億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年02月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 2月12日 

昨日、ブログを書いていたら いきなり電源が落ちて。

30行くらい書いていたのがパア。 頭来て そのまま寝ちまった。

んでまあ、起きてから 機嫌も治ったので ネットを見ていたら

TeamViewerって ソフトが有料版なら遠隔操作でPCを起動

できると言うのだこれは便利だわ・・・・ 

俺は チャートを立ち上げたまま出かけちまう事がよくあるので

これなら
、便利だわTeamViewer が立ちあがってなくても

操作できるし。 事務所のトレード用パソコンと家のトレードパソコンを

スマホから操作したりとイロイロと出来るな。
 


おおお!! こりゃ スゲーって インストールしてみたが・・・・

バージョンを新しくしたら エラーが出る

TeamViewerのサーバーにアクセスがブロックされました。

って窓が何度もで出てきて なんだこりゃ?

マニュアルを調べてもそんなのは出てこないし

無駄な箇所ばかり出てくるし・・・ マジでイライラする。 

ググってみても、 同じ症状の対策が出てこない・・・・

まったく違う内容のモノが出てくる・・・

検索している時に、違うモノばかり出てくるのって

超イライラしちまうんだが・・・・ 俺だけなんだろうか? 

もうね、マウスぶんなげたくなるくらい激怒しちまうんだわ。



途方に暮れちまったので、電話でのサポートを 頼もうとしたが・・・

何だ? この電話番号? 
 

営業部

営業時間: 平日月曜日から金曜日 9:00 - 20:00 (JST).

お問い合わせください。当社の経験豊富なチームが30言語以上でサポートします。

0345 780 488

どこの国だ? これ? 国番号とか最初にねぇーのか?

しようがねぇーから メールした・・・・



おーこら テメー 有料版買ったのに ログインできねぇーぞ

マニュアルにはのってねぇーし

この電話番号はなんだ? 電話して欲しくないので こんな番号に

してやがんのか? おーこら?  スグ連絡よこせ アホンダラ!!!


って のを すごーく丁寧に

有料版の購入したのですが、ログインが出来ません。

また、電話番号ですが、これはどうかければ良いのでしょうか?

って メールしたら 英語のメールが返ってきた・・・


もう・・・・ 
怒っていいよね? 
いいよね?



あのさ・・・ どんだけ イラついているか? わかる? 

今、街で喧嘩売られたら 100%買うね。

八つ当たりで、誰か殴りてーーーーー

って 気分になっちまって トレードどこじゃなくなったので

トレードを中止して、大人しくしている事にする。

おまいらも、超ムカつく事があった時は トレードすんなよ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年02月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 2月7日

経済ニュースを見ていると、キャスターの口調が日替わりで変わるのが

みてて面白い。市場が悪かったり、悪い経済指標の時は葬式みたい声で話し

良ければ元気いっぱいに明るい声で話す。 

また内容にしても、日替わりで変わる・・・

景気後退懸念がやわらいだので、買われたと言い。 

次の日は、景気後退懸念の為に売られたと言う。 

マクロ経済のみたてが、1日でコロコロ変わるんだから凄いねぇ・・・・

経済ニュース番組を 1週間分録画して連続してみると凄くわかる。

ネタがねぇーから もっともらしいことを言っているダケと

下落や上昇の理由を 無理やりつけているだけってのが

まともに聞いているのが アホらしくなってくるだろう。

初心者のウチは ああいう番組を ふむふむと熱心に見てしまうが

早い段階で、笑い話のネタを提供してくれる ツッコミ所満載の番組

となると市場の見方が変わってくる。 

今まで、チャンスって思っていた場所が利食いの場所となってくる。

良いニュースで飛びつくのではなく、売り逃げる場所だと気がつく。

経済番組の逆をやった方が良い事に気が付き始めると

テクニカルの教科書 で書かれている事を利用して裏をかくこと

勝つ事が多いと理解しはじめる。  素人が強気になり買ってくる場所が

叩き売る場所となり、素人が狼狽する場所が玉を拾う場所に変わってくる。

そして、それが最初は意識してやっているが、当たり前の状態になってくる。

こうなってくると、人間関係も微妙に変わってくる。

周りから、変わったヤツと思われる事が多くなり、合理的でドライなヤツ

だと思われたりもする。 主観でモノを言わなくなるし、事実を淡々と言ってしまう。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年02月06日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 2月6日

どうなるのか? 確認してから行くと遅い。 確認せずに見越しで行くと

ひかされる。  どうしたもんか? って 悩んだ事がある。

その時に考えていた、確認とは 節目を越えるかどうか? ってだけ

であった。 今に思えば、アホだなぁ・・・ って思うが その時は

それ以外に確認する手段を知らなかった。

売りと買いがぶつかり合うところでは、節目はおたがいに少しずつ浸食

しあうので、ハッキリ言ってしまうと節を越えただけでは、確認にならない。

節目を越えた後に、もう一発確認することがある。

まず、節目を越えた後に勢いが強いのであれば、今まで上値抵抗だった

ところまで落ちてこないか、落ちたとしても支持線になっていたりする。

また、その前の 波動の値幅を見てある程度の判断もつく。

例えば今回の上げが、直近の高値などの節目を越えていたとしても

その前の上げ波動よりも、波の長さが短ければ ひょっとすると嘘かもしれない。

本当に強いのであれば、その前の上げよりも急激にあげるばすだ。

これを節目だけで見ていると、確かに節目は越えたが・・・・ それはノイズの範疇

だろってのを ブレイクとカン違いして買っちまったりする。

また、どうせ 上値抵抗で叩き返されるだろう・・・ って売った瞬間に担がれたりする。

節目を見て 跳ね返るだろう ってのはその時点ではわからない。

大事なのは、今の時点で強いのか? 弱いのか? この判断が大事だ。

強いか弱いか をどう判断するのか? ってのは、節目を越えたのか越えないのか?

だけではないわけだ。 ここの部分がわかってくると、

節を越えたからブレイクかな? ってだけの事から

コレは強いから、 ここを越えたらこうなるだろう。

コレは 弱いから、 ここで叩き返されるだろう。

って 判断するようになってくる。 節目を見て シナリオを建てるのは大事だが

その前に、強いのか弱いのか、勢いは続いているのか? よわまっているのか?

これを考える事は 非常に大事だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年02月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 2月5日

あー 中途半端にリバしたねぇ・・・

昨日あたり、追証かかっとるアホがいるんじゃないか?

なんて思ってたけど、素人ブログを巡回したヤツが言ってたが

追証を入金しましたみたいな事言っているアホが多く、

まだまだ 余禄がありそうなので

こりゃ もう一発 来てもおかしくないなぁ。

素人がリバするだろう って思っているウチはリバはない事が多い。

逆張り狙いの ツッコミ買いを狙っているヤツは

満玉入れないで、分割で買い下がる資金残しとけよ。

こういう場合、基本的にGUは大抵ブレンバスーだぞ。

GDしてぶっ下げて素人連中 ブチ殺してからでないと行かんぞ。

ってまあ・・・ 忠告したトコで すでに手遅れのヤツが多いだろうが。

大変な事になっているヤツって 多いんだろうなぁ・・・

可哀そうだわ・・・・  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




だーははははははははははははは


塩漬けで切れません! 
せめて買値まで!!! 


ってお祈りしてんだろーなぁ  うひひひひひひ 死ね死ね

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年02月03日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年2月3日

いろいろな儲け話が俺のところに来るんだが・・・・

話を詳しく聞くと・・・ 結局は トレードしている方がいいねぇ
・・

って結果になる。 例えば税金 法人税は40%だが

トレードは20%で済む。 人件費はかからない

あと トレードって商売で魅力なのは、徹底障壁が低い事。

例えば レストランを経営して、店舗借りて、内装をやって

料理人を雇ってバイトも雇う。  はい儲かりませんでした

店を閉めますって時に、使用人には1月前に通告しないと

いけないし、内装したものも元に戻さないといけない。

投下した資本のほとんどがパアになる。

しかし、トレードの場合 3秒で撤退できる。

んでまあ レストランを経営して成功したとしても

それがどうしたの? って言いたくなる利益・・・

開業資金で 5000万かけて、元を取るのにどんだけ働くんだ?

