億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
イメージ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2684年10月21日 2024年10月21日
シナリオを建てて、
イメージと違ったら切ればいい。
凄く簡単な話なのに
難しく考えるヤツが多い。
どうしたらイメージと違うと
判断するなんですか?
どのくらい下がったら判断します?
と聞いてきやがる。
何でも数値化して考えようとする
このクセを治さない限り
トレードでは勝てない。
それよりも大事なのは
イメージなんでよ。
正しい質問の仕方としては
どうイメージしたのですか?
なんだよ。
例えば、時間が買ってから
1文も押さずにストップ高になる。
これをイメージしたとしたら
1文押したらいらねぇーんだよ。
思いっきり極端な例を出したから
1文で切れって言ってんじゃないよ?
自分のイメージがどうなのか?
そのイメージが非現実的なイメージか?
それとも中々の確率のイメージか?
これを考えるんだよ。
自分が買ってから、23日連続ストツプ高
これをイメージしました。
まあ、あなたはバカですか? となる。
ずっと見ていて、クセに精通してくると
この銘柄はこういうパターンの時は
こうなるっていうのが何となく感じるんだ。
この何となく感じるってのが
最終的にはスゲー大事。
これが身につかないで、機械的な運用
で勝たせてくれるほど相場は甘くない。
機械的な運用で勝てる場合もあるが
そんな状況はほぼないと思ったほうがいい。
だから、場数を踏んで
相場の展開イメージが付くようになると
確度も段々上がってくるんだよ。