例えば コンプレックスから頑張っちまうヤツ
これはある程度までは行くが、大成はできない。 その上を目指すとなるとやはり
違った種類のエネルギーにしないと上手くいかないんだわ。
だが、その前の段階のヤツはコレは理解できない。 俺も結果的には
ゼニ持って、おなかいっぱい になってからこういう事に気がついた。
まぁ、そのウチわかるよ!! ってしか言えないなぁ。
このブログがそもそも、分かるやつだけに書いているんだから。
2011年12月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月16日
やらなきゃならん!! でも モチベーションがない!!
いいや、後でやろう!! って 結局やらなくて自己嫌悪・・・
そして、実はこの自己嫌悪っていう感情がクセ者だって話をした。
自己嫌悪・罪悪感 ってのは反省を促し、二度と過ちを犯さないのに
役に立つと思っているヤツが多いが、実は違う。
他から攻撃されない為に、自分で自分を攻撃する為のモノなんだ。
自己嫌悪の後に、反省すると気が軽くなった感じがするのは
反省し自分で自分に罰を与えたので、これ以上他から攻撃されることは
ないだろうと、思う事によってえられる 安心感 からそう感じるだけであり
同じ事をまた、スグに繰り返して また 自己嫌悪 という感情にさせてしまう。
だから 自己嫌悪 を感じたら自己嫌悪そのものを解放する必要がある。
罪悪感を感じたらそのものを解放する必要がある。
コレ・・・ 意外とみんな気がついてない ワナ なんだよ。
自己嫌悪になり 奮起するけど またスグ元通り あー おれってダメと
自己嫌悪・・・ これの繰り返し・・・・ 意思が弱いのではなく
自己嫌悪という感情がそうさせているという事に、気がつかない。
斎藤ひとりさんのいう 心に悪徳裁判官がいる状態だ。
これを、追い払うのに ひとりさんは 天国言葉を言いなさい と言う。
ホ・オポノポノでも効果はある。 セドナメソッドでも効果はある。
どれか好きなのを使えばいい。 ここ最近、セドナメソッドのネタが多いが、
自分に合わないなら 使わなければいい。 好きなのを使えばいい。
ただ、俺の場合 潜在意識をクリアにする為に使う
ホ・オポノポノ や ひとりさんの言う天国言葉より
ピンポイントで特定して、解放した状態の実感が出来るセドナメソッドが
好きというだけの話だ。 これが面倒だというヤツは、 ひとりさんの話の方が
いいと思う。 さて、話を戻すが・・・・ 自己嫌悪によって、承認・制御・安全・分離
の要求を満たそうとしていないか? これを自分に問いかけてみればいい。
ちなみに、ひとりさんの方法は
私はもうその罪は償いました。
もっと言わせてもらえれば最初から罪は犯してません!!
と言って、悪徳裁判官を追い出す。 しかし、そのままにするとまた戻ってくるので
その心にあいたスペースを 天国ことばで 埋めろと言っている。
ついてる、嬉しい、楽しい、幸せ、ありがとう、許します。
ホ・オポノポノは ありがとう・ごめんなさい・許して下さい・愛しています。
まぁ、 これはだな・・・ 潜在意識全体を クリアリングしているんで
効果が実感できないんだな。 セドナのように解放が起きた時の感覚がない。
だから、俺みたいな心配症は、効果があったのか? 不安になっちまうんだ。
今日言いたかったのは、自己嫌悪になり嫌な気持ちになったら、それから解放するってことが
必要で、それをしないと頑強な抵抗にあい 先に進めないんだって事を理解しろって事だ。
2011年12月15日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月15日
普通は目標を達成する為に、モチベーションを上げることを考えるが
同時に抵抗をなくすことを考えたり意識するヤツは少ない。
抵抗がなければモチベーションがなくても動く。
メシ食うのにモチベーションはいらんし、クソすんのもいらん。
日常で習慣になっている事であれば、抵抗はない。
この抵抗をなくすというのは、簡単なようでなかなか難しい。
そもそも気がつかない場合が多いからだ。
そして、抵抗がどのようにおこっているかも気がつかない場合も多い。
例えば、目標を達成できなかった時や下方修正した時に感じる
自己嫌悪という感情は、
反省を促し二度と同じ過ちをしない、と決心させるのに効果がある。
と考えるヤツが多いだろう。 俺もそうだった、骨身にしみて反省した
だけど何故かまたやっちまう。 自分が意思が弱いせいなのか?
どうしようもないなぁ と 自己嫌悪になる。
実はこの 自己嫌悪 ってのがとんでもねぇ野郎でな。
自己嫌悪を感じると、潜在意識は自分に罰を与えようと動いてしまうんだ。
この話は、斎藤ひとりさんの 悪徳裁判官の話なんか聞くと出てくる。
自己嫌悪を感じて自分に罰を与える理由は何か?
それは、他から攻撃されない為なんだ。
子供時代にこういう思いをしなかったか?
うわ!! ヤベー !! やっちまった・・・・
お母ちゃんに超怒られる!!!
そこで、お母ちゃんに怒られる恐怖から逃れる為に
自分で自ら やっちまった事を告白して、その代わりに皿洗いを手伝う
と申し出たり、おこずかいカットしていいと申し出たりしたことはないか?
つまり、自分で罰してしまえば それ以上の攻撃はこないと思うから
こういう事をしちまうんだ。 幼年期は潜在意識がむき出しの状態なので
こういう事を体験し、それをそのままにしちまっているのが、ほとんどだ。
よって、その時のクセで 自己嫌悪という感情が湧きあがると
自分に罰を与えて、さらに自己嫌悪にさせようと潜在意識は動くんだ。
たとえば、ダイエットしているのについ お菓子食べちまった・・・・
自己嫌悪になる・・ そして さらに食べちまう。
明日からやればいいや と言い訳をしながら食べちまう。
そして、明日も同じ事をしちまう。 こういう経験があるだろう?
これはな、実は自己嫌悪のせいなんだよ。 これをどうすればいいか?
って言うと、 斎藤ひとりさんの 悪徳裁判官の話がいいと思う。
地球が天国になる話 という音声テープに入っている話だ。
興味あるヤツは調べて聞いてみるといいだろう。
さて、次回は 自己嫌悪をどうしたらいいのか? これについて話す。
2011年12月13日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月13日
昨日はモチベーションについて話をしたが、モチベーションがいらないというような
誤解を受けるといけないので、すこし補足をする。
成功したらゼニが入ってくる!! と 妄想から鼻息フンフンで
モチベーションが上がっている場合は、それは持続しないと言いたいのだ。
モチベーションが高い状態ってのは、物凄い事をやってしまう。
普段じゃ考えられないような事をやっちまう。
これは、ワクワクして楽しい状態もそうなんだが、何が違うのか?
っていう点を注意してもらいたい。
儲けたいから、チャートを見る。 儲かる事を考えるとワクワクする。
と
チャートが面白い!! チャートを見ていると楽しい!!
実は、この時感じている感情は 非常に似ているが別物だって事なんだよ。
儲かると、欲しいモノが手に入るとか連想して嬉しくなるかもしれん
ワクワクするのかもしれん。
ただし、これは儲からなかった場合に 失望する って事の裏返しなんだ。
片方は、チャートを見ているだけで楽しい。 って事なんで
儲けよう とか 当てよう と考えてない状態で見ているってことなんだ。
つまり、儲けたい、当てよう という感情でチャートを見るとバイアスをかけちまう
こういった意味でも危険であるし、一番の問題は
モチベーションのある時は、なんとも感じなかった障害が
モチベーションがなくなった時に、 とんでもねぇぇぇぇ!! 絶壁が目の前に現れた
状態になっちまうんだよ。
今までの おまいらの人生は、 のんべんだらりと生きて来ていて
目標を達成しないというクセが付いているし、何度も下方修正をしてきたはずだ。
そんなことはねぇ って 大嘘つき野郎は死ね。
そして、このままじゃアカン!! って今までの怠惰な生活に終止符を打つべく
今までを取り返そうとするがごとく、無理な計画・目標を立てちまう。
これって モチベーションがある 2.3日は持つんだが・・・・
モチベがなくなると・・・・ ありま・・・・ 元のままに戻っちまう。
そして、自己嫌悪に陥る・・・・・ 俺って何でダメなんだろう? って
安心しろ!! おまいがダメなんじゃない!!