そう考えると、トレードって いい商売だなぁ・・・


あっ!!! そうか!! 

これって儲けられればの話だわな・・・・

儲かっていない おまいらは、セブンイレブンでバイトした方がいいのか!!

とりあえず マイナスはないからな!!

ゴメン ゴメン 儲かってないヤツの事をすっかり忘れとった!!


だーーははははははははは

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月31日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年1月31日

自分より短い時間軸のトレーダーの思惑はノイズと切って捨ててよい

しかし、自分より長い時間軸のトレーダーの思惑は頭に入れておいた方がいい。

例えば 1分足でスキャルをしているヤツがいる。 反発の陽線5本が

出たとしても 5分足のトレーダーにとっては反発の陽線1本でしかなく

その高値を超えたらサラに買ってくるヤツが出るかもしれない。

自分がエントリーした後に追随してさらに押し上げてくれたり、さらに

下げてくれるのは自分より時間軸の長いトレーダーである事が多い。

自分の事しか考えないと、こういう事に目がいかないってこととになる。

短い時間軸にとっては、上げはじめに見えるトコが

大きい時間軸では、ただの戻りだったりする場合がある。

ブレイクしたと思っても、長い時間軸でみたら上値抵抗かもしれない。

トレードの教科書に書かれている最高のエントリーが
、パーフェクトオーダー

って言うヤツなんだが・・・・ そんなモノを待っていたら いつトレードすんの?

って事になっちまう。 取れるトコを取ればよい、パーフェクトオーダーは

移動平均が短い順番で上からそろう事なんだが、短いやつらは利食いを

はじめるポイントだし、そもそもソコからトレンドが発生する保証などどこにもない。

移動平均などを見て参考にするのではなく、どうなったらそうなるのか? 

って理屈を理解してないと上手くいかない。 

取れるトコを取ればいいと言うと、チキン利食いを正当化するヤツがいるが

利益を伸ばしていいのか? 悪いのか? って事を考えるときに

長い時間軸のトレーダーはどう考えるだろう? って事をちよっと考えると

イロイロと見えてくるものがある。 機械的にトレイリングをしたり、利益幅を

設定して儲かるなら苦労はしない。 相場の状態から今、どうなのか?

これから先に起きることを予想するのではなく、今起きていることが

しばらく続くと仮定して波にのるか? それとも続かないとみてカウンターを入れるか

これを見極めないと勝ち続けるトレーダーになることは難しい。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月29日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月 29日

どんな馬鹿でも儲かる相場で儲けたことを、自分の実力とカン違いするヤツは多い

本当にそれが再現性があるのか? って事を考えることは非常に大事だ。

再現性のないモノってのは、一時良くても後で困ることになる。

ルールを無視して勝ったとしても、それをずっと続けて勝てるのか?

って事を考えると 早晩酷い事にしかならない。

再現性のあるルールを作れと言うと、何か一定の条件下で

こうしたら勝てる ってモノを探し始める者が多いんだが

そうではなく、自分の感情の経緯を記録して分析する方が良い。

例えば、エントリーした瞬間に逆行されたとする。

あー 嫌だなぁ・・・ でも耐えなきゃ って思ってしばらくしたら

エントリーの値段まで戻ってきた。 あー ヨシヨシ このまま行け

しかし、エントリーの値段を少し越えたところで 

ピタっと動きが止まり・・・・・ さらに下げそうな雰囲気だ・・・・

あー また損するのはイヤダ!!! って投げる。

そして次の瞬間 飛んで行く・・・・・ 地団駄を踏んで悔しがる・・・

あとは 指をくわえてながめるだけ・・・ 

どうせ俺が行くと下がるしよ・・・・ でもドンドンあげて行く・・・

おいおい・・・・ このままでは・・・ 本当に行くのか?

うーん・・・ ヨシ!!! って飛びついた途端にブレンバスター

このように、トレードの最中にはイロイロな感情が浮かんでくるはずだ。

自分が不安で仕方がない時ってのは、プロにとっては玉集めの場所だったり

する。 自分の感情を記録しながら、チャートを見て行くと

自分が あー また損に耐えるのは嫌だ!! って 投げた場所は

上値抵抗線付近だったりしたりする。  テクニカルで言えば一旦リカクが

入ったり、逆張りのトレーダーが仕掛けてきたりする場所だったりする。

自分の揺れ動く感情にも ある一定のパターンが見えてくる。

チャートパターンってのは、同じに見えても同じではない。

例えば、 ダブルトップ天井だと思ったとしても トリプル天井になるかも

しれないし、三角持ちあいのブレイクだと思ったとしても、上のラインを

3回試すかもしれないし、4回かもしれないし、ヘッドフェイクで騙してから

行くかもしれない・・・  とにかく、こうなるんじゃないか? ってモノが

ある程度想像がついて、本当にそうなったとしても 簡単には持たせてもらえないし

簡単には持ち続けさせてはもらえない。 必ず揺さぶりが入るし、イヤガラセな動き

があるし、ダマシが必ずあると言っていい。 最終的には 持っていれば利益になった・・・

ってトレードが沢山あるだろうが・・ 安心して持たせてくれるトレードは非常に少ない。

それをテクニックでカバーしようとする事も大事だが、自分の感情の経緯を記録し

その感情と相場が実際にどうなったのか? これを分析すると解決策は見つかる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月28日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月28日

書留が配達証明つきで届いたので開いてみたら・・・

何と!!! 差し押さえ予告通知だった!!!

??? 俺って 借金なんかしてねぇーぞ? 

って見たら、国民年金基金だった。 

13年の12月に、厚生労働省が 未払い者には、差し押さえするよ

って通知をすることになったらしい。

会社で年金を切り替えた時に、国民年金になっていて

ジジイになっても、もらわないから 払わんでいいんだろ程度に

考えていたら、国民の義務だとか・・・

そうだったのか・・・  年金基金の事務所に電話してみたら

電話口の担当が こういいやがった。

それでは、お調べしますので お客様の 年金番号をお願いします。


おいおい・・・・ お客さんはねぇーだろ!!!
おかしくねぇーか? 
別におめーらに払うワケじゃないので
お客さんは ねぇーだろ 


と 電話口で大笑いしてしまった。 窓口のヤツも一緒に笑ってやがった。

説明を受けたら、支払った金額より もらえる金額が少ないんだとか・・・

それじゃ何で 払わんといかんのか? って聞いたら。

年金ってのは、将来の自分の為に貯めると言う性格もあるが

今の 年寄りたちの為に払うっていう性格のモノでもあるらしい。

まあ、大東亜戦争を戦い、戦後の復興をしてくれた先輩たちの為なら

しゃーないか・・・・ って納得して払う事にした。

したら、延滞金もつくんだと・・・・ マジかよ。

面倒くせぇ から 口座引き落としにしてもらう事にしよう。

ネットで調べたら、スゲー反対がいっぱいあった。

物凄い反対があるようなんだな・・・ 

年金払えずに自殺したらどうすんだ!! みたいな意見もあった。

その程度で死ぬヤツは、他の理由でも死ぬから心配すんな。

くだらねぇ掲示板で愚痴っている暇があるなら

今の日本を作った先輩たちを面倒をみたろう くらいの気概を持て!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月24日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月24日

初心者のトレードって 短絡的なモノが多い。

偉そうに言っている俺も、昔はそうだった

何かひとつのモノがそうだから、こうなる ってトレードを

しちまう、支持線にタッチしたからとか、ピボットにタッチしたから

とか、まあ良くても、それにオシレーターをプラスするのが

関の山で それで勝てるなら苦労はしないワケだ。

そこに至るまで、どういう経緯でやってきたのか?

