億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

刺激と退屈

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2684年12月23日 2024年12月23日
 

今のおまいには、関係ない話かもしれん。
相場で勝てるようになってくると
訪れるのが退屈という問題だ。


最初のウチは勝てて嬉しくて、
天にも昇る気持ちなんだが。


それが当たり前になると、
ただの作業となり刺激が欲しくなってくる。


大きな玉を持つルール違反
などをやり始める。


早晩、悲惨な事になる。
資金管理をしてリスク管理をしながら


毎日、毎日 同じ事を繰り返す。
さてさて、この退屈をどうしたら良いのか?


トレードを知った頃の情熱、
チャートとチカチカを見てワクワクした感覚を


どうしたら復活できるのか?
俺は違う事に刺激を求める事にして、


トレード自体は退屈だが
トレーダーでいる自分が好きだ


と考えるようにしたんだ。


トレード自体はあくまでも仕事であり、
刺激を求めるモノではない。


結果として金を稼げるかもしれないが、
刺激は求めない。


トレーダーで生き残っている自分が好き、
トレーダーでありたいとだけ考える事にした。


具体的には、何をしたのか?と言うと


見どころのあるヤツに出資したり


トレーダーで成功したいと
思うヤツを育てたりした。


ヒジネスで出資するのも、
トレーダーを育てるのも、
人の成長を見ると言う共通点がある。


バリバリ仕事をするヤツを横で
見ているのは楽しいもんだ。


ただ、これは俺がそうしている
だけであって、そういう事に興味のないヤツは


何か自分の好きな事をすればいい。
趣味に走ってもいいし、何か他の事もやる。


ある程度、相場と距離を置き
リフレッシュする時間を作ることで


トレード中に一定のモチベーション
と集中力を維持できる。


このブログを読んでい連中のほとんどは、
それ以前のレベルだろうから
参考にはならんかもしれんが、


いつの日かトレードで勝てるようになり
退屈しだしたら、この話を思いだすと良い。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る