その考え方がダメなんだよ!! その考え方で上手くいくヤツは存在しない。
これはな、間違った学校教育のせいで、その考え方が染みついてんだよ。
つまりだ、モチベーションで何とかしようってのがマズイのだよ。
それよりも、抵抗をなくしてしまう方が手っとり早い。 続きは次回
2011年12月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月12日
なんで、モチベーションがいらないか? って事なんだが・・・
好きな事をしている時、モチベーションがあるって言うか?
可愛いオネーちゃんとセックスする時に、モチベーションが必要か?
勝手にチンポコたつだろうーが? ワクワクすんだろ?
モチベーションがある状態というのは、頑張らなくては乗り越えられ
ない事に向かっている時に持つモノなんだよ。
頑張らなきゃいけねぇーモノなんてもんは続かないんだよ。
チャートを毎日見ないといけない!! これって義務だよな?
では、チャートを見ているのが楽しいとしたらどうだろうか?
儲ける為にチャートを見る、ではなく
純粋にチャートを見るそのものの行為が楽しい。
ここで勘違いして欲しくないのだが、ゼニになるから見るではない。
チャートそのものが好きって状態という意味だ。
言いかえるとだな、
ゼニがもらえるからセックスします!! っていうヤツと
セックスが好きで仕方がない!! えっ? ついでに ゼニももらえるの?
この違いって事だ。 群衆の心理がチャートに出て来てそれを見ているのが
楽しい、
おお!! この大陰線・・・・ 相当血が流れたろうな だーはははは
とか、 あー このダマシにエグイわぁ・・・・ とか
ああ・・・・ ここで売ったヤツ担がれて泣き入っているだろうなとか・・・
ここで買っちまったヤツ、 全力お祈り中なんだろうな とか
チャートを見て、そこに現れるドラマを見ていると ゾクゾクする!!
ってヤツは、チャートを見る為のモチベーションはいらないんだよ。
つまりだ、
儲けたいからチャートを見る。
勝てるようになりたいから、やり方を学ぶ。
勝てるようになりたいから、検証をする。
勝てるようになりたいからセミナーに行く。
もうね・・・・ この時点で間違ってんだよ。
セミナー行っている時点で終わってんだよ!! だから意味ないって言ってんだよ。
俺が自分のDVDを意味ないぞって言っている意味はコレなんだよ。
大事なことは楽しいか、楽しくないかであって。
ゼニになるから楽しいって動機ではないってことなんだよ。
ほとんどのヤツは、ゼニになったらいいなぁ、
成功したら夢のような生活が待っているんではないか?
と妄想を膨らませて、その時のワクワクとモチベーションを混同してんだよ。
心配すんな!! おまいの命にかけて保証してやる。
そんな夢の生活は待ってないから安心してくれ。
今までの人生振り返ってみろ、何かに集中していた時 集中しなきゃ!! って思ったか?
ワクワクして夢中になってやっている時、 俺って頑張っているなぁ!! って感じたか?
大好きな女とセックスする直前、モチベ上げないと!! って 思ったのか?
どうだ? 気がついたか? 最初からの目標設定の時点で
間違っていたって事なんだよ。 相場師になろう、相場でメシを食うなんてのは、
そもそも、そのモノが好きでないと出来ないんだよ。
トレーダーでいる自分が好きだ!! トレーダーでいる自分が楽しい!!
って強い信念がないと無理なんだよ。 ゼニを儲けたいからって動機なら
商売で成功する方がはるかに確率が高い、事実 俺の門下生は
トレードはさっぱり成長しないが、商売がうまく行き過ぎて退塾するのが沢山いる。
行き詰っているヤツ、自分が楽しいか? 問いかけてみな?
トレーダーである事に何の意味があるのか? 問いかけてみな。
2011年12月10日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月10日
何か目標を達成する時に、モチベーションが必要であると考えるのが自然な考え方だ。
しかし、実は モチベーションってものは必ずしも必要ではない。
ワクワクして楽しくて仕方のない状態の時、
うおぉぉぉ!! 俺は今!! モチベーションあるぜ!!
って意識するか? してないはずだ。 ほとんどの場合、あー やらなきゃいけない・・・
でも モチベーションがない・・・ どうしたら モチベーションが上がるんだろう?
って考えてる。
俺の門下生になりたいと志願するヤツの 70%がモノにならずに脱落する。
モチベーションが続かないからというのが、理由なんだが・・・・
そもそも俺から言わせると、モチベーションは必要ない。
俺は、チャートを見るのが習慣になっているので、チャート巡回する時に
面倒くさい って 思わないのでモチベーションが必要ないのだ。
門下生になりたいというヤツは、結局のところ
やり方を知りたがってきている
やり方なんて、決めてしまえばどうだっていい。 という事を何度言っても
でも、本当は何かあるんでしょ? と思う。
なんども、ほとんどのヤツは言う事を聞かないで、タネを飛ばすぞ?
と言っても、自分は例外と思うヤツがほとんどだ。
それで、 やり方は教えるんだが・・・・ それを勝利の方程式か何かと勘違いして
それを やり続けていれば勝てるんだと勘違いする。
アホか? そんなんで勝てるなら誰も苦労はしねぇーよ・・・・
って 思うんだが・・・・ こう思うヤツがほとんどだ。 シグナルが出たとしても
相場の状態、雰囲気で取捨選択する必要がある。 こういう 感覚的なモノが身に
つかないウチは、まず勝つことはできない という事が分かってない。
たまたま、何かしらの機械的なルールが機能する時期はいいが、機能しなくなった時の対処
がわからん・・・・こうなってくると、どうしていいか 分からなくなり途方にくれる。
でも、毎日の日課の 売買記録をつけて、検証を頑張ればなんとかなる!! って思う。
この 頑張れば ってのが クセものだ・・・・ 頑張らなきゃならないものは続かない
いいとこ 2.3日 意思の強いヤツで いいとこ 2.3週間だ。
コレが分かってない。 そもそも、チャートを巡回している時点のスタートから間違っている。
儲けたい!! 何か明日は入れるモノはないか?
こういう目で見ていれば
エントリーする事が前提でチャートを見ることになり、どうしても 自分の都合で
エントリーする理由ばかり見つけて、エントリーしてはいけない理由を無視しだす。
いわゆる情報を歪曲化をしてしまう。 これを無意識のレベルで行う、だから気がつかない。
儲けたいと望んだものが叶わない・・・・ これは通常 精神的苦痛をもたらす。
これが、何度も続くと嫌になってしまう。 どうやっても勝てないと途方にくれる。
でも チャートは見なきゃ!! 頑張らなきゃ!! と 自分にムチを打つが それでも結果は出ない
これを数回繰り返すと、通常は嫌になっちまう。 そもそも、スタートの時点で間違っている
事には気がつかないで、やり方が悪いんだと 別の方法を模索したり、別のセミナーに行く
と言った状態になる。 まずは、モチベーションが必要な時点で間違っていると言う事を
理解しないとまずい。 その詳しい意味の説明を次回に譲る。
2011年12月08日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月8日
約70年前の今日、我々の祖先は、大和民族の自存・自衛の為
国力20倍の敵と戦いをはじめました。
思い上がった白人どもに正義の鉄鎚
を下した日であります。
12月8日を記憶せよ!!