って事を見て、今はどういう状態なのか? って事を考える

必要があるんだが・・・ そもそも チャートからどういう経緯で

今に至るのか? って事を読む事が出来ないので

どうしても局部だけを見てしまう。 チャネルをブレイクしたから

とか、下値が切り上げているから行くだろうとか、せいぜいその程度だ。

自分より前に、ポジションを持っている者が今、どういう心理なんだろうか?

って事を考えれば自然と見えてくる。 

ポジションを持つ場所も、目立った節目付近から持っていたと仮定したり

目立った押し目の場所からと仮定すれば良い。

もし、自分がその時に買っていたとしたらどういう気持ちになっているだろう?

って考えると、はたして今のエントリーポインで追撃をするだろうか?

この追撃をするだろうか? って考えになるだけで見えてくる。

例えば、運よく直近の底値付近で買えていた場合、含み益がのっている状態

なワケで、今自分がエントリーしようとしている地点に来た時に

サラに追撃するだろうか? って考えてみることだ。 

たいていの場合、追撃するなら再び押し目を拾おうと考えるワケで

置いていかれるから今買おうとかは思わないはずだ。

既にポジションを持っていて含み益があるので、置いていかれるって恐れる

必要がないからだ。 まずは相手の気持ちになって考えてみる。

これはどの世界でも重要なことだし、トレードの世界でチャートから心理を

読むためには絶対に必要なことである。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月23日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月23日

トレードで、メンタルコントロールが大事と言われるし、このブログでも

散々言い続けているが、そもそも メンタルってのはコントロールが

出来ないので、コントロールしようとするだけ無駄。

ではどうすりゃいいんだよ? って話なんだが・・・

メンタルをコントロールしなくても良い状態に持っていくことが

早い話がコントロールになる。

絶対にこれならトータルで勝てる。 って自信を持ってトレードを

する状態の事である。

トレードで自信を持つためには、何か一つ得意パターンを持つと良い。

こういう事を言うと、何か勝つことの多いチャートパターンがあるんではないか?

って考えチャートやテクニカルのパターンってのを探しちまうヤツが多いが 

それは違う。 チャートのパターンではなく、自分の感情のパターンを分析

することが大事だ。 それが結果的に群衆の心理を読む訓練につながる。

理由なんだが・・ このブログを見に来ているって事は勝ててないからであり

何かヒントはないか? って思っているからであり、今のおまいは

素人であり、アホな事を繰り返す群衆の1人であるからだ。

このブログを見に来ている時点で終わってんだよ

だったら、自分がどういう時に感情を揺さぶられるのか? 

って事を細かく分析して行けば良いって事になる。

おまいが行ける!! って感じる場所は高確率でプロが利食いする場所だったり

おまいが、もうアカン!! って 投げちゃうとこが プロが玉を集める場所

だったりするもんだ。 感情のままにトレードをしている事をまずは認識して

それを受け入れて、対策を考えることが上達の早道である。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月20日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年1月20日

勝っているトレーダーのルールを知りたがる者は、多いと思う。

勝っている人はどういう風にやっているんただろう?

その通りにすれば自分も勝てるんじゃないか?

って思うワケだ。 俺の経験から言うと、それは間違いだ。

まず、ルールってものはソイツにとっては正しくても

他人には間違っている場合が多い。

性格を考慮してないからだ、例えば勝率が低くてたまーの利益で

1年分の利益が出るってトレードが好きなヤツもいれば

毎日小銭がちゃりんちゃりん ってのが好きなヤツもいるし

ブレイクアウトが好きなヤツもいれば、押し戻りを狙うのが

好きなヤツもいて。 トレーダーの数だけ種類があると

思うくらいでちょうどよい。 性格を考慮しないでルールを

作るのは、大事な事は金を儲けることなので

例え、性格にあっていなくてもいいじゃないか!! 

って思うからなんだろうが・・・ これは上手くいかない。

例えば 父親がスゲー金持ちの 娘がいたとする。

その娘は スゲー性格の悪い ドブス女だとする。

そんな女と金目当てに結婚して幸せだろうか?

当然、婿養子で肩身の狭い思いをするし、父親がスゲー長生きして

遺産が入るまで長いことガマンしないといかんかもしれん

遺産が入った時には、自分もジジイになっていて

ドブスな女房は 若い男を作って離婚してくれと言い出すかもしれん

こういうリスクを冒してまで好きでもない女と結婚するだろうか?

まあ、長続きはしないだろうな ってことが簡単に予想がつく

トレードのルールもこれと一緒で、トレーダーである以上そのルールと

つきあつていかないといけない。 そうしたときに自分にあっているのか?

って事わ真剣に考える必要があるのだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月17日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 1月17日

トレードを確率のゲームって言うと、チャートパターンやテクニカルが

こういう条件の時はこうなる って考えて対策を考えようとしてしまう

ヤツが多いが、根本的な事を忘れている。

価格ってのは群衆の心理で動いており、同じ動きって事は二度とない。

前に起きた値動きと同じ値動きをする為には、その時に参加していた

全員のトレーダーが、全員でその時と同じ玉数を同じタイミングで

取引しないと成り立たない。 こんな事は考えるだけ無駄で

あるワケがない。 つまり相場で今起きていることは唯一のモノであり

二度と同じ事は起きないのである。 

ただ、群衆の心理ってのは 同じ事を何度も繰り返すので予測が

ある程度はできる。 大事な事は心理がどうなっているのか? 

って事を考えてシナリオを建てる事であり、その仮説の証明の状況

証拠の1つとして、チャートパターンやテクニカルってモノが存在する。

そして、それはあくまでも、ひとつの状況証拠にしか過ぎない。

チャートパターンがこうだった時に、こうしてみたらどうだっただろう?

何て検証のやり方は、 「たったひとつの状況証拠」を全ての相場環境に

当てはめて勝とうとしている愚かな行為であり、パラメーターをいじくり倒したり

この条件の時は、このくらいで利食いして、このくらいでロスカットして 

トータルでどうなるのか? なんて検証をいくらやっても勝てるようにはなれない。

そんなモノが存在するなら、絶対に誰にも教えない。

トレードの最大秘密は、秘密の方法が存在しない事であり。

何か機械的にやって勝てるというモノではない。 心理がどう反映されているのか?

このローソクはどういう心理が反映されてこうなったのか? 

こういう事を読めるようにならなければ、トレードで勝ち続ける事は出来ないのである。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月15日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月15日

おっ? ランキングが上がっている? って 思ったら・・・・

ツールでインチキしている インチキ商材屋が削除されたようだな


都知事選挙なんだが・・・ 田母神俊雄氏で よくねぇーか? 

でも、人気者の純ちゃんが推薦する 細川が本命なのかねぇ・・・ 

クソ左翼野郎の 宇都宮はまあ ほっといてもいいだろう。

君が代・日の丸 の条例を廃止するとか言っているアホが

知事になってもらっては困る。 ドコの国の人間なんだ? このボケは?

我々の祖父の世代が、戦った大東亜戦争は

アジア解放の聖戦であり、正義は大日本帝国にある!!

この事実を、中共の手先である 左翼・マスコミは必死なねつ造報道で

歪めようとしているが、事実は一つしかないのである。

以下の本を 若者に読んでもらいたい。 正しい歴史をしってもらいたい。

マンガなので凄く読みやすい。  1巻から5巻まで出ている。

小説もあるんだが、マンガの方が読みやすいだろう。

黙って買え!!!! 

大東亜戦争がどんな戦いだったのか? これがよくわかる。

祖父からの孫の代で、嘘の歴史認識を打ち破らないと、日本の未来は暗いモノ

になる。 正しい歴史を知り、我々の祖先がいかに偉大であったのか?