大東亜の平和の為、八紘一宇の理想の為
アジア解放の聖戦を戦った、偉大な祖先に感謝しましょう。
アジアにおける 日本の評価。
http://jp.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4
名言集
http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related
日本人よ!! 誇りを持とう!!
勇敢な先祖たちに感謝しよう!!
全てのモノに神々が宿る、神の国に生れた事に感謝しよう!!
天皇陛下万歳!! 皇国万歳!!
ご注意
誤解がないように申し上げます・・・ 信じてもらえないかもしれませんが・・・
私は右翼思想・過激な国家主義者ではございません。
正しい歴史を知り、勇敢な祖先に感謝する当たり前の心を持っている普通の日本人です。
今日の日記に アレルギー を感じられる方し 左翼偏狭思想・戦後民主主義に傾倒した
日教組教育の悪影響を受けている恐れがあります、今すぐ正しい歴史を学び直しましょう!!
ちなみに教科書に書かれている歴史は嘘です。
2011年12月06日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月6日
何かものを始める時の動機が、マイナスから生まれたものであると
それは成功しない事が多い。
この話は、よく聞いたことがあるヤツも多いだろう。
老後が心配だから、トレードを勉強する。
まぁ こんな考えならまず 無理だろう。
今の自分を否定して始まる目標は、どうしても自己嫌悪からのスタートなので
こういうエネルギーは、あんまり続かない。
例をあげる
おれは、ダイエットをしようと思ったのだが・・・・・・
どうも、やる気が起きないと言うか、痩せる為の具体的な行動を取らない。
例えばジムに行くとか、ジョギングをするとか、メシの量を減らすとか
痩せたいとは思うのだが、何もする気が起きない・・・・
ではまず、 痩せたい動機・理由を考えてみた。
病気の原因になる。 ただし、コレは実感がわかないんだよねぇ・・・・
デブは女にモテない。 これも・・・・ 俺は例外なんだよなぁ・・・
って なるとだ・・・ 痩せたいという理由が見つからなくて困った・・・・
ってなっちまう。 そして気がついたんだが・・・
俺がダイエットをしようと思った理由は、自己嫌悪からきているモノだと
気がついたのだ。 太っていると、男のクセにチチが垂れて腹との間に
クボミというか、肉と肉がぶつかる部分に不快感を感じる。
パンツをはいた時に、ふととももに引っかかるような不快感がある。
これを感じた時に、自分が怠惰な人間である と自己嫌悪を感じる。
ここから、ダイェットをしようと思った。
この動機自体が、間違っていたと言うか これでは
ジョジングしたとしても 3日坊主で終わっちまう。
まず、自己嫌悪は 今の自分を否定している事であり
言いかえると、太っていたいと思っている潜在意識に対して
真っ向から対立する事なので、どうしても抵抗がおきてしまう。
そこで、まず この自己嫌悪の 気持ちを認めた上で解放する必要がある。
ダイェットに対して、抵抗する気持ちがあるなら それを認めて
抵抗する許可を与えた上で、解放してみる。 こうすると解放がおきる場合がある。
ダイエットする事に対するモチベーションがほぼ ゼロなんだが・・・・
抵抗がなくなると、モチベーションは実は必要ないってことに気がついた。
この事を次の機会に説明する。
2011年12月05日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月5日
ゲームの事を愚痴ったら、お便りでアドバイスがきた。
ありがとうな。 アドバイスはみんな同じだった。
とにかくマップを暗記して、待ち伏せる場所を確保する。
という内容を丁寧に説明してくれていた。
結論、そんなことやっている暇はない。
と言う事で、オンラインはやめとこうと思った。
その世界の達人は他の人に譲るとしよう。
達人と言えば・・・・ 以下の動画を見てくれ
>6ミリの BB弾を 刀で二つに割っている。
これって、
目で見ているのではなく感じているんだ。
この「感じている」って事の意味がわからんヤツ、トレードすんのやめとけ。
この人に、どうやったら剣の達人になれますか? と聞くか?
この人が セミナーをやったとする。
6ミリのBB弾を真剣で切った男がその秘密を完全公開!!
これであなたも剣豪の仲間入りだ!!
というキャッチフレーズだ、これを見て申し込むか? 申し込むと言うなら馬鹿だね。
トレーダーで成功し生計を立てると言う事は、ここまでは難しくないだろうが
こういうところに至る達人の境地みたいなもんをすこしは理解しないとダメ。
チャートを見て、何も感じる事がなく ただパラメーターを見ているだけじゃダメだ。
相場の状態、雰囲気、こういうものから感じ取らないと上手くならん。
ただ、こういう事が身に着くまでに 何かルールを一つ決めて
まずは、とらわれのない状態になる。 機械的にトレードが出来る状態を
体験する必要がある。 これが出来るようになり、イロイロ体験すると
相場の雰囲気から感じるモノが増えてくる。 なんとなく、コレ・・・調整まだじゃないかな?
コレ、一度 だますんじゃないかな? これ・・・ 行きそうだな? と感じる。
とらわれのない状態でないと感じない。 無心になろうと思うと無心にはなれない。
とらわれないようにしようと、思いすらない状態で、感じるものが直観であり
この判断はまず外れない。 もちろん、こまいLCはあるが結局は思惑の方向に行く。
2011年12月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月2日
うーむ・・ 毎年年末になるとインチキ銘柄の動きが気になりだす時期だ。
最近、ゲームにはまっちまっている。
コール オブ デューティー ってヤツの MWシリーズなんだが
もう、オンラインの相手が強すぎて話にならん。 スグに死んじまう。
ああいうので、凄いヤツって 尊敬するわ・・・
ドコに敵がいるのか わからないまま死んでしまう。
どうしたら あんなふうにできるのだろうか?
オンラインじゃないのはクリアしたんだが、対戦するヤツだと話にならん。
対戦モードで まだ一人も殺せてない・・・
なんか コツと言うか攻略する方法はあるんだろうか?
ネットで調べるとするか・・・ というわけで 忙しいので今日はこのへんで。
2011年12月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 12月1日
相場の事は相場に聞けと いう格言があるが本当だなって思う。
野村HDが新安値を割ったのにもかかわらず、次の日陽線。
あー こりゃすこし リバすんな。 他の主力も一度はリバしそうな足
でも、ニュースのアナリストなんかの顔色は暗かった。
ああいう番組は 本当にアテにならんのぉ・・・ って感じる瞬間だ。
ニュースというものは、どうしても後追いになる。
そこで解説する連中も、起きてしまったことの理由の説明になるので
どうしても、タイムラグが出る。 今日は、景気後退の懸念から売られた
といい、次の日には 景気後退の懸念が薄らいだから買われたと言う。
マクロ経済のみたてが、そんな1日でコロコロ変わることはない。
何か理由をつけて、もっともらしいことを言っているだけだ。
理由は知らん。 どんな理由だったかはどうでもいい。
確実な事がある、
下がる時は買い注文より売り注文が多い時
上がる時は売り注文より買い注文が多い時
ただこれだけだ。 これ以外の理由は存在しない。
ニュースを見て買ったり売ったりしていると、往復ビンタになる。
ニュースが出た後に、どういう動きをしたのか? これを記録しておくだけで
いかに、株番組や日経新聞が 裏目指標として素晴らしいのか
と言う事が理解できる。
2011年11月29日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月29日
セドナメソッドの後半の方に、投資に対する事が書いてある。
ありゃ 本当にいい事が書いてあるわ。
おまいらも読んどけよ。
恐怖・欲望・渇望で空想を膨らませて最悪のタイミングでインしちまう。
これを解放すると、タイミングがよくなる。 と書いてある。
224 ページから 少し読んでみ、なんでまいらが上ヒゲ最先端で買えるのか?
どうやったら、そんな芸術的なほどマヌケなトレードが連ちゃんできるのか?
この理由がわかるぞ。
最終的には感覚なんだが、これが身に着くまではどうしても数値化したり
ロジカルに教える必要がある。 だが、これを全部丸暗記したところで
勝てるようにはならない。 マーケットは同じ事が起こらないからだ。
似たようなチャートパターンであっても、そうなるとは限らない。
そうなったとしても、それが実現する前に 言いかえれば
おまいが持っている間に実現するとは限らない。
LCにかからないで実現するとは限らない。
横ばい地獄、LCハンティング、ダマシ、ノイズ こういうもので
ポジションを投げさせられちまうかもしれない。 どうしたらいいのか?
チャートを見て、共通点を探そうとしたり テクニカルをゴチャゴチャ並べても
答えは出てこない。
それは、感情にとらわれていて考えているからだ。
考えるな感じろ ってしか言えない。 それ以外の表現が思いつかない。
昨日、ノイズに狩られまくって結果が出せないで苦しんでいる門下生が
相談に来た、どうしたらいいでしょうか? と
結果にとらわれているから結果が出ないと答えた。
儲けたい、結果を出したい
という感情を抱きながらチャートを見ているから、
自分の都合のええようにチャートを見る。
ほなら、おまいは 2400円で買ったトレーダーの気持ちを考えながら
トレードするんか?
今月の家賃はらいたいからポンド円で50ピップ取りたい
って、チャートを眺めて妄想しているトレーダーに 気を使ってトレードした事が
いちどでもあんのか? ないだろ?
ほなら、何で 結果を出したい って自分の都合を考えるんだよ?
何で自分の都合が実現することを願うんだよ?
それって、他のトレーダーに 僕の都合がありますんで ここらで利食いさせて
もらえんですか? って 頼んでいるのと一緒やで?
知らんがな、そんなんおまいの 勝手やろが?
そういう感情を全て解放してみ? チャートが違って見えてくるから。
と言ったった。 具体的な話しは後日に譲る。
今日の話、意味わからんヤツ、もうこのブログに来ないでいいぞ。
必勝法があると思っているアホには一生かかっても理解できん話だ、
2011年11月28日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月28日
しかし・・・ 世の中とは馬鹿が多いなぁ・・・
セドナメソッドを紹介していたら・・・
人生が変わりました!! (それは おまいの気のせいやて)
内田さんの お陰です!! (ちがうがな・・・セドナのせいやて)
解放がおきました!! (そういう方法教えてんねんから当たり前やんけ)
とにかくだな、 なんか知らんけど俺に感謝するのだよ。
家出した 猫 が帰ってきた!!!
内田さんのお陰や!!!
って 感動してメール寄こしたアホもいた。知らんがな、そんなもん たまたまやろ。
そもそも、家出する忠誠心のないペットを飼っているおまいが くすぶっとんのじゃい!!
しかし・・・うーむ・・・・ こうして人は洗脳されていくねんなぁ・・・
ヨシ!! せっかく勝手に感激して感謝していているアホどもがいるのだから
インチキカルト集団を作って、日本の乗っ取りでも企むとしよう!!
独裁者 内田博史 うーむ・・・・・ なかなか いいかもしれん。
イヤ・・・・ こういう事を企んでいる俺って・・・・ はたから見たら
こういう事なのだろうか?
馬鹿の考え休むに似たり

というわけで・・・・
内田大政翼賛会に入り死ぬまで働きなさい。
2011年11月25日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月25日
オリンパスが上場廃止にならん理由が知りたい。
こんなモノが許されるなら、ライブドアはどうなんだよ。
とは言え、不条理なのが世の中なのでこんな事を言っても始まらん。
しかし、東証の代金の少ないのなんとかならんのか・・・・
ランキングを見てもビックリする。 いつも思うんだが
代金がないヤツの値上がりランキングは表示すんなって言いたい。
最低 5億はないと 表示しないとかならんものか?
野村HDヤバクないか? いくらなんでもって 思いながらも
叩き売っちまうのがトレーダーの性ってもんだ。
どうにもならんの・・・経済が悪い・・・ 景気が悪い・・・
その理由は、政治家がボンクラすぎるのが悪いんだが・・・
そのダメな政治家を選んでいるのが俺達なんで、結局は俺達が悪いと
あーあーあー 嫌になるぜ!!
民主主義とは、ひとことでいえば多数決であり、多数決って事になっち
まうと、世の中の圧倒的多数が 貧乏で馬鹿なのだから
どうしても、金持ちから税金とれ!! って方針の方が票が集まる。
選挙権に所得制限をつけたらどうかなぁ?
ウツで働けません!! って生活保護をもらっている者と
高額納税者の1票が同じっておかしくないか?
いや・・・ いいんだよ・・・ 愚痴って 言えば気がすむんだ。
パンが食べられないなら、お菓子を食べればいいのに。
マリー・アントワネット
生活がキツイなら、金持ちになればいいのに。
内田 博史
2011年11月23日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月23日
東証と大証が合併するらしい・・・ 国際競争力をつけるとか・・・
うーむ・・・ 意味ないと思うけど・・・
それより、差金決済なくせよ。それと、ストップ制限を今の3倍にしろ。
あっという間に流動性増えるぞ。 売却益は無税にしたほうがいい。
それよりも、取引税を取ればいい。 1取引につき 200円もとってみろ。
エライ こっちゃぞ。
デモやつもり売買だとうまく行くのに、実践だとうまくいかないというヤツは多いだろう。
これは何でか? というと 結果にとらわれているから。
儲けたい と結果にとらわれると、どうしても自分の都合でチャートを見てしまう。
自分の都合ばかりでチャートを見るので、見落としてしまう事がどうしても出てくる。
儲けたい、儲かるかも、こうなったらいいな・・・ って雑念が生まれてくる。
そして、儲かったらいいな という希望的観測をもったままチャートを見ている。
ピクピク ググッ!! っとロウソクが動くと、 ああっ!! 乗り遅れると飛びついたりしちまう。
ところが、つもり売買だと 結果にこだわらない。 買っても負けてもゼニが増えたり減ったり
しないから。 雑念が生まれない。 これは ポジションが小さくても同じような事になる。
ただ、 つもり売買であっても 雑念の生まれるヤツがいる。 それはどういう事か?
ゼニの増減はどうでもいい、勝つか負けるか? という事にこだわっているとそうなる。
あるいわ、何か儲かるルールを見つけなくてはならない。 なんて思っていると
どうしても、都合のいいようにチャートを見ちまう。
多くのヤツがはまるワナ なんだが、夢を強く思う事と結果にこだわり執着をする事を
混同している。 こだわり固執する必要はない。
夢がかなった状態をイメージする。 これは大事なんだが、固執しろとは言ってない。
イメージは現在形でする事が大事なので、固執する必要がないのだ。
現在形という事は、既に持っている状態という事であるから固執する必要がない。
既に持っているモノを強く 欲しい と感じるだろうか? 欲しいとは思わないだろう。
トレードも一緒で、勝つのが当たり前 という状態になると
そもそも、儲けたい って感情が起きない。 そう思う必要がないからだ。
そう思う必要がないから、こだわり、固執、執着がない。
だから、本当の意味で バイアスのない状態でチャートが見られる。
これが大事なんだ。 とはいえ・・・ 儲けたいと思うのが人情というものだ。
そしたら、それを解放すればいい。
あなたは 今、何を感じてますか?
ソニーが上がってほしいと思っています。 (ポンド円でもかまわない)
その欲求はどこから来ますか?
上がってほしいという結果の望むのであるから、言いかえれば
マーケットが思い通りになってほしい と言う事であるので制御欲求からくる
その制御欲求を解放しますか? いつ? って やる。
儲けたいって 思ってチャートを見たら 儲けたいってのを解放しちまう。
あした、どうなるのか? って 迷っちまったら、 あしたどうなるのか?