これを 若者に知ってほしい。

ご注意

誤解がないように申し上げます、信じてもらえないかもしれませんが・・ 私は右翼思想・過激な国家主義者では
ございません。 正しい歴史を知り、先祖を敬い、愛国心のある普通の日本人です。
今日の日記にアレルギーを感じられる方は、左翼偏狭思想の日教組教育の洗脳にかかっている可能性があります。
今スグ正しい歴史を学びましょう!!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月14日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月14日

さてと・・・ この前の続きだ・・・

アレ欲しいコレ欲しい って言っていた女が 愛人で終わり

欲しがらなかった女が 金持ちの女房になり結果的に全てが手に入る。

って話だったが、これがトレードとどう関係あるのか?

トレードを始める時の動機の多くは、金銭的な欲望が大きいと思う。

つまり金額ばかりに目が行く状態ってことね。

金遣いの荒い女がバックが欲しいと思っている状態と一緒だ。

この心理状態でトレードをすると、たいていの場合負けを許容できなくなる。

儲けようと思うのでどうしても、当てようとするし、玉も正気の沙汰でない

くらい大きい玉を建てちまう。 勝てば有頂天になるんだが・・・

問題はだ・・・ そのトレードに再現性があるのか? 

ってことを考えると、やばい事になる場合が多い。

大きい玉を持ち、LCできずにお祈りしてナンピンして大勝ちしたとする。

それをずーーーーーーっと続けていたらいつかは必ず飛ぶ。

トレードで大事な事は正しい事を続けることだ。

正しい事=利益 ではない。

たとえ損失であっても、ルール通りであれば正しいトレードである。

勝っているトレーダーってのは 正しい事をしていたら

結果的に儲かっていた。 ってのが本当のところで


チャートを読み切って ガツンと勝負して 
大儲け!!! だーははははははははは


って事ではないのである。 世間ではこのように誤解されているが・・・


勝ちもあれば負けもあるでも トータルでは勝てる。

だから、儲かる金額に固執しない、ポジションに固執しない

勝ってんだか負けてんだか わからないが、トータルで計算したら

結果的に儲かってました。 小銭がチャリンチャリン入ってくる

大儲けしているように感じないけど・・・ 月にトータルすると

あれまぁ・・・ そこそこの金額なんだねぇ・・・・

って事なんだわ。 なあ? この前の話と似ているだろ?

正しい事をしていたら、結果的に金を渇望しているヤツより儲かっていた。

って話だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月09日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月9日

年末年始の忙しさから、ようやく解放されそうだ。

最近
、セドナメソッドの本を読み返している。

 

評価ランク 5   黙って買え!! 


この前、読んだ時はそうでもなかったんだが・・・

欠乏感についての事が、やたらと気になった。

欠乏感 ってのは、 これが欲しいって思っているんだが手に入らないで

イライラしたり、不満を感じていたりする状態の感情の事。

例えば、物欲の激しい金使いの荒い女がいたとする。

エルメスのバックが欲しいの、カルティエの時計が欲しいのと

いつも言っているような女がいたとする。

コイツは、エルメスのバックを持つこと そのものが幸せなんだろうか?

それは違うと思う。 エルメスのバックを持つことによって得られる


優越感とか、自分もエルメスのバックを持てたって言う達成感が

嬉しかったり、幸せを感じたりするのだろう。

ただ、ブランド品でしか自己実現・自己表現が出来ない

下らない女ってのは、ここの部分を理解しないので、

バックそのものが幸せをもたらすとカン違いする。

んでまあ・・・ この手の女は アレコレとおねだりが激しく

毎月の ランニングコストがかさむので飽きたら捨てられる。

アレコレ と おねだりが激しいってことはだ・・・・

この前買ってやったものに飽きちまった ってことである。

散々 おねだりされて買わされた方になってみ? アホらしくなる。

もういい!! 買ってくれないなら 
二週間セックスぬき!!


とか

もう頭きた!! 
二度とチンポしゃぶってあげない!!! 


などと、女に脅かされて、渋々買ってしまうのが男の悲しさだろう。

だが、もう一方で こういう女がいたらどうだろうか?

普段は 何も欲しがらず金もかからない。

たまに プレゼントすれば物凄く喜び、物凄く感謝して

大事に大事に使い、それを 時々眺めては 本当にありがとう

を繰り返す。 こういう 女ってのを見ると

男としては、もっと 喜ばせたいからサラにいろいろとしてやるモノだ。

結果的に あれが欲しい、コレが欲しい って言う女は 

飽きられたら捨てられ 永遠に愛人で終わるが・・

もう一方の女は、結婚するならこういう女だなとなったりする。

それを 望まなかった方が 結果的に金銭的にも物質的にも満たされる

するから 世の中は皮肉だ。 今日の話は何が言いたいのか?

わからんだろ?  トレードとどう関係あるのか?

うん、わからないでいいぞ・・・ だって結論を言ってないもん

続きはまた今度。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 1月7日

元々、あるモノから派生して行き、派生したモノを覚えるので精いっぱいで

基本的な事すら理解してない事ってのは、トレードでは良くある話だ。

例えば チャートパターン。

凄くカン違いされているのは、 「このチャートパターンの時は、こうなる」 

そうすれば勝てる って考えるので一生懸命にチャートパターンを暗記

しようとする。 そもそもなんだが・・・ 価格は群衆の心理によって動くので

群衆の心理の結果として、そのチャートパターンが現れたってダケの話だ。

って一番最初の基礎の事を忘れてしまっていたり、最初から意味を理解して

いなかったりする。 

「こういう状況ではコレコレより、もう一方のコレが起きる事が多い」

ってモノに賭けるのがトレードの基本的な考え方なんだが、それを

このチャートパターンの時はこうなる。 とか 移動平均線がこうの時は

こうなる。 と丸暗記で対応し機械的にソレを運用して儲けようとする。

それで勝てるトレーダーになるのであれば誰も苦労はしない。

大事な事は、どうしてそうなったのか? 根本的な部分を理解しないといけない。

例えば、足が切り上げているって事は、この前の安値まで待っていたら

買えないから少しでも早く買いたいってヤツが多いからそうなる。

これが何回か繰り返されると、トライアングルとか三角もちあいと

称するチャートパターンになる。 ではそれから上に行くのか? 下に行くのか?

って事を考えなくてはならないのだが、ほとんどの場合

三角もちあいで 上放たれた場合は上に行く なんて具合にトレードを習うので

三角もちあいを見つけたら、それは上に行くんだ なんて答えを連想しちまう。

これがバイアスとなり、視野を狭くしてしまう。 局部だけでなく全体を見ることを

忘れてしまう事につながり、他のモノが見えなくなる。

個人の心理を読む事は難しいが、群衆の心理はそれほど難しくない。

群衆は、こうなると、こういう動きをする。 ってのは昔も今も同じであり

株・通貨・債権・商品 全て共通するものだ。  その群衆心理をオシレーターで

表すとこうなる。 ってものがテクニカル指標であり、それはいつもそうなるワケ

ではない。 パラメーターをいじくり聖杯探しをしてしまうヤツは

自分が何を見たいから、コレコレのテクニカル指標を見ると言う本来の使い方を

理解してないので、パラメーターをいじれば勝てるようになると考えてしまう。

要するに派生したモノに幻想を抱き、基礎を理解せずソレを、いじりまわすので

何をやってんだ? オタンコナス って話になる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2014年01月06日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年1月6日

謹賀新年!! あけましておめでとうございます。

正月休みでノンビリしている間にずいぶんとランキングも落ちて

しまったな。 おまいら 
ブログランキングポチしろよ。

2日に皇居に一般参賀に行った。

天皇陛下のありがたいお言葉の後、感動してうるうるしていたら

後ろで 万歳 万歳と叫んでうるさい連中がいた。 

良く見ると、ガラの悪いヤツばっか 大きな声を出している。 うるさいぞ エセ右翼・・・




140106 - 1

まあ、日の丸の旗の波を見て歓喜の声を聞き。 その足で 靖国神社に行こうとしたが

めっさ 混んでいるので 3日に参拝してきた。

毎度のことなんだが・・・・  旧帝国陸軍の格好をしたオッサンが

ささげー 銃!! って 叫んでいた。

アレ やめてほしいんだよねぇ・・・ 

左翼偏狭思想のマスゴミは、ああいうのばっか報道するので

テレビを見たやつらは 保守派の連中って 

保守派=軍隊大好き=コスプレオヤジ=危ない人 

って印象を受けるだろうが・・・・ まあ マスゴミはそれを狙って報道し

ているのだが・・・   俺の個人の意見としては

旧帝国陸軍の生き残りの人がやっているならいいが、

そうでない者が、栄光ある帝国陸軍の軍服を着るのは失礼だろ?

テメーは、ただのコスプレオヤジだろ

って 思うのは俺だけだろうか?

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月30日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月30日

今日で今年のブログは最後

今年も、お世話になった方お世話した方、ありがとうございました。

皆さまの年が良いお年を迎えられますように。

別に、おまいらの年がどうなろうが知ったこっちゃないが、

一応、年末の挨拶とさせていただく。

さてさて・・・ 久しぶりに お便りありがとう!!!


I様よりお便りが届きました!!


いつも(一方的に)お世話になっております。サラリーマントレーダーの 

I と申します。年の瀬ということもあり、御礼を言いたくメールいたしました。

私はトレード歴3ヶ月足(勉強期間を含めると5ヶ月程)ではございますが、

相場が強いこともあってか運よく何とか毎月利益を出せております。

とはいえ、種が小さすぎて雀の涙程ではありますが…。

実際に取引を始める前の勉強期間に運よくこのブログに流れ着き、

2010年頃からの内田さまのブログ記事を洗いざらい読んでおりました。

内田さまが過去から一貫して何度も、何度も何度も同じことを繰り返し述べら

れており、株式相場における一定の知識が土台としてあるのならば、利益を

出すために本当に理解すべきポイントは少なく、同時に、それがとても重要

なポイントなのだなと感じております。

トレードにおけるその重要なポイントを無償で公開していただいている

その度量、器量に、大変頭の下がる思いです。

そして今回はトレードへの感謝ばかりで無く、もうひとつ感謝したいことがあります。

私は中学生の頃から長らくライフワークとして「卓球」をやり続けているのですが、

これが面白くてかなり本気で打ち込んでいます。

そして、今まで私が卓球に打ち込んできて感じていた大事なことと、トレードにおける

大事なこととが見事に一致しており、卓球の経験を通じて内田さまの仰るポイント

が素直に理解できたばかりか、さらに内田さまの仰るポイントを卓球へと応用できる、

相互作用が生まれています。

端的に言って、考え方が一皮剥けて、頭の中がクリアになりました。

卓球で試合の勝敗記録や反省点を書き込むことは、売買日記をつけることと一緒で

したし、卓球において、相手のクセ等からラリー展開を予め3パターン程は予測し

準備しておくのも、チャートのシナリオを常に複数持つことと一緒でした。

また、統計的に考えることは、仕事柄、トレード面では素直に理解できていたのですが、

卓球における意識まで、なぜか落とし込めていませんでした。

統計的に考えて、トータルで勝てればよい。

1セット11点制の3セット先取が卓球の主な試合形式ですが、

トータルで相手より先に33点とればよい。

むしろ、卓球では相手より合計点数が少なくても、勝てる場合がありますから、

勝負どころで点数を取ればよい…。

当たり前のことですが、その当たり前のことが、ちゃんと認識できていませんでした。

私は内田さんの言う 「間違ってはいけない、損したくない」 という、カモトレーダーが

陥りがちな意識を 10数年の卓球歴においてずっと持ち続けていたことに気付きました。

全てが勝負どころで、絶対点数を落としたくないし、相手から完璧にねじ伏せたいから、

完璧なラリーを想定して行動する…そしてミスをする。

卓球における「聖杯探し」をずっとやり続けていたように思います。

「上手くやろうとするからダメなんだ」というのは、こういうことかと思いました。

上手くできない自分を認める。その上で、トータルで勝てばよい。

今まで、どうでもいい点数のときまで点を完璧に取ろうとして、勝負どころで使いたい

戦術が相手に効かない…という場面を何度も経験してきました。

また、再度自分の卓球ノートを見返すことで、自分のメンタルの触れ幅が大きい場面

はいつかということも客観的に見えたので、試合中に動揺してしまう場面を特定しました。

そういった場面になれば、一旦メンタルをゼロに戻し落ち着ける、ルーチンを取り入れました。

「自分卓球ルール」を定めた…ということです(笑)

なかなかもう一歩で全日本社会人予選を通過できそうでできない…

と、くすぶっていたのですが、

再来年度ぐらいには予選を通過できる気がしています。笑

トレードと卓球の決定的な違いは、トレードならマインドセットさえできていれば、

ルールと事前判断に従ってクリックするだけなので再現性が非常に高いのですが、

卓球はマインドセットができていても技術レベルが相当求められますし、

事前判断してしまえばそれで終わりではないということで…。

まだあと一歩の技術力不足から、「私は 全日本社会人予選を通過する卓球選手です」

とは本気では思えないのですが、トレードを通じた気付きを大切にして、

練習を積んでいきたいと思います。

後半 何の話やねん勝手にせーや と思われたかも知れませんが、

大きな気付きのキッカケを与えてくださった内田さまに深く感謝している次第です!

長文失礼いたしました。

来年も(勝手に)よろしくお願いいたします。

引用終了

ご丁寧にありがとうございます。 予選通過できるといいですね。


今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月27日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年12月27日

忘年会だらけで、忙しかったのももう少しで終わる。

基本的に、忘年会だの新年会だのってのは好きじゃない。

10年くらい昔、こういうことがあった。

今日は無礼講だから、遠慮なくやってくれと!! 

と言ったら、本当に無礼講をしやがったアホな部下がいた。


おめーよー こら!! 

って言いやがるので

あのさ・・・・ 君? もしかして僕に話しかけている?


ボス以外の誰がおりますねん? 

って言いやがる・・・・ その場の空気が凍りついた・・・・

んで・・・ 他の部下が あのぉぉぉ 


何ならシメましょうか? 

って言ってきたので・・・・

いあいあ・・・ 今日はね・・・ とっても気分がいいので


俺様自らブチのめしちゃる!!!

って ボコボコのグズクズにした事があった。

学習能力の高い俺は・・

人を殴ると拳が痛いので、殴るモノを持てばよいって事に

少年時代に気がついてから、人を殴る時はついつい、モノで殴る習慣

があるので、その時も近くにあった消火器で ガシガシとやっちまった。

ちょこっと やり過ぎちゃたかな? てへ

そうなると・・・ 無礼講って言っておきながら やりすぎってのは

自己嫌悪になるもんで・・・ それ以来 忘年会が嫌いになった。

話が思いっきり違う方向に行っているので、止めよう。

今年もあと少しとなったんたんだが・・・・ 

ついつい トレードをしちまう。 ついついチャートを見ちまう。

探すと何だかんだと 取れるチャートがあるのでしゃーない。

株は何かしら毎日あるし、通貨も商品もと 何かしらお小遣いをくれる。

株は来年から NISA ってのが始まる。 

素人が100万ばかし抱えて東証に来たところで・・・ どないもならんだろと

なめきっていたが・・・・ 証券会社のリサーチによると 案外バカに出来ない

買い需要になるとか? まあ、どうでもいいが・・・・ 

株は定期的に エサの供給がないと困るからの。

FXのようにノミ屋の場合でもそうだ。 素人集めて毎日コツコツ焼畑農業。

あー・・・ 誤解しないでくれ、ヘタクソをバカにしとるのと違うよ?