結果を知りたいという気持ちを解放しちまう。いきなりは出来ないだろうが
こういう事を少しずつ習慣にしていくと、そのウチ変わるよ運が良ければだが。
まぁ、その前にタネを飛ばして いなくなるに 500円 だな。 
2011年11月21日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年11月21日
東証が時間を延長したが・・・ なんか 意味あんのか これ・・・
米国みたいに、昼休みなくせばいいじゃないか。 アホくさ。
結局、節目抜けるなら、さっさと落ちればいいのに
なんて思いながらチビチビ売っていたのがやっと利益になった。
タバコをやめたら、体重が増え始めた・・・
やっぱり、タバコの毒を浄化するのに体は物凄いエネルギーを
使っていたんだなって事がわかる。
タバコをやめた分、食事の量が一緒でも太っちまうわけだ。
体重を減らす方法は2つ 運動するか、メシを減らすか。
ここでウッカリ、 体重を減らしたい!! ダイエットするぞ!!
って やっちまった場合は、 体重を減らしたい という気持ちを解放する。
ダイエットに対する抵抗を手放す。 という作業をする必要がある。
しかし、ほとんどのヤツが ダイエットしていて、食いたいという気持ちや
運動していて辛いという気持ちを消そうと、解放の手順を使う。
ここが ワナ なんだ。 ここ最近 何度も同じ話をしているが
非常に大事な事であり、こんだけ繰り返しても 理解しないヤツは理解しない。
解放しよう、目的を達成する為にセドナを使おう ってやると解放がおきない。
そう思ったら、解放したいって気持ちを手放さないといけない。
でないと、ダイエットの解放より先に抵抗が起きてしまうからだ。
手放さないといけない って今、俺が言っちまったが・・・・
実はコレも手放さないといけない。 この考え方になれるまでは
難しく感じるかもしれないが、慣れてくるとなんとかなるものだ。
目標設定だが、こうすればいい。
私はたいした苦労がなく、体重が75キロになります。
そして、75キロになった自分を イメージする。
ここで 嘘クセぇ!!! ほんまかいな!! って 感じたらコレも解放する。
ダイエットで使う場合、くれぐれも 食いたいのを我慢したいから
我慢しなくてよいように解放をしよう って使わない事だぞ。
2011年11月18日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月18日
感覚が大事だって事の説明の続きなんだが、コツを教えてくれと言われて
説明できるもんじゃない。 考えるな感じろ ってしか言えん。
例えば、10回中 6回勝てる システムというものがあったとする。
だけどな、 くすぶったヤツってのは、不思議なことに勝てる6回には
入らず、負ける4回を選んでいるがごとくにはいる。
弱り目に祟り目って ヤツなのか、宇宙の法則なんだか知らんが
何人も見て来て、気がついたんだが・・・ そういう事も含めて縁なんだな
って考えるようになった。 スランプのプロゴルファーが、スイングした瞬間に
ギャラリーの携帯が鳴ってみたり、キャディーさんが後ろでゴルフバックを
ガシャンと倒しちまう。 これもそういう意味なんだなと思う。
マグロ漁の漁師が自分だけ釣れないで、他の船が釣れている。
これも、全て引き寄せているんだな。 って考えるとつじつまがあってくる。
潜在意識に抵抗が起きていて、成功したくないので雑念が生まれる。
最悪のタイミングでエントリーをする。 投げると最先端LC。
あんまりにも外れるので、自分の思ったほうの逆をやっても外れる。
これはだな、ギャラリーの携帯電話に合わせてスイングするように潜在意識が
動いてしまっている、スランプのプロゴルファーと一緒なんだな。
受け入れられない考え方かもしれないが、コレを受け入れると楽になる。
潜在意識が最悪のタイミングで、ポジションを持つように誘導しているんだ。
なんでか? 一番最初の時点で 抵抗が起きているからなんだ。
例えば、 勝てるトレーダーになりたいから、セミナーに行く。
もうすでに、この時点で終わってんだよ。
勝てるトレーダーになりたい。 「たい」 ここで既に抵抗が起きている
なりたいと言う事は、今は違うと言う事であり
勝てるトレーダーにならなくてはならない!! と潜在意識に命令をしているので
潜在意識は変化と命令を嫌うので、そうはさせないようにと動くんだ。
だから、素人は テクニカルを正しく使ったつもりで・・・・
ああっ!! そういえばコレを忘れていた!! というミスが多い。
勝ちたいと思い、結果にこだわる為に チャートを見た時にバイアスがかかり
正しい判断ができなくなる。 何年も結果のでてないヤツであればトレード自体が
怖くて仕方がない恐怖に支配されていれば、少し様子を見よう・・・・
そういうトレードに限ってドンドン行く、そして地団駄を踏む・・・
ようし次はチャント入るぞ!! って時に限って 逆行する。
こういうドンピシャのタイミングで、最悪な事をするように潜在意識が誘導している
って事に気がつくヤツは非常に少ない。 信じられないって思うヤツ
信じないでいいぞ、それが常識的な考え方であり、あたりまえの考え方だ。
この話を 勝っているトレーダーが聞けば理解できると思う。
そのトレード 何が理由で入った? MACDがこうだから?
チャートパターンがこうだから? 違うだろ?
何となく行くんじゃないかな? チャートが語りかけてきた、ロウソクが語りかけてきた
コレが一番の理由のはずだ。 テクニカルなんてものは、後から説明してくれと
他人に言われれば、 ああコレがこうでしょ、ここがこうだろ? ってなもんだろ。
なんとなく・・・・ この信号はどこから来るのか? それは
とらわれのない状態の心の奥底からくるのであり、ハラハラドキドキしている
心から来るものではない。 儲けたいと思っている心から来るものではない。
儲かるようになりたいから、勉強する。 「なりたいから」 ここで抵抗が起きる。
儲けたいからチャートをみる。 「たいから」 ここで抵抗が起きる。
抵抗が起きれば、雑念が生まれ心が乱される。 そこから来る信号は 直観ではない
ただの 感情や願望や恐怖 でしかない、その判断は100%はずれる。
だから、おまいが 救いようなないくらい 馬鹿げたトレードを連発できるのである。
抵抗を起こさず、何事にもとらわれない目でチャートを見ていたらこういう事は起きない。
2011年11月16日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月16日
感覚が大事と言っている事の意味を説明する。
感覚が大事と言っても、それが身についてないヤツに言っても通じない
だから、どうしても 数値化したり、ロジカルに説明する必要が出てくる。
何か、テクニカル指標を出してこれがこういう時は、こうしなさない。
というような教え方をするしかない。
でも、実際はコレは意味がないんだな。 これをやり続けて感覚が
身に着くという効果はあるんだが、この方法そのものに効果はない。
証券口座の残高が増えるという意味での効果はない。
何人もコーチングしてわかった事なんだが・・・
確かに、教えたテクニカルは買えと言っているし、チャートパターンもそうだ。
だけど、これは行かないな。 って思うモノもわからんヤツは入ってしまう。
相場の雰囲気とか、なんとなく今回は違うな って感じるので入らない。
逆に、テクニカルは買われ過ぎを示唆しているが、何となく行くなと感じると
行ってみたら、ああやっぱりね ってのが本当のトコなんだな。
成功したトレードを後から説明してと言われたら、ああ テクニカルがこうでしょ
んで、これがこうだから、 こう考えたんです。
って説明するが、実際には 何となく、感じた ってのが一番デカイ。
素人の感じた というものは ただの感情であり100%外れる。
しかし、熟練した者の直観や感覚は まず外れない。
そして、こういうモノはシステム化できないというのが俺の持論なんだ。
システムトレードとか自動売買 でトレードをしているヤツが俺の周りにも
いるが、結局のところ相場の状態や雰囲気を感じ取り、微妙に微調整を
している。 言い換えるとな、結局は裁量を入れているので