感謝してんだよ、毎日、毎日、東証に貢ぎ、FX業者に貢ぎ それがまわりまわって

俺様のトコにやって来てメシが食える。 ありがたいねぇ・・・ 

世の中の多くの者が2.3回の失敗でスグ挫折する事と

スキルも磨かず、手っとり早く儲けたいと思う馬鹿である事を神様に感謝します。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月25日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年12月25日

利益を得るために重要な事ってなんだろね? って考えたとき

ボラティリティ と トレンド だと思う。

上げようが下げようがドッチでもいいが、動かないってのが

一番困る。 素人でも儲かる時ってのはボラとトレンドがある時で

雑誌などで何億儲けましたって にわか相場師が出現する時

ってのは、たいていこういう状況の時である。

今までイロイロなシステムを検証したが、儲かる時ってのは

どのシステムであろが、ボラとトレンドのある時だ。

逆張りだろうがトレンドフォローだろうが、どれも似たように

良い成績を出す。 ボラのある時は極端な事を言えば

サイコロを振っても勝てる。 何かシステムを思いついて

それが上手くいった時、その時の相場がボラがあったのか?

って確認してみると俺の言っている事の理由がよく理解できる。

トレンドとボラがなくなった時ってのは、今まで上手くいっていた

システムが機能しなくなる時でもあるので、小さい値幅でも取れる

引き出しを持っていないヤツは酷い事になる。

当たり前の話をしているんだが、
この単純な事を理解してないヤツ

ってのはかなり多い。 いまの相場の状態がボラがあるのか?

あるなら利益を引っ張ることを考えてもいいし、ないならある程度の

トコで利食いをした方が良い。 この見極めってのはやってみると

凄く難しいものである。 難しい原因の一つに ボラのない状態から

仕掛けてボラが増えてトレンドが生まれた最初の瞬間から入ろうと

思うからである。  トレンドが生まれる瞬間ってのはたいていの場合

攻防戦がおきてちゃぶつき、ハッキリしない動きに翻弄される。

トレンドが生まれるだろう買いをすると、上値抵抗線直前で買い

LCの山を築く事になる。 トレンドが確実にわかった時に

後知恵では、ソコで買えばよいと言えるがチャートの右端では

そのような判断を下すのは現実的ではない。  

結局は、それを確認するのはある程度時間がたってから

ってことになる。 その時にボラがなければ、そこが天井になるので

それはそれで、しょうがないと割り切るしかない。

ボラがない時にトレードするのは、金のない家に泥棒に入るのと一緒だと言える。 

金のない家に泥棒に入ってもパクられて食らう懲役は一緒だ

トレードに言い換えると、食らうLCは一緒だけど儲けが少ないってことだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月24日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月24日

やる気ないだろ東証 って思ったが、そこそこ、やるモノがあって。 

女に貢ぐプレゼント代は回収できた。 

何がクリスマクイブじゃい!!! 

女が男に高いモノを堂々と大威張りで、ねだるだけの恐ろしい日やんけ!!


キリスト様の誕生を祝う日やぞ? 
おどれはキリスト教徒なんか?
おーこら!! 


って 心の中で絶叫しながら、ニコニコしながら クリスマスプレゼントを渡す。

まあ、世の中の男どもとしては・・・・


セックスにありつく為の必要経費 
と割り切るしかないわな


必要経費で思い出したが・・・ 

トレーダーにとって、必要経費ってのは沢山ある。 

イツパシになるまでに、散々とやらかすアホな事。

LC連発でイヤというほど支払った損失。

無駄な商材・インチキセミナーでゼニを払うのも肥やしのウチだ。

無駄な事をして無駄と理解することは、非常に意味がある。

こうして考えると、無駄な事ってのはないんだわな。

自分とおなじ過ちをしないで済むようにと、近道を教えてやるんだが・・・・

人間ってのは、自分で見たことしか信用しないし、骨身に染みない。

最近は、自分のした過ちも含めて 体験させることの重要性に気が付いた。

骨身に染みてないことをどんなに言われても。

あー そうなんだ・・・・ コレを気をつける メモメモ 

って 終っちまって緊張感がないので、身にならない。

おまいらも、タネが小さいウチに アホな事をしまくりタネを飛ばしておくんだぞ?

タネをブッ飛ばした先に、一皮むけるもんがあるんだ。

失敗を恐れるな、叩きのめされても何度も立ち上がり挑戦を続けろ。

敗北は諦めたときに決定するのだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月23日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年12月23日

今日は 今上陛下がお生まれになったおめでたい日です。

平成の御世が栄え さらなる皇国の発展を祈ります。

天皇陛下万歳!! 皇国万歳!!

皇室は世界の至宝である!!

 

この本を紹介する    

凄く わかりやすく 皇室のことが書かれている。

我が国が天皇を中心とした神の国である事が理解できる。

小林よしのり氏が
こういう マンガ を若者向けに書いてくれるの

は本当にありがたい。 日教組教育の洗脳にあった 青少年が

真の歴史・伝統・文化 を知る機会が出来る。

しかも マンガという 読みやすいもので伝えるのでわかりやすい。

これを読めば 

皇室は世界の至宝である事が
わかるだろう。

日本人で良かった!! と日本人である事を誇りに思い

愛国心あふれる青少年が増えることを願いこの本を紹介する。



皇国の未来を背負って立つ若者に告ぐ!!

この神国日本で生まれたということだけで 地球上の幸福な5%に入っている。

秩序があり チャンスに恵まれた国である。

どうしたら、無気力に生きられるのか? 
どうしたら あきらめられるのか?

どうしたら 金持ちでなくいられるのか? 

俺には意味がわからない。

だから、 あきらめ という言葉は 今すぐ捨てて立ち上がろう!!

人間はなりたい自分になれる!! 

ご注意

誤解がないように申し上げます。信じてもらえないかもしれませんが私は 右翼思想・過激な国家主義者
狂信的な天皇崇拝者ではございません。 正しい歴史を知り当たり前の話をしているだけの普通の日本人です。
今日の日記に アレルギーを感じる方は、戦後民主主義・左翼偏狭思想に傾倒した日教組の洗脳教育の影響
を受けている恐れがあります、今すぐ正しい歴史を学び直しましよう!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月19日

利益は大きく、損は小さく。 って事がトレードでは大事なんだが・・・

トレードを指導している経験から言うと、成長途上でそれを実行させようとすると、

問題が起きる。

その理由の一つは トータルで繰り返せば儲かる って確信できるように

なるまでにモチベーションが続かないって事だ。

技術・知識が未熟なので、当然ひかされトレードが多くなる。

たまの含み益がトントンで終ったり、ひかされトレードになるのは

精神的にキツイしモチベーションが続く者は絶望的と言って良いほど少ない。

そこで最近は、チキン利食いでも何でもいいので、手数料・スリッページを差し引いて

利益になるのでアレばヨシ!! って感じでいいので、まずは勝ちグセをつけろと

指導するようにしている。 

自分の性格というモノを考慮した時に、ルールが自分にあっていないモノを使うと

悲惨な事になる。 トレードの教科書に出てくるような、損小利大を可能にした

トレードってのはなかなかサインが出なかったり、LCまでの距離が遠すぎて

そのリスクに見合うターゲットまで我慢するのは結構大変だ。

だったら、利を伸ばす事はとりあえず後回しで、まずは勝ちグセをつけて

トレードって怖くないんだ、自分でも勝てる場所があるんだと理解させる事が

結果的に成長する事が多い。人間ってのは結果が見えないと努力を続ける事は

非常に難しい。 世の中の多くは、2.3度の失敗で挫折する者が多い。

またダメなヤツほどスグに結果を求めるのだが、スグに報われるなら

そもそも世の中から落後者がいなくなっちまう って事を理解してない。

トレードに限らず、何でもそうだが成功ってのは その方法が見つかれば

物凄く簡単なモノである。反対に間違った方法で努力する一生報われない事になる。 

無駄な努力をいくらしても結果は生まれないので、当然モチベーションが続かなくなる。

こうした事を考えると、モチベーションの維持というのは重要なんだなとつくづく思う。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月17日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年12月17日

先週末から3日間、伊勢神宮に行って来た。

残念ながら・・・・ 神の存在を感じる事は出来んかった

伊勢神宮に行くと、神道は 天照大神を感じるし、仏教はお釈迦様を

感じるしキリスト教はキリストを感じ、ユダヤ教ヤハエルを感じると言うので

スゲー 楽しみにしていたんだが・・・ 

フム・・・・ 何もないですけど 何か? 

造営の寄進をしたら、この次からは内部まで入れるようになった。

カードを渡されたので、 見てみると 「3級有功会員」 って書いてあった。

そこで・・・ 気になった・・・・ 3級? 

ってことはだ・・・  1級 とか 2級 とかもあるんだよな? 

これって、スゲー 気になるので 宮司さんに聞いてみた。

あのぉぉぉぉ 1級とか2級 ってのは どうすればなれるんですか? 

そうすると、宮司さんは、物凄く気まずい顔をして

あのぉぉ・・・ それはですね・・・ 野暮な話になるんですが・・・・

って 言葉を濁すので


ああ!! 
寄進した金額っすね? 


したら、私もどうせなら一級になりたいので、もう少し寄進させてください

後、いかほどで? 
って聞いたら。

いあいあ・・・ そういうのは 野暮
 なので・・・ って言いにくそうなのでやめた。

うーむ・・・ なんか 3級って嫌だなぁ・・・ なんてブツブツ言いながら

神の存在を感じないのも ショックだなぁ・・・・ 

なんて こぼしていたら・・・  一緒にいた女が、 


アンタみたいなそういう野暮なことを聞くような
輩を神様が声かけるワケねぇーでしょ。


って言いやがった・・・ はい すんません反論の余地がございません。

だけどよ・・・ 3級って ヤダよな?  

今持っている資格で、級があるのは・・・・

チンピラ4級 と セックス2級 くらいなもんで・・・ 

ってこの辺りで やめとこっと。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月13日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年12月13日

おまいら・・・・ 最近、またポチをサボってるだろ。

ツールを使ってランキング上げてるインチキ投資顧問・インチキ情報商材屋に

ランキング負けとるのは、しゃーないにしても・・・・ 20位は下がり過ぎやで

ポチさぼるなよ、密かにモチベの源泉なんだから

元気の良かった新興も一服かな? 

ミクシイが連続ストップ高だったが、今度は連続ストップ安。

ストツプ安の前の日に、門下生の1人がこんなことを言っていた。

友達からそろそ、ミクシイを買おうと思うんだけど? 

って電話がかかってきたので、これそろそろヤバイですね。

そしたら 次の日にストップ安・・・・ マジで神だろソイツ・・・・

ザラ場指導の時に、新入りに尋ねる。 


おまい・・・・ コレ買うの怖い? 

はい・・・ 怖いです・・・・ 

ああそうか・・・・ 買い注文ポチ。


おまい・・・・ コレ上に行くと思う? 


ハイ・・・ 行くと思います。

ああ・・・・ そうか・・・・ 空売り注文ポチ。

まあ、物凄く便利な 裏目指標がいてくれるので助かる。

素人が行くと思う場所、素人が怖いと思う場所。

これは ほぼ 100%近い確率で逆に行く。

しかし、素人だったころが大昔となってしまった俺は

その時の感じ方を忘れてしまっている。 

素人が怖いって思う場所で入るのが当たり前だし

素人が行くって思う場所は利食いの場所と 

やることが逆なのが当たり前なので、何がなんだかわからなく

なってきた。 また トレードに恐怖とか 不安と言った

感情がわかなくなってきたし、勝つのが当たり前なので

勝っても、素人の時の喜びのソレと比べると、ないに等しい。

よっしゃ!! 俺の読み通りや!!

って 喜んでいた頃が懐かしい。 

ああ・・・・ 

勝てないと苦労しているおまいらからすると イラつく話

だったなぁ・・・ ゴメン ゴメン

だーははははははははははははははははははは

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月11日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月11日

トレードってのは決断の連続であると言える。

また、この決断ってのは、精神的にストレスがたまるモノである。

何でストレスがたまるか? って言うと

正しいか間違っているか分からない事を、売るのか買うのか決定

しなくてはならないからだと思う。 

本当に正しいのだろうか? 間違ってはいないか? 

って事をどうしても考えてしまうのは人情ってもんだ。

間違える事に対して、寛大でない社会で生きている俺たちにとって

決断が間違っていた なんてのはどうしても、嫌な気分になる。

実は、ここの部分での ストレスは 不必要なストレスなんだ。

どうやっても、正確に予測する事の出来ない未来の事を

当てようとか、正しい決断をしようとすると動けなくなる。

決断 ってのは、 決めて 断ち切る って書く。

そして一つの例として、アメリカの陸軍司令官の話がある。

その将軍が 軍の要職についた時に、国防総省で何年も議論

されていて、ドッチが正しいのか? 結論が出ないでいる案件

があった。 Aプランがいいのか? Bプランがいいのか? 

結論が出ないで宙ぶらりんになっていた。 

それをその将軍は、Aで行きましょう って簡単に決めちまった。

国防省の役人が、 いあ・・・ それは何年も検討していて

結論が出てない案件なんです・・・ もっと慎重に判断されては?

と言ったらしい。 そしたら その将軍は

何年も議論して結論が出ないって事は、ドッチが正しいかわからない

って事であり、言ってしまえばドッチでも良いと言う事で

一番マズイのは 決断 をしない状態だと思う。

この話は、トレードのヒントを与えてくれていると思ったね。

買いであっているか? 売りであっているのか? 

こんな事は絶対にわからない。 そこがサポートされるのか?

そのレジスタンスで跳ね返されるのか? こんな事は絶対にわからない。

でも決めないと話が先に進まない。 

昔の米海軍の提督が似たような話をしている。

全ての戦力を投入して最善と思われる方法を取る。

戦いに勝つか負けるかはわからない

今は忙しすぎて、負けて沈んだ船の事を気にしている余裕がない。

エントリーチャンスは一瞬で訪れるので、ひかされたらどないしよ? 

ここで買うのは怖いな って考えている時間的余裕はないのである。

今日の話は何が言いたいのか? って言うとだな。

正しいくあろうと、必要以上に神経を使うとかえって酷い事になるって事を

言いたかったのだ。 違っていれば訂正すればいいのだ。

最悪なのは、絶対的な正解を求め決断しない事。

トレードは間違える事は罪ではない、間違えを訂正しない事が罪なのだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月09日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月9日

マイケルムーアって人が作った映画を見た。 米国の貧富の格差の話だった。

資本主義は良くない って事を言いたいような映画で、これでもか!!

って言うくらいに、可哀そうな人たちが出てきていた。

映画を見ていて驚いたのは、住宅ローンの払えない人たちの追い出しを

保安官がやっているところだった。 合理的だなぁと思った。

日本もそうしてくれれば助かるのになぁ。 

映画に出てきた不幸な連中は、ある意味可哀そうだと思った。

子供の頃から教えられた事を守り、仕事を真面目にしていれば

幸せになれると信じて生きてきて

ある日突然、 ローンが払えないなら出て行ってください。 

ってなっているワケだ。

どんな政治体制であれ、少数の為政者が大多数を支配する以上

学校教育が、従順な兵士と労働者を作る場所 であると気が付かない。

立派な大人になるために学ぶ場所 って信じきっている。

その おめでたい考え方で生きてきたから、その結果だということに気が付かない。

確率的に絶望的と言っていい アメリカンドリームを信じていきている。

可哀そうだなって思ったが、気が付かないお前が悪いよ 

って気持ちの方が大きかった。 

キリスト教徒の神父さんが 資本主義はダメだと言っているシーンがあったが

それは、貧乏人でも信者は信者だからで、その方が布教が進むからだと

思う。 宗教も組織を維持するために都合良く教義を変えてきたので

アホらしくて見てられなかった。

少し前に、クリスチャンの葬式に出たときに、神父さんがこんなお祈りをしていた。

主イエスキリストはおっしゃいました、
何人たりとも私の体を通らなければ天国には行けないと

しかし、ここに集いし迷える子羊たちは主を信じ・・・・

後は忘れたが こんな感じだった。

おいおい・・・・キリストさんは 全人類の罪を背負って十字架にかけられたんだよな?