厳密な意味で言えば、 素人が想像する。
システムトレードは、サインに機械的に従うトレード
ではないワケだ。 そんなもんが本当にあるなら人には教えない。
どの期間でも、機能するシステムなんてものは存在しないし
それがあると言っているヤツがいるとしたら、ソイツは嘘つきだ。
つまりだ、シグナルが出たとしても取捨選択をする必要がある。
それが分からないと、他人の方法を丸暗記したとしても無駄という事なんだ。
俺が セミナーが意味ないと言っているのは、こういう事の意味であり、
自分のDVDを 意味がないと言っている意味であり、 飛熊 の講義が
高いだけで何の意味もないと言っている事の意味だ。
ただ、感覚が身に着くまで何か一つの方法をしなくてはならない、
その一つの方法を理解するまでに、想像以上のゼニを溶かす。
そのウチに分かってくる、ああこういう時はサインが出てもダメだなとか
一つの教えというものは、キッカケを作るものでしかないわけだ。
感覚と言うか、直観はドコから来るのか? って話なんだが
潜在意識より下の部分から、なんとなくこうじゃないの? って感じるモノなんだ。
この時、心がイロイロな感情でゴチャゴチャになっていると、このサインが来ない。
その感情にそった行動をしてしまう。 恐怖で躊躇し、遅すぎるタイミングで飛びつき
上ヒゲ買いをするのは、心に恐怖があるからだ。
無心であるならば、直観が作用して 行け!! と言ってくる。
チャートを見ていてチャートが語りかけてくる。 こういうモノなんだ。
あー 意味 わからんでいいぞ。 こういうのはね、ある程度経験があり
何年か真剣にやっているヤツでないと伝わらない。 のんべんだらりと、何年もやっている
というヤツには一生理解できない。 そういうモノなんだ。 長くなったので続きは次回
2011年11月14日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月14日
LCバージョンって 思ったんだが、その前にトレードと聞いて湧き上がる
感情を解放してみることも大事なのでコッチの話をする。
まず、最初は希望に満ちて人生が変わるかも知れない と幻想に胸を膨らませる
ほどなくして、ボコボコにされて資金を飛ばす。 たいていの者はここで辞めるが
一部の者は、知識がないからだと熱心に勉強を始める。
しかし、どの方法をやっても上手くいかず、アッチのセミナー コッチのセミナー
とウロウロし始める。 答えが出ない不毛な日々が続き、疲れ切っている。
この状態をなんとかしたい!!! って 思ってまた別のセミナーに行く。
だが結果は一緒。 それはだな・・・ そもそも
この状況を何とかしたい!! という時点で抵抗が起きているからなんだよ。
つまりだ、 よーし!! 頑張って勉強するぞ!! って時点で間違っているって事だ。
人間と言う者は 自分が見たいモノしか見えない。
だから、どんなに大事な事を言っても、ソイツにその気がなければ耳に入らない
その状態を作り出しちまってんだな。
俺がセミナーをやりたがらないのは、下らない質問が来てガッカリするからだ。
大事な事を話している時は ポカーーン としていて
どうでもいい時に熱心に メモ をする。 そして、セミナー後の質疑応答で
先生は RSIは 9を使ってますか? 13を使ってますか?
という 思わず射殺したくなるような程度の低い質問をする。
この程度の低い質問をする時点で、問題意識がズレているって事に気がつかない。
9だろうが 13だろうが、 どっちにしても コイツは トレードでは勝てない。
なんでか? 最初の時点で抵抗が起きているからなんだ。
抵抗が起きるので、雑念が生まれ、モノごとに とらわれていて、
自分で重要 重要ではないを決めているので
どうでもいいレベルの話が気になる。 ひとことで言うと次元が低いので気がつか
ない と言う事になる。 よって、まずは トレードと聞いてどのような感情が
沸き起こるか その感情を解放していく。 何年も結果の出てない者にとって
本当に勝てるようになるのだろうか? という疑問が生まれるなら
それを解放すればいい。 苦痛を感じているなら、それを解放すればいい。
攻撃されていると感じるならそれを解放すればいい。
自己否定された気分になるのであれば、それを解放すればいい。
出口が見えず不安だろう、今さら引き返せない って思うなら。
出口を見つけたいって 気持ちを解放しちまう。
これはだな、時間をかけて キッチリやったほうがいい。
でないと、抵抗にあってしまう。 次は何でこれが大事なのか説明する。
いつも感覚が大事と言っている事の説明になる。
今日のブログは意味がわからないでいいぞ。 1000人に1人だから理解できるの。
2011年11月11日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月11日
セドナは禁煙でも使えるし、ダイェットでも使えるし、トレードでも使える。
では禁煙をする場合の例 と LCに苦痛を感じる場合の例 を並行して
比べてみよう。 そのほかにもイロイロと応用ができる。
まず禁煙の場合、禁煙しなくてはならない!! と思うと抵抗が起きる。
そこで、禁煙という言葉に何をイメージするか? これを書きだしてみる。
禁煙する まず出来るんだろうか? という不安が感じる場合
その不安を解放する。 自分がタバコを吸わない人間になったところを
イメージしてみる。 そこで疑問が生まれたとする。
本当にやめられるのだろうか? そうしたら、その本当にやめられるのだろうか?
という感情を解放する。 禁煙していてタバコが吸いたくなったとする。
ダバコの事を考えないようにしよう、我慢しよう。 とやると抵抗が起きるので
タバコを吸いたいなら吸ってもいい。 だけどその前に解放をしてみよう。
とやる。 タバコを吸いたい気持ちを消したいから解放しようとすると解放が
起きない。 タバコを吸っている日常からの変化なので潜在意識が抵抗する。
だから、そうしたら 解放したいという気持ちそのものを解放してしまう。
タバコを吸うヤツならわかると思うが、メシを食った後の一服はたまらん。
禁煙していて一番つらいのがコレだ・・・・
そうしたら、 メシを食った後の一服はうまい と感じる感情を解放してみる。
この誘惑を乗り越えられるのだろうか? と感じたらそれも解放する。
普段は吸いたくなくても、ストレスを感じた時つい吸いたくなる。
この場合、 タバコを吸うとリラックスできる。 と思うワケだが
それを解放してしまう。 タバコを吸うとリラックスできるという気持ちを手放しますか?
って感じで解放してみる。 解放できないと思えば、 今だけでも手放しますか?
とやってみる。 何回やっても解放されない場合、だんだん焦ってくる。
そしたら、解放しよう とか 解放しなければいけない と感じてないか?
をもう一度チェックする。
しなければいけない。 と言うのは命令なので潜在意識に抵抗が起きる。
もし、しなければいけない と感じたら それを解放する。
解放したいという気持ちを手放しますか? とやるわけだ。
禁煙する事の抵抗を手放しますか? とやってみる。
そして逆の質問をする
禁煙しない事の抵抗を手放しますか? と
禁煙しない事で感じる 気持ちを分析する。
自分で決心した事を守れない自己嫌悪という感情が出てきたら
それを解放する。 とにかく大事な事は 命令と否定をしないように心掛ける。
否定してしまったら、それを解放する。
命令と否定はダメだ!! してはいけないんだ!! ってやっちまうと・・・
そこでまた抵抗が起きる。 あるがままを受け入れて解放する。
どうだ? トレードと似ているだろう? あるがままを受け入れる。
とらわれのない状態でチャートを見る。 ポジションを持つがこだわらない
マーケットの動くままを受け入れる。 では次回はLCバージョンで話をしよう。
2011年11月09日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2611年11月9日
トレーダーで成功する為に、やらないといけない事。
例えば、検証・記録づけ などが挙げられるが
これがまた・・・ 面倒って思うヤツが多い。
それじゃ 勝てるようにならんから・・・ やらなくてはいけない!!
って 思っちまうと 皮肉な事に 抵抗が起きる。
前にも言ったが、 検証をやらなくてはならない!! って思うと言う事は
現在、検証をやっていないか、やっていたとしても嫌々やっている
という状況であるはずだ。 儲けたいからコレをやるんだ。
というヤツがいるかもしれない。 でも 儲けたい から
やらなくてはならない!! って言う事になるので結局は抵抗が起きる。
ではどうすればいいのか?
やらなくてはならない!! と思ってはいけないんだ!!
と思うと・・・・ 思ってはいけないんだ!! の部分で抵抗が起きる・・・
どうだ? 意地悪に思えないか?
トレーダーで成功したい、だから検証してルールを作るんだ!!
と決心したら、実はソコに抵抗が起きていた。
とにかく、潜在意識は命令される事を嫌う、そして変化を嫌う。
だから、面倒くさい!! でも やらないといけない!!
って思ったら まず、面倒くさいという気持ちを解放する。
あなたは今、何を感じてますか?
面倒くさいという感情を感じています。
その面倒くさいという感情を手放しますか?
手放します。 って感じでクリアしていく。
思ってはいけないんだ!! pan style="">と思ったなら ソレを解放しちまう。
言いかえると、やろうとしている事に対して沸き起こる感情を全て解放
していくっていう事だ。
| 評価ランク 5 黙って買え!! |
2011年11月07日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月7日
トレーダーで成功しようとする。
まず、知識を身につけなければならない。思考回路を変えないといけない。
記録をつけ地道な事をしなくてはならない。
ほとんどのヤツが、知識を身につける前に退場する。
まぁ、救いようのない無知で資金を飛ばす。
ちぃーーと ぱかし テクニカルの知識がありゃ、そんなとこで
買うか? アホちやうか? ってところで過度の強気になり
正気の沙汰とは思えないポジションを持ち吹きとばす。
このサイトはメンタルに特化しているが、読者の99%には意味がないだろう。
メンタル以前の問題で無知である。 無知な者がメンタルと言ったところで
このブログはある程度テクニカルの事、統計の事を理解している者に対して
メッセージを送っている。 テクニカルについてはワザワザ俺が説明しないでも
腐るほどイロイロなサイトで説明されているので、しないのだ。
たくさんの人間にコーチングしてきて思った事だが
むいてないヤツはむいてない、正直言って時間の無駄だ。
そして、そもそもトレーダーにむいているというヤツは絶望的に少ない。
これを理解してくると、間違っても
俺が稼げるようにしてやる!! なんてセリフは出てこない。
俺のコーチングは高いだけで意味ないで?
どうせ言う事を聞かないでタネ飛ばすからやめとけ。
と言うのが現実となっちまう。さて・・・ 前置きが長くなったが・・・・
成功する為に 何々をしなくてはならない。 と感じると・・・ 抵抗が起きる。
目標設定をして、その目的を達成する為に方法と手段は知る必要がない。
とは言ったが・・・ ダイエットで好きなだけモノを食って
達成する為に、手段と方法は知る必要がないと言ったらそりゃただの馬鹿だ。
トレーダーで成功するのに、売買日記もつけず、検証もせず デタラメをやり
トレーダーで成功する為の手段と方法を知る必要がないと言ったら・・そりゃボンクラだ。
では、この時に起こる抵抗について話していこうと思う。
2011年11月05日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年11月5日
先の日記の続きだが、自分がどういう時に感情が乱れるのか?
これをあらかじめ理解していると、ワナにはまらなくなる。
あるヤツは連勝した後に、大きく張ってドカン!! かもしれない。
だったら、自分はいくつ連勝すると気が大きくなるのか?
有頂天になるのか? これを記録しておく。
今までの売買を見直しれば、何回目の連勝のあとに大きく飛ばす
という傾向がわかれば、その連勝が起きたあとに、トレードを中止するなり
玉を小さくすればいい。
また、あるヤツは 自分の想像したチャートパターンにならなかった場合
イラっとするかもしれん。 だったらそのチャートパターンのシナリオが
崩れるポイントを決めておく事で回避できる事がある。
あるヤツは、逆張りしたらボリンジャーウォークでトコトン逆行された時に
熱くなる!! なんて事かもしれん。 崩れそうに見えて売ってみたら担がれた
LCした後に再び下がったので、また売ったら・・・ また担がれた・・・・
これを3回ほど繰り返した後に、瞬間湯沸かし器になってチンチン丸に
なって、意地になって上から喧嘩腰に叩いちまった・・・・
ソニーが死ぬか俺が死ぬかだ!!
ポンドが死ぬか俺が死ぬかだ!!
なんて状態になっちまったら、もう修正不可能だ・・・
では、何回こういう事が起きると イライラしてくるのか?
これを 心拍数・呼吸の状態 などをチェックしながら記録しておくといい。
売買日記につけておくのもいいだろう。 門下生には売買記録に感情が
どうであったか書き込めと教えている。
理解してないヤツは、なんともなかった とか 残念だった とか
あいまいな事を書いている。 それを見返した時に意味があんのか?
と首をかしげてしまうのだが・・・ これが心拍数だったらどうだろうか?
少し逆行された時に、心拍数が増えたとか、呼吸が浅くなったととか
チャートに書き込んであれば、自分がどういう時に エントリーするのか?
自分がどういう時に チキン利食いしちまうのか?
こういう事がハッキリとわかる。 こういう事を理解する為にも
売買記録をつけて、なんども見直す必要がある。
見直した時に意味がわからないのでは話にならない。
2011年11月03日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月3日
自分を客観的に監視する仕組み。 これについて話す。
まぁ、熱くなってから冷静になるぞ!! って思っても無駄だ。
何故なら、冷静になるぞ!! と言う事は冷静でない状態と言う事であり
そもそも、脳が感情のコントロールが効かない状態なので、無理なのだ。
それが、どんなに決心してもルールを破っちまう理由なんだ。
意思が弱いとかそういうレベルの話ではなく
身体的に無理というレベルの話だ。
んで、そういう状態の時の特徴なんだが・・・
呼吸が浅く心拍数が多くなる。 なんて事がよくある。
自分が今冷静か? これを確認するのに、心拍数を測ったほうがよくわかる。
俺はそうやった。 他のやつで効果あるかは知らん。
若い頃、あたまに来たやつがいて、
あの野郎!! ぬっ殺す!! と絶叫している俺に
友達に 冷静になったほうがいいよ? って言われる。
オー 冷静だよ俺は!!
冷静だからあのボケをぶっ殺すんじゃねぇーかよ!!
なんて具合だ。 つまり、怒り狂っている時に心を鎮めようとしても無理なんだな。
そこで、心拍数がどうなっているか? 呼吸は? なんて事をチェックして
呼吸を整えたりしていたら、少し トサカにのぼった血が降りてきたなんて事がよくあった。
あの野郎!! ぬっ殺す!! なんて時はたいてい、呼吸は ヒーヒー ハアハアしてた。
そこで、呼吸を整えると 怒りが緩和される事に気がついた。
それを、トレードでも使うようにしている。
心のコントロールは出来ない。 と俺は自分を理解している。
そんな事がキッチリできるなら、今頃もっとゼニをもってるよ。
だけど、体の動きを変えることで制御できる場合があると言う事を知ったので
このような方法をとっている。
あとは経験がデカイと思う。 10年以上相場をやりイロイロと経験すると
ああ、あの時はこんなもんだった。 とけっこう冷静でいられる。
2006年で資金を飛ばさなかったトレーダーは、過去にブラックマンデーを経験していた
トレーダーだったりする。 リーマンショックで死ななかったのは、ITバブル崩壊
911のテロ、ライブドアショック などを経験していたからなのかも知れない。
場数を踏むとけっこう冷静でいられる。 喧嘩なんかもそうだろ?