そない偉い人が、ずいぶんと了見の狭い事を言うもんだなぁ って思った。

ようするに、そういうシステムにしないと寄付が集まらんし、中世では免罪符が売れない

のでそういう事にしたんだろ。 って思った。 

ところが、ソコにいる全員は 神父さんのお祈りを ありがたそうに聞いている。

宗教って怖いねぇ・・・・ こんな単純な理屈もわからなくなるんだから。

そもそもだ、全てのものに神々が宿る 神国日本に生まれて 

何で舶来モノの神様を 信仰すんだろか?  

なんて事を 考えていたら・・・・・・ 


ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!! 


トレイリングにかかった後に、さらにふっ飛んでるやんけぇぇぇぇぇ

トレード中に 難しい話題を考えるのは やめとこ

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月08日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月8日

約71年前の今日、我々の祖先は、大和民族の自存・自衛の為

国力20倍の敵と戦いをはじめました。

大日本帝国海軍が真珠湾を奇襲し
思い上がった白人どもに正義の鉄鎚
 

を下した日であります。

12月8日を記憶せよ!!
 


大東亜の平和の為、八紘一宇の理想の為
アジア解放の聖戦を戦った、
偉大な祖先に感謝しましょう。



アジアにおける 日本の評価。

http://jp.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4



>名言集

http://www.youtube.com/watch?v=75OCSlpBpLk&feature=related


 

日本人よ!! 誇りを持とう!! 

 

全てのモノに神々が宿る、神の国に生れた事に感謝しよう!!

天皇陛下万歳!!  皇国万歳!!


ご注意

誤解がないように申し上げます・・・ 信じてもらえないかもしれませんが・・・ 
私は右翼思想・過激な国家主義者ではございません。
正しい歴史を知り、勇敢な祖先に感謝する当たり前の心を持っている普通の日本人です。
今日の日記に アレルギー を感じられる方し 左翼偏狭思想・戦後民主主義に傾倒した 
日教組教育の悪影響を受けている恐れがあります、今すぐ正しい歴史を学び直しましょう!! 
ちなみに教科書に書かれている歴史は嘘です。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月5日

基礎の動きとして考えるなら、こうならなくてはならない。

でも、それが覆された時は逆の力が強い。

こういう思考は、トレードでは特に重要な思考である。

例えば、誰もが意識する節目を超えたとか、割り込んだとする。

教科書的に考えるのであれば、上値抵抗や下値支持ほ突破

したのだから、そこはブレイクをするのが自然だと考えたとする。

しかし、少し越えてから元に戻ってきたその場合は、ブレイクしない

って思っているヤツが多いので、カウンターで仕掛ける場所だと

考えたりする。 ここはサポートされるだろう って場所が抜けて

しまった・・・  当然多くのLC注文を巻き込んでさらに下落する

のが自然なのに、少し行った所で止まり反発した。 

この場合は、サポートされるだろうと思われる場所に戻ってきて

さらに上に行く時に仕掛ける。 誰の目に見てもわかる節目ってのは

大抵の場合、攻防戦が起きる場所であり、物凄くちゃぶつく。

俺はよく 節を超えたら行け、違ったら切れ って言っているが

それを、誰もが気がつく節目を超えた瞬間に入る事と思うヤツが多い。

それで勝てるなら苦労はしない、ちゃぶついた場所でどう判断するのか?

1回で突破する事は稀で、大抵はちゃぶついてノイズが凄くなる。

では直近の安値・高値まで LCをみるのか? って話になるが

そういう事をすると、全ての負けトレードのLC幅が大きくなり

トータルで勝つ事がキツクなってくる。 損失に対して大きな利益を取らないと

トータルで負けてしまうので、LCまで幅が短く サラにスグ巡行する事が

望める場所で仕掛ける必要が出てくる。 たいていの場合はダマシが入る

って事が統計でわかっているのであれば、まずは ダマシが入った後の

展開を見てから仕掛けるというのも一つの方法だ。

直近の高値を越えて買う ってのは チャートを見ていて分かりやすい場所だし

その直前までは物凄い勢いで上げるので、強そうに見える。

そのまま、ふっ飛んで行きそうに見える。 素人の多くはソコで仕掛けて

教科書通りのLCをセットする。 俺の場合、そのLCの場所を割りこんでから

どういう動きをするのか? ソレを見るようにしている。 

押し目の反発って言っても、直近の下落の恐怖を覚えているヤツは

利食いも早い。 そいつらの売りをこなしたかどうか? これを見極めてから

仕掛ける方が上手く行くことが多い。 何を言っているかわからんでいいぞ。

たぶん、おれも昔なら何を言っているのか理解出来なかったと思うんでな
  


今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年12月04日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 12月4日

トレードは押しや戻りを狙った方が、良い結果が生まれることが多い。

ブレイクアウトと言うのは素人でも見つけやすい場所だが、引かされる確率

が非常に高く、低勝率を覚悟して行かないといけないし追撃するのが

かなり精神的にキツイ。勝率が低いのでたまの利益が可愛くなっちまう。

追撃することで平均取得が不利になったりするのでどうしても躊躇する。

また、ドレがブレイクするか分からないので イロイロなモノで分散する

必要が出てくる。 株・商品・為替 あらゆるモノに分散して仕掛ける

これをやろうとすると、ある程度の資金が必要になってくる。

ある一つのトレードが1年分の利益を出しちまったりする。

それを見逃したために利益が小さくなったなんて事になる。

まあ、やってみるとわかるが・・・・ トレンドってのはめったに出ないし

長くは続かない事が多い。 そこで、押し目を拾ってある程度の所で売る

とか戻りを狙ってある程度のところで買い戻す って事を人々は始めるのだが

ここで問題が出てくる。 その時点で押しや戻りというものは分からない

反発の陽線を確認して高値をぬけたら買え、その安値を切ったなLCしろ とか 

戻りからの陰線を確認して安値をぬけたら売れ、その高値を超えたらLC しろ 

などとトレード本には書かれているが、実戦でやってみればわかるが 

そんな方法ではLCを量産するだけであり、それで勝てるなら苦労はしない。

1000円程度で買えるトレード本の多くは、あくまでも基礎であり

実戦ではその基礎的な事をして勝とうと考えている連中を騙して

玉を集めないとポジションの持てない、ビックボーイズがいる。

つまり、大きな玉を持たなければならない者にとって、その他大勢のカモが

LCをしてくる場所で玉を集める必要がある。  

こういう者の存在を考えた時にだ。

押し目からの反発の陽線で買えば良い。 なんて 単純なモノではなくなる。

インディケーターを使えば勝てるというものではない。

やはり、それまでの流れを見て、どういう心理が働いているのか?

って事をチャートから読み取れなくてはならないのだ。

それが出来ない? ってのは、何か公式で当てはめようとしてチャートを見ている

場合が多い。 学校で習った 詰め込み式の丸暗記学習のクセが

ついている者にとっては、どうしてもこのようにしてチャートを見てしまう。

相場というものは、同じ事が何度も起こるが公式として当てはめられるモノではない。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