喧嘩なれしてないヤツだと、ドキドキしちまうけど何度もやっていると
普通にしてられる。 やっぱ慣れなんだろうな。 LCもそうだ毎日毎日 LCしていると
なれちまって、一番最初のLCに比べると何も感じないってなもんだ。
結論を言うと、ある程度の経験が必要と言う事であり、その期間は損をしてあたりまえ
ただ、精神的苦痛を緩和する意味や少しは早く、自分を客観的に監視する仕組みが作れる
という意味で、感情のコントロールを失った時、体の状態がどうか? をチェックした方が
いいよと言う事だ。 自分を客観的に監視するこれが自己規律という意味なんだ。
自己規律がなく、のんべんだらりと生きてきたヤツがトレードだけキッチリってのは甘いぞ?
2011年11月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 11月1日
けっこう 御便りが届いたので紹介する。
御便りありがとう。 岩崎様より御便りが届きました。
内田様
あったにもかか
という所で、久しぶりに「何の抵抗もなく」
引用終了。
ありがとうございます。 紹介した本が御役に立てたようでよかったです。
これからも御贔屓に。
御便りありがとう!! 名無しさんからです
内田さん、初めまして。
貴殿ブログの読者の内田と申します。
同じお名前なので、
ここ最近の内田さんのブログの内容が非常に面白く早速本を購入し
・セドナメソッド
・引き寄せの法則
・ザ シークレット
もの凄く衝撃的でした。
自分が何故に今の現状なのかが、はっきり分りました。
しかし、
・本業の仕事でやりたかった仕事に就けた。
・ここ数日友人にスゲーご馳走になった。
・知人2名様から米のプレゼント。
・必要のなかったPCが売れた・・
・何故か皆が優しい。
全ては自分の発するモノであり、
おかげ様で、スゴイ幸せです。
この事は内田さんのブログを拝見してなかったら縁がなかったと思
ありがとうございました。
引用終了。
御役に立てたようで、良かったです。 これからも御贔屓に。
内田様
いつも大変勉強させていただいております。
最近の内田様の引き寄せの法則について、私にも奇跡が起こりましたので
報告させていただきます。
私は、毎日10Pずつ取るスタイルでコツコツトレードしていました。
10月の月末の目標は、口座残高を3000ドルにすることでした。
無理なく目標をたてたつもりで、ひたすら、3000ドルをイメー ジしながら楽しく、
毎日過ごしていました。
口座残高は、10月27日の時点で、約2700ドルありました。
この日は、伊勢神宮におまいりに行き、今後のトレードのことや、
自分の生き方についていろいろ神様に報告し、
さらなる努力とイメージをわくわくと共に、誓ったところです。
10月に入って自分の中でいろいろな気づきがあり、
ちょうど内田様のブログも、引き寄せのことが連載中で、お伊勢参りの移動中
の電車や、バスの中でも携帯で、
内田様のブログを読み返しては、イメージをしていました。
しかし、お参りに行って帰った夜、NY時間はトレードしないと決めている。
もうひとつは、体が疲れている時はトレードしないと決めているのに、
10月は、あと今日をいれて3日しかトレードできないなあ、
今日トレードしてぎりぎり目標達成だなと不安になり、
今日は、伊勢参りでパワーもいただいてるし、トレードしちゃおうと思って
トレードしてしまったのです。
もうお分かりでしょうが、上手くトレード出来ず、ルールも破り、熱くなって、
口座残高を約1700ドルまで減らしてしまいました。。。
あーあ、どうするんだ。。。何やってるんだ。。。と落ち込みながら、
28日金曜日は、頭を冷やし、ルールどおり10Pとれても、
口座は約1800ドル。。。どうしよう。
私のイメージは中途半端なのか、何とかしようと、方法に走ってだめなんだとか
ウダウダ考えていました。
昨日の30日の日曜日、29日の内田さまのブログで、
方法は、考えなくていい、イメージして、楽しいか、楽しくないか?という部分を読んだら、
なんかワクワクしてきて、私は大丈夫だと、意味もなく思えてきました。
そして、31日、今日、(月曜日は、朝10:30ごろトレードすると決めていて)
買ってすぐに値が飛びました!!
怖くて、介入ともピンッとこなくて、途中OUTしてしまいましたが、
口座残高は3000ドルオーバー。。。
心臓がドキドキして、本当にイメージ通りになったと、びっくりしてしまいました。
こんなの偶然だとか、トレードしていたらありえることだと思われるかもしれませんが、
私は、トレードにおいて上手いことラッキーにあたったことはないし(その逆はあり)
いつも、OCOですぐにストップとリミットを入れるのですが、
入れる前に、値が飛びました。それに、一日に1000ドル以上取れる実力もありません。
まさに、奇跡です。
本当にありがとうございました!!
そして、私だけでなく、内田様のブログを読んでいる皆様にも奇跡が起こっている
のではないでしょうか。まずはお礼をどおしてもお伝えしたくて。
まとまりのない文章ですが、報告です。
これからも、すばらしいブログ続けてくださいませ。
そりゃ タマタマです
私のブログというより、伊勢神宮の神様のおかげじゃないでしょうか?
あまり褒められると・・・
幸運を呼ぶペンダントの体験談みたいで、テレちゃいます
ただね、運がいいのは実力のウチだからね。
2011年10月31日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2671年 10月31日
目標設定の事について、何日かかけて説明してきたがこれをどう
トレードに応用するのか? という話をしたいと思う。
しつこいぐらいに、どうやって?を知る必要がないと言い続けたせいで
月に10%複利で回して何ヶ月後に いくらいくらなっている。
なんて計画を立てても無駄という事が理解できただろう。
まず、改善しなくてはならないところを認知する為に
現在の立ち位置を確認する。 言いかえれば ルールの守れないトレーダー
LCしないで御祈りをするトレーダー である事を認める。
この時、自己卑下するアホがときどきいる。 よくメールなんかで
ド素人です とか ヘタレなトレーダーです なんて前置きするヤツだ。
自分で潜在意識に刷り込んでどうすんだよ? って思うがそういうヤツは
謙遜している気でいるのだろう。 そういう事は不要である。
まずは、今の自分を認める。 ルールすらなく、くだらないトレードを繰り返して
いるならトレード中毒である事を認める。
認めうえで、自分の改善しなくてはならないところを、現在形で書く。
LCができないアホなら、 私はLCに躊躇しないトレーダーです。
これを 心をこめて書く。 そして、自分がトレードで躊躇なくLCしていて
トータルで勝つトレーダーになっているところをイメージする。
事実と違うと言うことで、どうしても違和感があるなら
LCに対する、デメリット・メリットの質問を繰り返して解放するといいだろう。
セドナメソッドを覚えたての頃、LCに対する苦痛を解放しようと
ポジションを持っている最中に使うヤツがいるが、それは効果がない
既に苦痛を感じている状態なので、コントロール不能な状態になっている。
よって、無理だ。 それよりも事前にハードルを下げてやるほうがいい。
例えば 3回までは躊躇してもいいよ。 とか 資金の30%を吹き飛ばしたけど
この次は15%まではいいよ という具合にだ。 潜在意識の抵抗を緩和する為に
自分がこれは守れそうだというところまで、ハードルを下げてやる。
これを、総資金の2%いないなど、いきなりキッチリやろうとするダケ無駄と思った
方がいい。 そんな事を出来るヤツを俺は見たことがない。
俺の門下生になる事を希望する者に、必ず言う言葉がある。
かなりの確率で、資金を飛ばす。 資金を飛ばさずに成長したトレーダーを
俺は見たことがない。 それでもやるのか?
つまり、成長する過程で「資金を飛ばす」のは、どうしても必要な事だと思ったほうがいい。
資金を飛ばして何も学ばないか、そこから学ぶか? この2つの道しか存在しない。
次に、自分を客観的に監視する方法を確立する。 この方法については次回説明する。
